キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

744件中 261280件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

744件中 261280件を表示(新着順)

「徳島県」で絞り込みました

四国進学会G勝瑞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結局のところ、良い指導を受けているように感じなかったので、料金はこんなものかもしれないのでしょうが、砂地に水を撒いている感もあった。

講師 結局、大学受験の時に、ちゃんとした指導を受けている感が無かった。

カリキュラム これといった参加したくなるようなカリキュラムがあるとは思えなかった。

塾の周りの環境 比較的大きな道のソバに塾があるので、車で送る分には楽だった。

塾内の環境 割と静かで、塾が無い時でも開けてくれていたので、自習をする分には良かった。

良いところや要望 ちゃんとした指導をしているのか疑問に感じた。塾で子供が何をやっているのか、きちんと理解しているのかのフォローが無かったのが原因と考える。

その他気づいたこと、感じたこと いずれにしても、ちゃんと生徒をフォローし、受験対策についても話し合いして頂く必要があると思います。もちろん、家庭でもしていますが、プロからの指導も重要と思います。

英友塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くも無く、高くも有りませんでした。
妥当な御値段は、まずまずの満足感でした。

講師 講師は良かったです。
非常に参考にもなりました。
まずまず、良かったです。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は良かったです。
まずまず、良かったです。

塾の周りの環境 塾の周りの環境ですが、立地も治安も交通の便も良かったです。
まずまずです。

塾内の環境 塾の環境や設備は良かったです。
整理整頓がされておりました。
雑音も無く良かったです。

良いところや要望 良い所は、平均点は良かったです。要望は特にございません。
良いです。

その他気づいたこと、感じたこと その他気づいたことや、感じたことは、あまりありません。
良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高め。夏期講習などかある時期には更に高く、それに内容が見合っているかどうか疑問。

講師 よく代わる。力量も人それぞれで良かったり悪かったり。選べないし不満が募った。

カリキュラム カリキュラムはケーリッツとしてのテキストがあって、それに沿って進める感じ。テキストは良かったのかもしれない。学校のテスト対策になっていたのかどうかが疑問。

塾の周りの環境 家から近く、通学路の途中にあり、通りに面しているので子どもは通いやすいとおもう。駐車場は不便。自転車が便利。

塾内の環境 教室がとにかく狭い。自習室で小学生が騒ぐと勉強にならない。隣の先生が指導している声も丸聞こえ。あの狭さでは集中できないと思った。

良いところや要望 教えるのならばきちんと研修するなど対策すべき。講師としての自覚が欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと 宣伝している内容に見合った指導なりをしてはどうですか。子どもに自由にのびのびさせても、受験には受からないと思いますが、いかがでしょう。

四国進学会G脇町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いと思います。自分で勉強してくれたらこのお金は要らないのにと思います

講師 特に成績が上がるわけでもなく、指導力に疑問があるが、下がっていないので通わしている

塾の周りの環境 家や学校に近いので、送迎の手間などは要らないのが便利だと思っている

塾内の環境 内部の環境などは詳しく分からないが、特に不便なことは聞いてないので

良いところや要望 特にないですが、値下げしてくれたらいいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特に何も感じるところはないと思っていま

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 費用対効果で行くと高いと思う。効果はいろいろだが、あまり感じられない。なにより勉強の習慣がつかないまま何となく通っていたように思う。なぜ、どうしたら、そのためにはなどの基本的な部分が指導されていなくてただ、聞いて解くの繰り返しのように感じた。

講師 講師の技術の未熟さ、まず勉強する意欲から湧き出てこない。さらに子どもにとって難しいことがなんなのかをよく理解していない。個人授業ではないので数人を見ているが、それでも個人の特性を見る能力がない。さらに子どもなので集中力不足もあり、理解度、再現性の確かさなど勉強のスキルを問われる基本部分にまで到達していない。

カリキュラム カリキュラム事態にいい悪いはない。至極平凡な内容でこの年なら使うであろう平均的なものであった。スケジュールや講習時間も詰め込みすぎ、空きすぎもなく妥当だと思う。教材で興味を引く年齢ではないので内容をどのように展開していくかが大切である。

塾の周りの環境 多少、家学校からは遠いが歩けない距離でもなく歩道の幅の広い大通りに面しているため比較的夜遅い時間までやっていても安心できる場所にあった。人目にもつき、ほかのお店なども多く子供が通う時間くらいまでなら安心していられる。

塾内の環境 立地条件にも関係すると思うがこじんまりしている感じ。なのでその分多少窮屈に感じると思う。勉強するには集中しやすいいい距離感だとは思うが、あまりに仲のいい友達と行くと、隣が気になってしまい勉強への集中力が下がる。友だちとの話になってしまう距離感である。

良いところや要望 立地条件はよく、また指導する講師も個人差がかなりあるように感じた。いい講師とならたぶんかなりいい成績や満足感も得られたように思う。講師はなかなか希望通りにならないし、それによって大きく価格が変わることもない。

その他気づいたこと、感じたこと 講師のレベルアップ対応をしているかどうか。また、できない子供への個別指導やフォローができていないように感じた。大学生や勉強の習慣があるものではないのでそこから手取り足取り指導してもらいたかった。必要であれば精神的フォローも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 キャンペーンがあり利用できましたが、毎月の料金は少し高めかなと思います。

講師 遅れているところを理解してくれて、わかりやすく指導してくれている

カリキュラム 入塾して1ヶ月なので、まだよくわからない。
季節講習は昼の時間帯だったので、送迎ができず参加できなかった

塾の周りの環境 時間帯にもよるが、交通量が多い。
駐車場がせまいので、車が停めにくい。

塾内の環境 塾内はきれいで、席も隣との間に仕切りもあり、集中できる環境のようです。

良いところや要望 子供の能力を考えてくれて進めてくれているようなので、子供も楽しく学べているようです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と比較すると決して安価ではないものの、これといって高額なわけではない

講師 練習問題・確認テストが簡単すぎることで、学力があまり向上していない気がするため

カリキュラム 長期休暇中の講習については、通常よりも時間が延長されていることによって学習時間が確保されている

塾の周りの環境 塾の終わる時間が遅い時間で送迎が必要である場合が多いにもかかわらず送迎のための駐車場がない

塾内の環境 自習室があるにもかかわらずあまり利用している生徒がいない。自宅で学習する方が良いかもしれない。

良いところや要望 スケジュール変更が直前すぎるため、送迎の時間を調整することが難しい時がある

その他気づいたこと、感じたこと 人数が多く、実力別クラス分けがなされているものの、クラス分けの明確な基準が伝えられていない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(難関校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 国語に力を入れていると言われていたので、入塾を決めましたと言う理由

カリキュラム 特に問題なく、カリキュラムも普通だったと子供は言っております。

塾の周りの環境 特に問題ない環境で、高校からも自転車で通えていたと思うので良かった

塾内の環境 特に子供からは環境についてなどは聞いていなかったですけど、悪くないのでは

良いところや要望 特に良いところもなく悪いところもなかったと息子から聞いております

その他気づいたこと、感じたこと 特に気がついた点はありません。良い塾だったと息子は言っています

TEC予備校八百屋町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思う。対面授業と映像授業のセット受講トなっているが、映像授業を絡めているのに対面授業2コマ分以上の人件費を請求されているように感じる

講師 親身になって指導していただけます。通学高校専門クラスがあるので、授業を受けることが定期テスト対策になっています

カリキュラム 通常授業の講師の先生との相性もあり、科目によっては季節講習を受講したがらない科目がある

塾の周りの環境 駅に近いこともあり、交通量はあるが明るいので夜の自転車での往復も明るい道路を使用できることと警察署が近いので安心感がある

塾内の環境 幹線道路、駅に近いこともあり、交通量が多く騒音はそれなりにある

良いところや要望 保護者会や独自模試などの案内が当方にだけ届かないことなどが何度かあった。ひどい時は当日開始の20分前。少し事務仕事が雑多に感じる。また同じようなことがあるなら塾を変更しようと思っている

進学ゼミ川内本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 五教科での金額としてはかなりお安く感じてます。かなりありがたいです。

講師 授業風景をみたことはありませんが、先に入塾されている方の話を聞いていると、熱心な指導をしてくれているとのこと。部活の時間も考えてくれ、勉強と部活を両立させてくれようとしている気持ちが伝わってくる。

カリキュラム 五教科全てを教えてくださるので、得意不得意でもテストの点数の差がそれほどでないように思う。

塾の周りの環境 塾を出たすぐの前の道が、交通量が多くて危ないように感じる。いくら中学生とはいえ心配だ。

塾内の環境 部屋に入れる人数が限られているし、時計も置いていないので気が散ることが無さそうに思う。

良いところや要望 部活の時間を一番に考慮してくれるところです。ただ、毎回すべての教科書を持っていかなければならないので、部活の日は大荷物でかわいそうです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありません。子供が塾のことについてほぼ話してくれないので。

学進グループ徳島本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高専(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 まわりで通っている人も多く、ひょうばんもそこそこであったのが決め手。

カリキュラム 決まったカリキュラムで進めていくのであまり自由度がないように感じられる

塾の周りの環境 駐車場が少なく迎えにいく際に混雑するのでじかんたいには注意が必要

良いところや要望 コロナが流行っているのでもう少し広い環境や感染対策などをしっかりしてほしい

ホープスクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.25点

小学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は良心的だと思います。
テスト前のプラス学習も定額で教えてもらえる。

講師 子どもが休まず塾に行っている。
テスト前には補習的に、学習時間を提供してくれる。

カリキュラム 子どもに応じて、考えながらテキストを与えてくれる。
長期休みには、子どもが行きやすい時間帯を選ばせてくれる。

塾の周りの環境 普段は、車で通っているが、長期休みには自分たちで自転車で通える距離。

塾内の環境 人数が少ないので、人数に合った広さだと思います。
分からないところは、たまに他の生徒さんと教え合いながらできている。

良いところや要望 子どもと塾の先生が直接やりとりをしてくれるので、とても助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと こちらから言うことはほとんど何もありません。
とても良くしてもらっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の1教科当たりの受講料が、内容の割に高い気がしていた。

講師 適した課題を渡して教育している。説明等が多くなされているのかわからない。

カリキュラム 適した課題等は用意してくれた印象がある。結果についての反復が少ない。

塾の周りの環境 通学環境に置いて不便はなかった。ただし駐車場が狭いので改善してほしかった。

塾内の環境 周りに騒音の原因になりそうなものはなかったので問題なかった。

良いところや要望 生徒の要望や話は聞いてくれた気がする。曜日変更やコロナでの休校対応もちゃんとしていた。

島村塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週2回以上来てと言われます。本人のヤル気次第で毎日行ってもいいのですが、料金は変わりません

講師 個人の要望も聞いてくれて、一人一人にあった教材を用意してくれる

カリキュラム 決まったカリキュラムは無かったと思います
季節講習もありません

塾の周りの環境 静かに勉強出来る環境です。駅から少し離れてるけど車でお迎えは、止めて待てる場所が多く良し

塾内の環境 小学生も高校生も時間が決まっていないので小学生が多い時は少し話し声があるみたいです。受験生ばかりの時は皆んなの一生懸命さが伝わってくるのでやる気が上がるらしい

良いところや要望 親は塾とのコミュニケーションは取りにくいですが、子供は和やかな雰囲気の塾なので先生といろんな話をしていたみたいです

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように思います。夏期講習などあると、追加で必要になるので、、

講師 進路についてのアドバイスも視野が広がるものだったり、授業も集中して取り組めるようなので、本人には合っているので良いかと思っている。
ただ、教科によって、合わない先生もいるので、その教科だけは辞めて別の塾に変更した。

カリキュラム 本人はもちろん、保護者にも、進路に合わせたカリキュラムの説明があるので安心できる。

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通の便は良い。
少し離れたところに駐輪場もあるので助かっている。

塾内の環境 自習室が使えるのが本人は気に入っているようで、自宅で勉強するより集中できるので好んで利用している。

良いところや要望 学校からもちょうど良い距離で、通いやすい環境は良いと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生によっては、授業中のうんちく話?が多い先生もいて、本人にとっては無駄な時間と感じてしまいストレスのようだった。結局、その教科だけは他の塾に変更した。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高く無く安く無くって感じかな。経済的に裕福であればもっと良い所へ通わせたかった。

講師 いい先生と、そうで無い先生がいて子供が楽しかったと言う日もあれば今日は嫌な先生だった時があったので先生の指名とか出来たら良いかなとおもう

カリキュラム 通い始めるのが遅かったのもあるけど、成績も上がり、目標だった高校になんとか合格出来たので良かった。

塾の周りの環境 家からも近く、車でも送迎しやすかった。ただ、駐車場が狭く停めづらかった。

良いところや要望 良いところは、家が近かった事。悪かった事は駐車場が狭く停めづらいという事。

その他気づいたこと、感じたこと 特にないです。                        

四国進学会G三加茂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は決して安くはないが、それに見合うだけのものはあると感じる。

講師 講師が高い目標を持ってくれているため、生徒もモチベーションが上がる

カリキュラム 目標達成(目標得点や志望校合格)に向けたカリキュラムを組んでくれていると感じる。
夏期講習はかなりハードだがやりきれば力がつくと感じた。

塾の周りの環境 塾は国道近くにあり送迎しやすい。
付近にはコンビニなどもあり、夜でも周辺が明るい。

塾内の環境 室内には無駄なものがなく、また雑音も気にならない。集中出来る環境である。

良いところや要望 講師の意識が高く、また、間違えた問題は理解するまで寄り添って指導してくれる。結果を求める、また、高い目標を持つのであれば良い塾だと思う。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習などが高い印象…。あとは、はずれの先生に当たった場合は少し損と感じる部分はあります。しかし自分にあった先生だと良いと思いますよ!

講師 教えてくださる先生は当たり外れが大きいです。良い先生に当たれば楽しく進めることが出来ると思います。

カリキュラム 高校での数学は基本的にチャートをしています。学校で白チャートをしている人の場合黄チャートを買わされると思います。テスト前にはその教科でなくてもテスト対策をさせてくれます。

塾の周りの環境 周りにスーパーもあったり飲食店もあるので授業前や後にも良いと思います。

塾内の環境 すぐそばがよく車が通る通りなため車の音が少し気になるぐらいです。

良いところや要望 自習室が7席しかありませんが基本的に自習しているのは3人ぐらいです。自習室の活用の仕方が…

四国進学会G北島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高い。設備費等、受講料以外に余分に取られる物も多く、高い…

講師 保護者の私は講師の方とあまり関わっていないのでわからない。けど、熱心そうには感じた。

カリキュラム 演習のテキストが良さそう。わからないと言いながら頑張って解いています。

塾の周りの環境 大きな通りに面していて比較的明るいので、夜に1人自転車で通わせるのに安心。

塾内の環境 綺麗に整理されていて授業に集中できそうに見えた。息子に集中力が備われば成績が伸びそう。

良いところや要望 もう少し安くなると教科を増やしたり通わせやすくなるのにと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 対策授業、個別などどんどん高額になっていく。休んでももちろん返金はない。

講師 授業が分かりにくいと子供が言うことがあった。子供に対する愛情は感じられない。名前も覚えていないのでは?!というレベル。

カリキュラム 課題が多く、自宅でこなすのに苦労した。休んでも振替がないのでもったいない。

塾の周りの環境 駅前で通いやすかったが、駐車場もなく、他の塾も多い場所なので渋滞しやすかった。

塾内の環境 授業中、騒がしい子供がいても注意せず集中して学べなかったようだ。授業が分かりにくいと言うこともあった。他の保護者からも聞いたことがある。

良いところや要望 合わない先生にあたると1年間辛い。中学受験に結局失敗したので、ただもったいなかったと思う。講師のレベルはやはり全国展開の塾の方が高い気がする。

その他気づいたこと、感じたこと 受験する中学に対しての情報もあまり持っていないように感じる。

「徳島県」で絞り込みました

条件を変更する

744件中 261280件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。