塾、予備校の口コミ・評判
141件中 101~120件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県桐生市」で絞り込みました
英進進学教室 高校部桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 桐生校の講師陣は話し方が面白く、興味深く聴くことができるようです。
カリキュラム 地域の学校のレベルに合った講義をしてくれるので、わかりやすいようです。
塾内の環境 塾内はきれいに保たれており、落ち着いて勉強することができるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 3年生になってから通い始めましたが、おおむね良好な環境で学べているようです。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 4.75点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 説明が上手でした。ひとりひとりについていたので集中できました。
カリキュラム プリントをたくさん好きなだけ貰えるのが嬉しいです。好きな時に授業が入れられるのもいいところです
塾内の環境 きれいで自習室もたくさんある。集中して勉強ができます。カードがあって家族に連絡が行くのもいい!
その他気づいたこと、感じたこと いい環境で勉強できて良かった。これからも受験生として頑張っていきたいと思う
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2019年
-
- 5.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 ハッキリとした口調と自身溢れる感じでとても熱心な所です。講師が一流大学出身者
カリキュラム とても分かりやすく学校の宿題もきちんと内容も把握している所です。
塾内の環境 駅前で明るく、人もいるので遅い時間でも安心します。車も沢山出入りしているので安心感がありますね。
その他気づいたこと、感じたこと 地元でも評判いいですね。希望の高校大学と行かせてくれるらしいです。この塾に入って良かったです。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 年が近いからか話しやすく、質問もしやすいと言っていました。そういう面では、子供には合っているのだと思います。
カリキュラム 良い点は、子供に合った進め方で、進めてくれるので良いです。わからなければ、わかるまで何回もやってくれるので、いいと思います。
悪いてあは、今のところないです。
塾内の環境 ワンフロアで見通しがよく、子供の自主学習もよくみえていいと思います。また、入退室の管理もしっかりしていて、メールで都度連絡がきます。
その他気づいたこと、感じたこと まだ通い始めだから、わからないが子供には合っているようです。今後の定期テスト等の結果をみるのが、楽しみです。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がやや高い感じがしますが、その分の学習内容が確保することができる。
講師 とても熱心な先生たちがいるので、先生との距離がとても近くにある。
カリキュラム 教材やカリキュラムがわかりやすいので、とても計画的に学習できる。
塾の周りの環境 駅からとても近くにあるのですが、静かな環境の中学習できるよさがある。
塾内の環境 校舎の中は、とても静かな環境で、学習にかなりの集中ができる。
良いところや要望 先生たちがとても熱心な先生たちがいるので、学習に集中できる、
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金がや高く感じることがあるが、それ相応の対応んしていただけるので、嬉しい。
講師 親身な先生たちで、とても嬉しいです。先生との距離もとても近い。
カリキュラム 教材やカリキュラムが細かく別れているので、自分に合ったものが選べます。
塾の周りの環境 交通の便が良い。駅からとても近いので、とても通学に便利です。
塾内の環境 駅に近いものの、とても静かな環境の中で学習することができる。
良いところや要望 気軽に相談していただけ、学力の向上を図ることができるように思います。
その他気づいたこと、感じたこと いつでも親身な態度で、話を聞いていただけるので、とても嬉しいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高いと思われるが、集中的な期間は特に高い印象があると思われる。
講師 本人にとってわかりやすい科目の講師もおり、比較的よいのではと思う。
カリキュラム わかりやすい内容になっており、地道に取り組むことで実力が増えていると思われる。
塾の周りの環境 JRの駅に近く利便性は高い。夜の時間帯は、講師も交通誘導に出ており、非常に良い。
塾内の環境 駅の近くだが、田舎なので騒音等の問題もなく勉強に適している。
良いところや要望 通っていてレベルアップが図れたのだから、あっていたとおもわれる。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場も良くわからず、以前のことなので良く覚えておりませんが、普通のりょうきんだったかなと思います
講師 大学受験間際になってあわてて通い始めたような状況でしたから何とも言えませんが、勉強に集中することが出来たので良かったと思います
カリキュラム 他の塾生と比べて学力の低い高校から参加したので、本人も良くわかっておらずあまりコメント出きるような立場でありません。
塾の周りの環境 桐生駅の前にあり、通うのには最適でした。駐車場が少ないので車での送迎は路上待ちでしたが、塾のかたが交通整理をしてくれたのが良かったです
塾内の環境 あまり詳しくは聞いていないので、答えになるかどうかわかりませんが設備面での不満は言っておりませんでした
良いところや要望 生徒の学力にあったレベルの授業をしてくれたらなお良かったのではないかと思います
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
小学生 補習
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
補習
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 中学になると一気に上がるそうですが、そう考えると小学生のうちはお得かなと思います
講師 先生が楽しく授業をしてくれるので勉強が楽しくなりました。ただ、色々なコースの勧誘が結構しつこい
カリキュラム 教材は、ワンポイントアドバイスが所々かいてありわかりやすい。春期講習では一人一人苦手なところを丁寧に教えてくれました
塾の周りの環境 駅が近いので子ども一人でも電車で通いやすい。車の場合も駐車場もありますし先生が駐車場にたって誘導してくれます
塾内の環境 学校とはまったくちがいすこし緊張します。ですがきれいですし静かに勉強ができます
良いところや要望 長く続けていきたいので、値段が下がるといいなと思います。あと勧誘の電話、手紙の多さをどうにかしてもらいたいです
その他気づいたこと、感じたこと 楽しく勉強に取り組めるので勉強がすきになりました。違う学校の友達もできて塾に通うのも今では楽しみです
桐生進学教室本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他に比べて途出して高いことはないが、家庭に与える影響は大きいので検討が必要
講師 教材に加えて、先生が工夫した独自教材を作って、生徒の習得の手助けをしていた
カリキュラム 基本てきには、教材は1つの様で、レベルの違う中では少し負担がある
塾の周りの環境 塾に通うと時間が短く、更に、家庭での学習があり時間が遅くなってしまうので心配
塾内の環境 全体での学習クラス以外に、個別で学習ができるようになっているようなのでその点は良い
良いところや要望 学生本人のやる気を引き出すような工夫がされているようで、子供も自主的に学習するようになった
ミネルヴァ学習塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まったく気にならない程度の金額で、しかも五教科すべてに対応してくれているので助かる。
講師 子供の気持ちに乗り沿ってくれていて安心できているのでこれから徐々に伸びていくことを期待できる。
カリキュラム 学年の学校の内容に合わせた教材を利用して進めているようなので良いと感じている。
塾の周りの環境 自宅から車で3分ほどのところにあるので送り迎えも簡単にできるのでとても助かっている。
塾内の環境 繁華街からは大分離れたところの住宅地の中にあるので全く環境の雑音はなくとても良い環境である。
良いところや要望 格安で親身になって教えてもらえるのてとてもリーズナブルで、子供も気に入っているようで良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと スペース的に許容人数が少ないので、環境が悪くなる要素もその分減っているのだと感じる。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金も結構な値段であったが、模試や補習、臨時の講習など不定期に追加料金が発生して支払いが大変だった。
講師 講師の先生は皆正社員であったためか、熱心に指導してくれたが、子供が勉強する習慣がつくところまでは行かなかった。
カリキュラム 生徒の学校毎に、中間テストや期末テスト毎の予想問題の精度が高く、確かに成績はアップしたと感じた。
塾の周りの環境 駅前の立地で駐車場が少なく講義の終わった後は迎えの車で大渋滞が発生していた。
塾内の環境 自習室なども整備されていたが、絶対数が少なく、行っても確実に使用できるかわからなかった。
良いところや要望 試験対策としての教材の精度が高く、集団指導であるが各生徒の状況も確認しながら対応してくれた。
その他気づいたこと、感じたこと 課題も多く課されていたので、普段勉強する癖のない子供効果があるかもしれない。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 小学生のときの料金は高いとは感じませんでした。 中学生になると、少し高くなったなと感じました。
講師 子供に関わりある先生の中の1人、2人の先生は親身に話を聞いてくださり、アドバイスをくれました。 子供にも話しかけてくれたりとコミュニケーションをとってくれていて子供は楽しく通うことができました。
カリキュラム 勉強内容が学校と、かけ離れていたことがあり、子供が困惑していました。 受験前の授業は授業後も補習ができたりと、遅くまで勉強をすることができて安心してお任せすることができました。
塾内の環境 教室内は机と椅子があるくらいのとてもシンプルな感じでした。余計なものがないので勉強に集中できる空間と感じました。
良いところや要望 ちょっとしたゲームやイベントを時々行っていたので、子供は楽しみながら通うことができて、ヤル気もでていたように感じます。 先生方の声の大きさには感心するほどでした。 定期的にテストがありましたが、偏差値や順位が出たので闘争心が出て次のヤル気へと繋がっていました。
その他気づいたこと、感じたこと 個人差があるのは仕方のないことだと思うのですが、元気良い先生とそうでない先生の差が目についたのは残念でした。 やはり元気がある先生は大きな声で挨拶してくれたり、子供や保護者に積極的に話しかけてくれたりしたので、こちらも相談しやすかったです。
ベスト個別指導学習会新里教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 2.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べたら料金は良心的なのかもしれないが、本音を言えば、もう少し費用を抑えられればありがたい。
講師 まだ通い始めて数ヵ月なので、今のところは塾自体も、講師においても様子を見ているところです。
カリキュラム まだ通い始めて数ヵ月なので、今のところは塾自体も、講師においても、様子を見ているところです。
塾の周りの環境 商業施設の跡地を塾として活用している。道路や駐車場の整備がなされると良い。
塾内の環境 雑然とはしているが、塾として、自習室としては問題ない程度です。
良いところや要望 毎回授業を終える度に、講師から直接、その日に行った講義内容や、子どものつまずきやすい点、良くできていたところなどを説明してくれる。
その他気づいたこと、感じたこと ノートを何冊でも使用可能であること、100点賞としてごほうびがもらえることなど、子どものやる気を引き出すきっかけ作りもしており、子どもの励みと楽しみとなっている、
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 体験授業で丁寧に教えてくださいました。
申し込みにあたって分かりやすく丁寧に説明してくださいました。
カリキュラム オーダーメイドカリキュラムでその子に合った指導をしていただけると思います。
指導内容は良いと思います。
塾内の環境 塾生は静かに授業に取り組んでいて、先生達も熱心に指導している様子でした。
その他気づいたこと、感じたこと とても良い印象を受けたのでここへ申し込もうと決断しました。
成績アップを狙いたいと思います。
ベスト個別指導学習会桜木教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 本人にわかりやすく説明、話しかけていただける点、話しやすい雰囲気が良いです。
カリキュラム 四月からの予定でしたが、急遽組み込んでいただき対応がはやい点が良いです。
塾内の環境 教室内、仕切りはあるけれども互いに話せる雰囲気、オープンな感じが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の先生方が丁寧な対応をしていただき、雰囲気がよく、何より生徒たちと相談話せる環境が良いと思い、満足です。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 平日は、学校ジャージで通っているので、名前で呼んでもらえて、親しみやすい感じがします。
通わせてから子供の様子がきけていないので、子供の性格が内気な為、解らない箇所を質問出来ているのかが分からないです。
カリキュラム 志望校による塾独自のクラス別で対応をしてもらえています。が、それが子供に合っているのか?ついていけているのかわからないです。
塾内の環境 教室内は整理整頓されているようです。暖房設備もあるので、勉強し易い環境らしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 12月になってからの入塾で、元々いる生徒との隔たりを感じています。子供の学力がどの程度なのか?な状況かと思いますが、もう少し突っ込んだ指導があると入塾した意味が感じられる気がしています。本科の他に別講座があり、追加料金なのも致し方ないけど複雑です。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 やや高めの設定である。長男の塾との比較でもやや高めの設定である
講師 科目によってわかりやすい講師と普通の講師がいるという話を聞いた
カリキュラム テキストごとにまとまっており、確実に学力がついていることから、いい教材だと思う
塾の周りの環境 駅の近くで、照明も十分。手の空いている講師・職員が交通整理に出ているので、助かる
塾内の環境 比較的静かに自習ができるようで、私語を控えるような指導もしているようだ
良いところや要望 システムがしっかりしていると思われるが、事務員の対応がやや難がある
その他気づいたこと、感じたこと 組織がしっかりしている印象があるも、個々のレベルに合わせてというより、人数が多いため雰囲気がどうかと思う
仁塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周りと比較しても決して高くはなく、総合的には良心的なりょうきんせっていであった
講師 個別に熱心な指導をしてくれたことがよかったと思われる。結果、成績が伸びた
カリキュラム トレンドをリサーチし、必要なポイントを絞った教材作成がよかった
塾の周りの環境 駅から近く利便性はよかったが、駐車場が少なく送迎は苦慮した。
塾内の環境 自習室があり、先生が1名ついていたので比較的静かな環境で学習できた
良いところや要望 塾長が熱心なところがよかったと思いますが、もう少し講師数が増えるといいと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 良心的な講師が増えてくれると、塾全体の活気が増えてくると思われる
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習のみの受講でしたが、ほかの塾に比べて料金が高いなと思いました。
講師 わかりやすかったと言っていました。時々勉強以外の話もしてくれて、面白かったそうです。
カリキュラム わかりやすかった。実際定期テストに似た問題が出ました。シンプルで使いやすかったようです。
塾の周りの環境 駅が近いので夜でも治安はよかった。迎えの車で混雑しましたが、大きな混乱もなかったと思います。
塾内の環境 室内はきれいだったようです。駅の近くでしたが雑音も特になかったと思います。
良いところや要望 先生たちが明るくやる気がある。夏期講習は、昼の部と夜の部に分かれていて、その日に都合のいい方を選べたので受講しやすかった。











