キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

290件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

290件中 121140件を表示(新着順)

「福島県福島市」で絞り込みました

あい塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通だと思います。
夏期講習なども利用してなんとか乗りきりました。

講師 講師の方は、知識があり素晴らしかった。
教え方もとても良かったと思う。

カリキュラム 教材についてもまったく問題はありませんでした。
予定通りのカリキュラムで良かったです。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便利さがとても良かったです。最高の条件でした。

塾内の環境 教室も広くてとても良かったです。
最高の条件でした。
とても良かったです。

良いところや要望 特に問題はありません。
環境についても満足しています。

ベスト個別福島大森教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 英検受験

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

英検受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 もう少し洗濯の幅が広がると料金の選択肢があり、安価になるのかと考えたから。

講師 生徒3人に対し、講師が1人の体制のため何か分からないことがあっても聞きやすい雰囲気である。講師も都度丁寧に教えてくれて、スムーズに進む。

カリキュラム まだ英検を受験していないため、結果と照らし合わせられれば判断できるようになると思う。

塾の周りの環境 ちょっと駐車場が狭いので、迎えの時間が重なると駐車しづらくなるため。

塾内の環境 騒いだり雰囲気を壊す生徒もいないため、静かな環境で学習に取り組めているから。

良いところや要望 今のところ現状で様子を見ている段階なので、特に子どもも不満を聞かないため、問題無いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生と小学生が時間帯により、同じ講師の元で学習をしているため、面倒を見てくれてそうで助かっている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 これから本格的に受講なので、現時点では判断できません。1回あたりで考えると高い気もしますが、個別だから妥当なのかとも思います。

講師 分かりやすく教えてもらい、算数の苦手が解消されることを望みます。

塾の周りの環境 良いと思います。送り迎えが楽なところを探していました。交通量は多いので、注意は必要です。

塾内の環境 家で勉強するよりは、良いと思います。塾にいって勉強する癖がつくとよいと思います。

良いところや要望 夏休み、自習室の利用が午前中からできると嬉しいです。わからない所を気軽に聞けるのは良いと思います。

東北大進学会福島本部 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い様に思えましたが、タブレットの無料貸与があり、リモート授業や自宅での復習等に使用していました。

講師 講師の先生方の講義がわかりやすいと、子供は言ってました。また、家での勉強の進め方などもアドバイスしてくれました。

カリキュラム 授業の計画、進め方がしっかりとしていました。教材も子供に合っていたと思います。

塾の周りの環境 本部校は自転車で通えた

塾内の環境 初めは少し狭いように感じましたが、少人数だったのであまり気にはならなかったようです。集中して授業に取り組めたようです。

良いところや要望 生徒一人ひとりに親身に接して頂きました。
用事があり何度か電話をしたことがありましたが、授業中と言う事で出なかった事がありました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 合宿とかなかったからトータル的に安くていい。
夏期講習は多めにコマをとらされますが、夏休みほぼ毎日通うようになり、大変そうだった。

講師 授業の理解度など日報のような感じで親に伝えてくれる。本人が理解できるまで指導してくれるので、しっかり定着したと思います。

カリキュラム 本人がのんびりしてるのと、なかなか理解しないので、たぶんカリキュラムにそった進め方はできなかったんだと思う。夏期講習は他の個別塾と比べて安かったと思う。

塾の周りの環境 自宅から近かったのと、コンビニが目の前で送り迎えの待ち合わせしやすかった。

塾内の環境 コロナで実際に授業を受けている部屋の中まではみれなかったけど、集中して勉強できる環境ではあったみたい。

良いところや要望 先生が複数いて、毎回同じ先生ではないので
色んな目でみてもらえてそれはそれで良かったかな。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は高いかな。夏期講習は20コマしか取らなかったから3人子供いて、みんな違う塾だったど、ここが1番安くすみそう。

講師 先生1人しか見たことないけど、何人かいるのか?
声が小さくて面談つらい

カリキュラム テスト対策が4回無料なのはいい。
あれもこれもと無理にすすめてくることはなかった。
こるから夏の特訓3日間がどんな感じでやってくるのか楽しみ。

塾の周りの環境 お金借りる店がいっぱいあって、利用者は見たことないけどなんとなく怖い。

塾内の環境 あまり広くはないけど、遅い時間だからすいていて集中しやすいと言っている。

良いところや要望 入室退室のメールが来るから安心。
LINEで振替の連絡もすぐとれるから楽。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 初回の料金は、教材費などすべてまとめて支払いので少し高いです。2回目からは、さほど高くないと思います。

講師 子どもが無料体験授業をして、本人が気に入り入塾しました。質問などしやすい環境で良いといっています。

カリキュラム カリキュラム アプリを使った学習で分かりやすい。
教材 分かりやすくまとまっていると思う。
季節講習 予習学習でよかった。

塾の周りの環境 交通の便 駅に近いので良いと思う。
治安、立地 繁華街ではないので、安全な方だと思う。

塾内の環境 新しい教室なので、綺麗で良いです。
悪かった点は、今のところ分かりません。

良いところや要望 個別指導なので、振替が出来ます。
質問がすぐに出来ます。ラインなどでも、質問が出来るそうです。

個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ・他の塾に比べると教材等、要望があればその都度徴収するので良心的に感じる。

講師 ・入会時の説明も詳しく親切で、講師の接し方が子供にはあっていた。

カリキュラム ・その時期にあった教材を紹介していただき参考になった。(※強制ではないのが良い)

塾の周りの環境 ・駐車場がないのが不便。
・駅前にあるが、飲み屋が多く中学生には夜は不安。

塾内の環境 ・駅前だが、教室に入れば騒音は気にならないが、全体的に少し狭い感じがする。

良いところや要望 ・塾の周りには有料駐車場しかないため、送迎の際の待機する駐車場があれば助かる。

ゼミA本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 数年前より料金値上がりしたが学習的には値上がり前と何ら変わりなかった。

講師 塾長は自分の好みで対応が違ってくるタイプでプライベートに踏み込んだ質問が多かった。

カリキュラム 季節講習は個別で指導してくれたのでよかった。
カリキュラム的にはワーク学習中心だったが出来るまで繰り返し指導してくるので過半数は理解出来た。

塾の周りの環境 立地が学校の周辺なので放課後まっすぐ行けたのでよかったと思う。

塾内の環境 自習室は単独で区切られているから集中して学習出来るのでよかった。

良いところや要望 入室時間は本人次第で決まっていないところは良いところだと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 特になし

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は集団塾に比べると個別は高いと思います。施設利用料も使っても使わなくてもかかります。季節講習も一コマいくらでかかり、学年が上がるごとにどんどん上がっていき、負担が増えます。

講師 子どもがとても信頼をしており、わからないことは何でも相談できていました。教わっていた科目は得意教科になりました。個別なので、一人一人に合った教え方をしているのだと思いました。

カリキュラム 個別なのでカリキュラムは特に無いと思います。教材ほ手持ちのものを使えるので安上がりです。

塾の周りの環境 駅から徒歩数分で近いです。人通りも多いので安心です。コンビニも隣にあるので、お腹が空いてもすぐに買いに行けます。

塾内の環境 自習室が小中学生と高校生で分かれているのが良いと言っていました。一人一人の席なので、集中できるようです。

良いところや要望 子どものやる気をいつも出してくれています。連絡シート用の小さなファイルがあると良いなと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室が午前中から使えるとよいと思います。年間スケジュールの中に面談期間等も入れてほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、良心的な金額だったと思います。大学合格が決まったら、受講しなかった分は、直ぐに返金され助かりました。

講師 年齢も近い先生に習えたので、親しみやすく通うことができたと思います。

カリキュラム 苦手な部分を気付いてもらえて、重点的に学習することができたと思います。

塾の周りの環境 自宅までは遠いのですが、駅から近いため、バスを利用することができ、安心して通えました。

塾内の環境 自習室もあり勉強できる環境が整っていたと思いますが、あまり利用しなくて残念でした。

良いところや要望 子どもと合わない先生がいれば、すぐ対応していただけるし、面接等の練習も対応していただき助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

幼児~中学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~中学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それなりの実績があるので妥当なものと感じますが、高い気がします。

講師 子供の状況に応じて対応していただいたと思います。特に集合でうまくいかないとき一時的ですが個別にしてもらいました。

カリキュラム 少しむずいかしいかなと思いましたが、長い目で見ればよかったと思います。

塾の周りの環境 町の中心にあり、終わった後でもバスで帰りやすかったと思います。

塾内の環境 少し狭いかなと感じていましたが、自習室もありよい環境だと思います。

良いところや要望 不満な面はなくわないのですが、全体的に先生の質、対応等々良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 少し難しいので子供にはきついかなと感じています。もう少し科目による対応が必要かと思います。

総合学習室アビリティ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝、システム代、季節毎の講習会費、かなりの負担です。相場通りかもしれませんが、個人的には負担が大きいですが、子どもの為にと頑張っています。

講師 子どもの事を理解してくれていると思います。
まだ約1年なので、評価は4です。

カリキュラム 学校と同じ教材を使っているので、予習復習にもなり、直接的な力になっていると思います。

塾の周りの環境 新しい所に移転しましたが、駐車場が停めづらいです。でも、以前よりははるかによくなりました。

塾内の環境 新しい所に移転したので、かなり解放感があるようです。自習室もオープンで清潔感もあり、過ごしやすい感じに思います。

良いところや要望 個人面談などして頂いているのでいいのですが、欲を言えば、もう少し声かけをして欲しいです。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、あまり感じません。休んだ時には振り替えなどあると有難いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高めだと思います。
教材はコピーされたプリントですが、全部使っても使わなくても同じ料金で、学期の最後に白紙のプリントがドカッと返ってきます。

講師 熱心に指導してくれ、やる気のある子どもだったら、とても身になると思います。一方で、自立を促すため、ある程度生徒任せの部分があり、やる気のない子には厳しいと思います。

カリキュラム 教科書に準拠していないため、学校の成績には直結しませんが、長い目で見るとこういう内容は力がつくと思います。

塾の周りの環境 駐車場が塾から遠く、かつ塾が通りに面しているため、送迎がしづらい。

塾内の環境 マリン教室とある通り、海をモチーフにした装飾ですてきだと思います。

良いところや要望 塾の予定が、年間を通して決まっているため、見通しがもちやすいです。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝は予想していたより安かった。長期休みの講習はまだ受けていないのでわかりません。

講師 授業以外にも受験対策の説明会などがあり、保護者も勉強になりました。

カリキュラム 高校受験に特化したカリキュラムがあり良いと思います。
教材代は高いと思います。

塾の周りの環境 福島駅から歩いて行けるし、街中なので夜でも明るい。

塾内の環境 整理整頓はされていて気持ちよく勉強ができると思います。道路沿いですが、音も気になりません。

良いところや要望 講師の方が生徒と一緒に受験にむかって頑張っているのを感じて良かったです。

ベスト学院進学塾黒岩教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節講習後の入塾で、入会金や講習費が無料になるキャンペーンがあり良かった。

講師 生徒の目線に立って、冗談等も交え、飽きないように授業をして頂けるところが良い。

カリキュラム テストの結果が保護者にとって見やすいよう工夫されていると感じた。

塾の周りの環境 広い駐車場があり、車での送り迎えも便利な立地でありがたい。人通りもあるので、治安に不安はない。

塾内の環境 子どもに聞くと室内は整理整頓されているようだが、外から見ると壊れた傘が数ヶ月置いたままになっており、そんなに清潔感は感じず、多少ルーズさは感じる。

良いところや要望 きょうだい受講で安くなる制度があり、複数の子どもを通わせるならお得だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験には強いイメージだが、中学受験に強いイメージはない。
国立の附属中学もあるし県立の中高一貫校もできるので、そちらにももっと力を入れてくれればなお良いと思う。

東日本学院福島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いが仕方ない。入試だけでも講座が途中で追加しないと最後までうけられなかったので、少し値段を上げても、一つの講座で直前まで受けられればと思う。

講師 冬季講習は、指される事は無いと言われたが、実際は指された。知り合いもいない状態だったので、少しプレッシャーがかかったようです。

カリキュラム 入試攻略ゼミが入試の3週前で終わってしまい、また、講座に参加しないと、入試直前まで受けられなかった。事前に保護者にも説明が欲しい。

塾の周りの環境 駅に近いので、電車で行くこともできよかった。仕事の時も、自分で通うことができて良かった。駐車場もMAXに停めることができた。塾自体の駐車場は、少し狭い。

塾内の環境 自習室でも集中することができた。コロナの対策もしており、1人1人の席も離れていたので集中できたように思う。

良いところや要望 値段の差をつけても良いので、受験直前まで連続で受けられる講習を用意して欲しいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 小学生は、週2回でこの料金なら、冬季講習などの季節講習の料金が別にかかるとしても、安いのではないのかと思います。

講師 どのように指導しているのか、親が見れないので、わかりませんが、講師は優しいとのことです。

カリキュラム タブレットでの速読の講座が、基本の料金に入っているのが、他の塾とは違っていて良いと思った。
始めたばかりなので、果たして速読に効果があるのかはまだわかりませんが、内容は面白いようで、本人の通う楽しみになっているようです。

塾の周りの環境 主要な道路に面していて、通いやすい。
人通りも多く、ひとりでも通塾させやすい。

塾内の環境 全体的に白主体の内装で、机が離れていて、仕切りもあり、家より、集中して取り組めているようです。

良いところや要望 塾に入室したときと、退室した時にメールでお知らせが来るのが良いと思った。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生一人に生徒二人の授業スタイルで申し込んだ。安いほうが助かるが、振替授業ができたり、冬期講習では希望に合わせて授業を増やすことも減らすこともできるので、希望通りの授業を計画することができる。

講師 生徒一人に一人、または、生徒二人に一人担任制が良いと思う。

カリキュラム 希望の時間、曜日で、好きなように時間割を組んでいけるところが良い。

塾の周りの環境 塾の下にコインランドリーがあり、駐車場の心配がなく便利。塾が終わる時間も電気がついているので安心。

塾内の環境 室内は整理整頓されていた。学習できるスペースも、個別に仕切られていたり、大部屋に机が並んでいた。

良いところや要望 授業では、分からないところを聞いてくれて再度説明をしてくれるところが子どもには合っているようだ。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の塾と比べれば、個別塾は料金設定は高めではあるが、やり方を見ればこれはこれで妥当かと思う。

講師 本人の初めて受講した感想が良いものだった。きちんと続けられそうな反応でよかった。

カリキュラム まだ始まったばかりなのでなんとも言えませんが、現状よりは良くなってくれると期待しています。

塾の周りの環境 塾の周りは、比較的交通量が多めなので、通うのに夜は少し不安はある。

塾内の環境 個別対応してもらえる環境が整っているなあと感じたので、集中出来る環境かと思う。

良いところや要望 本人のやる気が出てきたと思う。ここから成績が上がる楽しみを覚えさせてもらいたい。

「福島県福島市」で絞り込みました

条件を変更する

290件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。