
塾、予備校の口コミ・評判
50件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県能美市」で絞り込みました
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高くて、おどろきました。
子供の将来為に出すことにしました。
講師 まだ、2回しか指導を受けてませんが、子供の苦手な所指導してくれました。
カリキュラム まだ、2回しか通塾していないのですが、今のところは教材やカリキュラムは分かりやすいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 自宅から近いし、駐車場も広く、近くにショピングセンターやドラッグストアがあり、あかるく便利で、能美根上駅から比較的近いです。
塾内の環境 塾の環境は残音などなく、快適です。
施設広いのに自主スペースがせまく、自主にいけません。
入塾理由 自宅から近いのと、子供の友達が塾にかよい評価もある程度良かったのと無料体験の先生が良かったので、決めました。
良いところや要望 自宅からも近く、子供が自転車で通塾できる所がよいです。また、教室長が熱心でしっかりと指導してくれそうです。
総合評価 総合評価ついてはトライプラスは大手なので、安心して
指導くれそうなのと、先生がやさし指導してくれたところです。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年4月
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導にてシッカリと指導していただけるの
他社の塾に比べて少し安いのかなと感じました。
講師 現在の子どもたちの学力の話など、
どのようにしていったら良いかなど
指導について話してくれたのが良かったです。
学力についてだけではなくて、
普段の生活の行動や話し方など色んな事を含めて教えていただけたのが、理解しやすかったです。
カリキュラム 入塾したばかりで、現在は何も分かりませんが、
学力にあった教材を準備していただけるので、
お任せです。
塾の周りの環境 近くに駅がありますが、
基本車での送迎です。
駐車場が広いので、
送迎はしやすいです。
教室とは別に室内で迎えがくるまで子どもが待てるのは良いと思います。
塾内の環境 雑音はありませんでした。
キレイだなという印象です。
話をする時も、パーテーションがあるので良かったです。
入塾理由 塾長の方が丁寧だったため、
又、子供が通いたいと言ったため。
指導してくれた先生が話しやすく、
質問など分からないところ自分から聞く、話すなど進んでできたようです。
良いところや要望 塾長さんが、一人一人の生徒をシッカリと見ているなというのが分かりました。
総合評価 入塾したばかりなので、総合的に判断しました。
子どもが学ぶことについて楽しい、挑戦、学習の定着ができるようになれば嬉しいです。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年2月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一回の受講に対して、先生に教えて貰っている時間や成績が上がる可能性を考えると、もう少し安価であってほしい。
講師 優しく丁寧にわかりやすく教えて貰っている。ただし先生によってムラがある。
カリキュラム 先取り授業で、今から学校で習う学習が先に出来るため授業の熟知度が違ってくるのが良かった。
塾の周りの環境 公共交通機関はつかえないが、自家用車で通いやすい。
夜に行くと塾の周りは真っ暗で場所がわかりづらいのが少し不便。
塾内の環境 塾の中は明るく一人一人が壁で区切られていて集中し易い環境だと思います。
入塾理由 個別指導であり、控えめな性格でも聞きやすいため。通いやすい距離であるため。
良いところや要望 先生の指名が出来ると良い。
もっと値段が安ければ日数を増やしたい。
総合評価 値段と指導時間の長さ、施設内の完備を総合的に評価しました。さらに楽しく勉強してくれるように指導を充実させてほしい。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 2.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 成績の伸びが感じず高いと感じる。成績が上昇していないにも関わらず料金がはっきりとしておらず曖昧になっている。
講師 世間話が多くなっていると感じる。2人を一気に見ていて平等に見れているか不明である。
カリキュラム 教材が揃っておりそれにそって進めているのがいいと思った。模試を定期的にしていただけるので、練習ができる。
塾の周りの環境 大通りに面しているので交通面は不便ではない。駐車場も大きところがいい。立地はやや高地にあるため車で行くことがいい。
塾内の環境 整理整頓はされているが虫が見られるためところが気になる。エアコンなどはついていて大丈夫だと思う。
入塾理由 成績の変化で塾の料金が変わるところ。個別の塾というところ。場所が近かったから
良いところや要望 虫の対策をお願いしたい。勉強の学力を上げること集中していただきたい。
総合評価 私の子供にとっては勉強できる機会を与えてくれるためよかったと思う。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生~浪人 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については正直安くはありませんが、その子に合わせた指導という点では非常に良かったと思います
講師 年齢が近い方が指導して頂けるなど、子供にとっても身近な先輩という感じで良かったと思います
要所要所は塾長さんにもしっかりと丁寧な対応をして頂けました
カリキュラム ホームワーク含め、その子のペースや学力に合わせて適切な課題設定と次のステップへのモチベーションを保たせて頂いたと思います
塾の周りの環境 電車の駅から近いことやコミュニティバスの利用も可能です
また、待ち時間がある時は自習ができたり向いにスーパーもあったりするので環境的には良いと思います
塾内の環境 教室と自習室が区切られており、授業と自習とで部屋を使い分けることができるのは良かったです
また、自習室は広いこともありお互い他者に気を遣わずに自習できるのも良いと思います
入塾理由 高校受験が目的でしたが、非常に親身かつ丁寧に対応して頂いたこともありそのまま大学受験もお願いしました
定期テスト 解けた問題はさらに理解度を、解けなかった問題はどのレベルで解けなかったのかを詳しく解説して頂けました
宿題 量的にはさほど多くはないと思いますが、本人のモチベーションによっては負担に感じることもあるかもしれません
家庭でのサポート 日々の送り迎えや面談でしたが、本人のやりたい方向へ進めるようにサポートしたつもりです
良いところや要望 少数から個別対応ということで、費用もかかり受講数のキャパも多くはないかもしれませんが、塾長はじめ皆さんの温かい人柄もあり、色々差し引いても通わせた甲斐はあったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で一時的に通えなくなったこともありましたが、気長に待って頂き、復帰の際も迅速に対応して頂きました
本当にありがとうございます
総合評価 少数、個別指導の良さ、メリットが十分に得られる塾だと思います
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校受験に向け受かってもらわないといけないので、どこもそれほど大差ないので高い安い決め難い
講師 本人には分かりやすい説明なのだと思う
褒めて伸ばすが教育方法のようです
カリキュラム 本人のレベルに合わせて教えてもらえる
塾の周りの環境 大通り沿いにあるので治安的にまだ安心
自宅にも近いので 学校から向かい帰宅できるし通いやすいから助かります
塾内の環境 出入り口にパーテーションなく自習席ある。集中できにくいかも
入塾理由 本人の意志
分かりやすかったなど
相性などだと思います。
良いところや要望 自習 学習室と 事務など来客室はきっちり分かれている方が良いが そんな塾も中々少ないかも
総合評価 結果に繋がってくれればいいです。
なので感じた感覚のみの評価です
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生のすすめによりコマ数を増やしたので、その分負担が大きくなったが、結果を信じるのみです。
講師 本人が、先生の教え方がわかりやすいと言っているので。結果は、あとからついてくることを信じて。
カリキュラム 本人は、課題が多めで大変そうだが、限界ということでもなさそうなので、丁度いいのでしょう。
塾の周りの環境 通学電車の駅から近いので、学校帰りに通いやすいです。家からも、送り迎えに負担のない環境です。まわりに誘惑がないのも良い。
塾内の環境 自習室の使いやすさが、割りと良いらしい。ただ、夏場はエアコンの効きがイマイチで、暑かったみたいです。
入塾理由 立地条件が良く(家からも学校からも通いやすい)、体験で行った時に、本人がとてもやる気になったからです。
定期テスト 定期テスト対策については、詳しく聞いていないので、何とも言えないです。
宿題 量は多めですが、難易度は丁度いい感じなのでしょう。適度に悩みながら、こなしている模様。
家庭でのサポート 当初、授業料のことを心配し遠慮していたので、そこは全く気にしなくていいと、本人がやりたいようにさせている。
良いところや要望 予定変更が何度かありましたが、こちらが対応できる範囲だったので、問題ありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の熱心さが伝わってきます。本人のやる気も続いているので。
総合評価 何はともあれ、本人がやる気になっている、それにつきます。継続できることがいちばんです。
個別指導の明光義塾能美寺井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は良心的だとおもいます。最初にテキスト代などかかりましたが それでも通わせて良かったとおもいます。
講師 若い講師の方もいらっしゃいましたが、熱心に指導してくれたとおもいます。
カリキュラム 教材はレベルに応じた物を用意してもらえたとおもいます。分かるようになれば次のレベルの勉強をしていました。
塾の周りの環境 静かな環境でした。たた親の送迎がないと通える距離ではなかったです。ですが、駐車場があったのでお迎えにも待てました。
塾内の環境 個別指導なので仕切りがありました。落ち着いて勉強出来たのではないかと思います。
入塾理由 受験するにあたり、個別な指導をお願いしたく方針が本人にも合っているとおもい決めました。
定期テスト 定期テストはありました。そこで、理解出来たかどうか見極めていたのでは、とおもいます。
宿題 量はかなり多めにでていたようです。大変そうでしたが、きちんとやって分からない問題はその都度教えてもらっていたようです。
家庭でのサポート 送迎はしていました。夜食もたまに用意していました。あとはそんなに干渉してなかったとおもいます。
良いところや要望 良いところは やはり個別指導だったところです。講師の教え方も分かりやすかったようです。
その他気づいたこと、感じたこと 希望した時間に入れないことがあったので そこは残念でした。個別指導だから仕方ないとは思うのですが…
総合評価 個別指導で、分からない問題は分かるようになるまで指導してくれたのが良かったです。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ通って間もないのでわからない。金額だけでみると普通か安めだと思う。
講師 小学生のため、中学で習う英語は初めてだったが、わかりやすかったと言っている。
カリキュラム 通って間もないのでわからないが、レベルに合わせた教材を選定してくれると言われたため。
塾の周りの環境 家から近いため、送迎が楽にできる。自分で行くわけではなく送迎のため治安は考えていない。車の出入りもしやすく、停める場所も多い。
塾内の環境 教室は狭いが、今のところ自習で使う予定はないため不満ではない。狭いため、先生の教えている声が聞こえてくるが、生徒は静かに学習しているため気にならない。
入塾理由 家から近いため、中学生になっても通いやすい。先生もわかりやすく、子どももやる気になったため。
宿題 もう少し多くてもよいが、中学に入学したら学校の宿題もどの程度あるかわからないため。今は様子見である。
良いところや要望 先生が親切でわかりやすい。できたところとできてないところ、理解度も伝えてくれるところが良い。
総合評価 まだ通って間もないので成績がどうなるのかわからないため普通とした。
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金が安いと後で知ったため。場所で決めたのであまり比較しなったので。
講師 先生との相性で、やる気がなくなる時期があった。
テストでの点数は特に上がらなかったが本人の理解力は上がったと思います。
塾の周りの環境 学校と自宅の間にあって通いやすかったです。立地は悪くはなかったと思います。自分は使いませんがバスも入っている通りに面していました。
入塾理由 学校と自宅の間にあり、通いやすかったため。
近くにあまり塾がないので。
定期テスト 定期テストは部活動があって受けられなかったり、あまり印象に無いです
宿題 宿題はほとんど出ていなかったと思います。
良いところや要望 家と学校の間にあり、通いやすかったのと、本人は嫌がらずに通っていたので良かったと思います。
総合評価 嫌がらず通ってくれましたが、成績はあまり変わることなく結果が出ていないのでどちらとも言えないです。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 1.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高い割に成績が伸びなかったと感じている。環境もあまり良くなかったためすぐに他の塾へ変えた。
カリキュラム 個別指導という点で先生1人に対して生徒が2人であるため生徒に与える時間が多く、充実した環境で勉強できていたと感じる
塾の周りの環境 交通量が多く、不審者などもでやすいこともあり、夜遅くや暗くなった時間帯に保護者の送り迎えは必須だと感じる。付近に警察署もあるが、人通りも少ないため不安
塾内の環境 壁が薄く雑音がすると伺った。騒がしい子が同じ時間にいると、自習中にもいろいろな席を渡り歩くという話も伺った
入塾理由 家から近いという理由でいろいろな塾を体験したが、個別指導塾ということもあり、マンツーマンでの充実した授業を期待して入塾した
良いところや要望 生徒への態度があまり良いイメージがなく、それが原因で塾を辞めることにもなったためあまりおすすめはしない。改善してほしい
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導塾としては平均的なのかなと思います。
夏期や冬期の講習で別途料金がかかるのは負担に感じますが、概ねどちらの塾もそんな感じなのかなと思います。
講師 講師の方との相性の問題もあるとは思いますが、指導いただいている講師の方は優しく丁寧で、質問もしやすく分かりやすかったようです。
カリキュラム 目的に合わせたカリキュラム、教材を使用してくださっているようですが、まだ評価できる段階にはないのでどちらとも言えないです。
塾の周りの環境 基本的には車か自転車で通うような場所にあります。
交通量はさほど多くありませんが、立地的に車の出入りが少ししにくいように感じます。
塾内の環境 教室自体は狭くかんじましたが、塾内はとてもきれいです。静かな環境です。
入塾理由 塾内の雰囲気と苦手を克服するために分からないところを都度質問しやすい環境であるところが決め手となりました。
定期テスト 本人が苦手としているところやミスしやすいポイントのミスをどう対策していけばいいかの指導をしていただきました。
宿題 学校の課題も含めると子どもにとっては大変に感じるようですが、量としては普通だと思います。
難易度も本人に合ったものだと思います。
良いところや要望 アプリを通して、学習の都度指導内容や本人の理解度などを連絡いただき安心して通わせることが出来ています。
総合評価 個別指導塾ということもあって、料金的負担はありますが、塾内の設備、他の子に気を取られないような机の配置、子ども自身が講師の方に積極的に質問出来る環境なので良いと思います。
個別指導の明光義塾能美寺井教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前通っていた所よりは高いですが、他の塾に通っている方から話を聞いても金額が変わらなかったのでそんなもんかなと。
講師 頻繁に面談を行い、自習の時でも分からないことがあれば質問すればいつでも親身になって教えていただける。
カリキュラム 教材は複数ありましたが、とてもわかりやすい内容で目に見えて成績が上がっていたので良いものだと思います。
塾の周りの環境 すぐ近くにコンビニがあり、消防署もあるので安心かと思います。ただ、バスでは少し行きづらいため、車の送迎がいいと思います。
塾内の環境 とても静かで和やかな雰囲気がありました。自習室もとても開放的で集中しやすい場所だと感じました。
入塾理由 近場にあり、知り合いも何人かそこに通っていると情報があったから。
良いところや要望 現在は塾長が変わっているとのことで詳しくは存じ上げませんが、当時はあまり塾という感じがせず、とても雰囲気の良い場所だったので楽しそうに通っていました。
総合評価 勉強を嫌いにならないような指導方法、環境、雰囲気を第一に考えていたので、その点は満足しております。
ECCの個別指導塾ベストワン寺井校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生と1対2での料金だと安いかと思います。他の塾は大人数で長時間で安い料金もありましたが、うちの子の場合は、長時間は無理なので丁度良いと思います。
講師 とても親切で分かりやすい説明でした。話し方も子供が親近感がわいてとても良かったです。
カリキュラム 教材は分かりやすく学習に適していると思います。
数学を10コマ英語を5コマなどコマ数を細かく決めれるのがいいです。
塾の周りの環境 駐車場も停めやすく、わかりやすい場所で送迎しやすいと思います。
塾内の環境 とても清潔で明るく、環境はとても良いです。
自習室もあるので融通がきくので助かります。
良いところや要望 80分の時間は丁度良いです。体験の時に、60分だったんてすが、あっという間と言っていたので。
ナビ個別指導学院能美校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは少し高めでしたがないようにまんぞくしているのでいいです
講師 わからないところはいっしょうけんめい教えてくれました。質問にもしっかり答えてくれました。
カリキュラム 学校でわからなかったところなどしっかりと教えてもらいました。
塾の周りの環境 車で送り迎えしていました。自転車で通えるところならよかったですが。
塾内の環境 県道沿いのため車のつうこうりょうが多く少しうるさかったかもしれません。
良いところや要望 良いところは親身になっています。わからないところなどすぐに回答してくれました。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車スペースがせまく、車を止めるのがたいへでした。もう少し広いといいです
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、イメージより高く、続けるためにはもう少しお安くなるとありがたいです
講師 先生が親しみやすい雰囲気で相談しやすいです
教室のある建物がリフォーム工事途中のような雰囲気なので、もっときれいになると嬉しいです
カリキュラム 自習スペースを比較的自由に使わせて頂ける事が大変助かります
必要以上の教材を購入する必要のないところが良心的だと思います
塾の周りの環境 塾と図書館、学校、スーパーが近く何かと便利です。夏休みなどは図書館や、塾の自習室を利用できます。
塾内の環境 全体的に机と机の距離が近く、もう少しスペースがあれば、他の生徒と先生のやり取りなども気にならなくて集中しやすいかなと思いました
良いところや要望 家と学校の経路にあり、子供自身で通いやすいところが何より利点です。他にそういった塾も少なく評判も良いので人気の塾です。中学生、部活帰りにも通いやすい19:20~の枠を増設して頂けるとありがたいです。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特に高いという感じはしません。指導内容にもよりますが安いほうだと思います。
講師 子供のレベルにあわせた個別指導をして頂けるかな、と感じました。
カリキュラム 希望にあっているが、カリキュラムはもう少し融通がきくと嬉しいです。
塾の周りの環境 通いやすい距離です。送迎の駐車もしやすいので助かると思いました。
塾内の環境 きれいな教室です。特に騒音もなく集中しやすい環境だと感じました。
良いところや要望 子供の勉強姿勢や学習内容のフィードバックをしてくれる所が助かります。
北國塾熊美(寺井)教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し高いかなと感じする。料金の割にはないようがいまいちかなと思う
講師 いつも親身になって相談にのってくれて気軽に話しかけることができた
カリキュラム 学校で使う教材と似ておりもう少しちがう教材を使ってくれれば良かったと思います
塾の周りの環境 車での送り迎えの為交通の便はあまりよいとは言えませんが県道沿いです
塾内の環境 設備は暖房とか冷房はきっちりとせいびされておりいい環境ですよ。
良いところや要望 要望はもっと進路相談にのってくれてもいいと思います。
修英セミナー本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなく平均ぐらいだと思います。もう少し安ければいいと思います
講師 きっちりとわからないところを教えて下さり成績がのびてきたところ
カリキュラム 生徒に合わした教材をを選んでくれて成績も伸びてきて良かったとおもいます
塾の周りの環境 交通の便はあまり良くないため車での送り迎えでしたが周りには塾がいくつかありました。
塾内の環境 きれいに掃除されております。県道沿いでもあり少し騒音もありました
良いところや要望 良いところはいつも進路のことについて相談にのってくれるところです
その他気づいたこと、感じたこと やすんだときでも補講などおこなってくれるところです。わがままが通ります。
個別指導塾 トライプラス能美根上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手の塾に比べれば安いが、フランチャイズ形式なのでそれなりの料金の上乗せ感がある
講師 一人で勉強していてもわからない事が、理解できるようになってきている
カリキュラム 個人指導なので、自分の習いたいことを中心に学習でき、分からない事をなくすことができる
塾の周りの環境 学校と家からも近く、自分で通うことも容易で送り迎えも便利である
塾内の環境 教室はさほど広くないが、必要最低限なスペースがあり特に問題はない
良いところや要望 講師のスケジュール次第であるが、都合の合わない日の振り替えができる