キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

751件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

751件中 241260件を表示(新着順)

「徳島県」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 中学校の時に通わせていた個別教室は受講料は普通だと思うが、教材が合わないのも全部購入のためかなり高いと思う。

講師 同学年の保護者が先生ということもあり、殆ど厳しくなく一人一人の個性に合わせた学習内容を実施していなかった為、やる気のない生徒は変わる事が出来なかった。

カリキュラム 教材はこれを使用するので購入してとまとめて高い教材を買ったが、家での復習も出来ず使用しない教材のまま破棄することになった。

塾の周りの環境 通える、送迎できる範囲で選んだが、結局子供の内容に合ってなかったかもしれない。

塾内の環境 小学生の時に使用していた塾は学年も様々でとてもせまく、ざわざわと騒がしかったので気がちって集中してなかった。
もっと時間や曜日の配慮が欲しかった。

良いところや要望 学習塾については、教室ではなく本部(県外)に繋がるので連絡がなかなかつかなったのでもっと相談出来たりできる環境にしてほしかった。

その他気づいたこと、感じたこと 休日にも塾を自習学習のため開放していたり、わからない時のために講師がいたりと、金額の面もあるかと思うが、環境づくりも気にして欲しいと思いました。

TEC予備校南昭和本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いいというよりは高いという印象です。我々、親世代では考えられない料金設定です。

講師 まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、楽しく通っているようです。

カリキュラム まだ通い始めたばかりで把握しきれてませんが、教材は良さそうです。

塾の周りの環境 学校からも近くにあり、時間的な無駄が少ないところが非常にいい点であると考えています。

塾内の環境 自習室が休みの日も含めて夜まで解放されているので、利用しやすい環境になっている。

良いところや要望 入退室の時間管理は母親にとって安心材料になっているようです。

その他気づいたこと、感じたこと 現時点では気に入って子供が通っていますので、子供のやる気が続くような環境を呈してくれることを望んでいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

高校生 苦手克服

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別なので、やはり料金はかさむなと思いました。長期の休みの講習は料金面の負担が大きかった

講師 よく変更などになって安定出来てない印象をうけた

カリキュラム 個別なので、苦手な箇所を集中してみてもらえる点は良かったと思います

塾の周りの環境 駅前校なので、明るく人通りも多いので、行き帰りも安心できた。

塾内の環境 教室の広さは普通です。自習室が完備されていたので良く、利用させてもらっ

良いところや要望 部活をしていたので、よく予定を変更してもらった。振替はきちんとしてもらえた

学進グループ脇町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、自分の生活にかなりの負担でなっていなかった。

講師 講師については相談に乗ってもらってひじょうに優しかったです。

カリキュラム 教材やカリュキラムは自分にひじょうにあっていてよかったと思う

塾の周りの環境 交通の便は、バスで行っていたが非常に良かったと思いますし、安全

塾内の環境 環境はソーシャルディスタンスも取れていましたし、空気清浄器もあった

良いところや要望 すべてが良かったのでとくに要望がありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 特に気になったところはまったくありませんでした。よかったです

四国進学会G脇町校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金についてですが安く手も不安になりまし打倒だと思うています。

講師 わかりやすく、親身になって対応してくれましたし、よっかたです

カリキュラム カリュキラムや教材は自分に非常にあってよかったと思うています

塾の周りの環境 高校からひじょうに近くてよかったと思うていますし、国道から入っていたので静か

塾内の環境 雑音はほとんど聞くことがなく、過ごすことができましたし、集中できていました

良いところや要望 要望や希望はとくにはありませんでした。非常に良かったです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 事前検討の際に数か所での比較・検討を行い選定をしましたが、料金に関しては他所と大差は無かった為にこの様な評価としました。

講師 子供の状況を良く見てくれ、苦手教科を中心に良く相談に乗ってくれ、適宜アドバイスをしていただけた事で子供も理解を深め、学力向上を図ることが出来ました。

カリキュラム 過去の受験問題傾向などを踏まえた教材を選定・作成していただけました。それに沿って学習する事で受験対策をとる事が出来ました。

塾の周りの環境 自宅からは少し距離が離れている事から自家用車での送迎となりましたが、移動時間や立地(駐車場など)を含めて特に問題無く対応をする事が出来ました。

塾内の環境 教室を実際には見ておりませんが、子供に確認したところ、広さや周囲の騒音など特に不満となる要素は無く落ち着いて学習出来ていた様です。

良いところや要望 子供とのコミュニケーションや教材の選定など、受験対策をキッチリと行っていただき満足のいく結果となりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、まあまあ高いと思いますが、結果がまだよく見えていないので、コストパフォーマンスがよいかどうかはまだわからない

講師 学校で分からなかった点についての質問を多く受け付けてくれ、本人が理解しやすように解説してもらえる。

カリキュラム 学校の教材を利用して講習してくれるので、学校の勉強とリンクしている

塾の周りの環境 自宅から自転車で5分程度の場所にあり、余計な時間を使わずに勉強できる

塾内の環境 生徒2名に講師1名の体制で静かな環境で勉強できることに喜んでいる。

良いところや要望 今のところ予定変更をしていないためよくわからないが、変更にも柔軟に応じてもらえそうだ

その他気づいたこと、感じたこと 特にないが、高校生になると実際に親が塾の状況を見ることはできないので、子供本位の評価と差があると思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

幼児~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適切な料金と思います。
授業内容やレベルを考えますと
満足です。

講師 いろいろな指導を、
してくださって熱心でした。
受験の相談もしてくれました。

カリキュラム 問題集はまずまずの難しさで、
宿題もあり、家庭学習の支えでした。

塾の周りの環境 家から近かったですが、
街中ですので、送迎が大変でした。
交通量が多いので。

塾内の環境 静かで、人数も適切で、自習室も
あり、勉強する環境が整ってました。

良いところや要望 授業内容や問題集、
事務所の応対など、良いところは
多いです。

その他気づいたこと、感じたこと 人気の授業は満員となります。
まぁそれは当然ですね。
総合的に良かったです。

進学塾シコシン藍住校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく、安くもなく、平均的な設定であったように思います。

講師 相談しやすいふんいきがあり、子供も早い段階で講師と人間関係が作れた。

カリキュラム 料金体系は決まっており、苦手科目を中心にどのコースを選択するか決めた。

塾の周りの環境 自宅から自転車で10分程度の距離だったため、とくに不安要素はなかった。

塾内の環境 教室は適度な空間であり、清潔感もあったことから、不安要素は無かった。

良いところや要望 家から近いところが一番の決め手であったことや、周囲の評価も高いと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず、支払うことが出来たし、料金については、コース等によって差異があると思うので評価した。

講師 受験の時期の最後まで、あまり文句も言わずに通うことが出来ていた。

カリキュラム 目標を達成することが出来たので、カリキュラム等は満足できていると考えた。

塾の周りの環境 毎回、自宅から5キロメートルの送迎を行ったが、塾の前で安全に昇降できた。

塾内の環境 場所的には、交通量の少ないところに設置されていたのと、窓を閉めて学習しており、静粛性は担保されている。

良いところや要望 個別対応で、子供の様子をしっかりと見てくれているので、最後までこのお姿勢を維持して欲しい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は誰でも簡単に通える金額ではない。親が相当頑張らないといけない。

講師 部活が決まっていないので、5月あたりから始めたいというと勉強に早く取り組んだ方がいうと営業電話も欠かさない

カリキュラム その子に合った苦手分野を研究して、その子に合った学習方法を提供してくれる

塾の周りの環境 人通りが多く、さみしい場所にないこともあるし、預ける身としては安心できる

塾内の環境 コロナ禍でも、清潔で空気の入れ替えや消毒もきちんと行われている。

良いところや要望 勉強の悩みに親身になって考えてくれるところがいい。親も安心できる。

その他気づいたこと、感じたこと 総合的に先生も環境もいいと思う。このまま引き続き通わせたいよおもう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 生徒管理費が少し高いと思いました。そもそも、生徒管理費って、何にそんなにかかるのかなと感じました。

講師 子供は特に悪い点はないように言っていました。担当者が変わる時は、保護者にも連絡は欲しいと思いました。

カリキュラム 学校のテキストが中心ということで、あとはプリント学習だったので、代金の負担は少なかったけれど、教材がもう少し系統立ててあってもよかったかなと思います。

塾の周りの環境 学校に近く、部活終わりに駆け込める。また交通量も多く、明るく治安の良い場所でした。

塾内の環境 明るく、整頓されていたと思います。特に雑音等も、子供からは聞いたことはありません。

良いところや要望 担当者の説明や手続きが丁寧でわかりやすかったです。90分のうち、60分は個別指導、残り30分は自力で演習、、となっていましたが、実質自習?と感じ、そこは少し不満でした。時間いっぱいきちんと指導してほしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 良かった点 料金を安くして頂き少し負担が軽くなった
悪かった点 返金制度などサラッとの説明だった

講師 良かった点 年齢が近く馴染みやすい
悪かった点 講師が一定でない

カリキュラム 良かった点 レベルに合わせてくれる
悪かった点 季節講習などまだ少し疑問あり

塾の周りの環境 良かった点 街灯もあり治安の安心はある
悪かった点 時間によっては駐車場スペースがない恐れがあること

塾内の環境 良かった点 蛍光灯についての要望に応えてくれた

良いところや要望 受験までの大まかスケジュールを口頭でお聞きし安心したものの、記載したものを用意頂いたらもっと分かりやすくなると思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に示された料金にいろいろと雑費を上乗せされることもなく、信用できました。

講師 通学する高校に合わせて予定を立ててくれるらしく、助かります。
話しやすい先生で質問しやすかったです。

カリキュラム まだ詳しくわかりませんが、最初に教材をたくさん購入しないので、本人のやる気が削がれず良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が広くて便利です。
高校からも近いので下校時に通い易いです。

塾内の環境 とくに雑談をするような姿も見られず、集中し易い環境だと思いました。

良いところや要望 下校時にいつでも自習で教室に通えるところが特にいいと思いました。
分からないこともその都度、質問出来るらしいので助かります。

武田塾徳島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだ成果がわからないのでなんとも言えないが、成果がでればそれなりだと思うが、成果に結びつかないと高いと感じてしまいそうだ。

講師 親身に対応してくれた点がよかった。悪かった点はいまのところはない。

カリキュラム 教材などはこれからの購入だか、カリキュラムは自身に合っていると感じた。

塾の周りの環境 徳島駅の近くなので交通は良い。悪い点といえば、学校から少し離れていること。

塾内の環境 雑音が少なめで集中できそうだと感じた。入り口に消毒液が置かれていたがどの程度徹底して利用されているかなどは不明。

良いところや要望 今のところ、親切に対応してくれているので今後も同じような親切な対応をお願いしたい。

四国進学会G国府校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いかな、と感じたが授業時間などを考えると、そんなもんかなぁと。

講師 クラス分け授業と聞いていたが、生徒数が少ないことから、個別指導のように丁寧に教えてくれます。以前の塾よりもわかりやすいと、娘は喜んでいました。

カリキュラム 春休みや、夏休みはオプション(別料金)で講座がありますが、校舎によっては開催されていない場合もある。
その場合は、別校舎で受講しなければならず、面倒である。

塾の周りの環境 近くにセブンイレブンや、マルナカ、キョーエイ、交番があり、街頭もあるので明るい。防犯的には良いと思うが、校舎前の国道沿いは歩道が無く路側帯を歩く必要があるので、注意が必要です。

塾内の環境 このあたりは、まだ娘に聞いていないので、分からないが、文句が出てないので、気にならない程度だろう。

良いところや要望 講師も丁寧、本部の電話応対も丁寧。要望としては、電子決済やクレジットカード支払いに対応してほしい、ぐらいです。

ナビ個別指導学院徳島南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だからか少し高い様に思います。もう少し安いとすれしいのですが。

講師 優しく丁寧でよく褒めてくれます。予習してくれるので学校での授業に入りやすいです。

カリキュラム 予習はとてもよいですが、テスト勉強や復習もしてほしいと思います。

塾の周りの環境 駐車場がないのが残念です。

塾内の環境 結構うるさくて集中できない。
話し声も結構響くようで、本人は嫌がっています。

良いところや要望 都合で急に休んでも振替もしてくれますし、先生も優しいですし、分かりやすく説明もしてくれるそうです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とてもよい先生方や指導内容だと思われる為、これくらいの料金で妥当なのかなと思いますが、お得感のあるキャンペーン等を望みます。

講師 生徒に応じた指導で分かりやすく、どの先生も指導力に優れています。

カリキュラム たくさんの教材の中から、生徒に合った教材を提案してくれました。必要に応じてまた教材を増やせる点も有難いです。

塾の周りの環境 駐車場台数が限られています。

塾内の環境 開始と終了にチャイムが鳴り、メリハリがあって限られた時間を集中して取り組む事ができます。

良いところや要望 複数の先生がいる為、子供と合わなければ変更可能と伺っています。希望の先生が担当になるとは限りませんが、どの先生も指導力に定評があると思われます。勉強以外でも子供への接し方が上手で、やる気にさせてくれている事が伝わります。
自習室を無料開放してくれている点もとても有難いです。自宅ではなかなか勉強する気になれなくても、塾でならしっかり取り組む事ができる為、利用させてもらっています。

その他気づいたこと、感じたこと カードリーダーによる入退室の管理ができている事も保護者の安心感に繋がっています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高い割に、講師の質はそこまでに感じました。
また成績についてもあまり上がらなかったのでいい先生ではなかったのかなと思っています。

講師 担当してくだった講師は家庭への報告書も雑で成績もいまいちのびず仕舞いでした。
まぁそんなものかと思いましたがプロが教えてくれる塾のほうが安心できるかなと親の立場としては感じました。

カリキュラム 入会の説明が丁寧でしたが、それ以降の面談はありきたりなことばかりを言われたため本当に聞きたいことがなかなか聞けず仕舞いでした。また、授業の様子について報告書とは違った内容を塾長の方から伝えられたため何が正しいのかよく分かりませんでした。
講習もまんべんなく回数もとったのですが、授業の話をきくと教えてもらう相手によって疲労度が違っていたので固定してほしいなぁと………。

塾の周りの環境 中学校に近いのは利点ですが、前が大通りなこともあり夜はうるさいかなと。

塾内の環境 何度か面談にいったのですが、騒がしいときと静かなときがありました。授業をしてる人数によると思います。
授業の机の上にファイルやテキストなど多く出されておりそれぞれが使えるスペースが狭いように感じました。

良いところや要望 場所が中学校の前なので安心して通わせられると思いました。授業の様子や子どもの情報を把握しきれてない感じがありすぎて本当に個別指導塾かな?と思うことがありました。先生によって子どもの疲れ具合が違っていたのもムラがあるのかなぁと……。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもを預けるのはリスクが高いなと感じました。個別指導で授業料をとるならそれに見合った授業や成果を期待してしまうので駄目だなと思いました。楽しく学びたい人、お金に余裕のある人には合ってる塾かなと………。少なくとも子どもの将来を真剣に考える親であれば、オススメしないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高かった。
期間特別授業などがある時は、高く感じた。
ためにはなった。

講師 丁寧に教えてくれ、わかりやすかった。的確なアドバイスをくれ、理解が進んだ。

カリキュラム あまり使い切れなかった。
学校の授業に反映されていて、よかった。

塾の周りの環境 大きなスーパーが集まっている所で
夜も安心できた。

塾内の環境 雑音などもなく、集中する事が出来た。
人が多い時間帯は、学年も違って集中しづらかった。

良いところや要望 受験にともにとりくんでくれた。
三者面談などもしてくれ、よかった。

その他気づいたこと、感じたこと 大学受験のために遅くにはいったが、
苦手教科を挽回できた。

「徳島県」で絞り込みました

条件を変更する

751件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。