
指導方針

●発見をともなう基礎力の再構築によって自分革命をおこす
●講義・添削・自習・質問のサイクルで人から学ぶことと自立学習を実現していく
●失敗を克服する浪人の経験を通して充実した大学時代が約束される
カリキュラム

●<1学期>集中的に基礎力を再構築
●<夏期>基礎力完成と演習スタート
●<2学期>過去問実戦演習が本格化
●<冬期>センター対策で高得点を狙う
●<3学期>入試直前演習で合格へ!
少人数クラス・個別添削で合格を目指す
<指導スタイル>
●習熟度別少人数クラス(難関・上級・中級・基礎1クラス約20名)
●高卒生のみ浪人専科
●全員個別添削(全教科)、社会二次論述添削も無料
●面接練習、小論文添削も実施
<自習サポート>
●自習室(平日)8:00~21:00、土・日・祝日もOK
●質問自由
<受験サポート>
●志望コース別約20名に担任1名。
●11月大学入試説明会、青山、立教、中央、法政、同志社、立命、関西学院、関西の説明会と願書配布会
<全国模試>
●ベネッセ・駿台共催、全統マーク、記述模試
<主催行事>
●金大模試(11月)
●金沢大学直前特講(2月)
●地元有力紙に金沢大学前期解答例を提供(2月)
育英予備校金沢の教室画像
-
1/5
-
2/5
-
3/5
-
4/5
-
5/5
育英予備校金沢の合格実績
<大学入試>
東京大12名(うち理科三類1名),京都大3名,大阪大13名,金沢大34名,富山大47名合格!
国立大医学部医学科合計24名合格!
(内訳:東京大1名,金沢大10名,富山大12名,新潟大1名)
難関大(東大・京大・阪大・一橋大・北大・東北大・名大・神戸大)44名合格!
早稲田大・慶應義塾大46名,東京理科23名,MARCH57名,関関同立135名合格!
他多数合格!
※育英予備校金沢・富山育英予備校の合格実績です。
現役生,模擬試験受験生,講習受講生を含みません。
※合格実績は、塾よりいただいた情報を元に掲載しております。詳しくは塾までお問合せください。
育英予備校金沢の評判・口コミ
育英予備校金沢金沢校の評判・口コミ
投稿:2019年5月
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:浪人
講師 受験合格に向けて、とても親切に取り組んでいただけています。
今現在は基礎をしっかりと学んでいるようで、安心してお任せしています。
カリキュラム まだ始まったばかりですが基礎から学び今後夏期講習、冬期講習としっかりと学力をつけていただけるスケジュールになっていると思います。
塾内の環境 本人は、特に不平不満なく通っていますし保護者としましても説明会で拝見させていただきましたがとてもきれいで生徒は落ち着いて勉強に集中できると推察いたします。
その他 とにかく来年の受験に絶対合格できるように育英予備校を信頼して1年間お任せしバックアップしていきたいと思います。
育英予備校金沢金沢校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 1.75点
講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0| 料金:2.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 いろんな割引はありますが、結局季節講習や教材費でけっこう取られます。
カリキュラム 文系、理系に分かれて、おおむね予備校側の指示に従ってカリキュラムを取らされます。季節講習は半強制で、とらないと自習室は使えないと言われます。教材は市販のものとオリジナルがありますが、オリジナルは問題も古く、改訂がされていない印象です。問題のミスもあり、オリジナルはおざなりな印象です。地歴の講師のプリントは、独自のものでしたが、問題も最新のものを使っていてよく中身が練られたものでした。
塾の周りの環境 駅前で利便性が高いです。まわりの図書館や公園でお弁当を食べたり、リフレッシュもできます。
塾内の環境 塾部門と建物が同じなので、一部フロアしか利用できません。自習室は席が少なく、狭い印象です。エレベーターフロアに自習ブースを並べていて席を確保しています。
良いところや要望 地歴の講師が担任となり、理系なのに、と最初心配しましたが、きちんと指導してくれました。小論文があるところを受けることになったのですが、文章の組み立て方まで教えてくれたので、国語力のない理系にとってはありがたかったです。地理もわかりやすく講義してくれて、毎回テストもあるのでセンターで8割以上取れました。一方、数学は本人任せで添削指導もおざなりです。講師の字も汚いし、授業も生徒に解説させるものが多く、テキパキ解法を知りたいものにとっては高校1年生の授業のようで時間を取られる感じでした。
その他 担当講師のあたりはずれでだいぶん印象が変わります。自分の担当講師は良かったのですが、他の講師はパートらしく、いつも予備校にいません。とくに物理、化学はいつも質問ができないので困りました。若い先生もいて、教え方が頼りない教科と、地歴や国語のようにベテランがしっかり教えてくれる科目の差が激しいです。校長にも相談したのですが、質問は医学科が優先してしまって、一般は時間指定されて限定されました。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- あまり達成できなかった
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
育英予備校金沢金沢校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 3.25点
講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:浪人
料金 料金は若干高めでしたが授業の内容からして致し方ありません。先生も高学歴の方が多いです
講師 上位校を目指すように子供にサポートし始めは授業に集中出来なかったが次第に目標をもって集中できるようになった。
カリキュラム 高校のように授業方式で目指す大学にあわせてクラス分けされており上位を目指す子どもは応用重視で勉強できた
塾の周りの環境 交通の便はバスで行くと金沢駅から徒歩で行くことができる。近くにはコンビニも多く昼食には困りません
塾内の環境 教室内はとても静かで自習室もあり集中して勉強できる環境にあります。特に不満はありません
良いところや要望 定期的に保護者を含めた面談があり信頼して任せることができます。また、適切な情報を提供してくれます
その他 この塾は勉強が嫌いな人には向かないかもしれません。自分から目標をもって頑張らないと成績がのびません
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
育英予備校金沢金沢校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 育英予備校金沢 金沢校 |
---|---|
教室画像 |
|
電話番号 | - |
住所 |
〒920-0853 石川県金沢市本町2-1-25 最寄駅:JR北陸本線(米原~金沢) 金沢 / IRいしかわ鉄道株式会社(IRいしかわ鉄道線) 金沢 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
校長からのメッセージ |
浪人が決まったとき誰しも自分を振り返ります。勉強のスタートが遅かった。勉強のやり方がまずかった。失敗を認め自分を見つめ直すところから浪人はスタートします。私はそこにこそ浪人生の可能性を感じるのです。 |
特徴 |
|