キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

123件中 101120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

123件中 101120件を表示(新着順)

「群馬県館林市」で絞り込みました

ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当だと思います。効果が見られなかった為、高く感じてしまいました。

講師 あまり、塾での様子が見えなかったので、何をしているのか分からなかった。

カリキュラム 教材が、子供のレベルに合っていない感じがしたので難しそうだった。

塾の周りの環境 駅前にあり、駅からも歩いていくことができ、比較的治安が良かった。

塾内の環境 個別指導だったので、子供に寄り添って勉強することができたのが良かった。

良いところや要望 電話で予定変更をすることが多かったのですが、迅速に対応してくれました。密なコミュニケーションという部分で物足りなさを感じました。

ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の為、高めになっているが、子供のやる気と学力アップにつながるなら良い。

講師 若い子が講師となっている為、子供と年齢が近いのが良い。

カリキュラム 子供の能力に合わせて苦手分野を徹底的に指導してくれるところ。

塾の周りの環境 駅前通りで立地的にも恵まれていて治安が良いところが良いと思います。

塾内の環境 駅近くの場所ですが、それほどざわついていなく、落ち着いて勉強できる環境です。

良いところや要望 個別指導の為、なんでも気軽に相談できるところと自分のペースで進められるところ。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導だから仕方ないかもしれないが、一般的な塾に比べて料金が高いと思う。

講師 塾長が親身になってくれる。また、継続して通える環境があるため。

カリキュラム 指導の後に検証を行っていただいたので、その場かぎりの勉強に終わらない。

塾の周りの環境 当方の自宅から非常に近いので通学に便利だった。また、駅通りにあるため、夜も安心できた。

塾内の環境 パソコンなどの環境も整っており、自宅での勉強より自習も集中してできるようだ。

良いところや要望 塾の方とコミュニケーションがとれていると思います。 最後までよろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休みに授業が連続するなど、スケジュールがややどうかなと思うことがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容の割にとても高額で、もう少し充実した授業をたくさんしてもらいたい!

講師 あまり熱心ではない 相談に乗ってもらえない 成績が上がらない

カリキュラム 本人に合わない 分かりづらい 個別性が無い

塾の周りの環境 家から遠く、交通の便が悪い。送迎が大変 駐車場が狭い

塾内の環境 家から遠く通いづらい為に、自主勉強に行きにくい。 授業が分かりづらい

良いところや要望 あまり授業の自由がきかないのに、料金が高い

その他気づいたこと、感じたこと 休んでも代わりの授業が無くて、使いづらい本人の習熟度に配慮して欲しい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.75点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 体験2回を受講しました。他塾4社を同時に比較しておりましたが、子供が講師の教え方が一番上手と話していました。まだ通い始めたばかりですが、子供の講師に対する印象も上々なので、期待しております。

カリキュラム コマ数に応じカリキュラムが設定できるので、苦手な科目を重点的に学習することが可能です。事前に連絡することが必要ですが、たとえば週2回のコマ数であれば、算数・国語の組み合わせでも良いし、算数・算数と重点的に学習することも可能です。塾長の方針とのことなので、塾長が変更となった場合は、融通が利かなくなるかもしれません。

塾内の環境 目の前に線路があるので、電車が通過する度に振動があります。しかし、学習に集中し教室内も静かなのであまり気にならないようです。また、冷暖房もきちんと完備されていますし、自習室も少ないですが好きなだけ使用できるので大変良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 明光義塾の方針にあるように本当にわかっているかを子供に説明させることは子供の学習にためになっているようです。なんとなく理解していることも、自分の言葉で説明させることで知識が定着できると思います。通い始めたばかりですが、お値段以上の効果がこれから出てきてくれることを期待したいと思います。

館林東学習教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は低学年にしては高いと思うが、楽しく行けてるから満足しています。

講師 英語の先生ですが初めは子供も緊張していましたが、授業の後など話をしてくれて徐々に緊張もとれてきた。

カリキュラム 受験を目指してよりも勉強する習慣や楽しさを教えてもらっている。

塾の周りの環境 交通の便は車での送り迎えですが、駐車場も広く満足しています。

塾内の環境 教室は整理整頓されており、アットホームな感じなので楽しんで勉強ができる環境にあると思う。

良いところや要望 授業の後保護者にも学習の内容を提示してくれるので、復習につながるのでよいです。

学志館本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 補習

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

補習

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今回長女が受講した春期講習は、とても満足できました。

カリキュラム 毎日、英語の小単語テストが実施され、記憶する英単語数が増えました。

塾の周りの環境 塾の前に主要な道路があり、交通量も大きため、長女の通塾に危険が生じました。

塾内の環境 当該塾の前の道路は主要道路であり、交通量も多いため、かなりの騒音がしていました。

良いところや要望 当該塾には特待生制度があり、中学校の通知表の総得点により受講料全額免除などの特典があることはとても良いと感じました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休みの講習がある月などは高いと感じることもあります。安い塾で効果がないよりよいと思います。

講師 とても面倒見が良く、話し易い先生ばかりです。自習室の様子もまめに見て下さるので質問もしやすいと思います。グループ指導が終わると子供達を見送ってくれています。

カリキュラム とてもよいと思います。成績は確実に上がりました。学校では教えてもらえないことも教えていただけて楽しく学習できるようです。

塾の周りの環境 歩ける範囲内にコンビニがあり、便利です。静かな場所にあるので勉強に集中できると思います。

塾内の環境 とても綺麗で快適に過ごせると思います。自習室も充実しています。

良いところや要望 意識の高い生徒が多く、それが良い刺激になって勉強に熱が入るようになりました。グループ指導も習熟度別になっていて効率が良いと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別はどこも大差がないです。安くはないですが、面倒見が良いので料金以上の価値があると感じます。

講師 子どもが質問できなくても先生の方から声をかけてくれる。
解説も丁寧で安心。

カリキュラム 個別指導なので、子どもに合わせてくれた。
テストの前などで融通を効かせてくれます。

塾の周りの環境 駐車場のスペースが広い。
目の前にコンビニがあり便利です。

塾内の環境 自習室がいつでも使えるので子どもに勉強させるためによく連れて行ってます。

良いところや要望 塾の雰囲気が明るく、通いやすいです。
学校での悩みも親身に聞いてくれてありがたかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別ではあまり大差はないと思います。学校の宿題の質問を受けてくれるなど面倒見が良かったので、価格に関しては納得です。

講師 教室が相性をマッチングしてくれるとのことですが、こちらから指名することもできました。講師の先生が明るく質問しやすいので、特に不満はありませんでした。

カリキュラム 子どもに合わせて調節してくれる。単元確認テストなどがあり助かりました。

塾の周りの環境 駐車場、駐輪場はありますが、大通り沿いにあるので塾周りはすこし狭かったです。

塾内の環境 授業スペースとは別途で自習室がありました。子どもが家だとあまり集中して勉強しないので、いつも自習室に行かせていました。

良いところや要望 進路や勉強の相談など丁寧に相談に乗ってくれました。熱意をもって
指導してくれるので、子どもも粘り強さが身についたと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 他の塾では早く決めた方が良いと急かされたりしましたが、こちらでは誠実な対応をしてもらえました。

カリキュラム 受験対策として志望校を確認し、まず、本人に教えて欲しい項目を聞いてくれて、そこから何をやるのが良いのか、提案してもらえました。

塾内の環境 駅から近く、教室がキレイ、自習室も利用出来て
とても良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 夏休み直前に6ヵ所に資料請求し、3ヵ所体験して決めました。
講師、カリキュラム、環境、料金すべてが自分の理想に近く、納得して決めることが出来ました。

ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めかなと思うが、成績が上がり自習スペースもありこのくらいかと思う

講師 担任制ではないが、どの先生もわかりやすく、親しみやすい。教室長が女性なので話しやすい。

カリキュラム すごく難しい問題はないので、いやにならなくて良い。学校の授業の予習ができるので、授業がわかるようになった。

塾の周りの環境 駅前で車の交通量が多い。お酒の飲める店もあり、遅い時間だと少し心配

塾内の環境 明るく清潔感があり、個々の学習スペースにゆとりがあるのでとても勉強しやすい。

良いところや要望 どの先生もわかりやすく、明るく集中できる環境なので良いです。もう少し駐車スペースがあると良いと思う。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 なんでもすぐに対応してくれる。感じかいい。
まだ始めたばかりなので、授業の後、授業中の本人の態度などを保護者に教えてくれるので安心する。

カリキュラム よかった点 こちらの都合で受けられない授業に対しても、補習してくれる。
悪かった点はまだ始めたばかりなのでわかりません。

塾内の環境 クラスの人数は多いが、みんなヤル気があるらしく、雰囲気がいいと言っています。

その他気づいたこと、感じたこと 始めたばかりなので、効果はまだわかりませんが、本人はヤル気になっているようです。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.75点

中学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 無料体験の4回、私の質問に丁寧に答えていただきました。
どの先生も一生懸命な対応で、子どもをお任せしたいと思いました。

カリキュラム 期末対策の力のいれように驚きました。
よい結果の裏には、普段の授業以外にこのような期末対策の授業があるのだと驚きました。
先生がこんなに熱心だから結果が出ているので、ついていきたいと思いました。

塾内の環境 始まりは先生が交通整理をしてくださるので、スムーズに子どもを降ろして帰れて助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと 集団塾は内気なうちの子ではおいていかれてしまうのか不安でしたが、体験授業で面倒をよく見ていただいたのでこちらに決めました。
学習量の多さに驚いていますが、頑張ってついていきたいです。
週2の個別指導とほぼ同じ金額で5教科対応も決め手でした。
先生はスーツでやる気があり、駐車場も整備されていて通いやすいです。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やはり高いですね。夏期講習など入れたりするとしんどいですね。周りの子も皆さん受講するので受けないってことは考えられなかった。

講師 本人がやる気がないと、いい環境を与えても駄目だった。先生方は一生懸命でした。交通整理まで自分たちで行なっていた。

カリキュラム うちの子は、やる気がなかったせいか、プリントもあまりせず、先生が指導してくれた時だけ理解できたが、直ぐ忘れてしまいました。まわりも同じような子がいたようです

塾の周りの環境 先生方が見守ってくれたので自電車でも安心でした。生徒数が多いので雨の日は、送り迎えの自動車でいっぱいでした。

塾内の環境 環境はいいところにあります。まわりも静かですし他の親御さんも不満はなかったかと思います。

良いところや要望 塾に入っていないと、勉強なんかしないから、行っている時間だけでも勉強してきたので、よかったてんですね。

その他気づいたこと、感じたこと もっと小さい頃から勉強になれる生活をすればよかった。中学生からだと遅い気がしました。小学校5年生ぐらいから、週一行かせればよかったなと今になって思いますね

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.50点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周辺の塾と比べると、高いようです。特に中学三年生にもなると、かなり高額になるようです。

講師 正社員の先生しかいないので、皆一生懸命な姿が印象的です。男性の先生ばかりでしたが、声は大きくハキハキとしている先生が多かったように思います。その為、授業中眠くなる事もあまりなかったようです。

カリキュラム 独自の教材を使用しており、予習型の塾のように思います。夏期講習などでは、通常のテキストではないものを使用しました。

塾の周りの環境 車での通塾をしている人が多く、我が家も車での送迎を行いました。街灯もあり、周辺は暗いと言うことはありませんでした。

塾内の環境 教室は広くもさやかもなく、ちょうど良い大きさのように思います。清楚は行き届いていました。

良いところや要望 講師が全員正社員なので、皆熱意があります。声も大きい為、眠くなる事もあまりないようです。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心すぎるのか、少ししつこい?部分があるかもしれませんが講師にもよると思います。成績はすぐに結果に繋がりませんが、長い目でみると良いのかなと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 親が払っていたので正直分からない。少人数で、要望を聞いてもらえる。個別に質問をたくさんできる環境なので、料金は妥当ではないだろうか。

講師 塾長はいつも親身になってくれた。相談に乗ってくれるし、面接練習もたくさんやってくれた。検定試験の受験会場に申請してくれた。

カリキュラム 学校の課題をメインでやっていた印象。苦手な分野を徹底的に行った。

塾の周りの環境 若干暗い。だが、コンビニが近くにあり良き。裏がお墓なのがちょっと怖い。

塾内の環境 夏は虫がすごい。壁が薄い。基本話している内容は聞こえる。自習室は新しくなったので比較的利用しやすかった。

良いところや要望 課題をやっていい環境で、課題の不明点や授業で理解できなかった点を疑問がなくなるまでしつこく質問しても付き合ってくれる。個人で黙々やりたいけど、個別指導のようにずっと見られているのは嫌だ、勉強できる環境が欲しいという方には最適。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 良い点 優秀な先生で教え方も良い点
悪かった点 数学の進むスピードが速くて大変だった

カリキュラム 良い点 授業スタイルに魅力を感じた
悪かった点 近隣の進学高校に合わせた内容がメインだった

塾内の環境 良い点 自習室も整い、長時間でも自習し易い
悪かった点 近隣の進学高校生がメインのため、居づらさを感じた

その他気づいたこと、感じたこと 早稲田ゼミの講義を受けたくて、遠方から通いました。わざわざでも通う意味のある塾と感じます。

ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団に比べると 個別指導は、高いです。でも私は そう思いません。 それにお休みしても 振替えしてくれます。

講師 教室長が、女性で話しやすく とても親身に なって対応してくる。講師の先生も分かりやすく 指導してくれる。

カリキュラム 苦手な 教科、自分でやりたい 教科、曜日、時間が選べるのがいい。

塾の周りの環境 駅前通りは、交通量が多く 駐車しづらいが 不便は、感じません。

塾内の環境 最小は、はいづらいかと思いましたが 気軽にやいりやすい。2対1で仕切りもあり、前には、ボードで 分かりやすく 解説してくれるのでとても良い

良いところや要望 4回の体験やって 決めました。
教室の環境 先生方の良心的な対応にひかれました。
室長さんも、講師の先生も 優しい 最高です。
決めて良かったです。

ナビ個別指導学院館林校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の中では平均的な料金だと思います。自分で月の日数や時間が設定できますし、お休みしても振り替えてもらえます。

講師 教室長さんが女性で話しやすく、とても親身になって対応して頂きました。講師の方もわかりやすく、一生懸命指導してくれるので成績もアップしました。

カリキュラム 入試対策として通っているのですが、苦手な教科など自分でやりたい教科や曜日・時間が選べるのが魅力です。

塾の周りの環境 交通量が多く、駐車がしづらいですが不便さは感じません。駅前通りでコンビニも近いです。

塾内の環境 アットホームな雰囲気で入りやすいです。2対1ですがしきりもあり、机も広く、前にはホワイトボードでわかりやすく解説していただけるのがとても良いです。自習スペースもあるので毎日通っています。

良いところや要望 何ヵ所か体験して選びました。教室内の環境や先生方の良心的な対応に惹かれて決めましたが、入って良かったと思います!

「群馬県館林市」で絞り込みました

条件を変更する

123件中 101120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。