
塾、予備校の口コミ・評判
3,035件中 241~260件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「滋賀県」で絞り込みました
成基の個別教育ゴールフリー大津中央教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ、通い始めて、2週間ほどなので詳細は分かりませんが、子供に聞くとわかりやすいとのことでした。
カリキュラム 受験まで、残り3ヵ月ほどでの入塾でしたので、カリキュラムの進度は早めでお願いしました。
塾の周りの環境 駅前から徒歩2分程度なので立地は最高の場所だと思いますし、交通の便もいいと思います。治安も人通りも多いです。
塾内の環境 まだ出来て、恐らく10年もたっていないと思いますので、非常に綺麗で、整理整頓も出来ていると思います。
入塾理由 自宅から近く、また自習室も完備されており、子供の勉強する環境が整っていそうであったため。
良いところや要望 受験対策で入塾していますので、志望校に合格できるようにちゃんと対策はしてほしい。
個別指導塾 トライプラス南彦根駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 まだ始まったばかりなので分からないが優しそうである
子どもが嫌がらず行っている
塾の周りの環境 すぐ近くに駅があり、駐車場も完備されているので送迎時、路駐せずに済むので周りの方に迷惑をかけずに済む
塾内の環境 無駄なものがない
ただ駅近なので電車の音はするがあまり気にならないかな
入塾理由 子どもが体験学習をしてみて、雰囲気が良かったので決めた。
塾の職員が経験のある方なので相談しやすい。
総合評価 まだ始まったばかりなのでなんとも言えないが環境はよい(無駄なものがない)
成基の個別教育ゴールフリー南草津教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾選びの時に他の塾とも料金を比較しましたが個別の中でも微妙に高いと思います。
講師 受験について分からないことだらけだったのを一つ一つ丁寧に教えて下さりました。
カリキュラム 志望校によってどのテキストが必要か必要でないかしっかり教えて下さりました。
塾の周りの環境 駅前で通いやすく送迎もしやすい立地ではあるのは良いと思いますが、個別でも塾の送迎バスが使えるとなお良いと思います。
塾内の環境 駅前なので通いやすく、送迎もしやすい立地なので良いと思います。
入塾理由 事前に周りからきいていた評判が良かったのと体験に行った時に塾の雰囲気が気に入ったから。
良いところや要望 塾の雰囲気が良いと思いました。先生方も清潔感があり対応もしっかりされていたので魅力的に感じました。
総合評価 体験に行った時にこれからの受験までのあり方について真摯に相談にのって頂けたのがこの塾にお世話になろうと思う決め手となりました。
個別指導学院フリーステップ石山駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾よりは高いが子供の希望なので仕方がない。
講師 塾長が個別大学についてよく理解していた。先生は個人差、相性もあるので言えば変更の考慮してくれるらしい。
カリキュラム 先生によって個人差がある。一度入りたて?の先生にあたり感想等聞かれたららしいがその回は理解できなかったらしい。
塾の周りの環境 駅から近いし派出所も近くにある。特に危険にかんじることはない。塾内で食事をとることはできないがコンビニやマクドナルド、スーパーがあるからそちらを利用できる。
塾内の環境 土足からスリッパに履き替えなければいけなく、清潔感がある。ビルの中なので音は気にならなかった。
入塾理由 自習スペースと塾長の第一印象がよかった。
通いやすい立地でもある。
良いところや要望 駅から近く、土足からスリッパに履き替えなければいけないが清潔感がある。
ただ、飲食できないので飲食スペースがあればありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の第一印象が肝心。比較した塾は時間に行っても案内してもらえず面談があった等と言われたが今回のところは出迎えてくれた。これが普通なのだろうが。
総合評価 まだ通い始めたところなので詳しくはわからないが他に検討した塾より清潔感があり環境整備されていた印象。
個別指導の明光義塾守山教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どの塾もやはり高く感じます。大学受験に必要なので仕方ないですが。
講師 説明が丁寧で、わからないところを聞いても納得するまで説明してくれました。
カリキュラム 特に過剰に勧めることもなく、自分に合ったやり方や教材で進めてくれました。
塾の周りの環境 駅から近いので、学校帰りに寄りやすいのと、家からは決して近くはないですが、駅近なのでバスもあり、選択肢が増えるので決めました
塾内の環境 自習するのにパーテーションがあり、個人で集中できるので家より勉強できます。
入塾理由 自宅から通えて、学校帰りにも通える、勉強のしやすい環境の教室だと思ったから。
良いところや要望 丁寧に対応してくださり、人見知りですが、わからないところも聞いてくださったりして助かります。
総合評価 各設問にも全体的にも悪いところも印象も見つからず良いとこしかありません。
個別指導学院フリーステップ大津京駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導と映像授業との料金の違いを知ったため(上の子は映像だったため)
講師 不安なところをきちんと汲み取ってくれて指導をしてくれる点が良かった
カリキュラム 無理のないペースで組んでくれて自習室も利用できる時間があったのが良かった
塾の周りの環境 交通の便は良かったです
コンビニもあり人が多いので遅くに帰る時も明るくて良かったです
治安は悪くないです
塾内の環境 音は気になりませんでした。設備も、それぞれの部屋がきちんと区切られていました
入塾理由 友達が通っていて塾の様子などを聞いたため
また、兄弟が前に通っていたため
良いところや要望 必要な時は相談できる先生が常にいるのが安心でした
進み具合によって必要なら映像授業もプラスにできたところも良かったです
個別指導Axis(アクシス)瀬田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講するコマ数を相談させてもらえたのが良かった点の一つです。夏期講習費用は事前に聞いていたのですが、テキスト代がいるのは初耳でしたが、使用するというので購入しました。
講師 体験で英数を受けましたが子供は良くも悪くもないと。
カリキュラム 教材を次から次へと勧められましたが、今はやるべき課題をすべきだと考えた為、購入しておりません。(後に購入するかもしれません。)
塾の周りの環境 大通りにある立地なので車通りも多く、街灯などがあり明るいです。近くにスーパーやコンビニもあり休憩がてら行けるのも便利だと思います。
自宅から当塾までも通いやすい距離です。
塾内の環境 塾内は明るく、きれいな印象です。自習室も仕切りがあり集中できる環境だと思います。
入塾理由 1番丁寧に質問に答えていただいた事と予定に合わせて組んでくれました。
あと他社の塾も資料請求しましたが連絡が頻繁にありました、こちらのAXISは連絡があまりなかったのも決め手の一つでもありました。
良いところや要望 体験後、講師の方から授業中の事を記された用紙を頂けたので、様子が知れるのは良いかな、と思います。
個別指導学院フリーステップ近江八幡教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師により話しやすさなど差はある様子。体験時に対応してもらった、社員の方に好感をもてた。
カリキュラム 親へのフィードバックがあり、授業についての把握ができる。レベルに合わせた教材選択ができる。
塾の周りの環境 駅近であり、通塾に便利であることが第一選択要素。コンビニや食事がとれる店も多く、適度に気分転換もできる。
塾内の環境 まだ分からないが、照明も明るく部屋ごとの区画分けもされている様子で、自習室も充実している印象。
入塾理由 部活が終わり、苦手克服を強化して志望校合格に近づくため。親本人共に、自分一人では律しながら受験勉強に専念するには難しいと感じたから。
良いところや要望 入塾したてで分からないことも多いが、個別塾であるため、講師との相性は重視したいところ。分かりやすい指導をしてくれる講師に指導を希望したい。
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾の金額と比べると、この塾に限らずですが個別指導は高いなと思います。
また夏期講習はコマ数を増やすほど高くなるので、金額も気にしてしまいます。
講師 分からないところを分かりやすく教えてくれるので良かったです。
カリキュラム 学校で使用している教科書の内容のテキストなので、分かりやすい内容でテスト勉強もできるので良かったです。
塾の周りの環境 駅前にあるので治安は悪くはないですが、車で送迎の場合は時間によっては電車の送迎の車が多く、駐車場が少ないので停めにくいです。
塾内の環境 整理整頓されていて、教室内は静かなので勉強に集中できるので良かったです。
入塾理由 塾長様の説明が分かりやすく、こちらの要望を聞いた上で色々と講習内容について提案して頂けたので。
子供も納得し、子供の希望で決めました。
良いところや要望 毎回講習内容の記録シートを持って帰ってくるので、勉強した内容が分かって良いです。
総合評価 まだ通塾し始めたところで成果は分かりませんが、子供が勉強をやる気になってくれたので、その点を評価しました。
京進の個別指導スクール・ワン八日市教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初に入会するときに、登録料、諸経費がかかる。
入会費を無料にするには、授業の回数とオプションを選ぶ必要がある。
教材も専用のものを買った方が後々安心できる。
実力テストや定期テスト対策は別途費用が必要である。
夏期講習を追加するとかなり割高になるかもしれない。
講師 先生は子どもと年齢が近く、親しみがある。
たくさん褒めてもらえるので、とても気に入って、学習意欲がさらに高まるようだ。
子どもに興味のある話題で緊張をほぐしてくれる。
基本は生徒2人に先生1人である。
カリキュラム 学校の教科書に準拠した、独自の教材で、子どもの理解度を重視した授業をしているようだ。宿題も出る。
80分を週2回受けているが、5科バックで理科や社会の映像授業も週2回受けられるのが良かった。
塾の周りの環境 駅に近く、治安も良い。近くに進学塾が多く、学生も多いから、子どもにはいい意味で刺激になる。
車で迎えにいく時は、駐車場はないが、夜間は時間帯指定で近隣の駐車場で待機することができる。
塾内の環境 自習室も完備されていて、セキュリティもしっかりしているので、安心している。
雑音などは特に問題ないと思う。
入塾理由 教室長の人柄が良かった。スタッフの年齢が若い。子どもをよく褒めてくれたから。個別指導で大手で地元で安心できるから。
良いところや要望 専用のアプリが充実していて、入退室管理や連絡がすぐにわかり、問い合わせもしやすい。
職員も若い人が多いので、話がしやすく、感じがよい。
総合評価 最近の物価や人件費の流れもあるかもしれないが、通信教育ではなく、直接人が関わっているので少し費用は高いと感じる。本当に必要かどうかをよく吟味しているので、多少の投資は必要だと思う。
個別指導の明光義塾長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちゃんとした塾に通うのが初めてなので2にしました。以前は民間の塾で値段が安かったのでそれに比べるとたかいです。
講師 先生の声が少しだけ小さかったので聞き取りにくかった。
カリキュラム 自分に合ったカリキュラムで本人もよかったと言っております。
塾の周りの環境 学校の帰りにあるので部活が終わった後に行けるし、帰りは駅が近いからスグ帰れるし、隣には交番があって安心して通わせられるのがよかったです。
塾内の環境 ちゃんと整理整頓できていて静かに勉強できるみたいです。夏場で外は暑いけどちゃんと空調も効いていていい環境で勉強できます。
入塾理由 駅に近くて本人がここに通いたいといったので説明会に行ったら学校の先生をしてた方が先生にいる事を聞いて興味がわきました。
宿題 宿題は毎回出されていて量はちょうどいいくらいの量で難易度も難しい問題もあり、解ける問題もあります。
その他気づいたこと、感じたこと 月謝の引き落としの銀行がゆうちょ銀行だけなので他の銀行も選べるといいなって思いました。
総合評価 立地とか環境とか整っていて1番本人が気に入っているので4にさせてもらいました。
個別指導アップ学習会プラコベ膳所教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 自分の小遣いより多くお金がかかってるから高いと思う
受かったら早く辞めると思う
講師 自分のペースでできる
毎日やるのが面倒臭い
ノートの書き方とか使い過ぎてる気がする
カリキュラム 個別相談した時に苦手科目を克服できると担当の人が言うから、通ってみようと思った
塾の周りの環境 自分が通っていた小学校の近くで、駅の近くでもあるので夜も明るいし、家から通うのも楽だと思った
自転車でも行けるし、歩いてでも行けるけど、車は無理だから送ってもらえない
塾内の環境 他の人も同じ教室にいるのが嫌だと感じる
質問も周りに聞こえるし、質問しにくい
入塾理由 家から近くなので通いやすいので、行っても良いと思ったから選びました
個別指導の明光義塾貴生川教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習の一コマの単価が高いように感じたが
個別なので学力がつけば問題ないと思う
講師 通いはじめたばかりでまだわからないが子供は進んで通っている。しっかりと勉強できる環境だと思います
カリキュラム 事前に弱点を洗い出し弱点を中心に学習できるため今まで自分だけの学習では避けていた所が強化されると思います
塾の周りの環境 駅の近くではあったが自宅からは少し距離があった。ただ交通機関を使って通えるため特に不便は感じておらず通塾しやすい環境です
塾内の環境 雑音等は特に感じませんでした。自習室も自由に使え自分の行きたい時に行って学習できる環境だと思います
入塾理由 子供との接し方がうまく自然と学習に導いてもらえる。他の塾も体験したが1番受け入れやすかった
良いところや要望 個人にあった学習方法で対応してくれます。これからの子供の成長が楽しみです。
総合評価 入塾時の対応も良く初めての塾通いだったが素直に受け入れる事が出来た
成基の進学型個別教育 シン個別長浜教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々な塾と比較し、授業料自体は平均だが、アプリ使用料やテキスト代が高いと思った。
講師 とにかく、明るくポンポンとリズミカルに話す先生が我が家にあっていると思う。
カリキュラム 先生が子どもに合わせて、ひとつひとつ丁寧にスケジュールを組むのが良いと感じました。
塾の周りの環境 駅に近く、仕事場からも近い。コンビニもあるし明るい場所にあり良い。なによりも子どもが自分で夏休みに通える距離にある。
塾内の環境 大変キレイなビルで清潔感があり整理整頓されています。又、建物の中は静かです。
入塾理由 先生の親しみ安さと熱意、立地も良かった。知り合いも入塾していた。
良いところや要望 成績の結果はもちろんのこと、過程にも非常に期待しています。良いものが得られそうです。
総合評価 正直安い金額ではないが、子どもが先生の人柄と教え方を気に入ってるのが高い評価です。
個別教室のトライ草津駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 いろいろな塾の資料を取り寄せたり話を聞いたりするとやはり個別なので高いと思った。でも個別なので仕方ないかな…
講師 子供が嫌がらずに自分から通う、また分かりやすいと言ったので講師の方の教え方がいいのかなと感じた。
カリキュラム 毎回子供が『楽しかった』『よくわかった』と言って帰ってくるのでまだ数回しか通ってないが次のテストでどう反映されているか楽しみ。
塾の周りの環境 家から近く、駅前で人通りも多いので子供一人で通うのも安心かなと思う。ただ同じビルに飲み屋さんがあるのでちょっとざわついてる感じはあるかな…。
塾内の環境 塾内は狭く、常に人がザワザワしているので集中できるのか?と思うけど我が子は静かすぎるよりもいいのかも。
入塾理由 体験して子供がここがいいと言ったから。塾の説明を聞いて子供に合ったやり方だなと感じたから。
良いところや要望 初めの対応は丁寧でいいと思ったが、入会してからは連絡が遅く、分かりづらいことが多い。
総合評価 子供には合っているやり方だと思ったけどやはり月謝が高いので満点とはいかない。
ナビ個別指導学院石部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりに料金はかかりますが、マンツーマンなのでこどものペースで依頼できることを考えると妥当な金額かとおもいます。
講師 塾長の熱心さです。昔ながらな感じもあり、遠慮せずに指導して頂けるところです。
カリキュラム 週2回の個別ですが別途自習室で勉強できる環境があり、先生も同室におられて質問もしやすいところ。
塾の周りの環境 自宅から車で通塾するので駐車場が前にあるのは助かります。田舎ですが大通りにあるので近所のお子さんは自転車で通塾されるのも安心だと思います。
塾内の環境 他の塾とそんなに違うところはないように思います。エアコンもきいていて勉強しやすい環境だと思います。
入塾理由 先生が熱心で子供に寄り添った熱い指導をして下さるからこの塾に決めました。
良いところや要望 通いやすい環境を作っておられて、自習室に行きやすいところです。
総合評価 勉強しやすい環境をつくってくださるところです。普段なかなか自宅で進まないようなのでこういう場があるのは助かります。
京進の個別指導スクール・ワン彦根教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと感じました。一対二の授業なら、これくらいが丁度だと感じました。
講師 講師の感じがよく、子供も気に入っていました。指導もしっかりしてくださるそうです。
カリキュラム 別途で教材費がかかりますが、教材が用意されているのはいいと思いました。
塾の周りの環境 立地については、駅が近い上,近くに大きな駐車場があるので送迎しやすいです。また、ショッピングモールが近いので、何か忘れたら買い物に行けるかな~と思います。騒音は特にありません。
塾内の環境 綺麗に片付けられていました。邪魔なインテリアや広告がなく、生徒が集中しやすそうだと感じました。
入塾理由 対応が一番よく、安心して預けられると思った。また、駅からのアクセスがいいから送迎がしやすいため。
良いところや要望 講師の方々がみんな丁寧で素晴らしいと思います。
総合評価 まだ日にちが浅いが、子供から悪い話は聞かないため。合格までサポートしてくれそうだと感じたため。
個別指導学院フリーステップ大津京駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習などのその他講習が高いが
無料でイベントとかの紹介もあるのでまあまあだと思います
講師 テストの点数は上がったので良かった
先生も選べるので他の塾より良かった
カリキュラム 話を都度聞いてくれて修正してくれる
テスト対策も英検対策もその時に合わせて柔軟に対応してくれる
塾の周りの環境 家から近いから通いやすいし、自転車置き場もあるし
コンビニもちかくにあるので
自習もしやすいからテスト勉強がはかどる
塾内の環境 教室の中は静かだったので、勉強しやすい環境なのではと思います。
壁にチラシがいっぱい貼ってあるのでガチャガチャはしてる
入塾理由 個別指導が本人にマッチしたし、家から近いから部活後でもちゃんと通えるのでとても助かってます
定期テスト テスト対策しっかりしてくれたので点数が上がった
受講してない教科も気配りしてくれるのでありがたい
宿題 今のところこなせてるので普通
多くも少なくも話し合いで変えてくれるので、
対応がとても良いと思います
良いところや要望 今は満足。アプリで勉強の管理もできるので使いやすい。
ただ入塾、退室がたまにできないみたいで
いつ入ったか
終わったかが分からない
総合評価 今のところ満足してるからいいけど
これから夏期講習等で関わっていくうえで金額と内容が釣り合っているか不安です
京進の個別指導スクール・ワン堅田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト対策の追加授業の回数を提案されるが、そのまま受けると費用がかかるので、よく考えた方が良い。
講師 質問もしやすそうで、勉強の取り組み方とかを、教えてくれたりしている。
カリキュラム 毎回、アプリで、授業の内容を報告してくれている。塾の教材だけでなく、学校の教材も使ってくれてるらしい。
塾の周りの環境 駅近くで、周りも店があり明るく、人通りも多いので治安は良いかと思う。交通量もややあるところなので、送迎はしにくいかと思う。
塾内の環境 面談に来た時、塾内は静かで、外からの騒音も気にならなかった。落ち着いて勉強ができると思う。
入塾理由 色んな所に体験授業をして、講師と子供との相性も良く、進路に適切なアドバイスをもらえそうな所だと思ったから。
良いところや要望 毎回、アプリで、授業報告があるので、進捗がわかって安心できる。
総合評価 立地も治安が良さそうで、塾内も落ち着いて勉強できる環境で、子供も嫌がる事なく通塾できている。
個別指導学院フリーステップ彦根本部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通ったばかりでまだわからないが、平均的な金額だと思う。
講座をとれだけ何を取るかは保護者と子どもの判断に任されている。
カリキュラム アプリで授業内容がわかるのがよい。
塾の周りの環境 駅に近く学校の帰りに通いやすい。
まわりに買い物できる店があり便利である。
駐車場が少ないのでもっとあるとよい。
塾内の環境 自習できる環境が整っている。
静かな環境の中で自習できていると思う。
入塾理由 勉強する習慣をつけたく、学校帰りに自習室に行きやすいと思ったから。
基礎学力をあげたいから。
良いところや要望 もう少し厳しく指導して欲しい。
自分からできないタイプの子は甘えてしまうと思う。