
塾、予備校の口コミ・評判
423件中 161~180件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県郡山市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院郡山大槻校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと感じます。
テキスト代が初回に買う冊数が多かったです。
講師 基本、同じ講師が対応してくれます。
時には変わる場合いもあります。
(講師の休みによって)
個別指導なので、分からない事に対して、丁寧に教えてくださいました。
塾のない日も、自習室が使い放題で、家で勉強するよりも集中出来たと子供が言っていました。
分からない所があれば、手が空いている講師が教えてくれるのも良い所だと思います。
自分で何を学習するべきかを把握出来ている子供には最適の塾だと感じました。
カリキュラム コロナな影響もあり、特別講習はオンラインの講習が多かったのが残念でした。直接、講師の授業を受けたかった。
塾の周りの環境 近くにコンビニがあり、ご飯を買ったり飲み物を買ったりできるのが便利だと思った。
塾内の環境 教室は仕切りがあるものの、完全個室ではなく、アットフォームな雰囲気が良かったとおもいます。
良いところや要望 講師も年配のベテランの方や幅が広く、とても雰囲気が良かったと思います。
東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 習っている教科数が多いので基本料金が多少高くても納得だが、○○テスト代・春、夏、冬講習代など ちょくちょくあり値段もする。
講師 自習学を勧めてくれたがわからないことを聞きたくても先生がおらず困った。それがあったため自習学に行かなくなった。
また、授業内容がわかりにくい教科もありいまいちのようです。
カリキュラム 自習学をすすめられるも先生がみあたらず困ったようでそれ以降自習学には行かなくなった。
また、授業かわかりずらい教科もあったりで辞めた教科もありました。
塾の周りの環境 基本的に親が送迎してるので得に困りごとなし。
ただ、塾の駐車場がすくないためしばし困ります。
塾内の環境 網戸が破けているらしく夏場は虫が入ってきて授業に集中できない。
暖房・冷房が強すぎる。うったえたが逆に怒られた。
良いところや要望 予定がつきにくいときは早めに相談し日程を変更してくれるので助かります。
その他気づいたこと、感じたこと 学年別にクラスがわかれているのでどうしてもたのしくなってしまい賑やかになってしまいがち。
ベスト学院【東進衛星予備校】郡山市役所前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定はまあ良いと思いますが、年払いというのが大変な時もあった。
講師 トレーナーの先生のアドバイスも的確にしてくれるので助かりました
カリキュラム 希望学部受験の為のカリキュラムをアドバイスしてくれたのが助かる。
塾の周りの環境 学校帰りに真っ直ぐ塾へ向かうのにも徒歩圏内で、立地が良く便利。
塾内の環境 静かな環境で自分のペースで進めることができるのが良かったと思う。
良いところや要望 連絡も子供に直接行ったり、保護者にも別で来るので、その点は助かる。
その他気づいたこと、感じたこと テストが受けれない時に日にちをずらして受験できたが、何日かに分けてやるのは意味があるのかなとも思った。
ベスト学院進学塾安積教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月決して安価とは言えない月謝を支払っていたため。
講師 子どもたちが納得できる説明をされているか、わからなかったため。
カリキュラム 季節講習で、学習にしっかりと集中できる環境が整えられていたため。
塾の周りの環境 家から歩いて10分程度の距離にあり、毎日通うことが容易だったため。
塾内の環境 教室内では騒音等が感じられない非常に良好な環境が整えられていたため。
良いところや要望 レベルの高い、共通の目的を持った学生たちが集まって雰囲気もよく学習できた
ベスト個別日和田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別に教えてもらえるわりには安いと思います。夏期講習などは少し高いかな
講師 苦手なところを分かりやすく個別に教えていただけるので良いと思います。
カリキュラム 復習もきちんとやってくれて苦手なところが克服できていて良いと思います。
塾の周りの環境 分かりやすい場所にあるので通いやすい。駐車場が少し少ないのが残念です
塾内の環境 個別に教えていただけるので自分のペースで勉強できるので良いと思います
良いところや要望 メールで連絡事項やその月の予定を連絡さしてくれるので助かります
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方と親の面談がありいろいろ相談できるので良いと思います。
KATEKYO学院郡山開成山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個別なので高いです。コマ数で決められるので自分で予算内で授業を組むことができますが、長距離休暇中の講習会も別料金でかかるので、集団受講よりは割高になる
講師 人見知りな子供が学校であったことなども勉強の合間に話せるようになっていたので
カリキュラム テスト前など苦手なところを集中的に教えてくれたり、子供と話し合って内容を決めてくれていた
塾の周りの環境 契約駐車場がないので送迎が不便
塾内の環境 利用中に教室内を改装したので、コロナの対策などもしっかりしていた。廊下で靴を脱いでスリッパで教室に行くのだが、土足のほうが衛生的には良いと思う
良いところや要望 前日までは変更可能ですが、当日体調不良で休むと料金的に悲しくなります。次回の授業内容を終了時に本人と話し合って決めてくれるので、先に進むかもう一度やったほうが良いかなど、本人の速度で決められるのが良い
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中3の夏期講習から入ったのですが、そのときは夏期講習代だけだったので想像していたより安く感じましたが、その後の冬期講習ではその月は冬期講習代プラス通常授業代も支払う形になり、とても負担がおおきかったです
講師 指導の様子を見たことがないので詳しくはわかりませんが、学習の進め方などまで計画をたててくれたようなので良かったです
カリキュラム 夏期講習、冬期講習では、講習時間外も皆が自習をする環境だったようなので、家にいるよりはずっと集中して学習する時間がとれたのは良かったです
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、お迎えの時間になると停められないこともあり困りました
塾内の環境 教室に入ったことがないのでわかりません。ちょうど何かの工事中で足場が組まれていたため、暗い印象はありました
良いところや要望 塾の先生との面談もあり、それは子ども抜きだったので、私はそのほうが話しやすくて良かったです
個別指導 スクールIE郡山八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高いと感じましたがお休みの振替などもきちんとして貰えるし、送迎もあるので仕方ないかと思います。
講師 始めたばかりでまだわかりませんが、わかりやすく指導して頂いてるみたいです。
カリキュラム こちらの希望を取り入れて頂き授業をして頂けて助かってます。季節講習などはまだ参加した事がなくわかりません。
塾の周りの環境 塾の周りの環境などは自宅の前まで送迎してもらえるので安心して通わせられる環境です。
塾内の環境 塾内は綺麗に整理されていて勉強出来る環境は整ってると思います。悪い点は特には見当たりませんでした。
良いところや要望 良いところは担任の先生が決まっていて毎回同じ先生に見て頂けるので安心してお願い出来ます。
ベスト学院進学塾金屋教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 本科コースに受験対策のコースをプラスすると、それなりに料金は高くついてしまう。良心的とは言えないが、そこで、徹底的にやれるとするならば、致し方ないのかもしれないが…。
講師 子供いわく、授業が分かりやすいとのこと。1人1人に沿ったアドバイスもしてくれるとのことなので、安心できた。
カリキュラム 冬季講習で過去問を含め今までの総復習をやってもらえるので、途中から入塾しても心配ない
塾の周りの環境 スーパーの一角にあるので、駐車場も広々としているし、買い物をして待てたりするので良い。
治安もいいので、安心できる。
塾内の環境 スーパーの隣なので雑音が心配だったが、何の問題も無し。整理整頓もできている様子。
良いところや要望 子供が楽しんで学習に取り組めているようなので
良かった。授業を欠席した分は、別な日に振替できると、いいと思う。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 英検受験
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
英検受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点 行けない時も違う日に振り替えてもらえる
悪かった点 ほかの塾に比べると、料金が少し高く感じる
講師 良かった点 子供の話をよく聞いてくれる
悪かった点 いつも同じ先生とは限らない
カリキュラム 良かった点 目標に向かってカリキュラムを組んでくれてるはず?
悪かった点 教科書を自分達で準備しなければならない
塾の周りの環境 良かった点 駅前の為、駅の利用しやすい
悪かった点 駅から少し暗いと感じる所に有り少し心配
塾内の環境 良かった点 教室の雰囲気が良いみたいで、子供も喜んでいる
悪かった点 子供が新幹線好きなので、新幹線通過時の振動が気になるらしい
良いところや要望 教室の雰囲気が良いみたいで、子供が行くのを楽しみにしている。雰囲気が、やる気一番出させると考えているから、良い塾に知り合えたと思う
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入ったばかりでまだ分からないが、月謝、教材費など初めはかなり出費に感じた。
講師 子供一人一人に寄り添ってくれていて、やる気を引き出してくれる。
休んだときのフォローもしっかりしている。
カリキュラム 授業は同じ学力の子の集まりだったので、基礎から学習することができ、内容もとても分かりやすかったそうです。
塾の周りの環境 自宅から近いため、自転車で、通うことができ、また周辺も、明るいため、帰りが、遅い時もそんなに心配しなくてよい。
塾内の環境 自習室が使える。またとても静かな環境なので、集中すろことができそうです。
良いところや要望 子供に寄り添ってくれ、やる気をだしてくれる。
また学習の仕方そのものを一から教えてくれる。
ベスト学院進学塾八山田西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金の具体的な、金額相場がどのくらいなのか知りたいところではある
講師 これから、受験をひかえているので、良い結果をだしてほしい。
カリキュラム コロナ禍で、オンラインで、受講していたところは現状の流れで良い。
塾の周りの環境 環境てきには、良い立地条件であるが、自宅からかようには、送迎しないといけない。
塾内の環境 幹線道路に、面しているので、騒音の問題がないか心配ではある。
良いところや要望 まずは、課題をクリアできるだけの知識をいろいろな面で、フォローしていただきたい。
東日本学院 個別指導コースコスモス通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年々上昇の傾向です
出来ない教科が増えると、金額がどんどんかさんでいきます
講師 会えるのが楽しみに通っていました
室長さんが以前お世話になった方で御縁を感じました
塾の周りの環境 塾が立ち並ぶ激戦区です
敢えて選んだ理由は、兄弟が以前通っていたためです
自力で通えるので選んだ理由のひとつです
塾内の環境 自習室と個別が一緒なのでたまに賑やかな時があり
身がはいらなかったときがあったとのことでした
良いところや要望 先生方は皆さんやさしいです
質問もしやすくコミュニケーションがよくとれていると思います
その他気づいたこと、感じたこと 集団は振替ないが個別は休んだ理由が正当であれば振替かのうです
東日本学院コスモス通校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別は教科ごと1コマごとなのでかなり割高です
集団は教科の時間が限られるので費用はおさえらます
講師 余り興味がわかず通ってた意味がなかった
テキストをそのままの為やる気がでなかった
カリキュラム 集団で使用するテキストは内容が何年たってもかわらず兄弟がいる場合都度購入する必要があるか疑問である
塾の周りの環境 自宅から通える距離で自分で自転車で通ってました
駐車場は余り広くないので送迎するには不便でした
塾内の環境 教室は4部屋あり集団は一クラス40名くらいです
一階に自習室があります
個別も自習室で行われます
良いところや要望 先生方は明るく生き生きしているので子供たちは
楽しみながら勉強に励むことができました
その他気づいたこと、感じたこと 個別の欠席は病気等特別な理由がある場合振替で対応してもらえます
東日本学院八山田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 日数、勉強内容として考えると、料金は割安に感じた。
教科数を増やしても可能な料金だった。
講師 特に積極的な指導は感じなかったので、家での自習とあまり違いがなかったように思う。
カリキュラム 復習問題を中心に学習したので、目的には合っていた。
教材も、日数にちょうど良かった。
塾の周りの環境 家から近く、通いやすい場所なのが良かった。
送迎が無くても子供だけでも通える距離なのが良い。
塾内の環境 静かな環境で勉強出来たようで、子供は集中して勉強出来たようだったので良かった。
良いところや要望 もう少し講習中、生徒の学習の様子を見て回って、声かけをして欲しいと思った。
分からない所を聞きやすい雰囲気にしてもらえたら良い。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の学習中、先生は待機している様子だったのて、見回りしながら進捗状況を見てもらえたら良いと思ったら。
東日本学院郡山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習は安かったと思いますが、次々と別の講習に誘われ、費用はかかってきます。
講師 下のクラスの子にはあまり良くないようで、理解できずにそのままになってしまったようです。
カリキュラム 全てのレベルが同じ教材だたので、うちの子はついていけてなかったようです
塾の周りの環境 駅から近くて良かった。下校の時には先生が駐車場の誘導をしてくれていた。
塾内の環境 駅前なので道路の騒音があり、最初は気になったみたいですが、なれたようです。
良いところや要望 色々な先生がいらっしゃいますが、熱心な先生が多いと言ってました。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べても高くもなく安くもない程度。夏季や冬季講習の金額も良心的です。
但し、追加の特別講習などを受講すると金額がかかってきます。
講師 教材が充実していますが、少し頑張らないと全てやりこなすのが大変です。
授業を行う講師は、可もなく不可もなく許容範囲です。
自習室を解放しているので、落ち着いて自学に取り組めるのは満足しています。
カリキュラム 開講前に判断テストでクラス分けしてもらえるので、レベルに合わせた講習が受けられるのは良いと思います。
塾の周りの環境 通学経路にあるので、便利です。また、大通りに面しているので、一人で通塾するときは人目があり安心です。
塾内の環境 クラスの人数に合わせた規模の教室なので、落ち着いた授業が受けられているようです。過去問題をプリントアウトできるのも嬉しいです。
良いところや要望 年により講師が入れ替わってしまうのが少々残念です。少なくても3年間は固定した講師陣で取り組んで欲しいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 保護者には逐一メールでスケジュールなど連絡頂けるので、助かっています。
また、学校に合わせて試験対策してもらえるのも良いと思います。
NSG教育研究会郡山中央本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これまで述べたようなよい状況に見合った料金設定がなされていると思う。
講師 アプリによる連絡、欠席などの手続きが充実しておりまったく不安がない。
カリキュラム 子どもが帰ってくると「楽しかった」の声。定期的な実力試験の問題も見ると過不足ない。
塾の周りの環境 最近駐車場の出入りが不便になり、送迎が大変になったが、改善に向かっている、と聞いている。
塾内の環境 塾内は清潔で、特に問題になるような環境の不備は感じられない。
良いところや要望 先にも述べた駐車場の出入りについては早急な改善が必要と思われる。
その他気づいたこと、感じたこと 特になく、あとは子どもの学習意欲へのつながりが見れたらいいと思う。
個別教室のトライ郡山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 1番最初に「他の塾に比べて高い」と言われ、中学時に通った個別教室も含め何軒か検討しましたが、結果的にトータル費用が1番安かったです。
講師 学校の三者面談で自信を無くしていた子供に最初の面談で「今は夢を諦めないで」と言っていただきました。その言葉で少し自信を取り戻し前向きに勉強に取り組めています。
カリキュラム 以前は他の個別教室に通っていましたが、教材費がかからなかったり、長期休暇時の講習が強制ではなく、通常授業でも五教科から必要な教科を都度選べる点で満足です。
塾の周りの環境 駅前なので通塾に便利だし、入・退塾時に写真付きでメールが届くので心配していません。
塾内の環境 自習スペースも広く、清潔感があり良かったです。
見学時も生徒さんが何人も自習に来ていて好感が持てました。
良いところや要望 通い始めたばかりですが、先生方のフォローや生徒さん方の自習に取り組む環境含めて、我が子も良い刺激を受ける事を期待しています。
ベスト個別富田中央教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝は安い、必要な教科の組み合わせができる。追加の講座や模擬テストなどの料金が多い。
カリキュラム テスト対策講座がある。毎月の模擬テストや必須の講座などが多い。
塾の周りの環境 駐車場は数台置くことができる。二車線の広い道路なのでUターンするのは難しい。
塾内の環境 塾内は勉強に集中できます。静かな集中できる環境です。悪い点はありません。