前橋ゼミ 本部教室
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- 上毛電気鉄道上毛線 三俣
- 総合評価
-
-.--点 (4件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、前橋ゼミ全体の口コミ点数・件数です
前橋ゼミの評判・口コミ
前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 1.50点
中学生~高校生 高校受験対策
講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0| 料金:1.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 やや高いと思います、安い方が嬉しいのでやすくして欲しいです、夏期講習もあるし色々あるし高いです
講師 オンライン?のやつを勧めてきましたかなり執拗に。
対面の方がいいかなと思います
カリキュラム たくさんワークがありがとうございます内容は良かったと思いますがあんま楽しくなさそうです。
塾の周りの環境 まあそこそこ家から遠くなかったのでいいと思います。
塾内の環境 自習室があったので!たくさんつかってました,寝たりしたけどそれもまあいいかなって思います
良いところや要望 意外といいひとなのは良かった、是非入って欲しいみんなも。
その他気づいたこと、感じたこと ゴミ箱がない、自分で持って帰るのは嫌なので、すごい嫌だった。かえてほしい。
前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年2月
-
- 3.50点
幼児 小学受験対策
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 通塾の目的
- 小学受験
- 通っていた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目標の達成度
達成できた
成績/偏差値
入塾時入塾後
塾の雰囲気
料金 料金は少し高い。授業料以外にも入塾代や講習代でなんだかんだけっこうかかった。
講師 よく一人一人を見ていて、改善点などをきちんとこちらに伝えてくれた。
カリキュラム 過去の出題などに精通していて、そこに合わせたプリントなどでの問題だったので良かった。
塾の周りの環境 塾通りは道が狭く、自転車の通りも多かったので車だと少し危ない。
塾内の環境 そこまで大人数でもなく良かったので、教室の広さも十分だった。
良いところや要望 先生方はこちらから質問すると親身になって答えてくれたので、頼りになりました。
その他気づいたこと、感じたこと 授業がオンラインで見られてのは良かったが、時々通信トラブルで音が聞こえないこともあったので改善してほしい。
前橋ゼミ本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0| 料金:2.0
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通塾の目的
- 高校受験
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目標の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値
入塾時入塾後
料金 基本的には高いほうであると考えるが、これが良かったのか悪かったのかは結果次第である。
講師 質問や自主学習にたいして親身に接してくれるが、結果が伴わない場合がある。
カリキュラム 自身のレベル分けが細分化されていな部分が見られたが、それを生かすも殺すも本人次第である。
塾の周りの環境 通学時間はそれほどかからなく、また住宅街にあるので特に問題としていない。
良いところや要望 学習の進捗状況や問題点を密に共有したい。またオンラインの導入はゼロではないが頻度が低いので、そこはもっと増やしてもいいのではと思う。
前橋ゼミ本部教室の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 前橋ゼミ 本部教室 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒371-0054 群馬県前橋市下細井町582-2 最寄駅:上毛電気鉄道上毛線 三俣 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
三俣駅の周辺の集団塾ランキング
三俣駅の周辺にある教室
近隣の学習塾を探す
群馬県にある前橋ゼミの教室を探す
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。