キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

128件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

128件中 120件を表示(新着順)

「石川県小松市」で絞り込みました

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果が期待以上なので良かったです

講師 分かり易い

カリキュラム 本人の弱点を応援して克服する

塾の周りの環境 交通の便がよく、駅から距離も近く閑静。
環境が守られ集中する時間ができる。

塾内の環境 教室は明るく声が通り、教師との距離も近く明るい雰囲気ができる

入塾理由 知り合いの紹介があり、学校でも勧められます。本人が希望し通い始めた

宿題 量は最適だと思いました。学校や部活に影響がなく能力を伸ばすことができる

良いところや要望 臨機応変な対応があり、当初の希望と違う目標にも対応しているという

その他気づいたこと、感じたこと 予定の変更にも本人の荷にならない予定の再構築があり助かったという

総合評価 近在の中できれば通わせたい塾の一つ。周りの評価も高く人気がある

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で支払いなので、月々だとまだよかった。途中で変更するのもなかなか難しい点です。

講師 高校からも多く通塾しており、成績上位は塾で発表せれるのでやりがいがでている

カリキュラム とても、わかりやすい。学校の授業の先取りも出来るので、学校の授業を、復習として勉強できる

塾の周りの環境 駅から近いので行きやすい
駐車場があればもっと良い。
周りに公番もあり安全な環境でできているし、良い

塾内の環境 教室内は静かで環境は良い思う
軽食を、食べれる休憩室があればよい

入塾理由 友達がいっていて、また体験にもいって良かったので通塾をきめました。

定期テスト 定期テストも点数はあがり模試の点数も徐々に伸びている、定期テスト対策も事前にホームルームでしてもらえる点

宿題 宿題はないが家でも受講できるので、通うことが難しいときなどは、良い

家庭でのサポート 毎回の模試での点数をお互い確認して、どういう点が苦手かを家庭内で話し合いしている

良いところや要望 年に2回面談や親子説明会があり、色々アドバイスしていただける

その他気づいたこと、感じたこと しばらく風邪で休んだ時は電話をくださる。
またホームルームに行けない時も後で個別で説明していただける

総合評価 受講目標がしっかり設定されており、常にやる気をもって取り組める

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は高めだと思う
本人が受けたいと思うものを選択したのだけど、学校の課題も多かったので、こなせていたかは分からない

講師 親身に相談に乗ってくれていた。勉強の質問も聞きやすく教えるのも上手かったので信頼できた。楽しい大学生活の話もたくさんしてくれていたので目標ができたのはありがたかった。

カリキュラム 本人に任せてあったのでカリキュラム等の詳しいことはよく分からない
本人が受けたいと思うものを受講させていたが、こなせていたかは定かではない

塾の周りの環境 駅前なので電車通学の子は学校帰りに寄るのに便利である。うちは車で送迎だったので終了時間になると道路に長い順番待ちができる

塾内の環境 自習室は私語禁止だと聞いている。注意されるのでうるさいことはないと思う。休憩しているのか寝ている人もたまにいるらしい

入塾理由 家から近くて通いやすいことと、開いている時間が長く、自習室がいつでも使用できたから

定期テスト 定期テスト対策は特になかったように思う。詳しいことはわからないが、テスト期間も範囲も進度も高校によって違うのでどうしてたのか分からない

宿題 宿題は基本的にはないと思う。そもそも大学受験のための塾なので自分でやると思う。

家庭でのサポート 塾の送り迎えと、休日は昼と夜のお弁当を届けていた。本人に手渡さなくても受付であずかってくれた。

良いところや要望 定期的に三者面談や保護者懇談会も頻繁にあり、保護者としても情報収集できたり勉強になった

総合評価 小松市では一番有名で生徒数が多い塾です。好みがあるので子供に合っているかどうかはその子次第だと思う。

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で支払いするため、高く感じる。わからないところを聞きやすい体制にしてほしい

講師 周りの友達も多く通っており、できるだけ、毎日行こうとしているので、勉強時間が増えてよかった

カリキュラム カリキュラムは良いが、わからないところをすぐに聞ける雰囲気作りをもっとしてほしい

塾の周りの環境 学校からもやや遠く、家からも遠いので、どちらかがもっと近くにあればよい。駅に近いのは良いが、駐車場も塾にはなく、その点は待っている場所に困る

塾内の環境 教室の雰囲気は静かでよいが、たまに外の交通車両が聞こえることがある

入塾理由 夏休みに体験で何度か通い、とても分かりやすく、続けたいという意思がかたまったため

定期テスト 週一のホームルームで、対策をしてくれて、定期テスト対策も出来たようだ

宿題 宿題はないが、家でも受講できるのは、良い点で天候が悪い時などは助かる

家庭でのサポート 休みの日の送迎は、いつでも子供の行きたいときに対応できるようにしている

良いところや要望 何カ月に一回、担任の先生と面談があり、よいアドバイスをもらえ、助かる

その他気づいたこと、感じたこと 何日か休んだ時に担任の先生から、親や子供に連絡をしていただき気にかけていただいている

総合評価 塾へいくことで勉強の仕方がわかり、本人も以前よりやる気がでてすごく良かった

個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 おそらく値段相応と思います、でも欲を言えばもっと安いに限ります。

講師 教科に縛りがなくその時不安なことにすぐに対応して教えていただけるのは助かってます。

カリキュラム 指定教材がないのがとても良いです。やりたい項目を選びプリント出力して動画解説を見て進めていけます。

塾の周りの環境 徒歩圏内なので送迎も最小限で助かります。
立地も駅が近く人通りもあります、周囲の街灯も明るいので安心です。

塾内の環境 室内も広く席配置は良いと思います。
下水道の匂いが少し気になります

入塾理由 近所で徒歩圏内で通いやすいためと2対1ではなく1対1のマンツーマン指導だったため

良いところや要望 厳し過ぎず静かで自学もしやすい環境かと思います。
わからないこともマンツーマンなので即時対応でき不安を持ち越さずに勉強を進めていけます。

総合評価 まだ通い出したばかりで比較することはできませんが、塾のやり方をゴリ押しするのではなく本人に寄り添った授業内容で進めてくれるので無理なく勉強を頑張れそうです。

金沢育英センター小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習室が使えて授業もこみで好きな時に質問ができるところや、暖房管理が徹底してあるところ。

講師 わからないところがあったら個人に合わせた方法で教えてくれる。質問に行きやすい。

カリキュラム 個人に合った進度で周りの人達に合わせることなか、授業を構成してくれる。おすすめの教材を教えてくれる。

塾の周りの環境 交通の面ではあまり混むことがなく治安も良く立地している場所も送り迎えが行きやすい。近くにコンビニやスーパーもあり、手軽にやることができ便利である。

塾内の環境 みんなが集中して、しずかな環境である為自習室では集中しやすい。暖房設備が充実している。

入塾理由 友達からの紹介で自習環境がいいことを知った。自分に合った授業が受けられるから。

良いところや要望 テスト前はそのテストにあったカリキュラムで構成してくれる。いつ行っても質問に答えてくれる。

総合評価 個別指導にも優れていて、集団授業では個人のスピードに合った指導をしてくれる。

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても普通くらいと思った。自習スペースの活用で講師に聞くことができたのはお得感があった

講師 空いた時間で自習スペースでわからないことや、学校の宿題を見てくれてよかったと思う

カリキュラム 学校の授業に合わせたカリキュラムで、無理なく進めてくれたと思う。

塾の周りの環境 家からも近く、大通りに面していたので、通塾は非常にしやすかった。ただ駐車場がやや狭く、迎えの車で若干混雑することがあった

塾内の環境 中に入ったことはありませんが、自習スペースが設けられており、自由に使うことができたようです。

入塾理由 個別指導だったから、自分のペースに合わせた授業内容になると思ったからと、家から近かったから

定期テスト 学校の授業に合わせた内容でテスト対策を立ててくれてわかりやすかったようでさ

宿題 塾からの宿題はほとんどなかったと思いますが、あったとしても少なかったと思います

良いところや要望 自習スペースの活用で、空いている講師に質問や宿題を見てくれることがあったのはよかった

総合評価 通塾もしやすく、個別指導なので個人のペースに合わせた内容でよかったと思います

英阜館小松中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いけれどその分息子の勉強意欲や成績も上がって来たのでその分の料金価値はあると思います

講師 指導もまぁまぁ分かりやすく学校で分からなかったもんだいが息子が解けるようになってた

カリキュラム 授業に使う教材なども学校に比べてわかりやすいものが多く、とてもいいと思います

塾の周りの環境 周りは交通量が多いので子供人だけで通わせるのは少し危ないですね。気をつけてれば大丈夫です。治安もここ周辺では事件などが起きていないので安心して通わせられます。

塾内の環境 設備自体は普通です。多分他の塾も同じ感じかなと思います。過ごしやすいそうです

入塾理由 息子の成績があまり伸びず、勉強意欲もなかったのでとりあえず塾に入れさせました。

良いところや要望 もう少し深いところまで教えて欲しいですね。全体的に浅く早く教えてくれる感じがしています

総合評価 総合的には塾迷って人にはとてもおすすめできますね。授業自体もとてもいものなので体験だけでもぜひ行ってみて欲しいです

東進衛星予備校小松駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先に、志望大学に合わせたコマを勧められて購入したが、消化しきれないコマもいくつかありました

講師 基本は映像授業なのですが、歳の近い講師に質問したい時も多々あったのですが、あまり対応はできない感じでした

カリキュラム 多く勧められますが、子供自身に合っているのかどうか、よく分からなかったです。

塾の周りの環境 駅の近くにあるので、下校途中に寄ることができました。生徒、保護者用の駐車場がないので、車での送迎の時は少し不便に感じました。

塾内の環境 生徒が多い時は、少し圧迫感を感じていたようです。黙々と学習する生徒もいれば、数人で話を楽しんでいる生徒もいて、黙々と勉強したい生徒にとっては迷惑に感じる時もあるようです。

入塾理由 入学した高校の、多数の生徒が通っていた事や、場所が駅の近くというのも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策というのはなかったかと思いますが、先に映像授業で学習するので、復習にはなります。

宿題 基本的には自分で進めていく形なので、もう少し講師の方が細かく指導されてもいいのではないなと思います。

良いところや要望 講師の先生は、歳の近い卒業生が多く、親しみやすいようです。もう少し学習面で生徒と関わりが深いと良いのではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自分で進めていく映像授業で、自分で確認テストを受けてさらに進めていくという形ですが、しっかりとは理解できないままの時も多々あったようです。

総合評価 自分一人で勉強するのが得意な子にはあっている塾だと思います。料金は高いと思います。

英阜館小松中央教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いけどあまり成績が変わらない。
他の塾よりかは比較的安い

講師 指導は学校の先生とそんなに変わらない。The普通って感じがします。分かりにくくはありません

カリキュラム 授業内容自体は満足できるが、少々理解しにくいところもあるので本人が諦めずについて行かないと成績は上がらない

塾の周りの環境 ここら辺には市役所があって、その分交通の便が多くて通いやすいと思います。しかし車通りが多く、交通の面ではいいところもあり悪い所もあります

塾内の環境 多少うるさい生徒はいますが基本的には静かです。
設備自体はとても勉強が捗るのでオススメです!
トイレとかもしっかり掃除されてます!

入塾理由 子供のテストの成績が上がらなかったので、成績を上げたいと思い塾に通わせ始めました。

良いところや要望 もうちょっと授業をゆっくりでもいいので丁寧に教えて欲しかったです。少し進みが早くてりかいしずらいです

総合評価 総合的には可もなく不可もなくと言った感じです。
成績を維持したいという方にはオススメです

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾らこれくらいの値段はすると思いますので、高いとも安いとも思ったことがないです。

講師 先生も癖が強くて面白いし授業もわかりやすかったそうなので塾中でも良い塾だと思います。

カリキュラム 教材も充実していたし、授業内容も学校のようで分かりやすかったです。カリキュラムも充実しているし、みんなわかりやすいと思います。

塾の周りの環境 車では少し行きにくかったですが、周りの治安は良かったと思います。塾自体が狭いので、こじんまりとした雰囲気が好きでした。

塾内の環境 床にゴミもなかったし、先生のデスクなども整理整頓されて綺麗でした。周りの道路の車の音だけ、雑音が多かったなと思います。

入塾理由 同い年の他の子が何人かその塾に行っていて、おすすめされたからです。

良いところや要望 先生がおもしろくて、授業がたのしかったそうです。交通路もよくて、とってもいいと思います。宿題が多かったのもいいと思います。

総合評価 先生が良かったと思います。テストの点数が悪かったら翌日にマンツーマンで受けられるのもいいと思います。

金沢育英センター小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額に関してはそれ程深く考えなかった。取り敢えず支払い出来る金額で本人が行きたいと言ったので任せた。

講師 本人が勉強に関して成績が上がったので授業内容は良かったのだと思う。各休みにも講習も多かったし、休まず行っていたので。

カリキュラム 本人が不満なく行っていたし、特に不満も聞かなかったので問題無かったのだと思う。

塾の周りの環境 駅に近く送迎がしやすかった。距離もほどほどで駐車場も有り、待機もしやすかった。コンビニも近くにあったので都合良かった。

塾内の環境 特に不満を言われた事は無かったので問題な無いと思う。平日10時が無いときも自習しに行っているので環境は良いと思う。

入塾理由 高校受験をするにあたり、勉強のノウハウを詳しく学び、高校受験を有利に出来ると思い、入塾を本人が決めた。

定期テスト 特に聞いてはいないが常に自習出来る様に教室を解放してくれていたし、質問にも何でも答えてくれていたようだ。

宿題 宿題を出されたとは聞いた事が無い。自由な環境スタイルで勉強している様なので不満が無いのだと思う。

家庭でのサポート 塾の駅は近いが自宅から最寄りの駅は遠かったので送迎は良くしている。定期的に模試等も受けていたので協力していた

良いところや要望 かなり自由にさせて貰っている感覚。質問もいつも受け付けてくれている様で本人も頼りにしていると思う。

総合評価 沢山の課題で押し潰す教育方針ではなく自由に教える教育らしいので自分から前向きに勉強する生徒向きな塾だと思う。やる気が無い生徒には不向きかも。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パッドを使っての利用なので、先生とマンツーマンではないので値段的には安い

講師 わからないところを聞くというスタンス。教え方はその日の担当の先生によって異なるらしい。

カリキュラム 家だと全くしないので、しないよりはマシかなと、まだ取りかかりやすいパッドを使用している点が良かった

塾の周りの環境 大通り沿いなので、少し危なく感じるが、交通の便はいいと思う。隣にコンビニがあるので、学校帰りでも腹ごしらえできると子供は喜んでいる。

塾内の環境 特にダメな点はないように思う。塾に通う子で騒がしい子はいないのは助かっている。

入塾理由 近所ということで学校帰りにも利用できるから。自習室が自由に使える点で入校を決めた

定期テスト 自分で自分の苦手なところを繰り返しするような感じ。もっと手厚いサポートは希望したいが、仕方がない

宿題 先生によって宿題が出たり出なかったりする。そこが少し困っている。統一してほしい。

良いところや要望 とりあえず勉強をするペースを掴むことを目的としている。そう言われて、少しずつだが勉強をするようにはなってきた。

総合評価 値段や他の塾とは違う指導方法なので評価は難しい。値段相応かと思う。

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受験生は普段のコマとは別に講習という形で普段の1コマよりお安く授業が受けられるが、授業には使用しない教科のテキストまでまとめて購入させられた。
結果、お安くはなってないのでは?と思う

講師 始まりがグダグダで1コマ80分きっかり授業してくれているように見えない

カリキュラム 講習のために塾では使用しないテキストを購入させられる意味がわからない。

塾の周りの環境 駅から近く送迎も駐車場があり便利だと思う。
駐輪場もあるようだ。
少し駐車場が狭く、停めてはいけないところも付近にあるがわかり辛く、塾の入り口まで階段を上がっていかないとどこが停めて良い場所かわからない。

塾内の環境 塾内は割と乱雑な印象。
同じ時間に授業を受ける子でうるさい子がいると我が子は気が散るようだ

入塾理由 送り迎えが基本的に難しいため、家から近い個別指導塾を探していた。

定期テスト 学校からのテスト範囲を知らせるお便りを生徒から受け取りその範囲について対策してくれているようだがよくわからない

良いところや要望 難しいとは思うが、もうちょっと厳しくもうちょっと進捗を早くしてほしい

総合評価 特別に良いところも悪いところも現在は見えていない。
特に何かを期待していたわけでもないので、個別指導塾では平均くらいなのかなーと感じる

個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教科の縛りがなく指導してもらえるので、高めの料金でも妥当だと思った。

講師 体験時、解けなかったテスト問題の説明がわかりやすく理解出来た。

カリキュラム わからない所をマンツーマンで教えてもらえる。
教材のプリントアウト自由。

塾の周りの環境 大通りに面していて、周りにお店や建物もたくさんあり明るい。駅から近い。
車での送迎もできるが駐車場の台数は少ない。

塾内の環境 室内は綺麗に整頓されている。
周りも集中して勉強しているので、静かに勉強出来る環境。


入塾理由 体験で先生にわからない問題を教えてもらい、わかりやすく理解できたので、入塾を決めました。



良いところや要望 わからない所をマンツーマンで教えてもらえる。
静かで集中出来る環境。

総合評価 わからない問題を教えてもらい理解出来た。
環境は静かで集中出来る。
教科の縛りがなく教えてもらえる。

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は予算内でした。授業料のほかに塾独自のテストやテキスト代、テスト対策の料金がかかります。

講師 1対2ですが、丁寧にみて下さっている印象です。苦手な分野は気軽に質問できるようです。

カリキュラム 教材は塾の物を購入してそれをもとに授業をする形でした。
授業内容については、予習中心でテスト前は復習なのでしっかりテスト勉強をできます。

塾の周りの環境 大通り沿いですが、騒音などは気になりません。夜は周りが少し暗いように感じるので、夜遅い時には送迎が必要に感じます。

塾内の環境 整理整頓はされていて自習スペースもありますが、静かな環境で取り組む事が出きます。

入塾理由 無料体験が4回あり、合っているかしっかり確認できた事。
塾長先生はじめ、講師の方の体験を受講して授業が分かりやすいと言ってました。

良いところや要望 先生方が丁寧に指導してくださいます。まだ始めたばかりですが、本人もやる気のようです。

総合評価 まだ始めたばかりなので評価は難しいですが、無料体験で勉強に取り組むスイッチを入れてもらったような気がします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求などをして他の塾と比較してみると、月謝は安い方だと思いました。

講師 体験教室に通い、教え方が本人に合っていて、相性も良かったようです。

塾の周りの環境 送り迎えの時、駐車場も狭くなく駐車しやすいので、車で通いやすいと思います。治安も悪く無いと思います。

塾内の環境 教室内は落ち着いて勉強に取り組めそうな雰囲気でした。整理整頓されてました。

入塾理由 いくつかの塾の体験教室に通い教え方が子供に合っていると思ったから、この塾に決めました。

能力開発センター小松本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 資料請求した3社の中では、どの塾も同じ金額だったので平均かと思う。ただ自習室がいつでも通うことができ、自習室で先生の指導も受けられる点では比較的良心的な価格なのかと思う。

講師 子供の様子をよく観察しており進度が悪い際に、時折勉強の様子を確認する電話を自宅へかけてくれた。小学校から中学校へ上がるため、勉強の仕方などわからないので不安であったが、手厚くサポートしてくれる様子がうかがえた。

カリキュラム ノートまとめの方法などを毎回チェックして点数づけしてくれる。また毎回テストがあるので理解度も客観的に捉えられる仕組みになっている。繰り返しすることで基礎学力の向上が期待できるので良い。

塾の周りの環境 塾は住宅街の付近で、夜は周囲が暗い。ただし、車で送迎する分には送迎ルールがありスムーズに車へと誘導してもらえるので問題はない。

塾内の環境 整理整頓されており勉強しやすい環境になっている。自習室もいつでも使えるようになっており、良い。

入塾理由 周囲でも学力向上すると評判があり、実際に成績が伸びた子供の話を周囲で聞いたことがあったから。

宿題 予習や復習、ノートまとめが基本的にあり、ボリュームは多い。毎日数時間は塾用に勉強が必要。

家庭でのサポート 宿題の範囲を一緒に確認し、毎日の取り組み範囲について計画を立てるサポートをした。

良いところや要望 予習を前提としたカリキュラムと自習室を自由に使える点が良い。

総合評価 宿題やテストなどのボリュームが子供に適しており、手厚いサポートも期待できるため。

ナビ個別指導学院小松校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、個別塾だと割高なイメージだがここの塾は安く感じた

講師 個別だが先生が少ないときは1人で2人の生徒をかけもちで見ているように感じた

カリキュラム 進度も個別に合わせているのでゆっくり目だが受験近くなると受験対策していただき合格できました

塾の周りの環境 大通りのため立地条件はいいが、駐車場も大通りに面しているため送り迎えの際出入りしにくい事があった
大通りではあるがそこまで交通量が多くない

塾内の環境 周りに雑多な施設がないので静かだったがあまり広くなくパーテンションで区切られているだけのため他の生徒への指導内容、電話の受け答えなどの室内の音はあった

入塾理由 体験入塾をした際子供が気に入ったため
他塾に比べてリーズナブルに感じた

良いところや要望 先生の人柄がよいのか人見知りがちな子だが臆する事なく通えていた

総合評価 塾の場所も送り迎えでも子供だけでも通いやすく価格もリーズナブルではあるが、高校入学後も通うほどではないかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾の料金はわからないので、なんとも言えませんが、安いとは聞いたことがあります

講師 自習になる時が多かったように聞きました。
もっとどこがわからないのか聞いた上で指導してほしかった。

カリキュラム テスト前になると、テスト前講座があったので、よかったと思います

塾の周りの環境 駅からは近いのでいいと思います。駐車場が停めれないので、お迎えの時は大変だった。

塾内の環境 掃除が行き届いていないように、感じました。
生徒がいない時に掃除してあればよかった

入塾理由 家から近かったので通いました。
料金も他の塾より安いと聞いたので。

定期テスト 定期テスト対策はありました。いつもより時間を長くしてくれてました。

家庭でのサポート とくにサポートはしてなかったです。
おくり迎えしかしてない。

良いところや要望 駐車場がもっとあればいいのにと思います。
掃除ももってしてあったらいいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと もうすこし、きれいにしてあるといい。
休んだ時に振替があるといい。

「石川県小松市」で絞り込みました

条件を変更する

128件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。