
塾、予備校の口コミ・評判
196件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県高岡市」で絞り込みました
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
幼児
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
講師 教え方が良かった。先生も、親身になって教えていただき、子どもも喜んで通塾している。
カリキュラム 小学受験についても、色々情報が貰えて良かった。
塾内の環境 静かな環境で勉強できることで、子供も落ち着いて勉強できていた。
その他気づいたこと、感じたこと 姉も習っているが、妹も習ってよかった。勉強する習慣がついて、とても良かった。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立専門学校
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常講習にくわえて、特別講習や合宿などの料金が発生し、全体的に高額である。
講師 映像授業や自習でのわからないことについて質問を行なっていた。
カリキュラム 映像授業で自身が必要な講座を選択して受講していた。レベル別でわかりやすい。
塾の周りの環境 電車利用し通塾していたが、駅から5分の立地で交通の便は良い。
塾内の環境 映像授業であるが背後を通る講師や生徒の気配が気になることがあり、場合寄っては集中できない。
良いところや要望 学校行事や自身の都合を考慮して受講時間を設定できるため、受講しやすい。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 たくさんの質問に丁寧に答えてくれた。
子供に合う講師を探してつけてくれた。
カリキュラム 子供に応じたカリキュラムをさくせいしてくれた。
進め方についてもじっくり説明してくれた。
塾内の環境 個別指導しているにもかかわらず、教室全体が静かだった。
勉強しやすく集中できそうだと思った。
その他気づいたこと、感じたこと 子供をよく理解してくださりよかった。
心配なことはすべて質問し、真摯に対応してくれたので信頼できそうだと感じた。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 先生のおもしろエピソードが楽しみで、塾にいくのも毎回楽しみにしています。
カリキュラム 同じ目標をもった仲間と勉強でき、刺激をうけてきます。
違う学校のお友達もでき楽しいようです。
塾内の環境 自習室が自由に使えるのがいいです。
春休みにたくさん利用させてもらいました。
その他気づいたこと、感じたこと 値段は決して安くないのですが、要点や対策を教えてもらえ無駄なく勉強できるのがいいです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はこどもの成績の変化が見れないので、高く感じる。成果がでてこれば、費用の効果が感じられる。
講師 塾そのものは初めて通うので、講師がいいのか悪いのか判断できない状態であるが、子ども自身不満は聞いていない
カリキュラム 生徒のレベルにあわせて進めるようではない。もっと生徒のレベルにあわせたカルキュラムで進めていただきたい
塾の周りの環境 街なので、治安という面では問題ないと思います。街灯も人通りがあるので、ある程度安心できる。
塾内の環境 たくさんの生徒が通っているので、勉強する雰囲気はある。中にはいったことがないのでどういう配置になっているかわからない
良いところや要望 定期的に力試しができ、レベルが判断できるのはとてもいいです。受験への取りくみはこれからだと思うが、子どもに寄り添ってあげてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 授業内容がどんなものかわからない。もっとコミュニケーションをとれるよう配慮していただきたい
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は思ったより高く感じた。成績上位となった場合の優遇制度があるので、優秀であればよい
講師 難関大学を目指し挑戦することとなったとき、的確な勉強方法を指導うけたモチベーションの持ち方や、不得意とする部分の克服方法を教えてくれた自己判断でランクを下げてしまったが、チャレンジ指導をしてもらったとおり難関大をめざせばよかった
カリキュラム 特質するほどのカリキュラム/教材などはないが、クラスごとにランクが分かれており同程度レベルの生徒と一緒に競争できたことは良かった
塾の周りの環境 交通の便は、とくに良い。学校から近く通いやすい場所。ほぼ、学校ごとに分けられていて本部校は高岡高がメインだった
塾内の環境 特記することはありません。教室内の雰囲気は、他の塾とそんなに変らないと思う
良いところや要望 定期的な保護者面談などがあり、心配なら利用することができる我が家の場合、本人任せだったため、利用しなかった早い段階から相談していたら、ワンランク上を目指せたかも知れない(現役入学か浪人再チャレンジかで迷ったが、情報収集をしていなかったので、合格したところに入学させた)
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比較すると割高だと思うものの、成果、コストパフォーマンスは他の塾よりも高いとかんじたため
講師 先生と子供の相性が適合したこと。自習環境が他の塾よりも整っていること。
カリキュラム 子供と先生の相性がよく、カリキュラム以外にもつまずいている部分をカバーしてくれることと、自習環境が整っている
塾の周りの環境 自宅からの交通の番が良い。路面電車沿いの立地であることと、車で送迎する場合においても近隣に駐車場が存在すること。
塾内の環境 教室には自習室があり、春休み、夏休み、冬休みにおいても、授業時間以外にも自習スペースを活用できること
良いところや要望 自習スペースが充実しており、春、夏、冬休みにおいても自主的に塾にが向かう
その他気づいたこと、感じたこと 授業後も担任の先生から、勉強方法、予習、復習方法を提案 準備してもらえること。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はどこの塾も高額である。今のところ成果が見えてないのですこし疑問
講師 とくにないが、立地的に通いやすいことと多くの生徒がりようしているのでいい意味の刺激はある
カリキュラム 塾の送迎は大変で終了の際は、多くの保護者が車で迎えに来ており行列になっている
塾の周りの環境 まちなので、送迎が大変である。特に帰りの迎えは、車の行列が続いており、事故の可能性もある
塾内の環境 こどもいわく自習室が整備されており落ち着いて学習にむかえれる
良いところや要望 定期的に実力テストがあるようで、子供の今の実力が把握できやすい
育英個別コース i-Personal高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導だと金額が集団より高いです。でも子供が個別指導を望んでいたので、そこは承知のうえでした。
講師 土曜特別講座では、受験の要となる大切なことを学びました。また、個別指導をしていて、一対一で質問がしやすかったです。
カリキュラム レベル別に分けて、目指す高校に合った指導をしてもらいました。模試も高校入試に適しており、良かったです。
塾の周りの環境 駅から近くにあります。公共機関を使用している人にはありがたいと想います。ただ、駐車場の数が少ないです。
塾内の環境 自習室があり、静かな雰囲気で、皆が真面目に集中していました。
良いところや要望 受験対策が具体的で、指導が適切でした。模擬試験も受験に役立つ問題が多かったそうです。
その他気づいたこと、感じたこと きちんとした服装(制服や体操服)で通塾のおかげで、緊張感を意識できる。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 今のところ、毎回、同じ方に担当してもらっている。指導方法が変わらないのでいいと思う。
カリキュラム 復習をかねてじっくり指導をしてもらっていると思う。本人は分かりやすいし聞きやすいと言っている
塾内の環境 個別なので静か。ただ、自習スペースの環境はあまりよくないらしく、自習での使用をすすめるがあまり乗り気ではない。本人は近くの図書館を利用する方がいいと言っている
その他気づいたこと、感じたこと まだ試験の結果が出る前なので塾が本当にあっているかは不明。結果に期待する。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 個別指導なので、対話しながら分かりやすく説明してもらった。学習の予定表を作ってもらった。
カリキュラム 不得意科目の中で、理解していないところを明確にしてもらい、重点的に教えてもらった。
塾内の環境 自宅での学習なので、周りを気にせず、落ち着いて学習することが出来た。
その他気づいたこと、感じたこと 一人で学習していると、分からなかったところは、飛ばしたり、答えをみたりして、そのままにしていたが、個別指導だと、その時に教えてもらえて良いと思う。
KATEKYO学院高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 良かった点は、じっくりと分かりやすく説明してもらえることです。
カリキュラム 始めたばかりなので、自分でやりたい事を決めていかないといけない事が良いのか悪いのか、まだよく分かりません。
塾内の環境 同じ空間に自主勉強用の机と授業用テーブルがあり、自主勉強や授業の際にちゃんと集中できるかどうか心配。
その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりでまだよく分からないが、本人がとても気にいってやる気も出てきたみたいなので、入塾してよかったかなと思っています。
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、子供が納得して満足して通っていたので問題ありませんでした。
講師 先生がとにかく親切で楽しい授業をしてくださる、何度も見直すことが出来る
カリキュラム 計画的に授業を進めていくことがてきる、自分のペースで好きなようにやれる
塾の周りの環境 駅からも近く、コンビニや食べ物屋さんも周りに沢山あり立地は良かった
塾内の環境 教室内は自由に座席に座ることが出来て、何時間でも勉強することも可能。整理整頓もなされています。
良いところや要望 定期的に保護者との面談もあり進み具合や今後の話もあり良かったと思う
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とは比較できませんが、授業料等はこんなものかな、と思っています。
講師 若い先生でしたが、懇切丁寧に教えてくださり、子供も楽しく通っています。
カリキュラム 学校での進度に合わせて授業が行われ、定期考査対応もやってくださり、助かっています。
塾の周りの環境 駅の南側にあり、交通の便が良いのですが、列車の本数が少ないのが気になります。コンビニも近くにあり、助かっています。
塾内の環境 勉強する環境としては良いと思います。自習室も完備され、満足しています。
良いところや要望 個人面談もあり入試情報も提供されるのですが、なかなか成績がのびないのが悩みです。
その他気づいたこと、感じたこと 友達もできて、勉強する励みにもなっているようです。成績も少しづつ上がっているようです。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他と比較したことがないので、金額だけ見ると高く感じますが、子供は満足しているので妥当かと。
講師 対応がよく、親切である。苦手な科目の補助プリントをいただいたと言っていました。
カリキュラム 要点がまとめられており、回答にあたり気をつける点の指導があった。
塾の周りの環境 交通量が多い道に面している。駐車場はあるが、数台しか停められない。
塾内の環境 教室には余計な掲示物がなかったように思う。交通量が多い道に面しているが、騒音は気にならない。
良いところや要望 いろいろと親切で、長年の実績や指導力もあるので、いいと思います。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 合う合わない方がいるかもしれませんが、気に入った講師をお願いしたら可能な時は付けてくれます。
基本皆さん良い人みたいですよ。子どもが言ってました。
塾内の環境 仕切りがあっていいのですが、授業の合間?うるさい生徒がいて迷惑。これは子どもが言っていたわけではなく、私が用事で教室に入って、いつもうるさい人が同じ。
良いところや要望 体調や予定が入っても早めに伝えれば、1コマ変更してくださる配慮は有難いですよ。
富山育英センター新湊校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いが、上位進学校向けの塾なので内容と比較した場合は妥当とも言えます。
夏期講習など休み期間のキャンペーンを利用して加入すると、効率的。
塾の周りの環境 基本近くの家の子供が通塾する。
通塾手段は車か徒歩のみ。
公共交通機関は近くにない。
大通り沿いなので、建物は見つけやすい。
通学路沿いなので、子供は通いやすい。
塾内の環境 集合の教室になるので、個人のやる気は必要。
塾内は建造されて間もないので新しく設備面では問題ありません。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、近隣の塾に比べて割高だと思います。月謝の他に夏期、冬期、春期講習は塾生は受けなければなりませんのでその講習費がかかります。。それと年二回、諸費と教材費も別途かかりますので、年単位で考えたら他の塾よりは高めな金額になるのでは、と思います。
講師 先日、駅南校で子供と先生との二者面談がありました。 志望大学等聞かれたと子供が申しておりました。 その際、○○大学を目指すならこの教科に重点をおいた方がいいよ、とかこういう勉強法があるよ、などと具体的なアドバイスをしていただいたそうです。 まだ高校一年生なので親は受験にはピンとこない部分もありますが、早くから大学受験を意識しての勉強を、気持ちの面でも手助けしてくださる先生方なのだな、心強く思いました。
カリキュラム 夏期講習では諸事情で授業を欠席した生徒向けの補習日が設けてあり、フォローのしっかりしている塾だと感じました。カリキュラムについては、高校のレベル別にクラスがあり、無理なく講習を受けることができます。
塾の周りの環境 高岡駅から徒歩数分の場所にあるので、電車で学校帰りに通塾できるので利便は良いと思います。また、近くにコンビニもあるので自習する際や、授業と授業の合間に軽く食事をとることも可能です。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているそうです。自習室の机には仕切りがあり集中して勉強しやすいそうです。(この項目については共に、子供に聞きました)
良いところや要望 中間試験や期末試験近くになると対策授業をしてくれます。月謝の範囲内でやっていただけるので、フォローはしっかりしていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験で、上位高校を目指す方にはオススメの塾だと思います。上位高校合格者ほど育英センターの受講生が多いですし、金額は高めですがそれに見合った塾だと思います。
個別指導塾スタンダード高岡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業内容、テキストの内容、先生のレベルを考えると少し高いかなと思います。
講師 自分の苦手なところを質問したら、そこは得意分野じゃないから違う科目を勉強しよう!と言われた。意味がないです。塾側の都合でカリキュラムが組まれている事が結構あって納得がいきませんでした。
カリキュラム 夏期講習のカリキュラムがなかなか決まらない。
塾の周りの環境 駅の近くなので気分転換をする場所がたくさんあったので良かった。
塾内の環境 整理整頓はされていて静かなので勉強には集中できる。だから自習するには良い環境だと思います。
良いところや要望 塾長が頻繁に交代するのでやりにくかったです。言いたいことがなかなか言えなかった。
その他気づいたこと、感じたこと 特になし
東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:地理・歴史・宗教
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾よりも多少高かったように思います。毎月ではなく通年で払います。
講師 初めに自分に合う先生を選ばせてもらい、先生を好きになることから始まり授業も楽しくなり、成績向上に繋がったと思います。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、センターに向けての講習、内容が充実していました
塾の周りの環境 駅からも近く、周りにはコンビニ、飲食店が多々あり立地には恵まれていた
塾内の環境 塾内は自習スペースもあり、座席に限りはありますが、だいたい座ることが出来ていました
良いところや要望 私立国立大学の合格率が高く、先生方も熱心でよかったです。定期的に保護者に進行状況の説明もありよかったと思います
その他気づいたこと、感じたこと 塾に通ったおかげで、勉強の面白さを身をもって体験することができ、最後まで諦めない強い心も鍛えられたと思います。