
塾、予備校の口コミ・評判
593件中 81~100件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県富山市」で絞り込みました
富山育英センター富山本部校小学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 分からない生徒には最後まで惜しみなく教えてくれるので、時間の割には安いのではないかと感じる。
講師 授業が終わっても講師が惜しみなく、分からない生徒に教えてくれる。非常にありがたい。
カリキュラム 現在は、1度辞めてしまったが、高校受験や大学受験のタイミングで学校の内容よりも先取りした授業を受けてもらう。
塾の周りの環境 富山の駅前ということもあり、非常に立地がいい。送り迎えも目の前が大通りのため車を停めやすい。また、人通りも多く、安全な場所にあるため安心出来る。
塾内の環境 大通りに面しているため、車の通りが多く、緊急車両がよく通り騒音が多い。
入塾理由 CMで有名で、立地もよく、学校経営などにも力を入れており興味を持った。
良いところや要望 小学生も学力レベルに合わせてクラス分けをしており、同じ価値観を持った友達が出来やすいと感じた。
総合評価 小学生に関してだが講師、知名度、立地は富山県内で1番に感じた。今までこれ以上の塾は聞いたことがない。
能力開発センター富山本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は家族で話し合って納得して支払いはしました。
講師 子供が言うには何人も話しを聞いてくれたり、いろいろ指導もしてくれるので良い講師ばかりだと言ってました。
カリキュラム 講師のかたと相談しながら決めていました。子供が理解しやすいようなカリキュラムだったと思います。
塾の周りの環境 電車やバス停などの公共交通機関が近いので良かったです。ただ駐車場が無かったので送迎は路上駐車だったです。
塾内の環境 生徒の数に対してちょうど良い広さだったと思います。自習室も良い環境だったと思います。
入塾理由 高校受験対策のために何ヶ所か検討しましたが、本人が一番自分に合ってると思うと言ったので決めました。
良いところや要望 いきなり電話しても丁寧に対応してくれるので良かったです。折り返しの連絡もしっかりと
してくれました。
総合評価 子供がとても満足してくれました。本人がやる気を出せる環境だったので良かったです。
自立学習RED(レッド)富山秋吉教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて1教科単価は安いと思う。しかし、自習となるのでその点から言うと安くはない。
講師 立ち上げ時だった事もあり、よく気にかけてくれた。学習サポートはもっと厳しいと助かる
カリキュラム テキストは特筆するようなものではなく、一般的なものだった。特にいいと思ったことはない。
塾の周りの環境 公共交通機関で通塾するには不便だった。送り迎えが必要だった。駐車場スペースはあったので特に問題なかった。学校帰りに直行する場合、時間がかかった
塾内の環境 教室は綺麗で環境はよかった。清潔に保たれていた。
自学習できるスペースがあった
入塾理由 自宅学習が身につくという点に惹かれた。新しかったのもよかった
定期テスト テスト前講習があった。都合に合わせやすいのでよかった。
もう少し復習に力を入れてもよかったかと思う
良いところや要望 一人ではなかなか出来ない学習を塾生と自習できると言う感じで教え込むようなことはなかったが、子どものタイプによってはマイペースに進められるのでいいかと思う。
総合評価 タブレットを使った学習は、苦手意識を軽減してくれるように感じるので、机に向かうのが苦手な子も取り組みやすい。しかし、わからないままにもできるので、講師の指導がもっとあるとよい。
富山育英センター天正寺校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料金の他、夏、冬季講習が必須なのは仕方ないと思うが、夏合宿とか大晦日特訓の費用が高すぎると思う
講師 何より本人がとても楽しみにして通っていた
塾の雰囲気に影響を受けてやる気も上がっていたように思う
カリキュラム 定期テストにはあまり役に立った実感がない
むしろテスト対策する勉強時間が足りなくなることの方が多かった気がする
塾の周りの環境 自宅から近いところにあったので、送り迎えが楽だった
同じ学校から通っている塾生が多かったから仲の良い友達がいたのが良かったと思う
塾内の環境 車の通りが多いところではなかったので、集中して勉強できる良い場所
入塾理由 上の子が中学3年間通っていた
学力が上がって目標の高校に入学する事ができた
良いところや要望 塾講師の先生方のやる気がとても感じられて良い
塾生からの信頼も厚い
総合評価 塾であったことなど楽しそうに話してくれるので、心から楽しく通っているのだなと伝わって来たので、通わせて良かったと思う
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、負担ではありましたが、本人がやる気になっていたので、通わせてあげたいと思ったから。
講師 特にありません。あまり日々過干渉にならないように気を付けていた。
カリキュラム 通常授業以外の講習についても、振り返りとしてはいいとは思いますが、高いように思いました。
塾の周りの環境 駅前ではありましたが、周辺に飲食店があるため、酔っ払いがたくさん見られたし、帰りの時間には心配になり、送迎していました。
塾内の環境 普段の教室は分かりませんが、自習室は捗りやすい環境だったようです。
入塾理由 入塾するにあたり、無料体験をしたうえで、個別指導より集団の方が学びやすいということで決めました。
定期テスト 定期テスト前に、確認テストみたいなのがあったようですが、繰り返し解くということがなかったようです。
宿題 宿題があったか知りません。塾の問題集を開いてはいましたが。大変そうには見えませんでした。
家庭でのサポート 塾の送迎をしていました。塾のアプリがあったので、連絡事項は漏れることがなかったと思います。
良いところや要望 人見知りしない子であるならば、先生方とコミュニケーションをとりながら楽しんで学べると思います。
その他気づいたこと、感じたこと 休みの連絡とか、振り替えの連絡はアプリから出来たので、保護者的にも楽でした。もう少し懇談をして欲しかったです。
総合評価 どの塾でもそうですが、本人と先生の相性もあるので、通ってみないとわからないので、体験を利用してから決めるべきだと思いました。
個別指導塾 トライプラス富山山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(難関校)
- 学部・学科:電子・電気系
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾とはことなり生徒2人に対し講師が1人という授業方式なのに普通の塾と値段があまり変わらなかったところ
カリキュラム 授業はまだよかったが、教材としてタブレット学習があり新しい教科書にしか対応しておらず意味がない学習をさせられることがあった。
塾の周りの環境 学校の近くにあったので子供が放課後に塾直接行くことができていたので立地はとてもよかったと思う。治安は大通りの近くだったので悪くはなかった
塾内の環境 塾にある問題集を自由に使うことができたので設備はとてもよかった。環境はは大きい道路が近くにあったので少し雑音があった。
入塾理由 子供の通っている学校から距離が近かったから。テレビで放送されていたcmを見たから。
定期テスト 主に過去問の配布や授業で過去問の解説などをしていた。
テスト範囲の部分を授業で徹底的に勉強していた。
良いところや要望 生徒の進路のために三者面談をしたりなどとても
良い塾だった。
個別指導WAM婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾を見学しに行った時、設備がよくて雰囲気がよくて、その上でこの料金だった為
講師 分からない所の説明を何度も分かるまでしてくれて良かった。勉強をやる気になれない子を自習の先生が励ましている姿をよくみた。
カリキュラム 沢山の教材から自分の学力にあった物を選べて、やりたい所も細かく選べた。
塾の周りの環境 かなり通いやすい。大きな商業施設の周りなので車通りがおおいが、家からも近く、広いので良かった。夜にバイクの音が聞こえて治安は少し心配だともおもった。
塾内の環境 多少の喋り声が目立つが、集中を損ねるほどではない。箱ティッシュが常に補充されている状態で、ゴミ箱も沢山あり、塾の中は綺麗に保たれていた。
入塾理由 友達に勧められたため、確認したところキャンペーンをやっていて思ったより値段が安かったため。
定期テスト 対策プリントが配られたり、先生が解き方についてアドバイスをくれた。
良いところや要望 雰囲気がよく、行きたくない気持ちになりにくいのかなと、思いました。暖かく接してくれていると思いました。
総合評価 勉強が嫌になりにくいから続ける人がおおいのかなと思いました。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 毎回、指導内容や子供の頑張りを迎えに行ったときにお話ししてくれて、安心できた
カリキュラム 授業内容等については学校の授業に合わせて進めてくれていたので、こどもの理解度を深めてくれていた
塾の周りの環境 郊外のショッピングセンターにあり、駐車場が広く送迎しやすいところがよい
また、夜でも明るいため、安心して通うことができた
入塾理由 家から送迎しやすく通いやすいこと
子供の性格に合っている雰囲気だと感じたこと
定期テスト 定期テスト対策として、学校からのテスト範囲を確認して課題を出してくれていたようです
宿題 宿題は出されていたが、当日ぎりぎりになってやっていたので量は多くなかったと思う
家庭でのサポート 家庭ではサポートのようなことは行っていない
良いところや要望 面談で現在の学校をとりまく情報を教えてもらえたのは助かりました
総合評価 子供のやる気があがるような指導をしてくれるため、全体的にはよい指導をされていると感じます
富山予備校本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.00点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:浪人
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 5時間以上
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先生の質が地方と言うこともあり低いのと自主的に学習する子じゃないと続かないと思う
講師 授業型で高校の延長みたいな感じで個別の指導があまりなく、授業の質も悪かった
カリキュラム 国立や医学部に力を入れている予備校で私立受験だとあまり良いカリキュラムがなく合わなかった
塾の周りの環境 駅からは少し遠く、家からも遠いので車での送迎してたが駐車場がほぼ無く不便だった
塾内の環境 親子で見学に行った教室は広くて良かったが他の教室は狭くて古いみたく嫌がってた
入塾理由 新聞の広告を見て浪人生でも通える所を探していたのでこちらの予備校にきめた
家庭でのサポート 親子説明会から、毎回の予備校への送迎、懇談会に行って今の状況を聞いたりしていた
良いところや要望 国立や医学部志望に力を入れているみたいなので、そういう大学志望なら良いと思う
その他気づいたこと、感じたこと 赤本が自由に借りられるのは良かったが、途中で子供が予備校に行かなくなっても連絡がある訳でもなく、自由でいいのかもしれない
総合評価 結局は最後まで行かなかったから、自力で受験した感じだった。もっと親身になってくれると思ってたので残念。
富山育英センター城南本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高い。でもその値段に見合った教え方、雰囲気だと思いました。
講師 子供は先生がとても大好きで、教え方がとてもわかりやすく目指していた高校にも入学することができ、とても感謝しています。
カリキュラム 子供は先生がとても好きで、授業の教え方がとてもわかりやすいと言っていました。
塾の周りの環境 塾の場所がとても通いやすいところにあり、駐車場も完備されていてとても良かった。もう少し車の駐車スペースが広いとなお良いかなと思いました。
塾内の環境 塾内はとても綺麗で、汚れている様子も見えない。とても清潔感があり良いと思う。
入塾理由 家からの距離、塾内の雰囲気、親友達どうしからの誘いなどでこの塾に行くことを決定しました。
良いところや要望 教え方がとても良い、レベルが上の高校に行かせるならば通っていて損はないと思う。
総合評価 塾内の雰囲気、先生が子供への関わり方、教え方など満足しています。
KATEKYO学院富山駅前本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なので価格については高いが、専任のプロがついてくれるので安心。
お金を払うのであればしっかりした家庭教師の方にお願いしたいと思っていた。
講師 まだ始めたばかりで分からないが、落ち着いた先生らしく子供もしっかり通っている感じがある。
カリキュラム 教材を個別で購入することは不要(塾で準備をしたり学校の資料やテストの見直しなど中心)。先生が年間予定を把握されているので心強い。
塾の周りの環境 駅前にあるということで交通の便が良い。また市内を通る市電からもそれほど遠くないので、一人でも通えるところが良かった。雪が降ると道路が濡れるので、そこは心配と感じる。車でも送れないことは無いが、交通量は少し多い場所にある。
入塾理由 ・すぐに塾の担当者の方がメールをして頂けたこと。
・しつこく営業電話をされないこと。(事前にあちらからは電話をされないという趣旨を連絡頂きこちらの都合で連絡をしてくださいと言われた)
・富山県での長年の実績(口コミ含む)
・実際に教室へ行った際に子供が感じた雰囲気。
・先生が大学生のアルバイトではなく専属の方であること。
定期テスト しっかり過去の類似問題を一緒にといてくれたということで、実力テストの準備をすることができた。
良いところや要望 大学生の先生ではなく、責任感のあるプロフェッショナルの教師を雇っているところが信頼できるところだと思っています。
総合評価 個別指導であり、プロの家庭教師であるがゆえに価格については確かに高い。しかし受験までに残された期間でいかに実力をつけるかという結局のところ時間との勝負であり、あまり必要以上にコストを気にしていては時間と費用が無駄になると感じている。
個別指導Axis(アクシス)山室校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
小学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で一人一人しっかりと教えてもらえるのである程度は納得している
講師 わからないところをしっかりと理解するまで丁寧に教えてくれる
面談室もあり生徒のメンタルなども管理してくれる
カリキュラム 教材は基礎問題から入試問題など幅広い問題がありよかった
また問題数が多くやりがいが非常に高い
塾の周りの環境 車で送迎する際に駐車場がもう少しあれば快適に過ごせるかなと思いますが今のままでもまあいいと思います
塾内の環境 教科書などが綺麗にならべられていてつかうほうの気持ちもいいです。
入塾理由 家が近所にあり、塾を探していた時に新しくできていたから
きれいでいいと思ったから
良いところや要望 総合的にいいと思います
駐車場をもっと広くすればいいと思います
総合評価 駐車場をもっと増やして欲しい
富山育英センター富山本部校高校部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 特待生制度があったため、成績が優秀であれば比較的安価な値段で通うことができると思う。
講師 フレンドリーで接しやすい。挨拶もしっかりしてくれるので良い。
カリキュラム 中学部とは違って、高校部では定期テストの対策はあまりしてくれない。
塾の周りの環境 交通の便は富山駅に近いためとても良い。ファミリーマートなどのコンビニなどもちかくにあるため自習の休憩も便利。近くは繁華街ではあるが治安も悪くない。
塾内の環境 自習室はとても静かな環境で良い。自習室では電気がつかない机がしばしばある。
入塾理由 立地的に通っていた学校に近かったこと。中学校時に通っていたから。
良いところや要望 学校での成績が良くて自分でガンガン進めたい人には自由な雰囲気が合っていると思うが、授業について行くために行くのならば他の塾に行くべき。
総合評価 自由な雰囲気のもと、フレンドリーな講師たちにサポートしてもらいながら勉強することができたのでよかった。
個別指導 スクールIE婦中校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い わかりやすくて頭が良くなると思ったし、学校の授業でもやくだつとおもったから。
講師 やさしいしわかりやすいし質問をしたらていねいに返してくれる先生です。
カリキュラム 全部の教科も教えてくれるしていねいにわかりやすく教えてくれて学校のじゅぎょうにもたすかる
塾の周りの環境 とてもいいしみんなやさしいし、とても近いので通いやすいなとおもいました。あと横に警察署があるので何かあった時もすぐに相談できるなと思いました
塾内の環境 めちゃめちゃきれいでとても空気も良くてトイレとかも毎回きれいでいいなおもいました。
入塾理由 友達に誘われて入りとても体験がよかったのではいるようにしました。
定期テスト 苦手なところをやってくれるし課題を持ってきてわからないところをおしえてくれる
宿題 ちょっと多いなとおもったけどやっぱり自分のためにやろうと頑張っています。
家庭でのサポート 宿題を毎日やるようにゆうことや、宿題がわけられているのでその日にやるようにいう。
良いところや要望 いいところは優しく丁寧におしえてくれるところとちょっと宿題をへらしてほしいです
その他気づいたこと、感じたこと あまりないのですが、他の塾よりもとてもいい環境に恵まれているなとはおもいました
総合評価 とてもいいとおもったし基本的にぜんぶよくてかよっていてよかったです。
家庭塾富山北部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ある程度夫の方とも相談していた範囲内ではあったため、特に不安は感じませんでした。
講師 先生も具体的に教えて下さり、自習などに行った際も、余っている時間にはとことん分からないところを教えてくれるそうです。
カリキュラム 分からないところを1度自分でといてみてからさらに解説を重ねていくという形でしたが、特に不安な点はありませんでした。
塾の周りの環境 自転車で行ける範囲内にあり、そこまで治安は悪くないため、送り迎えも必要なしと考えます。
1年間娘が通っていましたが、特に不便な点はなかったそうです。
塾内の環境 比較的勉強が集中しやすい空間で、雑音がそんなにないので、勉強も捗るかとおもいます。
入塾理由 自宅からも自転車で通える範囲内にあり、友人の息子さんが通っていていいというお話を聞いたため。
良いところや要望 生徒と先生もとても気さくにお話をしているイメージがあり、とてもいいと思います。
総合評価 先生の教え方がかなりいいと思います。
塾自体の環境も、設備もある程度整っているのでいいかなと思います。
育英個別コース i-Personal富山本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段相応の対応でとてもいいと思いました。娘も満足した様子だったのでこちらの塾に通わせて良かったと思っています。
講師 分からないところは粘り強く丁寧に教えて下さり、とても満足しています。おかげで分からない部分がどんどん減っていきました。
カリキュラム 授業はとても落ち着いた環境でできました。教材についても学校ダケデハ分からないような部分まで丁寧に書いてありどんどん成績が上がりました。
塾の周りの環境 交通の便に関しては、冬場は雪の状態によっては送り迎えが必要になったりもしました。治安については昼間は特に心配はありませんが、暗くなってからは酔っ払い等少し心配な面もありました。
塾内の環境 塾の中はとても綺麗で私自身綺麗好きなのでとても安心出来ました。塾の中の清掃が行き届いているのだとかんじます。
入塾理由 仲のいい友人から子供の塾に関してお話を聞く機会があり、その際こちらの塾が良いと聞いたから
良いところや要望 こちらのいい所は対応に関してです。分からない所をなんど聞いても最後まで丁寧に教えてくださります。
総合評価 丁寧に対応して下さり、塾に行っていた期間は勉強を楽しそうに行っている印象を受けました
個別教室のトライ富山駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験勉強のためにイベントなどやってくださるが、料金があまりにも高すぎる
講師 優しい先生ばかりで子供も喜んでました。女性の先生だったみたいで親身に話を聞いてくださっているようです
カリキュラム 子供が苦手なところを沢山教えてくださっていた。受験勉強のためになることを沢山やらせてくださった
塾の周りの環境 市電があったのですごく便利でした!学校帰りでも気軽に通えて帰りも市電があるのですごく助かりました。また駅が近くにあるのでご飯も作らなくて良いです
塾内の環境 生徒が使うところはとても綺麗です!生徒自ら綺麗にしています!
入塾理由 昔から評判がよく周りの人も結構通っていたためやりたいと言っていた。
良いところや要望 あまりにも自由すぎるのでルールを決めて欲しいです。たまに勉強しているのか?と思う子がいるので先生たちもなんとかしてほしい
総合評価 全体的に見ると良かったのですが料金がすごく高いです。しかしいいところにあるので便利です
個別教室のトライ南富山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:地球・環境・エネルギー
- 通塾頻度
- 週5日以上
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習や冬期講習などの特別期間の講習はすごく高いと感じました。短期間で月謝と同じあるいはそれ以上かかるのでそう思います
講師 生徒が質問しやすいような環境になっており、学習する環境としてはすごく良いと思いました
カリキュラム 本人に合わせて、分からないところをしっかりつきつめて教えていたので、本人も着実に成績を伸ばしていました
塾の周りの環境 市内電車の駅のすぐそばにあるので、交通の便が良く、送迎に行く必要が無いため私としてはすごく助かりました。
塾内の環境 授業スペースと自習スペースに明確な区切りが無いため、多少雑音はありますが対して気にならないと思います
入塾理由 学校から近く、本人が通いやすいと判断したから。また、体験授業で本人がわかりやすいと言っていたから
良いところや要望 講師と生徒の年齢差があまりないため、親しくなりやすく、馴染みやすい環境だと思います
総合評価 最終的に成績を伸ばして、大学に合格してくれたのでそこがいちばん良かったと思います。
個別指導の明光義塾富山北の森教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教材がそこまで分厚くないのにじみーーに値段が高くて本当にこの値段?と思ったことがなんどかあり不思議に思いました、後そこまで教材を使わないと子供は言っていたのでやや疑問がのこる
講師 優しい先生ばっかりで笑顔が素敵だった、一人一人おちついていて子供に優しく隔てなく接してくださる人ばかりで行きたくなる塾だった
カリキュラム ほどほどだった、自分にあったペースでしてくだっさったのでやりやすかったらしい、学校の復習や予習も取り入れてくださって大変たすかった
塾の周りの環境 不便かつ周りになにもない、のどかが沸いても自販機しかなく不便コンビニも周りにないので不便だか自然はあるので落ち着いて勉強には取り組めそうだ
周りになにもないからさぼるにするにもさぼれなくて勉強に取り組めやすいととても思う
塾内の環境 雑音は周りが時々鳴らすぐらいで大抵しずか整理整頓は結構できており清掃もしている模様
環境的にはひゃくてんまんてんを上げてもいいと思う清潔感があってとても安心してかよえると思う
入塾理由 家からちかかったため通いやすくなにかあったときにすぐにかけつけることができるため便利でよいから。
意外と値段も安いためお財布にも優しい
富山育英センター富山本部校中学部 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 入塾したおかげで成績がみるみるとあがっていったので料金はなんも思いませんでした
講師 ためになる話がたくさん聞けて説明も分かりやすく楽しかったようです。
カリキュラム 普段は学校より進んだ範囲をやり、テスト期間中は塾でもテスト対策の授業があったのでとてもいいと思った
塾の周りの環境 駅から徒歩5分くらいで通いやすかった。行く途中にコンビニもあり夜ご飯がそこで買えたので良かった。駅でて真っ直ぐ進むだけなので道に迷わずにいける
塾内の環境 塾の前が大通りっぽいところなのでそれなりに騒音は聞こえてくるけどそれで集中できないっていうのはあまりなかった
入塾理由 知り合いに勧められたことがきっかけでした。それから体験に行き娘も授業が楽しかったようで入塾を決めました。
定期テスト テスト対策ではプリントが配られてそのプリントを解きみんなで答え合わせをするってかんじだった
良いところや要望 塾の先生がとても良かった。学校では教えてくれない覚え方や計算方法を教えてくれたり自分の面白い話をしてくれて毎回笑ってた。
総合評価 塾の先生が面白いので塾に行くのが楽しみになっていた。説明も分かりやすいしおもしろいしで最高だった。まあ先生も当たりハズレあるけど、おもしろい先生はまじでおもしろかった。