キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,823件中 281300件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,823件中 281300件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこの塾を体験しても同じような値段だったのですが、どこの塾も高いと感じた為。

講師 子どもから聞いた話ですがなかなか全てにオールマイティな先生がいなくてうまくその先生に当たればいいが当たらない時もあるので。

カリキュラム 子どもがきちんと続けて通っているのでいいと思います。成果が出るのはこれからかもしれないですが期待しております♪

塾の周りの環境 家からも歩いて通えて、また通学のバス停を降りてすぐのところにあるので家に帰る前に通えるから最高です。

塾内の環境 個別指導なのでしっかり見てもらえ、また他の子もしっかり勉強しにきているので本人にも良い刺激になっていると思います。

入塾理由 家の近所にあり体験でいかせてもらった時に本人のイメージもよかった為。

定期テスト 定期テスト対策はしてくれていると思います。成果が出るのはこれからですが。

宿題 子どもが自主的にやっているので適度な量と質であると思っております。

良いところや要望 家から高いというのが一番良い点ではあったのですが子どもがしっかり楽しんで通っているので安心しております。

総合評価 これから結果や成果が現れてくると思うのでまだ最高点はつけないでおきます。

田中学習会こころ校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝はそこまで高いとは思わないが、夏期講習などでは別にテキスト代などがかかる

講師 保護者面談があり、先生から塾での様子を聞く機会があるので、子どもの話だけでなく、勉強をしている様子を知ることができる

カリキュラム 今のところわからないというようなことはなく、宿題なども取り組めているので、指導が本人には合っているのだと思う

塾の周りの環境 車で送り迎えするには駐車場があまりないので雨の日などは少し困るが、普段は家から近いので自転車で通えるのがよい。

塾内の環境 あまり利用はしていないが、自習室は結構自由に使えるようで、先生にも聞きやすいみたい

入塾理由 本人が一斉授業がいいというので、近くて自転車で通えることから選んだ。

定期テスト 小学校なので定期テスト対策は特にない。英語は単語テストがたまにある

宿題 量も苦になる程でもなく、子どもが自分で取り組めるくらいなので難しくてできないとかはない

良いところや要望 特に不満はない
上の子なのではじめてでわからないことが多いが、聞くと丁寧に対応してくれる

総合評価 子どもも楽しく通えているし、親に対しても丁寧に対応してくれていると思う

上原塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だなと思った。自習する時は、先生に質問できるし、週に追加で行きたいと思っても、あまりプラスされないので、ありがたい

講師 ちゃんと子供の成績もみるみる上がっているし、学校より塾の先生の方がわかりやすいと子供も言っていた

カリキュラム タブレットを使うので、その面のお金負担は大きかったけど、まぁ授業内容はとても良いと思う

塾の周りの環境 山の近くにあるけど、周りは警備の人が多かったり、まち通りの街灯が多かったり、車がよく通るので、1人でも通りやすいと思う

塾内の環境 家より塾の方が静かで集中できるらしく、綺麗なところなので、面談の時にも圧倒されます

入塾理由 友達のお母さんに進められ、教育方針としても子供を預けて良いかなと考えされられた

宿題 量は多いけど、まだこなせる量なので、勉強習慣をつける意味ではとてもいい事だなと思いました。塾の過去問も貰えるのでありがたい

良いところや要望 先生の人柄も良く、進路についての相談がしやすく、色々受験の費用なども考えてくれているので、とてもありがたい

総合評価 とてもいいと思います。先生たちは生徒からも好かれているようで、授業もみんなで意見を言い合って、楽しい、毎日行きたいなどと子供の良い意見がかなりありました。この塾には今後もお世話になるので、頑張ってもらいたいです。

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通じゃないですかね。あんまり他の塾に通わせたことがないのでわかりません。ふつうだとおもいます

講師 娘が先生のことを楽しそうに喋ります。

カリキュラム 成績上がってますし。結果論な人間なので不満はありません。むしろうれしいです。さいこう!

塾の周りの環境 徒歩五分です。まあうちのもんだいですね。あんまり遠く通っている人をみません。ふつうくらいだと私は思います。そんなに遠くないとは思いますが

入塾理由 周りの子が通っていると娘から聞き、試しに入れてみたら楽しそうに通ってくれた。

良いところや要望 いいところは勉強が苦手だった娘にも親身に教えてくれたところです。わたしからするととてもイィ塾です。

総合評価 成績が上がっている時点で儲けだと思いました。娘もとても喜んでいます

田中学習会宮島口校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習だけ限定で通いましたが、受講料は一般的だと思います。

講師 進路の相談などまでよく聞いてくれて、アドバイスをいただかことができたから。

カリキュラム 短期的ではあったが、広い範囲で勉強できて、学力アップにつながったのでは。

塾の周りの環境 駅から歩いて二、三分の距離にあることがよく、遅くの時間でも心配なく通わせることができた。駐車場は狭かったのでそこを改善してほしい。

塾内の環境 国道沿いにあるので、騒音はしょうがないと思っていたがそんなに気になることはなかった。

入塾理由 交通機関で通える範囲で近かったこともあり、友達も通っていたため。

定期テスト 夏期講習が終わっても、やめてからも無料で受けさせていただき、面談までしてくれた。

宿題 宿題はなかったと認識しております。
夏期講習限定だったからですかね。

家庭でのサポート 友達が一緒でなく、夜遅くなる場合は、車での送り迎えをしました。

良いところや要望 進路相談に、先生がのってくれて、面談とかを定期的にしてくれるのが助かりました。

総合評価 あんまり、多くの塾を経験したことはないが、親身になってくれるとこだと思います。

アイル横川駅前教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習の体験料金としては適正だと感じました。
値段は通わないのでこんなものかなと。

講師 学校とは違う問題でテキストをわかりやすく進めてもらえたようです。

カリキュラム 夏期講習用のテキストなので、今までの復習をに特化した感じがしました。

塾の周りの環境 駅から近く大通りに面しているので、わかりやすく通いやすいです。バスもJRも近くで便利だとかんじました。

塾内の環境 私は一度も塾内に立ち入っていないので分かりませんが、子どもは何も言っていませんでした。

入塾理由 中学受験のために四年生から塾通いをする予定で、知り合いのすすめもあって夏期講習に行ってみた

定期テスト 夏期講習のみなので、しかも小学生なので、それはなかったです。

宿題 学校より少し難しいくらいて、塾でやる教材としてはいいと思います。

良いところや要望 本格的に通塾するなら行ってみようと思いますが、毎週入塾説明をしていて良いと思います。

総合評価 中学受験に関して実績もあるし、いいと思います。入塾を検討します。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生が子供それぞれに教えてくださるので料金はそこまでたかくないとかんじた。

講師 身近にわからないところをおしえてくださってやりやすかった

カリキュラム ワークの難易度がちょうどよかった。自分のペースで進められるのでよかった

塾の周りの環境 コンビニが近いので昼ごはんや軽食を買えた。車の通りが多いので車の音が気になる人もいるかも。治安歯悪いところはない

塾内の環境 いつも机が綺麗でプリントの配布、印刷もやらせてくれた。エアコンや暖房もつけていた

入塾理由 自習室の利用が自由である事。個別指導で自分のペースでどんどん勉強できること。

良いところや要望 立地がよく、中学生が多いので一丸となって受験にいどむことができること

総合評価 先生が身近に親身になって教えて頂けるので子供もやる気が出て勉強ができた。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 場合により条件では安かったが、そうじゃない場合は高くなっていた

講師 熱心に指導してくださり、性格や不得意な部分などもよさき理解してもらえていた

カリキュラム 夏期講習冬季講習の費用が少し高く、普段との内容の差があまりわからなかった

塾の周りの環境 近いから問題なく、通いやすかった
あとは、大通りだし明るく問題もない
コンビニも近くよかったと思う
通いやすく、子供達も家から近かったのでよかった

塾内の環境 大通り沿いなので、車の通りと夜のバイクの音が少しうるさかったようです

入塾理由 個別に対応してもらえる形が、他の授業形式よりも子供達の性格上良いと思い、いい先生に会えたようです

良いところや要望 夏期講習と冬季講習など内容をもう少し明確にして欲しいとは思う。あと、費用の問題かとは思います。

総合評価 トータル的には問題もなく
本当によかったと思う。
とくべつ悪いところなどはあまりなかった

田中学習会牛田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いです!ですが息子も楽しそうに通っていて成績もよく挙がっている。

講師 多くの先生が優しいそうです分かりやすく、息子も理解しています!指導も丁寧だそうです。

カリキュラム 教材安いです!教材を買わなくても学校の教科書やワークでも対応してくれているそうです!

塾の周りの環境 とてもよい。車で迎えに行く日は息子を待つ間、駐車場がないので困る、近くの駐車場があるがお金がかかるためそこに停めている人は少ない。

塾内の環境 きれい。よく整備されていて良いと思います!挨拶を良くしてくれて礼儀正しい。

入塾理由 近くにあったため。知り合いから紹介してもらった。良い評判をよく聞くから。

良いところや要望 本当に満足。少し値段は高いがそれなりに成績も上がっている。先生も優しくて面白いそうです

総合評価 とりあえずいいです、成績が上がっているため、ここに行かせてよかったなーと思います!

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾によって金額が違うので、一概には言えないし比較できないから

講師 担任制で、生徒一人一人に向き合ってくれるところが魅力です。また、休んだ日は別日で個別にフォローしてくれるところがありがたいです。

カリキュラム 本人でないので何ともいえませんが、ほんにんいわくとてもよいとのこと

塾の周りの環境 車の送迎なので、隣にコンビニがあるのはとても便利でした。ただ、コンビニ側からしたら迷惑だと思いますが。。

塾内の環境 車通り沿いにあるので、多少車の音はするようですが、授業に支障はないようです

入塾理由 知っている場所、先生ばかりで、子どもに慣れた環境であったから

定期テスト まだ小学生なので、定期テストはありません。したがって、対策はありませんでした

宿題 もっと多いかと思っていましたが、あまりにもすぐ終わってしまうので、量少なく、難易度はあまりないのかなと物足りない印象です

家庭でのサポート 塾の送迎、塾終わって帰宅後すぐ夕飯が食べられるように作る時間を調整、たまに塾にお弁当を作って食べさせていました

良いところや要望 フォローやサポートが手厚いところはとても素敵ですが、連絡がギリギリなことがあります

総合評価 一人一人をとてもよく見てくださること、フォローが手厚いことが1番魅力的です。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べてそれほど差はないと感じていますが講師と塾生の数が良いと思いました。

講師 子供にやる気を与えながら上手くコントロールして進めている印象を受けます。

カリキュラム 現在のコースが進学希望の内容に照らし合わせると少しずれている感が否めませんが、こちらから希望したコースなので問題はありません。

塾の周りの環境 自家用車での通塾となりますが、駐車場がないため、近くのスーパーなどを使用した送り迎えとなっています。

塾内の環境 椅子とテーブルがしっかり用意されており、間隔も広く圧迫感を感じず、勉強に集中できる環境となっているようてす。

入塾理由 中学受験のため近所の塾を探していたが丁寧に説明していただけたことから決定しました。

良いところや要望 講師の方たちが、ベテランの方が多く在籍していらっしゃるようなので安心して任せられると考えています。

総合評価 駐車場がないことを除いて、丁寧に教えてくださる講師の方々、集中できる教室があるということから評価しています。

若竹塾幕山教室 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 適正だと思う。
地方の中学受験からすると若干高いと感じるが、
都心の料金に比べると安価だと思う。

講師 人による。
良い先生もいれば、悪い先生もいる。
指導者として点数を取ることを優先にしているイメージ。

カリキュラム 教材は過去の受験で使われた題材をベースとしており、
難しいところもあるが、これだけ頑張れば結果が伴うテキストと感じる。

塾の周りの環境 車でしか通えない上、駐車場がなく渋滞が発生している。
事故にもつながる可能性があることから整備が必要だと感じる。

塾内の環境 部屋の中にたくさんの人数が入っているイメージ。
エアコンなど設備や環境は問題なし。

入塾理由 目標としている中学受験の実績のある塾であり、家から近いため。

定期テスト 過去の受験対策がしっかり盛り込まれている。
解説に関しては若干雑である。

宿題 かなりの量が出される上、自己完結系が多いことから
家族の負担が多い

家庭でのサポート 塾の送り迎えや面談、宿題の不明点に関する教育、
テストの復習練習など行っている

良いところや要望 いくら学生が悪いところはあるといえども大人の振る舞いが必要だと感じる。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはない。
強いていうのであれば、先生の人間的な教育に力を入れて欲しい。

総合評価 ある程度、満足している。
通常の学校のレベル以上の教育を受けていることで、
成績は伸びているので、これからも頑張ってほしい。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 相場がよくわからないが、一コマ何円と言う設定だったし、入塾特典で何コマかついていたので、調整出来たからよかった

講師 弱いところを徹底的にみてもらえて、できるようになったら次、と言う感じで本人も理解出来ていた。
空いた時間には他の教科をみてくれたり、受験対策をしっかりしてくれた

カリキュラム 基礎から応用までの教材を用意してくれて、さらには小論文の練習までしてもらい、受験に向けての対策をしっかりしてくれた

塾の周りの環境 コンビニなどが近いのはいいと思った。駐輪場が少し離れているし、駐車場がないので天気が悪い日は少し不便だと思った。

塾内の環境 数回しか教室に行ったことがないので、わかりませんが、印象はよくもなく悪くもなくといった感じです。

入塾理由 家から高いのと個別と言うことで、本人にあったレベルの勉強ができると思ったから

定期テスト 定期テストまえには、苦手な所を中心に対策していただきました。

宿題 プリントが数枚出されていましたが、問題なくこなしていました。

良いところや要望 面談の予約などは全てネットだったので楽でしたし、要望などは特にはないです。

総合評価 集中力があまり続かないうちの子にはちょうど良かったと思います。

田中学習会新白島駅校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金がわからないのですが、5教科と思えば安いのではないかと思います。

講師 授業以外の時間も丁寧に教えてもらえました。一人一人に気にかけてくれていたみたいで、子供も接しやすかったみたいです。

カリキュラム 受験だけでなく、定期テストにも対応していて、良かったです。冬季講習は教材が多くて苦戦していました。

塾の周りの環境 バス停、アストラムライン駅など近いですが、周囲は暗いし居酒屋などもあるので、夜はお迎え必須だと思います。

入塾理由 友達が通っていた。同じ志望校を目指す人が多かった。塾の雰囲気が良かった。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりしていたようです。学校ごとに範囲を把握してアドバイスしていたようです。

宿題 普段の量はそうでもなかったですが、冬季講習の宿題は多くて大変だったようです。

家庭でのサポート 送り迎えは毎回していました。塾から帰ると10時過ぎなので、軽食の準備も必須でした。

良いところや要望 定期連絡はアプリだったので、スムーズでした。着いた時と帰る時もアプリに通知が来たので安心でした。

その他気づいたこと、感じたこと 英検、漢検なども塾で受けれて良かったです。面接の相談にものってくれていたみたいでした。

総合評価 我が子にはあっていたようです。志望校に合格したときはとても喜んでいただけ、嬉しかったです。

田中学習会可部校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的な価格だと思いました。
無理なく通う事ができました。
他の習い事も通わせる事ができました。

講師 わかりやすい授業で担当の講師の方には大変お世話になりました
通うのが楽しかったみたいです

カリキュラム 本人の理解度をしっかりと把握され、わかりやすく教えていただきました

塾の周りの環境 幹線道路沿いに位置していて駐車場もあるので送迎しやすかったです
近くにスーパー、コンビニもあるので買い物ついでに行けました

塾内の環境 綺麗で清潔に保たれていました
感染対策もバッチリでした
整理整頓、清掃されていて気持ち良かったです。

入塾理由 家から近く送迎が楽だったからのと、友人が通っていた為
外観、室内が綺麗だった、講師が若い人多い

良いところや要望 駐輪場の自転車が溢れている時があったので
何か対策されたら良かったと思います

総合評価 静かな空間、綺麗な部屋で落ち着いて授業を受けれていました
トイレが綺麗でした

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

1.75点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 できる子に対してはいいのかもしれないが、できない子に対しては、先生が冷たいし成績も変わらず高く感じた。

講師 できない子に対して、冷たすぎる。
面談で話したことができていない。
信用できない。

カリキュラム できない子に対しての教えて方がイマイチ。
もっと分かりやすく教えていただきたい。

塾の周りの環境 近隣に、たくさん同じような塾はあるが、
その中でも自宅に近いところを選択してみたが、
もっと、友達に聞いたり他の塾なども研究して入塾するべきだった。

塾内の環境 せいりせいとん、雑音も気にならない程度だったと思います。

入塾理由 自宅付近で、通塾に便利でもあり、迎えに行きやすいなと思ったから入塾しようと思った。

良いところや要望 駅近くで、通うのに便利でした。
生徒に対して、平等に教えて欲しい。

総合評価 できる子にだけ、いい対応をしていたような気がします。
できない子に対して冷たく感じました。

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので、集団と比べると高いと思うが、きめ細かい指導をして頂けると感じている。

講師 授業が終了したのち、アプリでどのような授業だったのか確認できるので良い

カリキュラム 試験週間前に個人別に配られる対策プリントが良かった。個別で必要なプリントを用意してくださるので良い

塾の周りの環境 駅に近いので、便利だし、安心して通塾させることが出来る。信号を渡ってすぐなので、電車の発車時間までギリギリ勉強出来る

塾内の環境 整理整頓はされていて、明るい雰囲気。自主勉強コーナーが分かれているが、もう少しパーテーションなどで区切ってあると集中しやすいと感じた

入塾理由 塾長の話を聞いて、丁寧に指導して頂けると感じた。信頼できると思ったから。

良いところや要望 塾長が熱心、丁寧な方なので期待したい

総合評価 印象は良く、期待しているのでこのような評価をさせて頂きました

田中学習会海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 特に悪いところはなかったのです。
優しい方々ばかりで親身になって考えていただきました。

カリキュラム 教材が素晴らしく、スピードもとても素晴らしいです。

塾の周りの環境 良かったと思います。
送り迎えがあるところなのでとても通いやすかったです。
何も気にせず通えました。助かりました。

塾内の環境 とても整理されておりました。
素晴らしいです

入塾理由 とても良かったです。我が子のやる気がなかったため、続かなかった

総合評価 とても素晴らしい塾と思います。
たくさんの子が通って欲しいです。

保護者アイコン
保護者_父親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾と言えば高いイメージがあったが当初の予算より安かったし何とか毎月払える額だった

講師 全然出来なかったのがちょっとだけだけど分かるようになっていったから

カリキュラム 全く分からない人にも分かりやすく少しづつでも良くなるような内容だったから

塾の周りの環境 1番は家から近かったのと周りの環境も割と良かったから。あと交通の便も良く車が無くても行けるから。
あとは落ち着いて授業も受けられる

塾内の環境 とても綺麗にされていて勉強するには最適な環境だと思った
とても静かだった

入塾理由 自分のペースでコツコツ出来て少づつでも良くなったから
あと近かったから

良いところや要望 個人個人のレベルに合わせて出来る事と確実にレベルアップして行くところが良い

その他気づいたこと、感じたこと 塾や予備校と言えば物凄くハードルが高いイメージがあるが意外とそうでも無いのを知った

総合評価 トータル的にここに見合った成果が出て本人にも負担にならず満足している

鷗州塾山本校 の評判・口コミ

保護者アイコン
保護者_母親_アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金について分からないのでなんとも言えません。高くはない方だと思います

講師 子どもが言うには厳しい先生と優しい先生がいるようです。また女子生徒には優しい先生がいるそうです

カリキュラム 課題が多くて大変だそうです。自主をして遅くなるときがあるのでそこは改善してほしいです

塾の周りの環境 近くにバス停があるので交通には困らないと思います。近くにはスーパーとコンビニがあります。少し歩けばイオンモール祇園もあります。電車で通うには遠いと思います

塾内の環境 トイレは綺麗だそうです。他の設備についてはあまり聞いてないのでわかりません

入塾理由 子どもの友達にこの塾に通っている子が多く、塾に入れることを考えていたので、この塾にした

良いところや要望 近くにコンビニがあっていいと思います。バス停もあって便利です

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,823件中 281300件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。