
塾、予備校の口コミ・評判
593件中 261~280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:文化・教養
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、適正でした。ただ、纏めて払うので少し負担になりました。
講師 休むと連絡があり心配してくれていた。ただ、なかなか成績があがらず、別の塾への転校わ考えた。講師のせいでは、ないかもしれませんが。
カリキュラム カリキュラムは、生徒の個別能力にあった内容だったのか、私自身は把握していない。
塾の周りの環境 人通りのある場所にあり、迎えにいくまで待機する場所もあった。
塾内の環境 教室内の様子は、あまりわかりません。ただ、行くのを嫌がらなかったので、環境は整っていたと思います。
良いところや要望 まとめて支払いがあるので、塾を変えることが難しい。商売上、しょうがないんでしょうが。
能力開発センター 個別コース富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立幼稚園・保育園
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあの料金で、高くもなく、低くもなくです。出しやすい料金ではあります。
カリキュラム テキストは、わかりやすいと思います。長くつかえるテキストです。
塾の周りの環境 市電が近くに通っているので、ときどき利用させています。こどもでも、のれます。
塾内の環境 少人数の教室なので、みんなに、目がいくと思います。よくみてもらっています。
良いところや要望 全国的に、有名な塾なので、信頼しています。カリキュラムがしっかりしています。
その他気づいたこと、感じたこと 今の時期に、コロナで、座席の間隔がしっかり取れているので、いいと思います。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 少し高めだと思います。 夏期講習など、別途料金が必要となるので、大変でした。
講師 子供の成績を詳しく分析してもらえ、その子にあったカリキュラムを提案してもらえた
カリキュラム 問題集など、子供の成績にあったカリキュラムの提案や、教材が充実している
塾の周りの環境 立地がとても良く、バスや電車に対応できているので、夜遅くても大丈夫でした
塾内の環境 個別になっているので、静かな環境で、集中して勉強ができたと思います
良いところや要望 学習環境は整っていると思います。カリキュラムも充実しているので、その子に合った勉強ができると思います
その他気づいたこと、感じたこと 今は、コロナの関係で、休みになったり、色々スケジュール変更が大変でした。
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、1コマしかとっていなかったのでまずまずの値段でしたが、コマ数が多いと厳しい
講師 子供からは、高校の先生よりわかりやすいといっていたので良かったと思う
カリキュラム 県内の大学進学既望だったので情報も多くカリキュラムも合っていたと思う
塾の周りの環境 交通機関は、学校からは電車。家からはバスを利用した。駅から近く学校、家からでも通いやすかった。
塾内の環境 教室は調度良い広さでした。自習室は長時間解放されており使いやすいそうです
良いところや要望 納得がいく内容で子供が満足していたのでとくに要望は思いつかない
その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校に通っている生徒がクラスに多かったので、学校の都合に時間を合わせてくれているのは良かった
個別指導Axis(アクシス)上本町校(富山県) の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾との比較ができないから評価ができないが一応納得している
講師 本人とっては井心地は良さそうに感じていたようで、安心感はある
カリキュラム 基本的には学校の予習にあたるので、付いていくのがかなり負担だった
塾の周りの環境 自宅からは自転車でも行けることと市電のアクセスが良いので安心
塾内の環境 いつでも自習に利用できるので利便性が良いと思う。楽しそうだった
良いところや要望 学校の授業より進むのが早いので、出来るだけ苦手克服に力を入れて欲しい
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は高めだと思いました。夏期講習なども同じく。ただ、老舗な分受験対策はしっかりしている感じもあり、うちはギリギリで入塾したため、他の塾を検討することはありませんでした。(一番強そうなところを選んだ)
講師 個人個人の能力を見てくれている感じがしたが、受験間近だったこともあって個別の宿題などは出しますと言われてから1~2回程度で終わった。
カリキュラム 老舗の学習塾なので、受験対策などはしっかりやっている印象でした。結果的に合格はしましたが、クラスがレベルで分かれているけど、それが途中で上がるということはなかった。
塾の周りの環境 車の送迎が不便だった。駐車場が少なくて国道は駐停車禁止エリアにあったため。
塾内の環境 教室は狭い感じではあるが、後から子ども同士で手紙を回したりしている痕跡を見つけたので、集中しているとは言えないかなと思った。でも子どもはそういうことをやりがちなので、そこまでガンガンに注視してほしいとは思っていない。
良いところや要望 駐車場を増やしてほしいと思いました。場所が場所だけに難しいとは思いますが。
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 私は料金などの支払いはしていないので、よく分かりません。多分高いと思います。
講師 勉強のやり方を指導していただきましていただきました。家での勉強もするようになりました。
カリキュラム 個別指導で、子供に合った指導をしてくれていると思います。苦手な教科も勉強するようになった。
塾の周りの環境 駅に近く、家と高校の通学路の途中でもありとても便利で負担がない。
塾内の環境 教室は、実際には見たことがないので、よくわからないのですが、自習も長時間できる環境の様です。
良いところや要望 もっと自ら勉強するようになって欲しいので、目的や目標を持てるような指導をして欲しい。
アルファ進学スクール大沢野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 夏期講習等、高額になるが事前に教えてもらえてよかった。入塾金などは不要だった。
講師 とても親切丁寧に指導されるが講師が1人のためあまり行き届いていないかもしれない。
カリキュラム 各自に合わせた進度の教材を用意してくれるが、英検や模試など強制参加なのが困る。
塾の周りの環境 住宅街にあるため安心して通えるが駐車場が少なく送迎時は不便。
塾内の環境 仕切りをつけて集中しやすい空間になっている。教室内は狭いが整理整頓は行き届いている。
良いところや要望 講師が少なく電話が繋がりにくい。検定などは強制参加ではなく希望制にしてほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 個人的に苦手な部分を強化してもらえるので復習がメイン。予習を兼ねたい人は物足りないかも。
アルファ進学スクール大沢野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他をあまり知らないのですが料金はやや割高のような気がしています
講師 塾に子供が来ていない時わざわざ連絡をいれてくれたりしますので助かります
カリキュラム プリントや参考書が中心のごくごく普通の教材のように感じました
塾の周りの環境 近所にあるため送り迎えが便利で子供も自分で通える距離でもあります
塾内の環境 塾が交差のすぐそばににあるため送り迎えはやや不便かもしれません
良いところや要望 大きなところより一人一人気にかけていただける塾だと感じてます
その他気づいたこと、感じたこと 子供が体調不良などで休んだ分を他の曜日に入れてくれたするのは助かります
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 登録料、年会費の使い道が不明。さらに毎月維持管理費がかかる。eラーニングは外すこともできる所はよい。
講師 最初に言われていた講師ではなかったが、わかりやすい。
悪いところは特にない。
塾の周りの環境 自分で通うことはできないが、送迎はしやすい場所にある。目の前にスーパーがあり買い物もできる所がよい。
塾内の環境 汚くはない。雑音はない。コロナ対策で換気のせいか虫が入ってくる。
良いところや要望 いまのところ、本人が嫌がらず通っている。親の負担も少ない。ほかの教科も見てくれたり、料金が安くなればなお良い。
個別指導Axis(アクシス)速星校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 塾なので安くは無いし、プラスに講義を受けると料金が直ぐに上がっていく
講師 親身になって色々とアドバイスをもらったし、面接も対応してもらった
カリキュラム 教材はあまり無かったですが、自分で持っていってできた
塾の周りの環境 自転車で行けたし、駐車場も何台かあったので楽に止めることができました。
塾内の環境 個別に仕切られていて、静かで勉強に集中できました。飲み物も飲めました。
良いところや要望 リッチ条件と自由度が高いので自分に合った勉強を進めれたと思います
その他気づいたこと、感じたこと 特に無いです。ただ、親身になって面接をやっていただいって、また、不安を取り除いて頂いて助かりました
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 2.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は普通だと思いますが、夏期講習等を追加受講した場合はかなり高額です。
講師 特にありませをが、強いてあげるのであれば、講師陣の表現力が良い部分でしょうか。
カリキュラム あまり悪い部分は感じませんでした。スピードが速いことが気にはなりました。
塾の周りの環境 駅に近いので当然ですが、自家用車で迎えに行くには、遠い感じがしました。
塾内の環境 うるさい時があり集中出来ない時があり
良いところや要望 電話をかけても留守電が多く、意思の疎通がうまく行かないケースがあった。
その他気づいたこと、感じたこと 苦手克服のために受講しているのに、講師がいきなり変更になり、教え方が変わる
アルファ進学スクール大沢野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 料金は、子供の同級生の親御さんに聞いて、ほかの塾と比べて同じくらいだから
講師 子供の成績が、期待以上伸びかったから。子供のやる気さえも伸びなかったから
塾の周りの環境 アルファ進学スクールが、自宅から近いから子供がじぶんで通う事が出来るから
良いところや要望 定期的に懇談会が有り、それまでの子供の成績から進学先のアドバイスが、親として良いなあと思える方向性を提案してくれる
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 個別だから割高なのは覚悟していたが、一般の平均より料金が高い
講師 答えをすぐ教えるのではなくなるべく自分で解けるようにヒントを出してくれる
カリキュラム 自分ができる事、苦手なことを後からもすぐ分かるように、記録できるノートなどがあり、後に見返すときに自分を振り返られる
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあり下校途中に寄ることができる。大通りに面しており、人通りも多く、夜でも明るい
塾内の環境 施設自体が狭い。習っている子も多く、自習室を使うタイミングが当時になると密になる
良いところや要望 子供が塾に着いたときや帰宅するときにメールで連絡が来るのは安心できる。当日の休みも振り替えてくれる。
アルファ進学スクール大沢野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 しっかり比較したわなわけではないのですが料金はやや割高なような気がします追加で教材代などはあまりかかりません
講師 周りの子とわけへだてなく接してくれるので子供が率先して塾へ通ってくれるようになりました
カリキュラム 教材はプリントを中心に苦手分野を用意いただくことが多いです。またテスト期間中はテスト対策もしっかりしていただいてます
塾の周りの環境 信号のある交差点のすぐそばにあるのと駐車場はせまいので送り迎えがすこし手間な時があります
塾内の環境 道路のすぐそばなので時々車の騒音があるようですが比較的静かな地区にあるためそこまで気にならないようです
良いところや要望 子供が塾に来ていない時などはわざわざ連絡を入れていただけるなど一人一人気にかけていただいてます
その他気づいたこと、感じたこと 教室自体はさほど大きくありませんので近所の方以外は他の近い場所のほうがいいと思います
個別指導WAM藤の木校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 EL/OL料金がとられ何の分かよく分からない。年会費や登録料も毎年かかり、他の塾より高いと思う。
講師 当初説明してくれた方が新任で時間はかかるし分かりづらかった。
講師の方は子どもいわく、分かりやすいそう。
カリキュラム ネットでピタドリというシステムがあり宿題もできるが、パソコンで行うため文字が認識されにくく使いづらい。何回もやり直すため、子供には続かない。
塾の周りの環境 学校からまあまあ近いのがよかった。
駐車場は広いが混む時間帯があり、とめにくいこともある。
塾内の環境 子どもいわく、特に問題はないよう。
見学で入ったけどキレイだったと思う。
良いところや要望 保護者と先生との連絡手段がないので、そういうのを取り入れてほしい。
まだ日が浅いので、知らないだけかもしれませんが。
その他気づいたこと、感じたこと 高校入試や大学入試の合格者の高校名が貼り出してあったが、あまりいいところがなかった。実績がなかった。
全体的に今のところ、ここがよいというのが見つかっていない。
個別指導の明光義塾奥田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安くもなく高くもなく標準だと、思います。
結果、料金高かったとならないようにしてほしいです。
講師 講師が教え方に差がある。
女の先生がいいと子供の希望を聞いてもらえた。
カリキュラム 独自のカリキュラムだが教科書の内容を分かりやすく解説してある解答もあるので見返せる。
塾の周りの環境 子供が自分で行ける、迎えに行くときも車が停めやすいので通いやすい。
塾内の環境 環境は整理整頓されていて綺麗だとおもいます。勉強はしやすい環境だと思いますが人数が多くなるとわちゃわちゃしだすみたいです。
良いところや要望 自分で考えられる環境である。
完全にマンツーマンではなく、付きっきりではないのでその特徴を利用してます。最後は先生になぜこうなるのか説明して終わるので身につく勉強法だと思います。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
中学生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先程も書いたが、料金が一定であり教材費など別途かからないので計画が立てやすい。ほぼマンツーマンでの授業なのに思ったより高料金ではなかった。
講師 本人の性格を踏まえ、問題の解き方からわからないところをしっかり教えてくれる。
カリキュラム 毎月一定額であり、教材費など別途請求されないところがわかりやすく、予定がたてやすい。ただ夏休みなどの長期間の休みのときは開放時間を長くして欲しい。
塾の周りの環境 車の交通量が多い割に電灯が少なく感じ、夜は暗いので自転車で通わせているため事故に遭わないかなどの不安はある。
塾内の環境 自習室もあり、先生との距離も近い為、子供にとったら質問しやすいと思う。
良いところや要望 ほぼマンツーマンなので大人数では遠慮してしまううちの子供にとっては距離が近いので理解できていないところの確認がしっかりできる事。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほぼマンツーマンの授業料金にしてはやや安く感じる。また、年間通して一定なのでわかりやすい。教材費も特に別途ない為ありがたい。
講師 本人の問題の解き方をみながらそれにあったわかりやすい説明がある。
カリキュラム 特に教材費が別途かかる事もなく、料金設定が月々一定なのでわかりやすい。ただ、宿題など特になく、自分のやる気で自分でプリントアウトしないといけないので、やる気のない子には声掛けが必要な感じがした。
塾の周りの環境 周辺が暗いところがあるので、気になる。さらに、車の通りが激しいので自転車で通う場合は時間が遅いので自己に合わないかの不安はある。
塾内の環境 ほぼマンツーマンなので集中しやすい、自由時間も先生との距離が近いので質問しやすい。
良いところや要望 必然的に復習する形になっているところ。夏休みなどは教室開放は午後からではなく、午前中からにして欲しい。
富山育英予備校富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。特待生で減免制度があり、とても助かりました。
講師 入塾時の説明が丁寧でとても良かった。2人で長時間にわたり説明をしていただいた。
カリキュラム 特にありませんが、コース別にカリキュラムが組んであり、適切であると思います。
塾の周りの環境 周りにコンビニ等の店舗が多い。富山駅からも徒歩5分くらいで近く便利である。
塾内の環境 塾内は整理整頓されていた。学生も相談しやすい雰囲気であった。
良いところや要望 予備校での本人の様子について、保護者に定期的に連絡があれば助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、過去の実績をお聞きする限り、良いのではないかと感じています。