
塾、予備校の口コミ・評判
283件中 201~220件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県伊勢崎市」で絞り込みました
TSアカデミー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 休んだ時、電話をもらいました。その後や休んだ時のテキストを頂きました。教材が、学校の教科書と会っていない感じです。先生は熱心そうです。場所が、電灯が暗く、車での送り迎えです。
カリキュラム 教材が学校の教科書と一致していないため、中間テスト等成績Upとならなかった。季節=テスト前の時期は一致している。
塾の周りの環境 周りが街頭が少なく、自転車で通わせるのは出来ないため、車で送り迎えです。道路も狭く、混雑します。
塾内の環境 外見所そんなに、良い建物とは思えません。夜通っているため、そんなに雑音はしないと思います。中の様子は、分からないですが、本人曰くそんなに悪くないとのこと。
良いところや要望 先生は休むと心配し、電話が来るほど熱心です
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だと思う。5教科でこの値段なら他の塾よりはお得だと思う。
講師 熱い指導だったので、やる気のある生徒にはいいとおもいます。ただどの先生も電話の声が大き過ぎて少し離して話しました。
カリキュラム 夏期講習や冬季講習など部活と重なるので行けない日がありもったいなかった。
塾の周りの環境 生徒を大量に募集しているわりには駐車場が少なすぎる。停めるためにはかなり早く着いていないとならない。
塾内の環境 机と机の間隔が狭く身体を縮めて長時間勉強がきつい。自習室が使えるので家で集中できない時は活用していた。
良いところや要望 学校ごとに定期テスト前のプレテストがあるのはよかった。子供さんが塾に来ていないと先生から連絡があり心配で塾に行ってみたら普通に塾で勉強していた。先生の確認ミスなのに謝罪の1つもなく帰された。そういう確認ミスが多々あるので先生同士の連携ができていないと思った。
その他気づいたこと、感じたこと メールが全員に同じ内容が送られてくるので、勘違いして別の学校の保護者説明会に行ってしまう人も多い兄弟の勧誘が多すぎる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は申し込みの科目数で高くもなります。夏期講習は少し値引きされていて申し込みやすい金額でした。
講師 生徒の話を親身になって良く聞いてくれていたようです。また電話をいただいて親の考えを聞いてもくれていました。
カリキュラム 夏期講習も長期で開催してくださり集中して勉強できたと思います。
塾の周りの環境 子供も自転車で通えることもできましたし、車での送迎もしやすい距離でした。
塾内の環境 少人数の時や大人数にも柔軟に対応していると思います。駐車場が少し狭いと思います。
良いところや要望 通いやすいと思います。先生もとても熱心です。生徒の話も聞いてくれるようです 。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、比較的リーズナブルで、特に問題ないと思う。いろんな科目を受講させられる。
講師 人数か多すぎて、個々の成績を把握してないように感じられた。でも、仕方ない。
カリキュラム カリキュラムは、進学校に特化したカタチをとっているので、いいと思う。
塾の周りの環境 街の中心にあるため、送り迎えで渋滞していて大変だった。
塾内の環境 施設は、比較的きれいで、勉強しやすい環境だと思う。人数が多すぎなのが、惜しい点。
良いところや要望 休んだ振替などができて、そこは、他の塾よりは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 比較的、問題ないと思うが、やはり、塾付近の渋滞が送り迎えの保護者にとっては、キツい
個別指導の育英ゼミあずま教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ワーク代や受験対策などもあり料金は安いとは言えなかったです。
講師 友達のように親しみやすい講師で、子供は進路以外にも様々な相談をしていました。
カリキュラム 個人的にワークがあり、本人のペースで取り組めて、わかりやすく指導してくれました。
塾の周りの環境 県道沿いなので少しうるさいと感じ勉強に集中できかねる立地でした。
塾内の環境 塾内はこじんまりとしていて殺風景ですが、逆にそれが集中できる環境なのだと思いました。
良いところや要望 用事がある時は日にちを変更しやすかったのでありがたかったです。でも時間変更が難しかったです。
その他気づいたこと、感じたこと 生徒の言葉を間に受けてしまい、苦手科目が疎かになって得点を伸ばせなかったりしたので成績をしっかり見極めて欲しかったです。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学校時はリーズナブルであったが、中学校ではかなり金額が上がり、定期で通うのは難しくなってしまった。
講師 子どもたちとの関係性の作り方が上手く、しっかりとした信頼関係ができていたように思う。
カリキュラム 教材は過去問を中心にしっかりと調査した上で準備されている点は良かった。プリントが多く、復習などがやりづらそうだった。
塾の周りの環境 駐車場がいっぱいで、警備もしてくれているが、クルマ側のマナーがわるく、明らかに近隣に迷惑をかけているパターンになってしまっている。
塾内の環境 騒いでいる子などもいると聞いており、授業が進まなかった事もあったようだった。塾という難しさはあるだろうが、分けるなどの工夫が欲しかった。
良いところや要望 先生方がはきはきしており、非常に良い印象があった。子どもたちと一緒に元気良くやってくれる点は良かったと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時の対応があまり明確ではなかったため、子どもたちにしっかりとした指示(宿題や講義した場所を伝えるなど)して欲しかったように思う。
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の予備校やなどに比べれば、安いと思うが、やはり浪人の身としては、負担に感じる。
講師 実践的で志望校に向けた課題をどんどん与える感じ、また、模試も経験を重ねるよう、いろいろな学校で模試を経験するよう指導する。
カリキュラム 志望校に合わせて、どんどん課題やカリキュラムを出してくる感じです。
塾の周りの環境 駅に近いし、近くにベイシアやコンビニもあるので、食事や息抜きもしやすく、送り迎えも駐車場が多く、待ち合わせしやすい。
塾内の環境 人数に相応の広さなので、集中しやすく、また、第二教室もあるので、自習もしやすい。
良いところや要望 基本的に行ける時間で大丈夫なので、現役の時間と被らないようにすれば、集中して専任的な感じで摂りくっめる。
その他気づいたこと、感じたこと 場合によっては、用事があるときは振り返られるし、必要な時は席さえ空いていれば、いつでも行けるので、自分のペースで取り組める。
ベスト個別指導学習会伊勢崎連取教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思います。 個別指導だから割高でも仕方ないかな
講師 問題がわからないと、感情的になることがあるらしいという話を子供から聞きました
カリキュラム 夏期講習や冬期講習は塾のすすめるコマ数を受講しないといけない感じで、ちょっと不信感がありました
塾の周りの環境 隣のテナントの人が、感じの悪い人で駐車場をそこの前に停めているとなにか言いたそうな感じで、怖かった
塾内の環境 中は割りと密集している感じです。子供たちが授業を受けているところは見たことない
良いところや要望 現状、特にはありません。いまのままでとりあえず大丈夫です。。
その他気づいたこと、感じたこと 授業終わってから駐車場で待ってる親の所に来る先生がいます。毎回同じ人のようです。うちには1度も来たことがないのでその差は何かな?と。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一見高く見えるが一教科あたりの値段で考えると安いほうだと思う。まぁ集団授業だし少し安いぐらいかな?
講師 もちろん印象が良い講師もいるが印象の悪い講師のせいで印象が下がってしまった。
カリキュラム 日数が多い。特に中3。
まぁ受験だし、それくらいがいいと思う。
だから4点
塾の周りの環境 ごく普通。マクドナルドなどがあるから塾の合間の昼とかに
行くにはちょうどいいと思う
塾内の環境 虫がいるときがある。
あとトイレが臭い。
冷房が整っておりそこだけはいいと思う。
良いところや要望 いいところは教材がたくさんあること。
プリントとかは常に生徒が貰えるようにしてある。
あと補習が多い。
その他気づいたこと、感じたこと おススメできるかって言ったらおとなしく従順な人にはオススメできる。講師が起こりやすい。
個別指導塾 学習空間伊勢崎東教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 授業はもちろん、保護者に対しての説明も丁寧、わかりやすくかなり好印象。
先生の話がおもしろいと、楽しく通っている様子。課題をやり切って帰るので、毎回達成感があるとの事。
カリキュラム 学校の授業のように、一方的に先生が話してそれを聞くのではなく、自分で問題をとく、自分でやる、という方法が娘にはあっていたと思う。
授業方式だと、ただ聞いているだけで頭に入っていない事がある。
塾内の環境 環境的には問題ないが、休憩室があるとよい。
夏期講習からの通常授業だと長い時間塾にいる事があるので、狭くてもよいので休憩室があるとよいのでは。
その他気づいたこと、感じたこと イベントなどもあり、楽しく通えている。
総合的に大変満足。
ITTO個別指導学院宮子校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 分かりやすいと言っています。
カリキュラム 自力学習では分からないところを教えてもらえてるようです。
塾内の環境 自習スペースが使えることが良かったです。
個別なので集中できているようです。
その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近く、通いやすい。
講師とも話がしやすく悪い印象はないようです。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テスト前などしっかりフォローしてくれて、電話もマメにかけてきてくれてるので、その割に他と比べて高くはない感じがする
カリキュラム 各学校のテスト内容に合わせて、テスト対策、テスト前勉強とかをしてくれる
塾の周りの環境 混雑する道に面しているので、周りに迷惑をかけている。駐車場がいっぱいて、止められない場合もある
塾内の環境 掲示物もキレイだし、整理整頓されていると思う。教室が狭く、圧迫感はある
良いところや要望 マメに連絡をくれるので、どんな先生に教わっているのか把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 毎月のスケジュールはホームページでも見られるようになっていて、イベントも多く、楽しませようというタイプの塾だと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な金額だと思うあまり使っていない教材があったりするのでもったいない
講師 良い先生と悪い先生の差が激しく先生によって子どものモチベーションが大きくかわるから
カリキュラム 苦手な所を重点的に得意な事は先をみて難易度をあげて教えてくれた
塾の周りの環境 近くにコンビニもあり人通りが多くて安全な場所ではあるけど駅から遠い
塾内の環境 可もなく不可もなく一般てだと思う外観が暗い感じがして活気がなく見える
良いところや要望 外観が暗いので見た目を明るくしてほしい講師と連絡をとりずらい雰囲気を改善してほしい
個別指導の育英ゼミあずま教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 思うように成績が伸び悩んでいるのでそこに支払う金額にしては高いと感じました。
講師 子供と近しい関係で接してくれて、子供との距離は良好だが、時折その距離が近すぎて先生と生徒というより友達関係のようになり学習が疎かになりがちだった。
カリキュラム カリキュラムや教材は塾のワークを使う時もあったり、学校に沿った学習だったので良くもなく悪くもないものだった。
塾の周りの環境 交通の便は良いのだが、車通りの多い道路沿いなので少しうるさいと感じる時もあった。
塾内の環境 教室内はこじんまりとしていて、個々に勉強に集中できる環境でしたが、曜日によって人数が増えてくると教室内でのおしゃべりの声が大きくて先生が注意しても止まらず、うるさい日もあり集中できない時もあったようでした。 先生との仲もまずまずだったのでわからない所は聞きやすく教えてもらいやすいのでその辺は良かったみたいです。
良いところや要望 先生の威厳を保ち、生徒と良い関係を築くってくれたことはありがたいです。 今後も勉強に集中できるよう適度な距離感で接していただきたいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと テスト前の自習室の開放のとき、塾生を均等に使えるようにしてほしいです。
個別指導の明光義塾伊勢崎西教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の金額より少し高い設定みたい。志望校に入れれば高くないのだろうが入れないと無駄に感じる・・。
講師 生徒と講師の数が合っていないのかなかなか回ってこないので質問ができないらしい。
カリキュラム グループでの教材は一通り買い揃えるので良い、悪いはわからない。
塾の周りの環境 スーパーの一角を使っているので駐車場も広く、明るい。国道に面しているので子供だけの通塾は避けるほうがいいかも・・
塾内の環境 建物が劣化しているので雨漏りがひどく、床じゅうに雑巾や洗面器が見えた。 施設管理費も払っているのだから直すべき。今はどうかわからない。
良いところや要望 テストやの結果などでもう少し入試に向けた課題やアドバイスが欲しい。何一つ無かった。
輝進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比べ段違いの安さ学年を追うごとに高くはなるがそれでもトータルでも安い
講師 スパルタ、詰め込み式基礎学力が低いので、子供には合っていたただ伸び悩みはあった
カリキュラム 難易度は普通だか量がとにかく多い出来なくてもとにかく暗記という印象を受けた季節講習も長時間、量の多さでとにかく詰め込む印象を受けた
塾の周りの環境 幹線道路そばで、繁華街が近く、多少の不安あり車での送迎は必須
塾内の環境 テナントを改修した教室だった、生徒数も多く、賑やかだった落ちついて出来るとはお世辞にも言えない
良いところや要望 元々出来ない子にはぴったりかもしれないが、最高レベルにとなると、難しいので、難関校コースの強化をしたらよいのでは
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから受験対策のために有無を聞かずにどんどん補習が入ってきて金額が高額になると聞いたため。
講師 ちゃんとした講師の先生が授業をしてくれているので良かったかなと思います。 塾に通い始めて子供も先生のテンションが高くて授業が楽しいと言っています。
カリキュラム どうしても日曜日に補習とかが入ってしまうと親の予定をキャンセルしなくてはならない為
塾の周りの環境 駐車場が狭いので毎日、1時間前にはお迎えに行って駐車場を確保しなくてはならない為。
塾内の環境 中の設備のことは詳しくはわからない為、子供に何か不便かを聞いたら特にはないと言っていたので。
良いところや要望 良いところは時間外の補習に積極的なので助かります。 ただ子供に積極性がないのでもう少し学習が必要な子には声がけして欲しいです。
ベスト個別指導学習会伊勢崎みやまえ教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 現在、1科目だけですが、他の学習塾に比べると個別指導のためか、若干、割高です。 科目数を増やすべきか検討しています。
講師 現在、英語を学習しているが、楽しく学び、試験結果にも反映されていると思います。
カリキュラム カリキュラムは、子供にあったカリキュラムが組まれているので無理なく学べると思います!
塾の周りの環境 車の通りが多いいですが、近所でもあり、特に問題ありません。 静かな環境で勉強できると思います。
塾内の環境 防音設備もあり、また、個人で自由に使っていいスペースもあるので、自主学習もできる環境にあると思います。
良いところや要望 個別指導であることから、子供に合った学習方法で勉強できる点です。
ベスト個別指導学習会あずま教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので仕方ないと思いますが、一科目当たりの料金が高いのには不満を抱いています。また料金と直接関係しないと思いますが、日程変更に対してあまり融通がきかないところも残念です。
講師 概ね子供の性格に合った講師が選べ親身になり教えてもらえたり、将来の職業などのアドバイスもしてくれたりと子供も励みになり目標を持ちながら勉強に取り組んでいます。
カリキュラム カリキュラムや教材の内容は問題ないと思うのですが、季節講習の一コマ当たりの料金が高めに設定されており夏休み期間中は長いので一ヶ月の授業料が凄く高いです。
塾の周りの環境 学校に近いので学校帰りにでも寄って勉強していけるのがいいと思います。
塾内の環境 基本的には個別指導なので静かな環境で勉強に取り組めていると思います。
良いところや要望 講師が親身になって教えてくれるのは大変満足していますが料金がもっと安くなれば最高な個別指導塾だと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 学校のテストの成績や塾でのテストの成績を解析し個別で親に面談を開いてアドバイスをしてくれるのはいいと思います。
学習塾 絆【群馬県】本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 結構かかっていると思う。
講師 基本的に個別指導で見てくれる。特に問題がわからないときは丁寧に教えてくれるので、一般的な塾よりわかりやすく後れを取ることがない。
カリキュラム 基本的に教科書に+αしたくらいの教材であるが、基礎的なことがしっかり学べる
塾の周りの環境 郊外にあるため静かで勉強もはかどる。夜遅くまでやっているので静かな中で集中できる
塾内の環境 2階建ての建物丸々が塾になっているため、移動もしやすく好きな場所で学習できる
良いところや要望 個別指導でわからないときに置いてけぼりをくらうことがまずない
その他気づいたこと、感じたこと 塾といっても、個別指導なので自分のペースで勉強できる。家庭教師みたいな感じ