
塾、予備校の口コミ・評判
593件中 301~320件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
育英個別コース i-Personal富山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家庭教室を塾で行なっていた感じ、料金も家庭教師程度という感じ。
カリキュラム カリキュラムや問題は、自分で決めなくてはいけないため、効果が小さい。
塾の周りの環境 主に車で送り迎えをしていたが、駅前のため、バスや電車もあった。
塾内の環境 個別指導なので、集中して、受講することができたと思いました。
良いところや要望 自分の都合に合わせて、休むことができるので、都合は良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 本人の習熟度に合わせて、カリキュラムや問題を設定してもらえると良かった。
富山予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だと思います。しかし、家計に余裕があるわけではないのでもう少し低いと助かるなぁという思いです。
講師 ベテランの講師の方が担任でした。志望校を選ぶ際のアドバイスが的確で助かりました。
カリキュラム 志望校に合った教材やカリキュラムだったと思います。本番前には本人の納得いく授業でした。
塾の周りの環境 電車で通っていました。駅が近く、夜も人通りが多いので夜遅くても安心でした。コンビニも近くにあったので本人もよかったと言っていました。
塾内の環境 教室はほどよい広さだったと思います。自習室は静かで勉強できるスペースが確保されていました。
個別指導の明光義塾下堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べても、高すぎず、安すぎず、と言った感じで、良く分からない。
講師 実際の授業を見学したこては無いが、本人が続けて通っていたことを考えると、良かったのかなと思う。
塾の周りの環境 最寄り駅から近いのは良かったが、道は街灯が少なく、暗い所だった。
良いところや要望 塾に行って勉強すれば、本人も集中して勉強するので、家にいるよりは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特に受験に向けてのカリキュラムとはなっていないと思いました。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやっぱりちょっと高めになってしまっています。個別の塾と比べてもそんなに違いがないかも。
講師 勉強の嫌いな子供にもやる気になるように面白い授業をしてくれます
カリキュラム 広い範囲の試験にも対応しているので、実力試験なんかに役立つないようになっております
塾の周りの環境 塾の周りが車が多くて混雑しているのが問題かもしれません。授業終わりはすごいことになってしまっています
塾内の環境 教室はきれいで、使いやすいし、自習室はきれいですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます
良いところや要望 まあ、大手なので、授業の振り替えにもすぐに対応してくれますので、安心している
個別指導Axis(アクシス)速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾なので、少し割り高感はありますが、金額的にそんなもんだと思います。コマを取る分だけ高い…。特に講習。
講師 たまにハズレがある。塾長は優秀な方です。
カリキュラム 子供の学力に合わせて、コースを設定してもらった。やる気のある子は伸びると思います。
塾の周りの環境 迎えの時は駐車場が狭いので、少し不便です。国道に面してるので交通量は多いが、明るいので夜遅くても自転車でも行けない事はないです。
塾内の環境 自習室を使い倒している子にとっては居心地がいいのではないでしょうか。フリードリンクもあるので、いい感じだと思います。
良いところや要望 自分で自主的にやれる子はいいと思います。自習室も使いやすいし、今の所よろこんで通塾してます。特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し広いスペースがあれば、言う事無し。本人もよろこんで通塾してます。
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やっぱりちょっと高めになってしまっています。個別と比べてもそんなに違いがないかも。
講師 勉強に興味のない子供にやる気を出させてくれる講師がおられるので、楽しく勉強できます
カリキュラム 教材は地元にあったないようになっており、広い範囲の試験に役立つ中身になってます。
塾内の環境 教室はきれいで、使いやすいし、自習室もあるのですが、成績の良い子供ばかりが自習室を使ってます。
良いところや要望 一番の大手なのでどんな子供にも対応できるのが良いところだと思います。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金普通だと思います。先生と生徒の信頼関係は深いと思います。質問がどれだけでもできるので料金に対して逆に安いのかもしれません。
講師 先生方は転勤があるのですが、みなさん同じスタイルで接してくれるので振り回されることはないです。県外からこられるので色々な県の情報も教えてくれます。
カリキュラム 手厚い授業だと思います。年に三回あるEXオープンは無料で受けれて一年通して自分の成績の苦手なところ等詳しく添削してくれるのでモチベーションも下がらず頑張れます。
塾の周りの環境 富山駅前にあるので交通便は良いと思う反面、軽食など買いに行くとき夜道は夜道なので少し心配ですが、先生方が授業の始まる前と終わった時に玄関に立ってお出迎え、お見送りまでもしてくれるのでとても温かみのある塾だと思います。
塾内の環境 地元の大手の塾がすぐ隣にあるので、生徒数は決して多くありませんが、その分行き届いた授業だと思います。自習室もとてもきれいで、先生が見回りの時に質問もさせてくれるので、毎日自習室に通ってます。
良いところや要望 一週間に一度塾の先生から電話があり、わからないところあるかないかなど聞いてくれるので助かります。塾も明るく清潔感もあり、受付の方々もとても、丁寧に応対してくれます。
その他気づいたこと、感じたこと 申し分ない塾だとは思いますが、地元情報がいまいちなので、やはりある程度学力のある生徒が行くべき塾なのかなと思います。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額だと思います。高めの金額の方が質の高い生徒が集まると思います。
講師 他の塾に比べてレベルが高い。マニュアルを読むだけの講師はいません。
カリキュラム 中学で習うより高度な内容を教えています。十分満足できます。あとは本人次第です。
塾の周りの環境 周りが住宅街なので街灯が少ない。
塾内の環境 いつ伺っても綺麗に整頓されています。全部の教室を見たわけではないのですが。
良いところや要望 塾は楽しいと言って通っています。先生の授業も分かりやすく楽しいようです。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大学に一年行かせるのと同じ金額が掛かります。成績が良い場合(旧帝レベル以上)は奨学生になれます。
講師 レベルの高い講師が多い。高校のように面倒を見てくれる。講師との距離が近い。
カリキュラム 夏期講習、冬季講習代金が別途請求される。予備校なのだから、夏休み、冬休みの概念は不要だと思う。
塾の周りの環境 駅に近く便利です。近くにコンビニが一軒しかなく不便だと言っています。
塾内の環境 静かで勉強に集中出来る環境を提供してもらっています。自習室も充実しています。
良いところや要望 とても親身になって対応してくださって感謝しています。ありがたいです。
進学塾アカデミア速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そこそこお手頃な金額設定だと思います。迷わず2教科を受けさせれました。
講師 入塾前の個人面談の時に親身に話を聞いてくれました。 個別の連絡帳もあり、塾での様子を教えてもらえます。
カリキュラム 学校の授業に沿って指導してもらえるのはもちろん、統一試験対策もちゃんとしてもらえるのでありがたいです。
塾の周りの環境 街中なのはいいのですが、住宅地で道が細いのと駐車場がないのが難ありです。
塾内の環境 個別面談で中を見させてもらいましたが、適度に広く、密集しないところが良いです。
良いところや要望 塾長先生はじめ講師の方々が優しく指導してくださるので、助かります。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最近は、色々なタイプの塾がありますが、割りとお高めかと思います。
講師 先生はみなさん、丁寧で親切です。子供も時間があっという間にたつと話しています。
カリキュラム 学校のテストに合わせて、補習や塾テストがあるので、ありがたいです。
塾の周りの環境 生徒数に対して、駐車場が少ないので迎えに行くときに注意が必要です。
塾内の環境 教室は静かです。整理整頓もキチンとされています。集中できると思います。
良いところや要望 塾の費用は、割りとお高めですが、こちらの塾を信頼していますので、入塾しました。
個別指導Axis(アクシス)速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた塾より、料金は高額ですが自習室も使わせてもらえるので問題ないです。
講師 たくさん褒めてくださるようで、本人のやる気に繋がっています。相談しやすい雰囲気とのことで、わからないことが聞けるみたいです。
カリキュラム まだ開始したばかりで、よくわかりませんが、苦手な英語が、パソコン上での説明で理解できているのか、どこで躓いているのかなど判断できるのかなど不安はあります。
塾の周りの環境 大通りで、路駐はできないため、車の送迎の際の駐車スペースが狭いのが残念。治安的には大丈夫だと思っています。
塾内の環境 学校が終わると自発的に自習室を利用してから帰ってくることも多くなりました。家より集中できるそうです。以前は、家でも全く勉強していませんでした。
良いところや要望 このまま、学習の習慣が身につけばいいな、と期待しています。褒めると伸びるので、毎回声をかけてもらいたいです。塾長さんの説明がわかりやすいと言っていました。要望は駐車スペースがもう少しほしいです。
その他気づいたこと、感じたこと ドリンクバーがあり、水分を持たせなくていいので助かってます。
軽食の購入もできたら、ありがたいです。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べて少し高め。季節毎の講習がどれくらいになるかはその子次第なので実際どれくらいかかるかはまだはっきりしない。
講師 親しみやすく、疑問点を聞きやすい雰囲気がよい。明るい。先生の年齢が幅広い。
カリキュラム すべての教科に対応してくれる。振替など融通をきかせてくれる。
塾の周りの環境 塾の駐車場は狭いが周りにショッピングセンターの駐車場があるため便利。
塾内の環境 2階が別の運動施設で若干うるさい。建物は新しいので綺麗。少し狭く感じる。
良いところや要望 雰囲気が明るい。塾長が親しみやすい。自習スペースが自由につかえる。
個別指導Axis(アクシス)新庄校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均的だと思いますが、施設費が少し高いと感じました。
施設費をとらない塾もあると聞いているので、もう少し安くなればいいなと思います。
講師 子供は話しやすいみたいです。
分からないところも聞きやすいと言っています。
特に悪い点はありません。
カリキュラム テキストは指定されますが、こちらの希望で変更できるところがいいとおもいます。
学校のワークでもいいと言っていました。
塾の周りの環境 駐車場が一方向からしか入れないのが不便です。
共同の駐車場のため、最初は分かりにくかったです。
塾内の環境 自習室と塾スペースと別れているので、集中できると思います。
靴ではなく塾内はスリッパなので清潔です。
良いところや要望 塾長は感じのよい話しやすい人でした。
欠席の振り替えが当日はできないところが残念です。
体調を崩すこともあるので、当日でも振り替えれるとうれしいです。
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いようだが、自分で何をさせて良いか分からないこともあるので、私は良いと思います。
講師 忙しい中でも、とても親切でした。
悪かった点は今のとこらありません。
カリキュラム 初めての生徒には、少し難しい内容もありましたが、出来ててほしい問題は解けていたと言われこれから頑張れば良いかなぁと思えた。
塾の周りの環境 路地駐車は迷惑になり、送迎がむずかしいです。
しかし、駅から近いので仕方ないと思います。
塾内の環境 雑音などもあまりなく、整理整頓はされている様です。悪かった点は建物が少し古いです。
良いところや要望 もう少し講師の数を増やしてほしい。
一クラスの定員がオーバーしているクラスもある様です。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 比較的安いほうだど思う。週一だか、週二の料金がもう少し安価になると増やしてもいいと思う。
講師 講師の希望を反映してもらえた。まだはじめたばかりなのでわからないが、分かりやすいし、声かけをしてもらえるのでやる気につながる。
カリキュラム 体験の前にテストをして、分からないところを把握できるのはよいと思う。まだはじめたばかりなので、教材等はわからない。
塾の周りの環境 とても静かでよいと思う。もう少し駅から近いとよかった。駐車場がもう少し広いと駐停車しやすい。
塾内の環境 静かで勉強に集中できる。しきりがあり、自習しやすい。
集中できる環境だと思う。
良いところや要望 もう少し早い時間から開校してもらえるとよいと思う。季節講習の時は午前中から開いているとよいと思う。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導として、授業料は普通。教材、諸経費が高価な印象あり。
講師 先生との相性を重視して、マッチングシステムがある。個別指導なのでいろいろ相談できる。
カリキュラム 受験までの個別の予定表の作成があって、やる気が出る。手厚い教材で良いが、少し高価な印象あり。
塾の周りの環境 自宅から通学しやすい。自習場所としても良かった。駅からもまあまあ近い。
塾内の環境 校内はわりときれいな印象。少し授業の音が気になるかもしれないが、良い意味で刺激をもらって勉強できる。
良いところや要望 親身になって合格に最短の指導を提案してくれる。親との面談システムがあり安心できる。説明に説得力あってよかったです。
個別指導塾 トライプラス富山大泉校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 私がお金を払っているわけではないので、よく分かりませんが、高校受験が終わった後も、お世話になっているので、親はある程度満足しているのではないでしょうか。
講師 生徒にとって、ここまで風通しの良い環境はなかったと思います。
ほとんどの塾は、塾の指導方針に合わせないといけませんが、トライプラス大泉校の教室長や講師は私の要望に臨機応変に対応してもらっています。
特に正直に言うと、教室長に関しては、「自習に来て」と何度も言っていて、初めは嫌でした。しかし、こんなにも厳しく、優しく接してもらったのは初めてだったで、自習に来る抵抗はなくなっていました。
自習に行くようになってからは、成績が上がるようになったので、よかったです。
カリキュラム 次から次へと教材を買わされるわけではないし、教材代も安いです。他の塾と違って、料金システムがシンプルなので、追加料金もあまりかからないので、おかげさまで長い間、お世話になりそうです。
そして、教室に置いてある教材は無料で印刷できて、持ち帰って学習してもいいので、非常に助かっています。
季節講習の初回は先生とどのような計画で進めていくのか、話し合えるので、やりたい勉強ができます。
塾の周りの環境 近くに大泉駅や市電があり、コンビニもあるので、不自由さはないです。
塾内の環境 塾内は教え合いも含めて、私語禁止、携帯電話使用禁止なので、勉強には集中しやすいです。家にいると、どうしてもスマホを触ってしまいますが、塾に行くとなぜかストレスなく集中して、学習に取り組めます。
良いところや要望 テストや模試の結果を見て、「勉強しなさい。」ではなく、具体的にどう見直せばいいのか、アドバイスがもらえます。
その他気づいたこと、感じたこと 私はあまりコミュニケーションが上手ではないのですが、教室長とはなぜか長い間、会話ができます。
また、私は内向的な人ですが、先生や教室長の方から、「この問題を説明してみて。」と、言われるので、わかったつもりがなくせるし、授業をしっかりと受けないとヤバいという気持ちになります。
富山育英センター婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相応の料金であると考えます。夏期講習や冬季講習の料金も入塾、教材、施設費用についても、相応であると思います。
講師 良かった点は少人数で本人も分かりやすい点。講師の先生も丁寧であり、生徒に好かれている印象である点。
カリキュラム 学校に準じたもので分かりやすい。途中からの入塾であったが、学校の内容+αというかんじで、本人も納得して入塾しました。
塾の周りの環境 高山線の速星駅前にあり、公共交通機関の利用もできて、立地もよい。駐車場もあり、送り迎えもしやすく、周りも静かである。
塾内の環境 自習室もあり、勉強に集中できる環境である。本部と迷ったが、私立中学の受験はしないので、高校受験への足がかりとして、今の内から集中できる環境で学ばせるにはちょうどよい。
良いところや要望 自分も育英センターで通っていたので、子供にも通わせたいと思い、入塾させました。
入塾する際に、入塾する目的をヒアリングしたり、苦手分野など、もう少し面接とかがあればよいのてまはないかとおもいました。
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導専門の先生オンリーの近くの塾と比べて安かったです。兄弟も入塾するとしたら、コスト的には助かります。
少なくとも3年間、長ければ6年間通うと考えると、家計に優しい料金だと思います。
講師 受講については、今のところ保護者はノータッチですが、子供に感想を聞くと、分かりやすい、覚えるコツが学校の先生とは違う方法を教えてくれる、あまり緊張せずに接することが出来ると、良い感想を抱いています。
カリキュラム 苦手教科だけでなく、他の教科でも分からないところは教えてくれるそうなので、頼りになります(まだ他の教科については質問はしたことはないそうですが)
塾の周りの環境 入学予定の学校の近くなので、帰り道に寄れる予定です。予定の日でなくても、自習に通ってよいとのことなので、帰り道に寄る習慣にさせたいです。一度帰宅すると、なかなか学習する気持ちにならないと本人も言っているので、環境的にとても良いと思って選びました。交通機関も近くにあり安心です。
塾内の環境 清潔でした。他の人が学習しているので、気持ちにスイッチが入ると思います。
良いところや要望 生徒が自分で聞きづらい感じだったら、先生の方から、分からないところを書き出してやってほしいです。自分から質問できれば一番よいのですが…
その他気づいたこと、感じたこと CMをよくしている塾なので、とても高い料金だと思っていたのに、手頃で驚きました。