塾、予備校の口コミ・評判
783件中 1~20件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県金沢市」で絞り込みました
進学個別指導塾・予備校ノエクリ有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年11月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いと思うのですが、他と比べることはできないのですが、結局、結果次第だと思います。
講師 難しいのでわかりやすく教えてもらっていると言っています。すぐには結果は出ないと言われていますが、すごく前向きに勉強しています。
カリキュラム 教材は、自己負担でたくさん購入しましたが、教材を買いに行くのになぜか不安なく買えたと子どもが言っていました。
塾の周りの環境 バス停の近くで、大通り沿いで塾のセキュリティがよさそうです。明るです。わかりやすい場所にあります。入口もわかりやすいし、人通りの多い場所です。
塾内の環境 いつも誰がいて、少し狭いですがすごく、集中できる環境のようです。清潔だと。トイレが少し古いのと施設になれていないせいかトイレに行き辛いと。
入塾理由 ずっとある塾のようなので。通塾しやすい場所にあるため。体験がすごくよかった、と言っているため。
宿題 多いそうですが、それは子どもの感覚であって、親からみては大学に行くための量かと思う。
良いところや要望 講師の方については相性とかあるかもしれませんが、子どもが言うには、塾に来ている生徒がたくさん講師の方に相談しているのを見聞きしているので、親から見ても塾を信頼していきたいです。
総合評価 行ったばかりなので、どう評価していいかわからないので、真ん中と評価しました。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 2.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コスパが良いと感じますが、個別指導をある程度して下さるので良いと感じています。ただし、オプションも多いように感じ、選択式に費用が増える点は判断に迷う事がありました。
講師 指導は一般的ですが、ランク分けされており、子供の波長とあった講師がある程度選択できる点は良いと感じました。
カリキュラム 教材もそろっているものの、個人の差による穴埋めがうまくできるのか気になりました。他の塾ではもう少し個人個人の内容に沿って参考書を変えるなどしているので少し気になる点にはなりました。
塾の周りの環境 駅に近く、多少の雪でも移動しやすそうな環境で、人も多いので安心できる立地条件と感じました。駐輪場やホテル駐車場も近くにあり便利であると感じています。
塾内の環境 人数に対してやや狭く、自由な為、雑音やおしゃべりが多い環境で、席も狭く、子供はがっかりしていました。この点はマイナスです。更に土はPM~、日曜日は休みなど、ちょっと大学受験としては生ぬるい印象を感じました。仕方なく公共の場所を利用して勉強してもらっています。
入塾理由 価格相応の効果がありそうで、あまり費用が掛からず、面倒見がよさそうであること、希望大学の出身の講師が居る事などからこちらに決めました。
良いところや要望 立地条件とコストパフォーマンス、ほどほどの指導をして下さるところは良いのですが、共通の勉強となる資料関係が幅広く網羅されているものの、子供にとっては学校で教えてもらったことの復習程度になっているようで、目新しさが少し弱いように感じています。
その他気づいたこと、感じたこと クーリングオフ期間にビデオ講義の必要有無を判断しようとしましたが、ずるずるといってしまい、費用を支払ってしまいました。もう少し猶予がほしかったです。
総合評価 自習室はやや騒がしく狭いのでマイナス、立地条件はプラス、指導は一般的ですが、コスパは悪くないと感じています(他の塾は高額なところもおおかったので)。
個別指導Axis(アクシス)泉丘校2号館 高校生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の料金が安めですが、季節講習等があるので、結局年間費用平均的かと思います。
講師 個別指導は生徒がわかりやすいと言っています。教材以外学校プリントのわからないところも取り入れれるので良いかと思います。
カリキュラム 個別指導はほぼ学校と同じペース。英語の映像授業は長く、学校の授業と少し離れていて、頭に入るかとの心配があります。
塾の周りの環境 道路に面しているので、駐車場もあり、車送迎が便利。バス停に近く、駐輪場もあるので、学生も通いやすい。
塾内の環境 指導スペースと自習スペース、面談スペースが分かれているので良いかと思います。
入塾理由 塾の場所が学校と自宅の間なので生徒が通いやすい。駐輪場と駐車場があるので便利。体験授業で本人がわかりやすいと言っていた。
良いところや要望 定期的保護者や生徒の面談がある、個別相談も予約すれば随時対応してくれるのはいいですね。
総合評価 今のところ特に不満がない。立地と環境、交通の便が良い。高校生と小中学生教室建物分けた方がいいかもしれん。
進学個別指導塾・予備校ノエクリ有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年10月
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本人が満足して通っているので妥当だと感じます。
講師 本人はとても分かりやすいと話しているので満足しています。2週間に一度面談があるようなのでお任せしています。
カリキュラム まだ通いはじめたばかりなので何とも言えませんが、
個人個人に合わせていただいているように思います。
塾の周りの環境 交通量がとても多い場所ではありますが治安も立地もとても良いと思います。公共交通機関は使っていませんが交通の便も悪くないと思います。
塾内の環境 とても静かな環境で雑音は少ないように感じます。施設内は整理整頓されているように思いますし、自習のスペースも広く快適に自習がができるように思います。
入塾理由 口コミや実績を確認し本人と相談の上、入塾を決めました。他の塾と比較もしましたが最終的には本人がここに通いたいと言ったので決めました。
良いところや要望 自習の時間に質疑応答の時間が設けられていて、質問ができる環境なので良いと思います。
総合評価 今のところは本人も満足して通っていますのでとても良いと思います。
個別教室のトライ金沢有松校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他のところと比べると高めだが、完璧マンツーマン、教材を別途購入不要なので割に合っていると思う。
講師 授業がわかりやすく、個々に合った教え方をしてくれるのですごく良い。
カリキュラム 基礎からの中1から振り返って教えてくれている。個々に合ったペースですすめてくれている。とても良い。
塾の周りの環境 我が家からは近いのであまり関係ないですが、バス停も近いので、遠くから通う子も、天気が悪い日でも便利。
塾内の環境 特に子供から不安な声は聞かないのでいいと思う。
集中して取り組めていると思う。
入塾理由 家から近い。
テストの点数が良くなかった時に、仲の良い友達が誘ってくれた。
良いところや要望 授業後にどんなことを勉強したか、子供のモチベーション、理解度などメールで知らせてくれるので、親も安心。
総合評価 手厚く指導していただき、とてもよい。
どんなことを学習してきたのか知らせてくれるので安心して任せられる。
個別指導Axis(アクシス)泉丘校1号館 小中学生館 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ冬季講習は受講してませんが、無理には進めてこないので、それは良かったと思います。
無理のない範囲で計画立てて下さいます。
個別指導なので、決して安い金額ではないですね。
講師 講師の方々は、優しくて分かりやすいと子供も前向きに頑張れてます。
塾が終わってから、自習室が満席で空いてない時があり、残念がって帰って来ました。
カリキュラム 学校のワークと併せて進めてくださるので、、学校で理解できなかった事を塾で解決できてる嬉しさはあるみたいです。
塾の周りの環境 塾の横に割りと大きな駐車場があるので、送迎はやりやすいです。
近くの生徒さんは、自転車で来られる方も多いです。
塾内の環境 入った感じだと静かで、みんか真面目に勉強されてます。喉が渇いたら、フリードリンクのサーバーも置いて下さってるので有り難いです。
入塾理由 子供の要望(授業形式では質問しづらい)が個別指導であった為。
また、説明を受けた時にマネージャーの方が、優しく子供の伝えたい事をくみとってくれたので。
定期テスト まだ、テスト前なのでわかりませんが、多分あると思います。自習室を解放して苦手な部分を先生に質問出来る時間もあるみたいです。
宿題 宿題は出されて、塾が終わってから自習室で、学校の宿題と塾の宿題を終わらせて帰って来ます。
良いところや要望 良いところは、先生方が寄り添って教えて下さるところ。また、時間の変更も前日までなら対応して下さるところ。
総合評価 多分、そうであろうと思ったからです。
まだまだ、子供は通い始めたばかりなので、これから先どれだけ頑張れるか期待したいです。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 地域にある他の個別指導形式の塾と比較した場合に少し高めに設定されていると感じた。
講師 授業の姿勢が自然体でかつ的確な指摘が多く、子供との相性が良かった。
カリキュラム 各人の状況に合わせて適切なカリキュラムを組んでくれるところ。
塾の周りの環境 教室が駅の目の前にあり、交通の便がよく学校帰りに通いやすい。また賑やかな場所であるため夜間の時間帯でも安心である。
塾内の環境 授業後に最低1時間、自習をしてから帰宅すると聞いていたが席が空いていないことが多い。
入塾理由 教室の場所が駅前で通いやすいこと、先生のレベルによりコース分けされていること。
良いところや要望 自習室の利用料も徴収されているため、希望者全員が自習ができる席を用意してほしい。
総合評価 立地が良いことと、先生のレベル別にコースが分かれていて選択可能であること。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年9月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 4~5時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社に比べても妥当だと思います。他社の料金も資料で取り寄せました。
講師 学年担当の方が、熱心に塾内での様子や勉強の様子を教えてくれました。
カリキュラム 予習と復習を1日のなかでしっかりやってくれる。宿題も出してくれる。
塾の周りの環境 駅やバス停から近いので子供でも通えるので交通の便はとても良いが、駅前なので送迎時、特に帰りは道が混む。
塾内の環境 子供からは特に不満は無いと言ってます。新しいビルではないが汚くはないです。
入塾理由 同じ学校の生徒が多いようで、本人も安心して通えると思い決めました。
定期テスト 特には無かったと思います。予習と復習をやっているのでそれだけで大丈夫だと思います。
宿題 宿題の量は多いと思いますが、上位校に入るためにはこの量は必要だと思います。
良いところや要望 熱心な先生たちが多いのと、同じ学校の生徒が多いので安心して通いやすい。
総合評価 不満なところがない。同じ学校のお友達が多いのがいちばん良いと思うところ。
個別指導の明光義塾金沢駅西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 友人の子供が通っている塾は月謝が高く、家計の負担となってしまうため月謝も考えて塾を選択した。体験授業を通して、先生の印象も良かったため料金は決して安くはないが、料金以上の価値を感じて入塾を決めた
講師 明光義塾の講師は、他に体験授業をさせて頂いた塾と比べても、子供の理解度に合わせて指導してくれる印象。質問にも気軽に答えてくれるため、苦手科目への不安が減ったとのこと。
カリキュラム 明光義塾では子供の理解度や目標に合わせて授業の進度を柔軟に調整してくれました。教材もわかりやすく、基礎から段階的に学べる構成で良かったです
塾の周りの環境 塾の周りの環境は大通りに面している為、徒歩、自転車、車のいずれかどれでも通いやすい立地。夕方から夜にかけては車通りもあるため真っ暗になることはないが、交通量が多い場所いあるので車に気を付けて行くことが最も重要だと思います。
塾内の環境 明光義塾の教室は整理整頓がされていて清潔感があり、静かな環境で集中して学習できたとのこと。個別ブースも複数あるため、周囲の雑音が気にならず勉強に取り組める環境と感じた
入塾理由 自宅から近い。事前の説明や体験授業も丁寧だった。体験授業後の子供の印象も良かったため。
良いところや要望 明光義塾の金沢駅西教室は生徒に合わせた個別指導が丁寧で、質問しやすい環境で勉強できる。また、教室も清潔感があり集中できる環境なうえ、自習室も自由に使える点が良い。要望としては月額の光熱費がやや高めなので、通う頻度に合わせて料金体験の設定や割引があると通いやすくなると思います。
総合評価 明光義塾の金沢駅西教室は総合的に見て学習効果は高いと思います。ですが通う回数によって授業料の費用負担が大きいため、継続的に通うには経済的なハードルがあると感じる部分もあります。
ナビ個別指導学院御経塚校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な価格帯なのは分かってはいるが、地方なので都会と同じ値段はやはり、高く感じる。
個別指導なので仕方がない。
講師 塾体験の時について行った時の感想だが、フレンドリーな感じで接してくれているように感じた。
カリキュラム 教材は塾で教えてもらう教科だけだと思っていたが、6冊あるようなのでよかった。
塾の周りの環境 比較的大きな道路に面しているので夜でも明るいとおもう。自転車で通ってもらうので安心。
夏は問題ないと思ってはいるが冬になると通えるのか、このアンケートを書いて感じてしまった。
塾内の環境 ビル内は静かな環境なので塾に向いていると思う。1回は不動産屋さんで塾は夕方以降なので人が少なく静かな環境。
入塾理由 家からの距離と通学している学校から離れているところ。塾に行っているとバレたくないらしく、友達には会いたくないそう。
宿題 テキストが塾の教科以上にあるので家でやってきて見せるようなことになるのでは?と予想しています。
良いところや要望 立地的には問題なし。環境も良いと思う。先生もフレンドリーな印象だったのが良い。
総合評価 他の塾と比較した訳ではないが、他人に紹介しても良いと思うレベルだった為。
東大セミナー東金沢校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金のみで、春夏講習が受けれる為、総費用の予算化が容易である点が分かりやすい。
講師 コーチングを主に学習スケジュールを立てており、見える化されて安心感がある。
カリキュラム 現在のレベルに合った教材、受験先に合ったものを選択できる点が良いと感じた。
塾の周りの環境 まず家から徒歩圏内である点、送迎が出来る駐車場がある点、またコンビニも近くにあり、小腹が減った時も利用できる立地と判断。
塾内の環境 交通量が少ない大通りに面しており、静かな場所である。また自習室もあり自由に利用可能。
入塾理由 この先の高校受験を控え、2年生から準備したいと考えて、口コミを参考に入塾を決めました。
良いところや要望 なかなか親には話さないので、子供が考えていることを会話することで聞き出して欲しい。
総合評価 まだ始まったばかりなので期待値込みの評価となります。面談を通して良いイメージ。
個別指導 スクールIEもりの里校 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2025年8月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師1人に対し生徒2人なので、毎月の料金は高いとは思うが、丁寧に指導してくれるのであれば仕方ないのかなと思う。
講師 自分の苦手な分野をわかるまで丁寧に教えてくれた。わからないままにせず、指導してくれた。
カリキュラム 入塾する前に、自分がどこが苦手分野なのかを明確にし、わからないところを重点に教えてくれ、毎回宿題が出る。
塾の周りの環境 学校からも近いので、友達と一緒に通いやすい。また近くにお店が多いので夜でも明るく、自転車で通っても怖くない。
塾内の環境 車通りの激しいところにあるが、塾の中に入れば、騒音は気にならずに集中して勉強ができる。
入塾理由 英語が苦手で、塾に行った方がいいかなと思い始め、家から1番近いこの塾を選んだ。また友達も通っているため。
良いところや要望 塾長、講師が丁寧に指導してくれる。また受講の都合が悪くなっても、柔軟に対応してくれる。
総合評価 まだ塾を習い始めて間もないが、講師が丁寧で優しいし、友達からも悪い評価がない。
ITTO個別指導学院金沢松村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習が高いと思った。
しかも兄弟で行っているのできつい。
講師 先生はいいが途中で通っていた校舎が閉校になり遠くの校舎に通うことになった。
カリキュラム 教材費取られた割にどれが教材なのか親には不明な点がある。
塾の周りの環境 近くの校舎が閉校して2カ月しか通塾してない。
今は車で20分の校舎に通っている。正直送り迎えしている親が疲れてきた。
塾内の環境 最初の校舎は手厚く近くでよかったが、今は先生によって良し悪しにぱらつきあり
入塾理由 体験に行って子供たちが行きたいと言った,
先生の対応もいいと思った。
良いところや要望 子供の成績を上げてほしい。まだ、上がってないので夏期講習の結果を見て続けるかどうかを決めたい。
総合評価 前の校舎はかなり評価していたが今は微妙てす。
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年7月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の塾と比べれば高いと思いますが、それなりの事を、行ってくれます。姉が通った自習型の塾(授業なし、学習指導のみ)と比べてもそれほど差がなかった。
講師 面白い授業をしてくれる。
塾に通うだけでは合格できない、など厳しいことも言ってくださる。
カリキュラム パソコンのソフトで情報を共有できる。やる気がでる内容になっている。
塾の周りの環境 駐車場がないのでコンビニや道路で待っていてもらわなければならない。繁華街、駅前なので交通量が多いことが心配です。
塾内の環境 雑音などなく、快適な環境です。社員の方も丁寧にあいさつしてくれます。
入塾理由 しっかりとした指導、授業が受けられます。
実績もあります。
良いところや要望 頑張っている子が多いので、切磋琢磨できるところがいいと思います。
総合評価 目標に向かって自ら努力できる環境があると思います。小テストが多い。
泉塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学3年生はいつ行って何時間勉強してもよかったので普通の料金だと思います。
講師 生徒によって対応が大きく変わるのが気になりました。頑張るほど対応がいいです。
カリキュラム ワークが配られてわからないところは教えてもらっていました。わかりやすかったです。
塾の周りの環境 この塾に通っていた人の偏差値が基本的に高かったと思います。なので治安も良かったと思います。
塾内の環境 少し古い建物だったので頻繁に少し揺れたり外の音がとても聞こえたりしました。
入塾理由 同じ中学の人がたくさん入っていておすすめされたから入りました。
良いところや要望 その人のペースによって指示をしてくれるのでやりやすかったと思います。
総合評価 教え方などはわかりやすかったと思いますが、塾の先生の対応が少し…と思いました。
ITTO個別指導学院金沢古府校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 子供が楽しく勉強できていて良くない先生の場合は伝えて変えてもらえるので
カリキュラム 子供に合わせた内容を取り組んでくれている。明確な説明もしてくれる
塾の周りの環境 駐車場が広いので止めやすいが区切り線が薄くなっていて暗くなると分からない。止め石も小さく分かりにくい
塾内の環境 スリッパにはきかえるのでそんなに汚くないはず
入塾理由 苦手科目を重点的に指導してもらって成績を上げるため通っている
定期テスト 過去問で対策をしている。苦手科目苦手分野を重点的にして実際問題出てできた
家庭でのサポート 必ず送り迎えをしている。自分で通えないわけではないができるとこをしてあげたい
良いところや要望 講師のかたと信頼関係を築けているようなので安心して任せられる
その他気づいたこと、感じたこと 塾内のテストの日程や面談など授業以外の時大体希望通りにしてくれる
総合評価 子供から否定的なことを聞かないので。何かあればすぐ言えて改善される
KATEKYO学院金沢本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾指定の参考書がないため、割高の参考書の購入が必要ない。夏期講習など強制参加のものが無いため、自分で選択できる。
講師 アルバイトの学生の先生がいないため、プロの先生だけのため継続的に同じ先生に教えてもらえる。
カリキュラム 個別のため、本人が理解するまで何度も対応してくれる。5教科を対応してくださる。
塾の周りの環境 人通りが多く明るく夜も安心だが、送迎用駐車場が狭く不便。バス停も近く駐輪場もあるため1人で登下校出来る子にはとても便利。
塾内の環境 整理整頓されており、清潔感があり好印象。大通りに面しているが騒音などは気にならない。
入塾理由 以前は授業スタイルの大手塾に通っていたが、成績が伸びず悩んでいた。個別質問しやすく、自分のペースで学べるため家庭教師に変更した。
良いところや要望 家庭教師のため、担当先生のご都合が合えば振替や変更が割と自由に対応してくれるので助かる。
総合評価 通ったばかりで、どのくらい成績が上がるか分からないが今のところ本人も理解しやすく満足のため
能力開発センター 個別コース金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。しかし、どこの塾も高額なのではないかなと考えますし、家庭教師だともっと高額になるかなとか考えます。夏期講習や補講など、さらにお金がかさみますが、いっときのこととおもいました。
講師 押しの強い先生で、熱心な指導でした。子供は受け身で勉強が苦手なので、道を示し引っ張っていってくれる対応は効果的でした。また、堅苦しくなく色々話もできたみたいで楽しかったと話す時もありました。
カリキュラム 子供の学力や、学校での指導内容カリキュラムに合わせ、講義を受けていました。予習になったり、分からないところの補填教育にも繋がり、落ちこぼれることなくやる気に繋がりました。
塾の周りの環境 交通の利便性もあり、人通りもみられ行き帰りは安心しておりました。自宅からも遠くなく、送迎は負担なかったです。
塾内の環境 教室はやや狭く、古いシステムかなとはおもいました。学校の環境に似ており、順応しやすく感じました
入塾理由 私が学生時代に通塾し、成績があがりました。息子にも高校受験へむけ、個別指導をうけ勉強方法を学んでほしいとおもいました。
定期テスト 定期テストが終わり、持ってくるよう言われました。そして、傾向をみて、うちの子にあった対策を考えてくれる様子もありました。
宿題 宿題は、やや多いなと感じました。学校での課題もあるので、両立が大変だなと思う日も有りました。
家庭でのサポート 塾の送り迎え、食事時間の工夫、苦手な科目はサポートするときも有りました
良いところや要望 先生が忙しい時は連絡がつきにくいことも有りました。少し古いですが、くうちよう管理はされていました。話しにくい先生もいるようでした。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで休むと、次のところへ進んでおり取りこぼすことも有りました。個別で指導頂きました。
総合評価 やめたいと言う様子はなく、適していたのかなとおもいます。先生も尊敬できるところがあるようでした。
個別教室のトライポルテ金沢本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 もともと学校に通ってるのだから高額な塾に通わせず学校でしっかりと勉強してもらいたい
講師 特段評価はしていない。子どものモチベーションをアップさせるためのツール、言い方を教えてほしい
カリキュラム 内容については、あまり把握していない。
学校および塾で出されたカリキュラムをしっかりと把握したい
塾の周りの環境 交通費が多いバイパス道路側を通らなければならないため、通学には気を使います。たまにうるさく感じる時がある
塾内の環境 設備は整っており、環境はよろしいかと考える。個別ブースでの防音対策を。
入塾理由 工業系の仕事をするため国立工業高等専門学校へ行かせたいため、理数系を強化
定期テスト 内容は分かりませんが、あまり把握していない。学力アップが見られれば良い
宿題 学校と塾での量と難易度は違うので、予習復習には結構よろしいかと思われる
良いところや要望 学力アップさせるためのツール、教えかたがやはり学校とは違う点があり、学校側のレベルアップを期待したい
その他気づいたこと、感じたこと 塾での授業を学校に取り入れないか。さらには、学校へ派遣もしくは契約して授業を行なってほしい
総合評価 子どものモチベーション、そして学力レベルに合った教え方が良い
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年6月
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 コマ数による料金設定でした。個別指導としてはごく一般的な価格だったかと思います。一般の授業以外にも受験に向けた特別授業もありました。
講師 塾長の人柄がよく、お任せできる雰囲気だったのが大きいです。また、自習中も声掛けをしていただける塾だったので引っ込み思案な息子にはちょうど良かったと思います。
カリキュラム 学習の熟練度に合せたテキストが用意されており、授業内容も学校の進捗具合や受験対策で必要な分をがっちり補っていただけていました。つまずいても理解できるまで付き合っていただける授業スタイルでしたので、大変助かりました。
塾の周りの環境 専用の駐車スペースがありました。主要駅近辺で車で待つ事もできる広い大通り沿いでしたので、駐車スペースが埋まっていても送迎に不便はしませんでした。
塾内の環境 若干狭めの印象で、壁側は教材がぎっしり詰まっていた感覚を受けました。勉強できるスペースはゆとりがあったので、特に不満はありません。
入塾理由 競技活動で入塾が10月となったため、タイムパフォーマンス重視・強化選択の自由度の高い塾に決めました。比較的自宅から近距離だった点も決め手になります。
定期テスト 既に受験に向けた時期に突入していましたので、定期テスト対策はそこまで重要視していませんでした。
宿題 宿題はありましたが、量・難易度はごく普通にやり切れる量でした。
家庭でのサポート 各模試の申し込み・送迎・定期的な塾長との面談など。負担に感じる程度ではありませんでした。
良いところや要望 直前の欠席・振替も柔軟に対応いただけた点が有難かったです。
能登半島地震の影響で一時的に自転車での通塾が難しくなった点以外は特に不満はありません。
その他気づいたこと、感じたこと 受験対策に関しては積み重ねのデータがあり、出やすい・出そうな問題等を中心に指導頂け大変助かりました。タイムパフォーマンスはいい方だと思います。
総合評価 比較的通いやすい場所で、費用よりも時間の有効活用のできる塾かと思います。息子も自発的に通ってました。























