キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

593件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

593件中 281300件を表示(新着順)

「富山県富山市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別に高い訳ではないが、定期授業に加え講習やテスト対策講習を追加すると、どうしても費用がかさむ。

講師 *良かった点:親身になり本人の理解度をきちんと考慮して対応して頂いてるところ  *悪かった点:悪いと言うほどでもないが、都合上講師が2人体制。その日によって違う。

カリキュラム 高校生は教材がなかったので、高額な教材購入等の心配はない。その代わり進学の希望に沿った市販の参考書、問題集を丁寧に案内してもらえたので良かった。その教材が本人に合っているかはこれからの勉強次第なので不明。

塾の周りの環境 高校からの帰路にあり、駅も近いので便利。欲を言えば自転車通学なので、自転車置き場に屋根があれば尚良い。

塾内の環境 整理整頓されている。静か。特に早めの時間帯は利用生徒も少なく、授業がない時でも自習に利用させて頂いている。

良いところや要望 生徒本人の進路希望や主張を聞いてくれる。それに沿ったカリキュラム、指導をしているのが良いところ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 分かりやすく料金が表になっており、料金設定も色々なコースで分かれていて良い。

講師 良かった点はとても分かりやすく丁寧に指導してくださり、様々なアドバイスをしてくださる点。生徒にあった講師を選んでいただける点が良い。悪い点はありません。

カリキュラム 教材は自由な点が良い。新しい教材を買わずにあるものが使え経済的に良い。

塾の周りの環境 駅の近くで通学途中にあるのがとても便利で良い。
駐車場もあり便利である。

塾内の環境 塾内は整理整頓されていて良い。明るい雰囲気で入りやすいイメージ。

良いところや要望 講師を選ぶ事ができる点が良い。要望をきいてくださる点か良い。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。講習内容も沢山あり、分かりにくい。もう少しシンプルな方がよい。

講師 本人が分かりやすいと言っている。相性が合うようだ。本人の性格などを見ながら合う講師を選んでくれるのがありがたい。

カリキュラム それぞれの講習によってテキストを購入しないといけないのが難点だが、確実に仕上げるというスタンスでいてくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 少し渋滞になる立地なので、送り迎えが大変。学校から近いのが本人が帰宅時に気軽に通いやすいのでよい。

塾内の環境 静かできれいで片付いているので、非常によい。個室感もあり、集中しやすい環境である。

良いところや要望 料金をもう少しリーズナブルにして欲しい。
自習室が自由に使えるのがよい。
飲み物がセルフでもらえるのが生徒の楽しみになってよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いとは思うけど、子供が通ってよかったと言っているので価格相応だと思う。

講師 自立学習に重点を置いておいるところ。わからないところが聞きやすいところ。

カリキュラム 教材が無料なのがよい。学校との内容と合っているところ。ノートに自分で分かった点を書くところ。

塾の周りの環境 交通量が多いところから少し入ったところにあるので車に気をつけなければならないが通いやすい。

塾内の環境 音楽が流れていて集中しやすい。みんな勉強に集中しているので静か。

良いところや要望 教室長さんが勧誘にしつこくなく、講師の方は優しく、教えるのが上手だと言っている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、高すぎず安すぎず、妥当かなと思う。
最初に料金の説明をきちんとされるので、特に心配もない。料金体系も分かりやすく明快で、追加料金もほとんどない。

講師 まだ始めたばかりだが、話やすく授業もわかりやすいと言っていて、意欲的に通塾している。
教科ごと、決まった先生が担当しているので、学習の理解度を把握して授業を進めていただけると期待している。

カリキュラム 授業の細かい内容は良く分からないが、教材費は必要最低限で、費用がかからず家計的に助かる。
授業がない日でも、自習スペースを利用し、課題をやったりプリント等を印刷して学習できるので、
家より集中できると言っている。

塾の周りの環境 駐車場は少なくやや止めにくいが、今のところそこまで不便ではない。大通りに面しており、夜も明るく治安も良いと思う。

塾内の環境 塾内はきちんと整理整頓されており、学習に集中できる環境だと思う。
自習スペースで、1人で学習しているときに、近くの学生さん2人のおしゃべりがうるさくて集中できない時があったようなので、そのようなときは、先生から注意していただきたいかなと思います。

良いところや要望 急な予定変更や要望にも、快く対応してくださるのでありがたいです。これからの、学力向上を期待したいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、それなりに必要かなっで感じです。さらに特殊講習もかかります。。

講師 生徒のことをよく見ている、褒めることだけじゃなくて、出来ないこともしっかり指摘する。

カリキュラム すべて充実しています。参考書代は別みたいです。教材の費用はわかりにくいです。

塾の周りの環境 市中にある為、便利ですが、駐車場はない為、停まりにくいです。でも、自転車でも行きやすいところです。

塾内の環境 整理、管理されています。部屋は見てないから、分からないですが、使いやすいみたいです。

良いところや要望 先生たちは熱心です。入塾する前と比べると勉強に対する意欲がかわりました。塾からの生徒の状況の報告がもっとあればと思います。

富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的に共同で授業するスタイルの為2教科としてはこれくらいの価格なので
普通と思う。

講師 事前に体験授業があっての終わってからこれからの教え方の説明がはっきりしていた点が良かった。

カリキュラム 塾での予備テストがある点が良い
まだ成績が出ない為今は解らない。

塾の周りの環境 塾の往復時間がかかる事と塾用駐車スペースが狭く送り迎えの際車が混雑する
ところがあまり良くない。

塾内の環境 塾内は静かであることと共同授業の為自分で学習するには良い

良いところや要望 授業内容は学校の授業よりも進んでいるので予備的に学習できるのが良い

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校の体験授業も受けましたが、料金は普通だと思います。
体験授業の際、必要な金額なども明確に説明されたので、わかりやすかったです。前期、後期と分割できたのも、保護者としては助かります。

講師 体験授業でお会いしましたが、皆さん明るく好印象でした。
担任の先生とも、息子は趣味なども合うようで、気軽に相談できている様子です。現時点は、非常に高評価です。

カリキュラム 授業の無いときは、自習室を活用して、勉強をしているようです。
非常に勉強する環境が整っているように感じます。

塾の周りの環境 自宅からも近いので、自転車で通学しています。
悪天候の場合は、駅も近いので電車でも通学可能なので、立地は良いと思います。

塾内の環境 最初のころは、自習室の温度管理がされてなかったのか、暑いと言っていました。最近は聞かないので、良くなったのかもしれません。
雑音などの問題は聞いていません。

良いところや要望 賛否はあるかと思いますが、毎日、教科書、問題集など、かなり重いに荷物を持って通学しています。校内にロッカーがあれば、便利だと思います。
様々な課題はあると思いますが・・・。

その他気づいたこと、感じたこと 現時点では、特にありません。

個別指導WAM山室校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 複数の塾の体験授業を受講し、良い講師の方がおられたが、うちの子どもにはこちらの塾の講師の方々の進め方のペースがあっていた。

カリキュラム 定期テストや部活動の大会などの際に、無料で受講日を変更できる点が大変ありがたいです。

塾の周りの環境 駐車場が狭い塾が多い中、こちらの塾は駐車場スペースが広く、子どもの迎えの際に駐車場で確実に待つことが出来る点が良いです。

塾内の環境 複数の塾の体験授業を受け、中には受講生がさわがしいところもあったようですが、こちらの塾では集中して受講できると言っています。

良いところや要望 他の書き込みにもありましたが、こちらの塾の教室長さんが素晴らしいことが塾選びの最大の決め手だったので、他の教室に異動しないでもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 大変疲れましたが、塾選びをする際5つ程度は体験授業を受けて決定することが重要だと気付きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 以前の塾に比べるとおよそ三倍ほどの値段ではあるが、結果に繋がれば価値ありだと思う。今後に期待したいと思う。

講師 前の塾はいつも先生が変わってしまって毎回はじめましてだっだが、こちらはいつも同じ先生なのでいい。

カリキュラム 塾には独自の教材とかはないが、逆にこちらの持っている教材をなんでも使ってもらえるのでとてもいい。

塾の周りの環境 駐車場はない。塾前の車の通りは少ないので駐車するのはそんなに困難ではない。

塾内の環境 少し古いビルなので娘は少し汚いとか怖いと言っているが、大人からしたら特に問題はないと思う。うちの子はかなりの怖がりや、潔癖なのであまり参考にはならないかもしれません。

良いところや要望 親は先生に会ったことがなく、子供からの話だけなので、いつかお会いできたらいいと思います。また、その日どんなことを学習したのかも少しだけでも教えていただければいいと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科はいくつかしてもらえますが、やはり個別になるので高いなと思い辞めました。

講師 親しみやすく、子供に優しすぎず厳しすぎずで程よい距離感だった。

カリキュラム 短期間だったのであまり把握しておりませんが、学校の内容より少し早めの内容をするので予習になり良かったです

塾の周りの環境 大きい道路に面しているにもかかわらず駐車場が狭い。駐車スペースも少ない。

塾内の環境 新しくできた所なのでとても綺麗でした。仕切りもあり集中できそうで良かったです。

良いところや要望 子供に寄り添い、親身にしていただけるところはすごく素敵でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1教科の料金は高い方だと思いますが、教科を増やせば割引があります。

講師 授業は生徒をよく笑わせながらしてくださり楽しそうでした。勉強が楽しくなるよう工夫しておられました。

カリキュラム 教材は研究されたオリジナルのもので、受験対策に心強かったです。

塾の周りの環境 駅が近く、交通の便はよいです。大通りに面しているので車の通る音は多少気になるかもしれません。駐車スペースが少なく、送迎時困ることがあります。

塾内の環境 集中できる環境だと思います。自習室はみんな約束を守り、利用している。

良いところや要望 進学率が高く、受験対策をしっかりしてくれる塾だと思います。しかし講師の先生の人気にすごく差があり、生徒のやる気がかなり変わってくると思います。

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生~浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べてはいないが妥当な感じであり、追加などの過剰な請求はない

講師 富山駅前から近く通いやすい。大学選択については個人的に調べなければならず、先生からのお得な情報は全く得られない。

カリキュラム 綜合型選抜などの面接や自己推薦などの小論文添削はしてもらえたが、全てこちらからの働きかけによるものであり、かめ細かいとは言い切れない。全体的な授業はわかりやすかったかもしれないが、公立校の延長のような感じである

塾の周りの環境 駅近で通いやすい。わりと静かな環境である。コンビニは駅から数軒ある

塾内の環境 建物自体は綺麗て整頓されており、自習室もしっかりしている、時々うるさい生徒には先生からの注意もあり。

良いところや要望 特に問題はないが、予備校なので自社的に動かないといけない。コロナの対策などは普通にされていたと思う

その他気づいたこと、感じたこと スケジュール管理は全て自己管理。結局大学は行きたい生徒が行く所、浪人は自己管理で進むので、一年を無駄に過ごさないようにする事しかない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

小学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

補習

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 AIを今は利用していないので、手頃な料金で受講していますがいづれAIも利用するとなると高く感じると思う。

講師 入塾時に詳しく説明をしていただけました。教室の様子や授業の様子も見学させていただけたので安心できました。

カリキュラム こちらの苦手科目を考慮して、講習内容の提案をしていただけたのでよかった思います。

塾の周りの環境 自宅からも近いので通いやすいが車を駐車できないのでたまに不便に感じることがある。

塾内の環境 静かな環境で勉強できると聞いています。自習室等も小学生と中学生が混合なので騒がしい雰囲気がなく、私の娘には合っているようです。

良いところや要望 子供だけで通塾させていますが、受付の方がとても親切で安心できます。ありがとうございます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金としては適正なんでしょうが、大勢の生徒が通う人気の塾なので、本当はもう少し価格設定を安くできるんじゃないかと思う。

講師 生徒のために一生懸命な講師が多く、お詣りや北野天満宮の鉛筆をいただいたり、単なる塾での対応とは違う面でも良かった。

カリキュラム 受験生から入手された過去問がそろっており、対策がきちんと出来たこと。

塾の周りの環境 駅やバスから近い場所にあり、交通手段は豊富。ただし、小学生には危ないので送り迎えをしていた。

塾内の環境 自習室があるので、自宅で集中できない時には利用していた。利用頻度は少なった。

良いところや要望 先々の案内がきちんとされているので、事務の案内はとても良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 中学部は小学部と少し離れた場所にあり、事務の方も少ないので、連絡手段がスマホ等に変化してきた。

富山育英センター岩瀬校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高めの料金であることを承知で入塾したので、とくに後悔はありません。

講師 授業がないときは、自習室を使うことができ、また少人数なのでわからないところをすぐ聞くことができたようです。

カリキュラム 料金が高い分、カリキュラムの内容はしっかりしていたように思います。

塾の周りの環境 基本自転車で自分で通う子がほとんどですが、路面電車やバスも通っているので交通の便はわりと良い方だと思います。

塾内の環境 自習室を使うことができるので、集中して家よりも勉強できるとよく言っていました。

良いところや要望 私が住む地域では昔からの大手であるため、過去問からの分析、対策はしっかりしているように思います。

その他気づいたこと、感じたこと 新しい塾舎も増えているので、設備が整った環境であることは間違いないと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もっと収入のある家庭であれば安いという判断もできるかと思う

カリキュラム 成績が上がっているので正しい方向の勉強ができていると思われる

塾の周りの環境 町の中にあって、他の塾と同じく何の変哲もないごく普通の環境である。

良いところや要望 塾講師が非常に熱心で、子供に一生懸命声掛けをして接しているのが分かる。

個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どちらかというと高めだと思います。

講師 個別指導塾なので、きちんと見てくれている感じは見受けられたし、定期的に面談などをしてくれて、レベルが分かったのがよかった。しかし、宿題がタブレットで、大変やりにくかった。それでやめた。

カリキュラム 90分授業はちょうどよくて、とても良かったと思います。夏期講習は高いが、どこもそれくらいかと思います。

塾の周りの環境 自分でも自転車で通いやすいところにあり、良かったです。メイン通りに面しているので、周りは少し騒がしいかも。

塾内の環境 ほかの塾に比べて、教室は若干狭いような気はしました。清潔感はありました

良いところや要望 成績だけをみて、いける高校などが分かりやすいので、目安になった。行くだけでメリハリがつきやる気が出ている感じはした。

その他気づいたこと、感じたこと 急に休みの連絡を入れても、振り替えなどで対応してくれたので、よかった。

家庭塾針原校(本部) の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比べると、かなりリーズナブルな料金設定だと思います。夏季や冬季は追加料金が発生しますが、それほど負担は多く無かったと思います。かなり良心的です。

講師 高校進学についての試験対策や内申についてのアドバイスを細かく説明していただいた。今までの経験など初めての受験を迎える方に対してのアドバイスがとてもわかりやすかった。講師の方が気さくで話しやすかった。

カリキュラム 他の塾の対策を体験していないので、比較が難しかったので3点にしました。しかし、夏季講習や冬季講習はそれなりに忙しく行なっていたと思います。

塾の周りの環境 交通手段は自動車送迎や自転車の方が多かったと思います。しかし駐車場が少なく、送迎の方は早めに行って駐車場の確保が少し大変だったと思います。

塾内の環境 比較的に人数も多過ぎず、集中して勉強できる環境だったと思います。ただ自習室などが無く、授業以外は勉強出来ないのが少し残念な気がします。

良いところや要望 やはり自習室があったら良かったと思います。講師の方の人数が少ないので難しいとは思いますが、宿題や課題を友人と自由にする事ができる場所がある事は子供にとって安心できるのかなぁと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方も良心的で、気軽に相談できます。料金も他に比べるリーズナブルです。かなりおすすめの塾だと思います。

富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾は授業料が高いというイメージであるが、そのままであった、成績の伸びという効果を比べると高く感じる。

講師 間違った回答について、その根拠を以て理解できるように解説しているから点数が上がった。また、勉強に限らず、読書や世界情勢、社会情勢を知る重要性について雑談レベルで説いていただき、子どもが世の中に興味を持つようになった。

カリキュラム 通い始めてから徐々に点数が上がっていったので学習レベルに沿ったカリキュラムだと思った。

塾の周りの環境 住んでいる地区は自転車または自家用車の送迎が主流であり、学習塾は主要道路付近に位置しているのでアクセスが良かった。

塾内の環境 新しい校舎で自由に勉強できる学習スペースがあり、自発的に学習できる環境であった。

良いところや要望 自宅で勉強をしないので、学習塾に通うことで勉強に取り組むクセがついた。

その他気づいたこと、感じたこと 本筋とは少し離れるが、他校の生徒と交流できる取り組みをもう少ししてほしかった。人生勉強において人との交流は重要だと思うから。

「富山県富山市」で絞り込みました

条件を変更する

593件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。