塾、予備校の口コミ・評判
141件中 121~140件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県桐生市」で絞り込みました
ベスト個別指導学習会相生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他のところとの比較では、料金は高くはないが、家庭からの負担を考えると厳しい
講師 テキストの説明だけでなく、講師みずからが作った教材を、用いて授業をしている
カリキュラム 同じ学年であっても、生徒のレベルによって教材が違うので、理解しやすいようだ
塾の周りの環境 もともとが田舎で、そこにある塾なので、冬は日も短いので遅くなると非常に心配
塾内の環境 同じ建物内に、学習域と自習域があり、良い面もあるが悪い面もあり、少し心配
良いところや要望 生徒のレベルアップを基本に色々考えているので、満足しているが、人間としての考えも盛り込んで頂きたい
KATEKYO学院桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 教科の内容に詳しく、わかりやすいところがよい。
時間を間違えた。
カリキュラム 完全マンツーマン制のため、子供の理解度に合わせて進められるのでとても良い.悪かった点はない。
塾内の環境 静かで集中できる環境。自習にも利用できるのがとてもよいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 子供もやる気が高まっていると思うので、成績アップが期待でき、とても良いと思う。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はやや高い感じがあるが、教材が豊富にあるので、学習効果が期待できる。
講師 先生が熱心な人が多い。成績を上げていく力や秘訣を供えている。
カリキュラム いろいろな教材がある。入試に出る内容の傾向もつかんでいる。成績が上がりやすい。
塾の周りの環境 桐生駅にとても近く、交通の便が良い。しかも、とても静かな環境で学習できる。
塾内の環境 教室内には雑音が入ってくることもなく、落ち着いて学習できる。
良いところや要望 講師の先生方の熱心な気持ちがよく伝わってくる。自習室もとても静か。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の話を聞くだけでも、学習効果があると思う。成績アップする。
英進進学教室桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 年が経つにつれて金額ご高くなたが、時間で考えれば、非常にまんそくできる設定だと思う
講師 同じ高校の生徒の集団なので、雰囲気が良い中で、ライバル心を燃やして頑張れる雰囲気作りが上手い。
カリキュラム センター試験七割以上をゴールに設定した、集団なのに個人的なカリキュラムを組むんで取り組んだ
塾の周りの環境 周りにも多数の塾があり、駅や学校からも近く、静かな良い環境だと思う
塾内の環境 空調も整っている、自習スペースがあり、清潔な環境でゆっくり学習できる環境です
良いところや要望 クラスメンバーに恵まれて、ライバル心を燃やして頑張れるのが、良い。 自習スペースが増えるといい。
その他気づいたこと、感じたこと 親が車で送迎するのだが、駐車スペースが無いので、路上駐車にならない、危険だと思う
ベスト個別指導学習会相生教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ですが教材費 授業日の他に教室維持費という項目がありました そこで毎月かかるのは痛いです
講師 算数の基礎を教えていただきました 弱点を見つけてくれ そこを強化してくださいました
カリキュラム 一人一人 相性の合う先生を紹介してくださいました 説明の分かりやすい先生と教材で理解しておりました
塾の周りの環境 周りに飲食店や衣料品等店舗が集まっており暗くならずに帰り道も安心でした
塾内の環境 教室内はパーティションで区切られており集中して勉強出来る環境でした
良いところや要望 限られた時間内に理解できたかどうか 楽しみにしていること等を記載する用紙を記入していました 塾なので時間いっぱいに勉強を教えてほしい 受講する日以外でも自由に勉強出来る自習室があれば良いと思います また補習を積極的に取り入れていただきたいです
その他気づいたこと、感じたこと 振替の日がなかなかとれないので消化できずに困りました 柔軟に対応していただきたいです
英進進学教室新里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 回りの色々な人に確認すると、大体平均的であるが、収入に対する比較でみると非常に厳しい
講師 子供本人の勉強へのやる気がおきなかったが、学習塾に通うようになって、少しは、自分から机に向かうようになった。
カリキュラム 教科書に加えて、先生自らの生徒の理解を上げるような資料の工夫があるようで、学校の時より理解の向上がみられたようです。
塾の周りの環境 春から夏にかけては、日が長いので子供自身で通っていたが、秋から冬にかけては、私と夫でやりくりしながら、送り向かいをしている。
塾内の環境 授業では、生徒それぞれに対して、発言をさせているようで、少しは自主的になり、他に自習室も完備しているようで、勉強をする体制は整っているようです。
良いところや要望 近所の情報は、入ってくるが、世間の情報は入手しずらいので、その分部の情報を塾から提供して頂きたい。
その他気づいたこと、感じたこと 以前に比べると子供の自主性、成績も少しは変化しているので、満足している
ベスト個別指導学習会桜木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別にしては良心的なお値段と、個々に合わせた内容にしてもらえるので満足しています。
講師 気になること、心配な点等納得いくまで相談に乗っていただいたおかげで無事合格することができました。常に成績などをチェックしてもらい、長期休みの講習などの相談にも随時面談でお話しできるので信頼して通うことができてきます。
カリキュラム 中学受験に必要な項目を基礎から長い時間かけてやってもらいました。個別なので分からない点もすぐ解決できましたし、プラス月一の受験対策コースも受講していたのですが専任の先生に見てもらい受検に向けてかなり不安が取り除けたと思います。
塾の周りの環境 通りの多い交差点なのと駐車場が少ないので送迎時間がかなり込み合います。でも自習室を使えるので時間ををずらして迎えにも行けます。
塾内の環境 授業室までは入ったことがないのでわかりませんが、集中できる空間のようで子供は自習室としても利用しています。
良いところや要望 子どもには個別指導が合っているので教室のスタイルに満足しています。原田メソッドが早く導入されれば良いのになと思っています。
その他気づいたこと、感じたこと 受講以外の教科も含めて成績を見て今後のアドバイスや判断をしてもらえるのがありがたいです。
仁塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大体、平均的な料金設定だったと思う。周りの塾との比較でも良心的
講師 学習意欲をもたせてくれたことで、自分から学習する習慣がみについたこと
カリキュラム ポイントを絞った教材で、無理なくわかるまで繰り返し学習できたこと
塾の周りの環境 駅の近くで比較的、夜でも人が通ること、近くに大手のビジネスホテルがあり、照明もあったこと
塾内の環境 自習室があり、本科のない時間帯も有効に使うことができたようです
良いところや要望 講師数がもう少し増えてくれたら、個別対応もしっかりできたと思う
その他気づいたこと、感じたこと 個人が経営している塾ですが、塾長の信念がしっかりしており、わかりやすかった
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎月の授業料は少し高い印象ですが、テストや季節講習は無料で受けられるので 年間を通して計算すると他の個人の安めの塾とそんなに変わらない
講師 受験したい高校の情報と成績を的確にアドバイスしてくれた 苦手な部分はワークなどをサービスしてくれて点数アップのサポートしてくれる
カリキュラム テストの結果をみて アドバイスを的確にしてくれた 季節講習の休んだ分も補習の時間を作ってくれた
塾の周りの環境 駅の近くなので 交通量が多いのに駐車場が少ない 保護者の車で渋滞してしまう。
塾内の環境 特に不満はなく落ち着いて勉強できる 3階に教室があったので 先生に用事がある時は不便
良いところや要望 自宅から少し遠いので送り迎えが不便でした。 夜、30分~1時間早い時間にスタートしてほしい
その他気づいたこと、感じたこと 塾長さんを始め先生方が元気で 希望する高校合格目指して頑張ってくれます
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高いので、気になりますが、教材の内容が とてもよいので仕方がないかもしれない。
講師 講師の先生方がとてもいいです。大変親切な方が多くとても熱心な方がいました。
カリキュラム 教材があり、わかりやすい。学習内容が個別にあっているので、学力の向上を目指せる。
塾の周りの環境 駅から歩いて近くにあるので、毎日でも通いやすいです。しかも、とても静かな環境で、学習がしやすいです。
塾内の環境 教室内がとてもきれいで、大変静かです、、学習しやすい環境になっていました。
良いところや要望 講師の先生たちがとても熱心な人が多い。親切な方でよく面倒を見てくださる。
仁塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などがやや高いけど、講師の先生方がとても親切な方で、熱心に教えてくださるので、高いけど、仕方がないかな。
講師 とても丁寧な対応でした。個別的な学習でとても良かった。その子の良さを活かしてくれた
カリキュラム 計画的に学習ができる。その子に応じて学習内容や進度があり、学力の向上が目指せる。
塾の周りの環境 とても静かな環境で駅から近いから通いやすい。交通の便が良い。
塾内の環境 教室内かとてもきれいで、静かなので、学習をするにはとてもいい環境です。
良いところや要望 この塾に大変満足しています。もっと宣伝していいかと思っています。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高専(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分かりやすい料金だが、やや高い感じがしている。料金が高いのは仕方がないけど、もうちょっと安くても。
講師 苦手な教科の勉強を真剣に教えてくださった。テキストなどの問題集で力がついた。
カリキュラム いろいろな教材があり、力がついた。計画的に学習をすることがとても良かった。
塾の周りの環境 駅近くで良いが、塾の周りの騒音やカラオケなど誘惑が多い。自分でしっかりとして学習していく必要がある。
塾内の環境 自習室がきれいです。静かな感覚の中で学習ができる。落ち着いて勉強すれば力がつく。
良いところや要望 学力の向上を目指していたので、講師の先生により、力がついとても良かった。
さかいゼミ本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一年→2年→3年と料金は徐々に上がっていますが、他の塾と比べてもいい感じですね
講師 家から近い、自由な感じ、先生たちのこと、距離が近い。学校が終わってからゆっくり行けた
カリキュラム よくわかりませんが適材適所という事があり得るかも。文系なので、特に英語の授業が良かった
塾の周りの環境 川のたもと、家から自転車で通える、学校と家の中間地点にある、ちょうどいい感じです
塾内の環境 少数精鋭といった感じ、浪人いないので空気がいい感じですね、空調や照明、デスク環境も整っています
良いところや要望 先生たちの人柄がとてもいい感じです。勉強以外の相談にも、真剣に考えてくれるから。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ちょっと高いように思われる。サービスとの対価として考えてももう少しやすくてよい
講師 熱心な先生もいるが、生徒のためよりも人集めのための戦略がちらちら見えていていまいち好感が持てない
カリキュラム 比較的、整っていると思われるが、学校のテスト対策よりも受験対策の色が強い
塾の周りの環境 駅のすぐ近くで、照明も十分。手が空いている先生が交通誘導をしている。
塾内の環境 中の様子は入ったことがないのでわからないが、落ち着いた環境らしい。
良いところや要望 事務職員の対応をもう少しきっちり、親身の対応が必要と感じる。
仁塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺の塾と比較しても良心的な金額だったので非常に家計に助かった。
講師 熱い先生で熱心な指導と親身な対応をしてくれる先生が多かった。規模が小さいためアットホームな感じもした。
カリキュラム ポイントをわかりやすくテキスト化したり、入試問題の選別も詳しく行ってもらった。
塾の周りの環境 駅の近くで裏通りが心配だったが、近くに大手のビジネスホテルがあるなど照明は充実していた
塾内の環境 自習室もあり、意欲のある学生は勉強しやすい環境だったと思う。
良いところや要望 成績と志望校を比較し、適宜、親に対してアドバイスをしてくれたりと熱心だった。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
講師 とても、元気がよく生徒とも友達のように接してくれる。教え方はよい。
できない子供に対して、そのままフォローが甘い
カリキュラム 3年間分のカリキュラムが、しっかり出来ていて受験用に、主要科目以外も事前に強化できる授業も組まれていて、良かった。
できない子供に、対してもっとフォローして欲しかった。
塾内の環境 冷暖房完備で、とても環境よく勉強できた。
悪いところは特になかった。
その他気づいたこと、感じたこと 高校受験に向け、過去の問題等かなりリサーチしていて、情報はかなり持っていた。
カリキュラムは、とても、良かったが、集団授業の塾だったので、できない子供は質問が出来ないと置いていかれてしまう。
英進進学教室 高校部桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、内容も良くて、比較的安い月額費用で利用できると思います。
講師 講師についてのコメントはできませんが、非常に良い環境で勉強できたよつです
カリキュラム カリキュラムについてのコメントはできませんが非常に良い環境で勉強できたよつです
塾の周りの環境 塾の周りの環境ですが駅に近く、学生にとっては通いやすい環境だと思います
塾内の環境 塾の内部環境は非常に良い環境であったと本人からは聞いています
良いところや要望 講師がフレンドリーで生徒の言いたいことを良く聞いてくれるようなので今後も良いと思います
その他気づいたこと、感じたこと 具体的な志望校選択時に、いろいろなアドバイスをいただき助かりました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- -.-点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 値段は普通より高め。
これといって特徴はないが、取る科目はしっかりと考えて決めるべき。
講師 先生が変わることが2回ほどあり、1人はテスト前になり突然いなくなった。
英語の先生に関してはかなりよい先生でかなり実力は上がったと思う。
ホワイトボードに書く文字は読めないし、質問しに行ったら断られるし、先生の清潔感が全然ない。
これからこの塾に入る場合は数学と理系科目に関しては正直期待しないほうがいいと思う。
英語の先生も今年からいなくなるらしいからどんな先生が来るかわからない。
先生は基本的には忙しく質問も受け付けないことも多く、なぜ分からないんだという感じで不機嫌になる先生も多い。
塾に入るなら覚悟したほうがいい。
カリキュラム 授業の進め方は良く、定期試験の対策もしてくれるので、そこについては割といい。
だが、可もなく不可もなくといったところ。
塾の周りの環境 駐車場が狭く、よく中等部の迎えの車が駐車場の入口出口を封鎖したまま待機するという、信じられない行動をする親が多すぎる。そのせいでその付近の道路は大渋滞で早めに駐車場に来ないと迎えができないこともしばしば。
頼むから交通のマナーくらいは守ってくれ。
しかも、先生はそれについて何も言わず放置されている。
送迎するなら、駅の駐車場に止まるなど工夫したほうがいい。
はやく来て塾の駐車場に止めたとしてもおそらく出られなくなる。
塾内の環境 トイレが汚い。おそらく年に一回くらいしか掃除してないってくらい汚い。それに加えて教室の机には常に何か入っていて、映像室の机に至っては半年以上同じものが入っていた。自習室も話している生徒が所々にいて集中しにくく、テスト前は度々混み、自習室が使えなくなることも多い。
ただ、基本的に先生が巡回するということはなく、自由に過ごせる。
イヤホンをしながら勉強する者も割と多い。
ただし自由すぎるが上に話している生徒はずっと話しているので、そういう場合は先生に言ったほうがいい。
因みに寝ている生徒やスマホで遊んでいる生徒も度々見受けられた。
良いところや要望 上記の通り。
頼むから当たり前のことを当たり前にしてくれ。
これからもっと塾が良くなっていくことを願う。
ナビ個別指導学院桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なので、仕方ないとは思いますが、5教科教わるには、少し厳しい料金でした。
講師 先生は、皆さん若いです。若いからこそ、生徒に寄り添ってくれ、質問もしやすかったようです。生徒2人対先生1人でしたが、かえって緊張せず、ちょうど良かったとの事。分からない所をしっかり、フォローして頂けました。
カリキュラム 先生が、完全固定ではないので、先生によっては、進め方が多少異なっていたようです。
塾の周りの環境 駐車場は狭いですが、送迎の際は停めておける箇所があります。騒音などもなく、落ち着いて授業に挑めます。
塾内の環境 和やかな雰囲気です。自由に気兼ねなく自習室を使える所が良いです。テスト前は、よく利用していました。
学びの空間イマジン本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2017年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 具体的な金額は覚えていないが、高額ではなかったような気がする。
講師 積極的に話かけてくれて、丁寧に教えてくれた。とても親しみやすかった。
カリキュラム 塾・予備校独自のカリキュラム・教材でわかりやすかった。ポイントをおさえていた。
塾の周りの環境 駅が近くてアクセスがよかった。夜になるとバイク音などで騒がしいかった。
塾内の環境 学習するスペースは広くはなかったが、綺麗に整理整頓されていた。
良いところや要望 生徒同士はもちろんのこと、先生とも仲が良かったように思える。















