
塾、予備校の口コミ・評判
587件中 281~300件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県前橋市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすかったのと、説明をしっかりしてくれたので良かったです。
回数とかで分かれてるわけではないので。
講師 講師の人数が多く、明るく前向きな雰囲気があって、とても丁寧だったのと、電話でのフォローもしっかりしてて安心感がありました。
カリキュラム 基本講座に受験生だと追加になるので、金額的には高くなった気がしますが、その分講習時間も増えてます。
夏期講習が午前と夜の部があるので、まだ部活が残ってる間は夜の部があって助かりました。
塾の周りの環境 先生方が交通整理してくれますが、かなりの送迎数があって混みます。
ちょっと怖いくらいなので、送迎の不安感はありました。
塾内の環境 教室の中までは見ていないですが、ビル内も綺麗でした。
スリッパに履き替えてなどがない点も良かったです。
良いところや要望 講師陣の豊富さと、歴史があるので、安心しています。自分が塾生だったというのもあるかもしれません。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾は講師の数が少なかったり、クラスも少ないこともあったりしましたが、その不安感はなかったです。
心水塾前橋北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ○◯講座、◯◯講習、と次々あって、引き落としの額がやばい
講師 親身になって相談にのってくれる
遅い時間まで自習につきあってくれる
カリキュラム 教科書、プリントが多くて持ち運び、整理がたいへん
プリントはどれを捨てていいのか分からず、たまり放題。
塾の周りの環境 スーパーが近いので、駐車場が広くて、時間もつぶせるので 便利。
塾内の環境 雑音は特になく、授業中は、みんな集中しているので勉強しやすい環境だとおもう。
良いところや要望 先生が親身になって、いろんな相談にのってくれるのは、生徒にとって、心強いとおもう。
個別指導なら森塾前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別塾なので集団塾に比べる高めですが、個別で小学生でこの金額であればしょうがないかなと思います。
諸経費まとめ払いじゃない月であれば安いです。
カリキュラム 教材を購入して2.3ヶ月くらい使う所や、諸経費3ヶ月などがかかってきますのでまとめ払いの最初は金額かかります。
かからない所もあるようなので授業料と思えば金額あんまり変わらないような気がします。
季節講習はプログラミングは午前中のみで予定入れる所が決まっています。兄弟で通うとなると午前中にまとめて合わせてもらえますが、都合が悪いと振替が1回のみなので、夏休みでも日中仕事ある人、融通が効かない人などには厳しいです。
体験授業があるのが良く3回目まで受け4回目には入塾の手続きがあるので先生の予定もある為3回目終わるとその後面談がある為3回目、4回目と30分くらい時間かかります。
塾の周りの環境 通り沿いなので場所は分かりやすかったです。
塾内の環境 塾内整理整頓されており雑音はあまり気にならないです。
上に保険会社がありますが1回玄関とエレベーターとトイレがあり、トイレ行けるよう換気も兼ねてるみたいで開けてあります。
良いところや要望 建物がしっかりしてるので、エアコン設備など暑さや寒さ対策では広さもあり感染リスクなど離れられる距離もあり、先生から毎回授業中の様子など教えてくださいます。
子供達も先生に慣れていく内に遊びにいくような感覚で苦手な科目にも自宅でも進んで学んでくれています。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 上限が決まっていて、
コスパは良いほうだと思います。
夏期講習等は別途料金ですが、仕方がないと思います。
講師 熱心だと思います。
小人数なので、アットホームなところです。
カリキュラム 高校に沿っているので良いと思います。
この高校専科になっているので、安心感もあります。
塾の周りの環境 駅近くです。
遅くなるときもありますが、交通の便は良いと思います。
塾内の環境 塾が周辺にたくさんあります。
環境は良いと思います。
集中できるようです。
良いところや要望 本人の意思で決めたところなので。
何より本人のやる気が一番だと思います。
W早稲田ゼミ前橋中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が高い気がする。
塾代はそれなりに高いが、時間、無料講習、授業内容を考えれば妥当な金額だと思う。
講師 熱心に指導しているのが伝わって来る。
授業に集中させる為か、どの先生も声が大きい。
ただ大き過ぎてビックリして少し苦手だと言っていました。
カリキュラム 無料講習がたくさんあっていいと思う。
教材が多いので使い切るのかなと思う。
塾の周りの環境
駐車場まで先生が誘導してくれるので安心。
塾内の環境 人数が多いので前後左右の間隔が狭く窮屈なので、もう少し間隔をあけて欲しいそうです。
良いところや要望 まだ通い出したばかりなのと、受験生保護者向けの説明会に出席してからでないと分かりませんが、受験に向けて一人一人とコミニュケーションを取りながら一緒に頑張って欲しいです。人数が多いので少し不安です。
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はシステムが分かりやすく、個別指導の割に良心的だと思いました。キャンペーンもあり、特に不満はないです。
講師 講師のお試し期間がある点は良いのですが、標準コースでは、性別が選べない事と、担当講師の経歴学歴などが不明な点が気になります。
カリキュラム 特に教材を買うこともなく、学校のワークの分からない所を聞けたり、自習でタブレットを貸してくれる所が良かったです。
塾の周りの環境 自転車で行くのには問題ないのですが、車で送迎の際に専用の駐車場がないのが不便だと思いました。
塾内の環境 教室全体が狭く、指導の際も、自習の際も、すぐ隣に他人が居る環境で(本人は気にならないようですが)もっとしっかりした素材の仕切りがほしいです。
良いところや要望 入退室の際にメールが来るので安心できました。普段は教科を絞っての受講ですが、テスト前は5教科の勉強計画を一緒に考えてもらいたいです。
個別教室のトライ前橋下小出校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いとおもいます。ただ、講義の後の復習時間にも質問が出来る事を考えれば仕方無いのかなとも思います。
講師 子供の理解度に合わせ指導してくれ、質問に対してもわかるまでおしえてもらえる。
カリキュラム 基本書が基本的に学校の教科書なのは有り難いです。
インプットではいつも使っている書物が良いと思います。
塾の周りの環境 国道沿いで商業施設などもあり明るく、歩道整備されていて通塾させるのに安心できます。
塾内の環境 教室内は整理整頓されており明るく快適です。
国道からの音も静かなので集中して学習出来ると思います。
良いところや要望 学校と違ってやらなければならない範囲を集中して講義してくれるので効率が良い。
また講師だけでなく、事務方の対応もとても良いです。
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いように感じました。追加のカリキュラムなどがどんどん追加されていきます
講師 分かりやすく、わからないところがあると、個人用にもプリントを作成してくれた。
カリキュラム 志望校別のカリキュラムがあり、選択とは言いつつ、強制的に受けさせられているようにも感じました。
塾の周りの環境 駐車場は、アスファルトに整備されてはいませんが、広く停めやすい。
塾内の環境 しっかり静かにされていた。しかし下図が少なくとなかなか入れないときもありました。
良いところや要望 塾に行くと、保護者に通知があり、帰るとまた通知が来ます。なので安心して行かせられました。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際は、遅れについて話を聞いてくれたので、安心しました。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い料金ではないので本人にやる気がないと勿体ないと思います。教材自体は良いと思うので、どれだけやるか、先生もやる気のある生徒のほうが観てくれるし。
講師 コロナの影響で、個別指導をオンラインで受けています。女の先生を希望していたので、うちの娘には希望通りの先生に見てもらってます
カリキュラム 算数の問題など、学校で分からない所を重点的にやってもらったり、苦手な所を宿題にしてくれてます
塾の周りの環境 オンラインなので、自宅で送迎なくて楽ちんです。コロナが落ち着いたら車で送迎します。
塾内の環境 自分の部屋で、1人で授業受けてます。あんまり見られたくないみたいですが、声ご聞こえてくるので先生とやりとりしてるのはわかります。
良いところや要望 アプリで予定表を出してくれるので、確認はしやすいです。zoomの授業なので、パソコンの接続がちゃんとしてれば問題ないです。
その他気づいたこと、感じたこと 予め予定を伝えておけば、曜日変更してもらえます。子供がどう勉強すればいいか、先生と相談できる。コロナが終息したら早く教室に通わせたい。
うすい学園【小・中学部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普段の授業の他に、色々特別講座があり、なんだかんだ色々出費がありました。内容的には満足でしたが。
講師 中高一貫校の受験に向けて、徹底的に対策をしてくださったので。たまたま一年間子供の担当してくださった先生が親身になりとても丁寧に指導してくれたから。
カリキュラム 受験対策が万全で、具体的に受験の問題を解説しながらおしえてくれたから。
塾の周りの環境 駅から歩いて行ける場所だったから。家から遠いので、送迎が大変で送りと迎えの両方は親が時間に束縛されてしまうところが解消できたから。
塾内の環境 こどもが何も不満を言わなかったので。自習室もあり、電車の都合で早く着いても勉強できました。
良いところや要望 受験対策で通っていたのに、中学に行っても継続して通うことになったことに疑問が残っています。中学生の授業は遅い時間なので、帰るのが遅くなり大変です。もう少し早い時間にしてもらいたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の先生が色々勉強されているなあ、と思いました。ありがたいです。
心水塾朝日町本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はけっして安く無いと思います夏期講習やその他の費用が大変
カリキュラム 大学に合格できたがカリキュラムがそこまでくわしく組まれていた感じはなかった
塾の周りの環境 交通手段はくるまで送迎したため夜遅くまでで結構大変だったと思います
良いところや要望 最終的にに希望の大学にに進学出来たのでそこにはとても感謝しています
ウィル個別指導学院前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、集団授業に比べたら高いですが、我が家は成績が上がったので良しとしています。
講師 良く言えば親しみを持って質問しやすいそうです。悪く言えば、ガツンと叱ったり厳しく指摘はされないようです。
カリキュラム 教材を隅から隅まで見た訳では無いので善し悪しはよく分かりませんが、成績は上がり、不得意な教科に対するアレルギーが減ったようです。質問にはとことん付き合って下さったようで、1人では全く解けなかった問題を沢山すっきりさせていました。
塾の周りの環境 我が家は殆どが自家用車での送迎でしたが、専用駐車場もあり、夕方から夜にかけては専門の誘導員さんもいて安全でした。建物入口は2箇所あり、そのうち1箇所は駐車スペースがドライブスルー方式で子どもの乗り降りがスムーズでとても楽です。
塾内の環境 親は教室内には入っていないので見ていませんが、子どもはまあまあ普通にきれいだと言っています。
良いところや要望 専任講師が増えて欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと こちらの都合でお休みする場合も快く変更していただいているのでとても助かります。
うすい学園【小・中学部】前橋箱田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾料が無料になりありがたかったまた、複数のコマを受講しているので割引がある世間並の金額だとは思うが、決して安いとは言えない
講師 どの講師も一生懸命で、こちらの質問に的確に答えてくれる子供も毎週楽しく通えていて、楽しく学べることが継続しているのがとても素晴らしいと思う
塾の周りの環境 家から遠い駐車場が狭く、お迎えの時は駐車できない場合があるいつも交通整理の方がいてくれる
塾内の環境 教室は人数の割に広い自習室があら、早めにきて学校の宿題をすることができる
良いところや要望 とにかく楽しく通ってくれるのがありがたく嬉しい講師陣の努力を感じるまだ通って1ヶ月だが、成果が出てくると嬉しい
その他気づいたこと、感じたこと 科目によっては講師が子供の様子を教えてくれる授業参観がないので、様子を伝えてくれるとありがたい
前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月固定の塾代は相応だと思う。ただ、夏期講習などの別途の講習代や教材代の額は入塾時に把握してないだけにまあまあ負担が大きかった。
講師 勉強内容は的確で、まさに希望校に合格するためだけの授業であった。一生懸命さはあったが、あまりフレンドリーに相談出来る感じではなかった。
カリキュラム 概ねカリキュラム通りの授業であったが、重要なポイントは自分で見い出す必要があった。
塾の周りの環境 幹線道路から少し入った場所にあり、駐車場も広く送迎が比較的に楽だった。
塾内の環境 自習室もきちんと確保されており、送迎の時間にズレが生じても賄う事が出来た。
良いところや要望 現在の状況なら、もう少しキャパシティに余裕ある人数での授業が望ましいと思います。時間差の導入をされたらいかがでしょうか。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し塾生に寄り添っていただける講師さんであれば良いな思います。
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 親身に相談に乗ってくれ、子供が大変信頼していた。進路に合わせた指導も個別にしてもらえた。
カリキュラム 過去問や類似問題を多数準備して、丁寧に指導してもらえた。同じ教室に複数生徒がいても、異なった問題に対応してくれた。
塾の周りの環境 前橋駅から徒歩1分程度の立地にあり、明るい歩道が整備されている。
塾内の環境 真剣に勉強をして、第一志望を目指す生徒が集まっており、自習室も静かに集中して取り組めていたようである。
良いところや要望 個別の相談やわからない問題への質問にも、丁寧に答えていただき、子供のやる気向上に繋がった。
個別教室のトライ新前橋駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くはないが、高い教材費や問題集などの料金が発生しないので、他の学習塾と比較するとややお手頃だと思う。
講師 若い講師が多く、フランクな対応で子供も早くに打ち解けることができた。また、指導も丁寧で安心できると感じられる。
カリキュラム 自分の好きなように教材を選べるので、定期テストの対応も出来る。
塾の周りの環境 駅の近くなので便利であり、夜でも一定程度の人の流れがあるので安心できる。
塾内の環境 きれいに整頓されていて、集中できるような環境作りができていると思う。交通量の多い道路の傍ではあるが、騒音も気になるようなものではないので満足している。
良いところや要望 自分の意欲に合わせてコマ数や教科が選べるので、苦手の克服などにはすごく良いと思う。また日にちの変更にも柔軟に対応してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと 学習の心配事などの相談にも気軽に対応してくれるので、心強い。
精進好学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
英検受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手進学塾に比べると安いと思う。子どもがべんきょうしたければ、その分教材費がかかる。押し付けられることはない。
講師 子どもが尊敬できる先生だった。勉強だけでなく、部活や生活面も考慮してくれた。
カリキュラム 勉強したければどんどん教えてくれる。教材も個別に用意してくれる。
塾の周りの環境 ほぼ毎回、自転車や学校帰りそのまま行っていた。駐車場もある。
塾内の環境 少人数、個別、密になることはない。建物は古い。自転車置場の屋根はない。
良いところや要望 こちらから連絡すれば保護者の相談にものってくれるが、面談などはない。子どもとコミュニケーションはよく取れていたよう。自転車置場に屋根があると雨のときなどサドルが濡れなくて安心できる
その他気づいたこと、感じたこと 振り替えは自由。したくなかったらしなくてもよい。部活で疲れて休むのも連絡をすれば自由。
うすい学園【高等部】前橋本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の目線で考えてしまうとちょっと高いかと思ってしまいますが、成果を考えると妥当かな、とも思います。
講師 時に優しく、時に厳しくメリハリのある指導をしてきただけるので安心してお任せできました。
カリキュラム 季節講習では苦手な部分を徹底的に見てくださるのでとても良かったです。
塾の周りの環境 駅の近くで治安の良い場所にあるので夜遅くなっても安心して通えました。
塾内の環境 自習室がとても集中できると、うちの子はいつも自習室で勉強していました。
良いところや要望 先生はとても熱心で、教室も明るく綺麗で環境も良く、安心して通わせることのできる塾だと思います。
W早稲田ゼミ前橋校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 熱が出て行けない日があっても料金が変わらず。一日当たりの料金が高すぎると思います。
講師 挨拶がしっかりしていて楽しい雰囲気を醸し出している。丁寧に、相談に応じてもらえました。
カリキュラム 教材は学校に合わせたもので使いやすいものでした。季節講習は、集中的に効率的なやり方をしていたと、思います。
塾の周りの環境 交通手段は、車でしたが、周辺の道路が広く駐車場で講師の方が交通整理をしてくださいました。周辺は、照明がたくさん有り明るく治安が良かったです、
塾内の環境 清潔にされた教室でそんなに狭く無く講習を受けられ、周辺も静かでした。自習室もいつも利用出来ました。
良いところや要望 本人がなんとなく行きたくない、と言い、はっきりとした理由は、親に言わなかったが、辞めたいと本人が伝えても塾は、なかなか辞めさせてもらえなかった。
ITTO個別指導学院前橋中央校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ターボの授業は、高めなので通わせたいが考えている。できればたくさん行かせたいのですが、値がはるので悩んでしまう。
講師 いい講師の先生が多い気がする。授業評価をメールで頂いているが、評価が先生によってばらつきがある気がする。ただ、基本的にいい先生だよ。と子供から聞こえるので間違いないと思う。今後はどうか成績を上げてもらえるように力を貸していただきたい。
カリキュラム 毎回購入が困る。完結できてない教材のまま次に進んでしまう。ただ、毎回授業評価がメールで来るのがとてもいい。
塾の周りの環境 通いやすい場所にあるため、この塾に決めた一つである。住宅地にあるのでうるさくもない。学校に近いので安心。
塾内の環境 少し狭いがきれいにされているようだ。うるさい事もなく、勉強しなくちゃ。と思えるような塾である。
良いところや要望 ターボの授業の値段を下げてほしい。自習室の利用を子供に促してほしい。