
塾、予備校の口コミ・評判
1,314件中 1,261~1,280件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材費が年々高くなるのは仕方ないのかと思います。ただ、使っただけの成果が出ているのかというと疑問ですが・・・
講師 講師の先生と子供の相性がよかった。子供が楽しんで学習できるように指導してもらっている。
カリキュラム 学校のテスト期間になると事前にチェックをしてくれて、アドバイスをしてくれる。
塾の周りの環境 塾にお迎えに行くと、講師の先生が道路に立ち、雨の日でも交通整理をしてくれている。
塾内の環境 夏は、冷房。冬は暖房。ちゃんと利かせてくれているので問題ないと思います。
良いところや要望 うちの子は、女の子なので講師は男性ばかりで女性の先生がいるとうれしいです。女性特有のアドバイスがあったり、勉強以外にも教えてもらえることとかあるような気がします。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強に使う時間の使い方、限られた時間の中で効率よく勉強する方法などをその子にあったアドバイスを詳しく教えてもらえると嬉しいです。
能力開発センター松任本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は親が払ってくれたので分からないが、高いという話はよく聞きます
講師 生徒に対し、ひいきをしているように感じ、やる気が下がった。
カリキュラム 入試に向けた問題集と単元ごとのプリントで学習し、学力を向上させられた。
塾の周りの環境 車が入りにくく、混雑していた。夜道は危険な場所だと思った。
塾内の環境 自習室は綺麗で清潔なのでよかった。たまにうるさい人がいた。
良いところや要望 やはり生徒全員が教育を受けやすい環境を作るべきだと思います。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特にお高くもないが、もちろんお安くもない感じ。普通なのではないかと思う。
講師 なかなかわがままな娘だが、飽きずに、よく通うことができた。自習室は居心地よかったようだ。
カリキュラム 塾にお任せで良かった。親が思案することはとくになくてらくちんだった。口出しすることが少なくて済んだので、子どもとけんかにならなくてよかった。
塾の周りの環境 金沢駅に近く、子ども一人でも通いやすかった。夜遅い日はよく自家用車でよお迎えに行った。
塾内の環境 実際に見たことがないので、実hよく知らない。子ども本人が文句を言っていなかったので、普通だったのではと思う。
良いところや要望 先生方が生徒さんを大事にに丁寧に扱ってくれると感じた。わがままな娘だが学校より塾の方が好きそうだった。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は周りの一般的な学習塾に比較し高くも無く、安くも無くそれなりかなと考えております
講師 割と学習については生徒まかせな感じがしていて、親としてみればもう少し厳しく学習に関してのチェック等を行って欲しいと感じる
カリキュラム テスト前には補講があるなどテスト対策(有償)は行っているもののあまり効果が感じられない部分があります
塾の周りの環境 自宅から非常に近く、駅近くの明るい場所にあるので不安なく通学させられます。
塾内の環境 各机ごとにパーテーションが有り、勉強に集中できるのは良いと思われます。
良いところや要望 各個人の弱い所を把握していただき、また勉強に関して前向きになれない子供に関してはその気にさせるようなプログラムなどの提案をお願いしたいです
育英予備校金沢金沢校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 良い先生に当たるかどうかで決まってしまうので不満です。英語や国語で昔良い先生がいた話を卒業生から聞いていたのですが、うちの子の時にはいませんでした。講師の質の安定が求められます。
講師 講師の科目によって差がありすぎる。英語や国語といった主要教科の講師は事務的な感じで、解説が一方通行だったり、国語はほとんど課題やテストがない。化学や地歴の講師は熱心で、どちらもセンターで8割以上とれた。主要教科の勉強は自分で進めるしかなく、全体的な指導がなかった。講師によって当たりはずれがあるのが大きい。
カリキュラム 化学、地歴は定期的なテストがあり、勉強の到達度を講師がきちんと把握していた。うちのこは地歴が30点ぐらいで壊滅していたが、地歴の講師が言うように、1週間ごとの授業を復習してテストで合格し続けることで、本番85点とれた、と喜んでいた。講師によってはこのように明確なカリキュラムスケジュールがあるが、国語、数学は本人任せ、英語は若い先生で頼りない感じでした。予備校のテキストが統一されているわけでもなく、講師ごとにテキストや課題を決めている感じです。講師の当たりはずれで勉強の成果が決まってしまうので、うちのこのような受け身タイプにはつらいところです。
塾の周りの環境 駅前なのは便利です。近くにコンビニもあり、ご飯や飲み物も手軽に変えます。ただ、子供が言うには、近くのコンビニで立ち読みや、イートインスペースでたむろしたり、予備校の生徒がつるんでおしゃべりしているようです。中には駅前のパチンコに行く子もおり、予備校の講師に怒られているこもいたそうです。予備校としては一応まわりでたむろするなと注意はしているようで、近所でさぼっていると講師のパトロールがあるそうです。
塾内の環境 自習室は席が限られており、早い者勝ちです。しゃべったり、携帯をいじる子が多く、講師によく怒られているそうです。その注意の仕方も講師によってばらばらで、きちんと注意する講師としない講師がいるそうです。
良いところや要望 講師の質の安定。予備校なので、勉強するところとしての環境整備。
その他気づいたこと、感じたこと 駐車場がせまい。もう少し駐車スペースを取ってもらいたい。夜の授業をやってほしい。
修英セミナー本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣の学習塾よりは良心的な価格だったようです。機関で一括で支払うと、月々の料金が安くなった。
講師 理数系が苦手だったが、個別で教えてもらい、点数が上がって自信がついた。自主的に勉強するようになった。
カリキュラム 個別に教えてもらい、理数系が苦手だったが点数が上がり自信がついた。地域の模試を団体の価格で受験することができた。
塾の周りの環境 個別で苦手な理数系の科目を中心に教えてもらえました。苦手な科目をを教えてもらえてよかった。ガチガチの進学塾でないところがよかった。地域の模試を団体の料金で安く受験することができました。
塾内の環境 個別の指導室で、数人が静かにテキストや持参した宿題で勉強し、わからなかったところを質問したり、固まっていたら教えてもらったりして静かな環境だったようです。
良いところや要望 塾長が親しみやすい人柄なようで、生徒に慕われているようでした。個別とクラスと2タイプあって、娘は個別に通っていました。
ゼロ会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の授業も時間いっぱいしていただき、連休などには特別講習などがあり料金は妥当だと感じる
講師 毎回親身になっていただきたいているので安心して預けています。
カリキュラム 個人的に指導していただいているようで学校でも頑張っている感じがする
塾の周りの環境 駅から近く賑やかであるため人通りがあり明るいので安心できる環境
塾内の環境 建物はたくさんの人達を見守ってきた環境なので学ぶ環境として最適と感じる
良いところや要望 今までの長いあいだの実績があるので安心して学ばさせられるのがいい
今井ゼミ津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 姉妹全員を塾通いさせていたが、少しではあるが、割引があったようだ
講師 フレンドリーでなかなか良かったので六年間通うのを嫌がらなかった
カリキュラム 毎回、自家用車での送り迎えでしたが車中今日の内容を話してくれた
塾の周りの環境 大型スーパーの近くだったので、大変便利に利用できた勉強中に買い物ができた
塾内の環境 小さい子供も通っていたため、たまに雑音が気にかかったと聞いている
良いところや要望 先生を始め塾生もみんな真面目で大変良い環境であったと感じている
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めだったが、教材がしっかりしていたものだからよかった
講師 外国人の英語の先生なので、最初は英語の発音が早くききとりにくかった
カリキュラム コース別に合わせて授業のスピードを進めていたから、全体的にはよかった
塾の周りの環境 周りの人はみんな授業に集中していたから、うるさくなくてよかった
塾内の環境 掃除はきちんとされていた。環境もちゃんと整っていたからよかった
良いところや要望 この塾の授業はわからない問題を分かりやすく解説してくれたからよかった
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文・文芸
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ほとんど行って無いからとーっても高いものになった。もったいないことをしたと思っている。
講師 予備校には申し込んだが、部活が忙しくてほとんど塾には行っていない。
カリキュラム 部活ばかりしていて、ほとんど行っていない。1年分の塾費を無駄ににした。
塾の周りの環境 駅の近くだったから便利は良かった。しかしながら ほとんと行っていない。
塾内の環境 音にかんしては、とくに問題は無さそうだったが、とにかくちゃんと通っていればの話である。
良いところや要望 よかったところは、なんとなく目標が出来たような気がする、本人が頑張ったのだと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 特に何も無い、ただあまりにも高いと思った。
ITTO個別指導学院金沢工大前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べると、特段高いとは思わない。テスト前講習や季節講習も選択できて、金額が特別高くなるということはないと思う
講師 先生の合う合わないがあるので、決まった先生ではなく、色々な先生と関わりを持てるところが良いと思う
カリキュラム 積極的に自習室を利用できるように、塾長が指導してくださるので、勉強時間が増えるところが良いと思う。
塾の周りの環境 大通りに面しているので、行きかえりも割と心配しなくてよいと思う。駐車場がないので、天候が悪い時の送り迎えは不便なこともある
塾内の環境 塾長が目を配っていて下さるので、割としずかでまじめに自習しているようです。
良いところや要望 自習を積極的にできるところが良いと思う。塾長が厳しく指導して下さるところも、安心して預けれる要因になっています。
ナビ個別指導学院金沢駅西校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料はコンビニなどでの振り込み決済用紙を使ってます(しかもといったら何ですがあのアプラス)ができればクレジットカードや地元都市銀行や・メガバンクでの利用が可能だとありがたいです。
講師 勉強嫌いな息子がナビについては「話が分かりやすい」「楽しい」と自発的意欲的発言もありナビへ行くことを学校へ行くよりも楽しんでいる。
カリキュラム 1科目のみの履修であっても全科目分のテキストを入塾時もらえるので受けてない科目にも役立ちまた、科目を増やす際にも入っていきやすい
塾の周りの環境 金沢駅西口から地下道ぬけてすぐの大通り沿い(50m道路)に面し、多少遠距離でもかようには楽である。当然ながら夜間でも明るく治安も良いので安心。ただ、車で送迎する場合は50m道路にタクシーの列のように停車することになるので特に大雪の時など困るかも。
塾内の環境 大通りに面してはいますが、あまり外の音も聞こえず防音は良いようです。整然とした机で個別に指導教育を受けられます
良いところや要望 休んだ時や登熟が遅れるときに塾長自ら電話をかけて事情確認してくださります。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高校部は、特待生試験を受けることで特待資格を得れば、通常講座の授業料を免除してもらえる制度もあり、励みにもなりたすかった。夏期講習など特別講習や、教材費設備費などは一般の生徒さんと同様に自己負担だったのでそれでも、かかるなぁ、と思ってましたが、近隣の似たような塾に比べれば安かったのかもしれません
講師 高校受験時のチュ学生の時から通っていたが、子どもの個性も把握して下さり親身になって指導して下さった。塾での課題だけでなく学校の課題やその他の質問も快く受け付けて下さった
カリキュラム 地域にも密着してるので各学校の定期テスト対策を通常講座とは別に開講してくださった点がよかった。また受験に向けての難関大学向けの指導も充実していてよかった。通塾していた頃は国語の先生が不在だったので受講できなかったのが残念でした
塾の周りの環境 jR駅前でもありバス停も目の前にあり交通の便は非常にいいです。近くにコンビニもあり休憩時の軽食なども購入しやすい
塾内の環境 小、中、高校生が通う塾のため、自習室はフロアによって中学生のみ、高校生のみをわかれてはいるがやはり中学生は私語があったりしてざわつくこともあるらしい。でも学校が利用できないときは塾の自習室を利用できたのでよかった
良いところや要望 どの先生も子供の特性を非常に見極め、グループレッスンでありながらも、個別の適切な指導もしてもらえたように思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高い目標をもった意識の高い生徒さんも多く、先生の方で同じ目標を持つ生徒同士をいつのまにか仲良くも、ともに励むよきライバルとして交流を持たせる工夫があったと思う。グループレッスンでありながら生徒一人一人を、どの先生も非常によく見て下さり、とても暖かく感じました
日の出塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 専門の講師なので仕方ないかもしれませんが、近隣の他の塾と比べると、料金がすこし高いと思う。
講師 講師は、わからないところなどをしっかり教えてくれる。
カリキュラム 夏期講習、冬期講習、春期講習もあり、学校のテスト対策もしてくれる。
塾の周りの環境 駅から近くて、街灯もあるため、夜遅くなってもそんなに暗くならない。
塾内の環境 自学自習の部屋が設けられており、開いている時間はいつでも利用できる。
良いところや要望 やはり、料金がもう少し安くなれば、親としてはありがたいと思う。
IEC英語教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ネイティブの先生が、ときどき電話で話してくれたことが、印象いいです。授業以外で色々気を使ってくれた
講師 会話力向上と、多少の成績向上が目的でしたが、まあまあ達成できたので、この評価になりました。
カリキュラム どこの学校も似たり寄ったりで、評価を下すことがむずかしいですね。あまり重視していません。
塾の周りの環境 車の送迎はしやすかった。混雑時には講師たちも動員して誘導してくれて助かった。子供一人でいっても、安全で、安心だった
塾内の環境 混雑地域にはなく、静かなロケーションだったので、発音をかなり大声でできたのが良かったです。
良いところや要望 授業以外で気を使ってくれたのは満足異ですが、肝心の授業が、あまりに時間にキッチリしすぎ。オーバータイムもたまにはどうかな?
能力開発センター 個別コース金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講師の質を天秤にすると高いと思うが、環境としては相応で、まあ可もなく不可もなくといったところ。
講師 特に可もなく不可もなく、ありきたりの指導でした。機械的で、融通が利かないが、不満もこれといってない。
カリキュラム 知識がないので、よくわからないと言うのが正直な印象です。あまり重視していません。
塾の周りの環境 交通密集地にあり、自家用車での送迎がむずかしい。あと20mに10分以上かかったことが度々あった。
塾内の環境 環境としてはわるくないし、他の受講者のやる気も充分伝わってきた。机、椅子などの備品が古かったのが印象悪い。
良いところや要望 もう少し成績あがって欲しかったが、子供が怠け者だったので、良しとすべしかも。もっと厳しくやってもいいかも。
その他気づいたこと、感じたこと 自分自身、受験勉強の為にプライベートで通ったことがないので、初めての経験でしたが、まあ成績が上がったので、良しとします。
能力開発センター 個別コース金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルな料金で、終わってからも、質問に答えていただき、よかったです
講師 学校の英語の授業の分からないことをわかりやすく説明が聞けてよかった
カリキュラム 学校の授業の進度に合わせて、指導してもらい、ついていけるようになった
塾の周りの環境 家から近く、自転車で行ける距離で、暗い道もなく、よかったです
塾内の環境 隣のスーパーの車の騒音が、気になりましたが、それ以外は、環境が良かったです
良いところや要望 小さな塾で、アットホームなところがよく、大学にも、合格できて、よかったです
その他気づいたこと、感じたこと 儒号のわからないことに、丁寧に説明していただき、よくわかるようになり、よかったです
ITTO個別指導学院もりの里校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安ければいいと思うが、人件費がかかるから仕方がない。家計はひびきます。
講師 通い始めて間もないのでまだ判断できない。テストが終われば評価はできる。
カリキュラム 自習がいつでもできるので、いいと思う。このまま頑張ってくれると伸びるかな。
塾の周りの環境 送り迎えを行っている。一番近いところでも車が必要。それ以上ない。
塾内の環境 下がコンビニですぐに買いに行くのが気になる。仕方がないと思うがどうしようもできない
良いところや要望 熱心に教えていただければ一番いいと思う。親としては教えることが限界です。
その他気づいたこと、感じたこと とくになし。これまで通りやっていただければいいと思います。。。。。
個別指導 スクールIE野々市北校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月払いでしたが、教材費が別でかかり、教材の数が多い
講師 講師の人としての性格が個人的に良くないと思う人がいた。その人と当たりたくないなと思いながら通っていた。
カリキュラム 苦手な数学、英語を基礎的な部分から教えてくれたので、そこは良かった。教材が多い印象だった。
塾の周りの環境 自分の家から歩いてでも5分から10分しかかからないようなところにあるので、立地は良かった。
塾内の環境 建物が比較的新しいので、備品や空調もしっかりしていた。高校のようにボロくはなかった。
良いところや要望 基礎的な部分から教えてくれたのは良かったと思います。環境も良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと そこまで大きくない塾ですが、近辺が住宅地なので、通う人が多いなという印象を受けた。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やはりこの辺ではかなりの高額料金だったと思います。志望校に受からなければ半額返金してくれればと思いました
講師 どの先生化は分からないが、だんだんなぁなぁになってうまくサボる?友達とサボる様になってしまった
カリキュラム 受験コースはありましたが、苦手強化はそのコマを買えばいつでも受けられた
塾の周りの環境 交通の便、治安を含め幹線道路の間にあったのでちょうどよかったが、お迎えのラッシュはかなりの物でした
塾内の環境 塾内の環境はもし火事が起きれば逃げられないと思いました。先生がいないとしゃべっていたようです。
良いところや要望 苦手科目集中できるところがよかったと思います。欠席すると電話がかかってくる。