キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

114件中 81100件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

114件中 81100件を表示(新着順)

「福島県会津若松市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普通だと思います。

講師 途中から講師の方が変わった理由が分からなかった。 冬季講習が期間中より遅くなった事。

カリキュラム 教材通り進んでいたようだが、イマイチ本人が分からない部分もあったようだ。

塾の周りの環境 交通の便は良かったが、近隣が飲食店だっため、曜日によっては、学生さんの声がうるさかった。

塾内の環境 キレイだったが、テスト前など自習スペースが狭く座れない時があった。

良いところや要望 特にないが、もう少し講師の方に聞きやすい環境作りをしてもらいたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みの連絡をした時に、すぐに予定を立ててくれたのは、よかったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 先生が勉強を楽しく笑いを交えながら教えてくれるそうで、娘が毎回帰ってきてから楽しそうに教えてくれます。

カリキュラム 受験直前に入塾したので、日にちがあまり無い中、家庭ではなかなか出来ない面接や作文も練習して頂き、大変助かりました。

塾内の環境 休み時間はみんな本を読んでいたりして、娘はその様子に刺激を受けていました。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は初めてなのですが、飽きっぽい娘が一切愚痴を言わずにやる気を出して通っているので、入塾して良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

5.00点

中学生

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 勉強で分からないことを分かるように、安心して解けるようにしてくれる。

カリキュラム 良いと思う。これからに期待している。

塾内の環境 授業のない日も、自習室で勉強できるのがありがたいと思う。どうしても家では甘えが出てしまうので。

その他気づいたこと、感じたこと 大変良いと思う。これから3月までの短期間ではあるが、安心して受験勉強できると思う。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いように思います。

講師 分かりやすく指導してもらいテスト結果も上がったので良かった。予想問題なども作ってくれて良かった。

カリキュラム 無理なく相談したうえで、日数や科目を決め希望した日程で組んでくれたのが良かった。

塾の周りの環境 交通手段がくるまでの送迎なので、大通りにあり良い。ちかくにお店もあるので、子供の待たせてしまった時でも時間を潰していられる。

塾内の環境 ビルの三階にあり、明るいし冷暖房も快適で全てがキレイな所が良かった。

良いところや要望 新教研など連絡がメールで来るので良かった。会場変更や時間など確認しやすい。

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良で休みの連絡をいれた際も日程を再度くんでくれたり、良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的だったと思います。その他に教科書、テキスト代、春夏冬の特別講習会代がかかります。

講師 歳の近い先生もいて、話がしやすかったようです。塾長さんは一人一人の名前をしっかり覚えてくれており、親しげに話しかけてくれ、自分から発言が苦手な子でも、行ける塾だと思います。

カリキュラム 対応は3教科だけですが、どこ教科をどこまでのばそう。、としっかり考えて頂いており、預けやすかったように感じます。

塾の周りの環境 自家用車の送迎がほとんどでした。駐車場も設けられており、混むことも少なく、良かったですが、山の方にある為、雪の多い日は大変でした。

塾内の環境 決まった時間の他に、自由スペースもあり、講義のない日も自由に使える所が1番良かったです。その間、手の空いている先生が、分からない部分を教えてくれ、とても良い環境でした。

良いところや要望 塾を辞めたあとも、テスト期間中フリースペースを使わせていただいてます。

みとみ進学スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は非常に良心的で、コマ数設定では無く、全教科対応での価格です。

講師 大人数に対応で、自分からわからないことを聞きに行ける子は向いていると思います。専用のテキストなどは無く、学校の教科書を中心に見てくれるようです。私の子は、とにかく先生が気に入り、お友達のように接してくれる方で、嫌がらずプレッシャーも無く、毎日楽しく通っていました。自分から質問が出来ない。どんどん新しいことを教えて欲しい人向きでは無く、今授業でわからないことをとことん教えてくれる、勉強の仕方からじっくり学べる、仲良く楽しく通える場所だと思います。

カリキュラム 実際その子はどこまでをどのようにのばしていこうと考えて頂いているのかは、明確ではなく、テキストなども無いので自由度は高めだと感じました。

塾の周りの環境 交通手段は自家用車でした。多くの生徒さんがそうであったと思います。また少数ですが、自転車、徒歩もありました。大通りに面していませんでしたが、車を停める場所も確保されており、混むことも少なく、使いやすかったです。

塾内の環境 自由度が高く、のんびりする時と、集中する時の差が激しかったようです。

良いところや要望 もっと、カリキュラムなどを組んで貰いたかったですが、うちの子はとても性に合った塾で、良い先生にも会え、良かったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 消費税が上がったがあまり高いとは思えないし価格設定が色々ある

講師 わかりやすい教え方で先生が毎回同じ先生なので進みがスムーズでストレスもない

カリキュラム 不得意分野の過去の問題集も授業で取り入れてくれて色々な問題が解ける

塾の周りの環境 住宅街の中だし車の通りもあるので暗闇でないので安心出来る駐車場も広い

塾内の環境 私語が聞こえない、早く行っても自習ができるからとても良いし分からない所は空いてる先生に聞けば教えてくれる

良いところや要望 先生や塾長がとても話やすい人達なので相談とかしやすい、話しやすい

その他気づいたこと、感じたこと なんでも臨機応変に対応してくれるので通いやすい、雰囲気も良い

会津学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:看護

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他校に比べると安いほうでしたが、塾の環境を考慮するとそれなりと判断しました。

講師 本人の意見、テスト結果、志望学部など、多様な面から相談しつつ、レベルに合わせて教えてくれた。

カリキュラム 繰り返し、同じテストを行い、弱点を克服出来るカリキュラムだった。

塾の周りの環境 歩いて通える距離で、通学路も通りに面した明るい道路だったため、自分のペースで気分転換しながら通えたこと。

塾内の環境 教室横の廊下が、自習室も兼ねており、その場所でやかましくする生徒がおり、授業の邪魔になることがあった。

良いところや要望 夜遅くまで解放しており、家では集中出来ない時は、よく活用できていました。その分、自宅に戻った時は休むことに集中出来て、メリハリよく進められました。

その他気づいたこと、感じたこと 防音の面が弱かったので、静かに勉強出来る用に、その点を改善してください。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 無理強いはされないのでいいと思う。夏期講習も必要なければ受けなくてよい

講師 本人の能力に合わせた指導ができる講師が本人に合わなかった場合、講師を替えてもらえる

カリキュラム 予習復習がきちんとできる講師のコメント付きで本人のやる気を引き出してくれる

塾の周りの環境 車で通学となるが、商業地のため、塾を待っている間に買い物ができる

塾内の環境 ほぼマンツーマンの指導のため、生徒の弱点を見つけ出しやすいと思う

良いところや要望 前日までの変更ならキャンセルにならないところがよいメールが可能なところも良い

専修学校城南スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地元の他の塾と比較しても、少し高めだったので、もう少し安くしてほしかった

講師 ポイントを分かりやすく教えてくれたので、余計な事は考えずに勉強できた

カリキュラム 要点がまとまっており、それに沿って授業が行われて、無駄な時間を費やすことがなかった

塾の周りの環境 駐車場が限られているので、早めに行かないととめられない。また、出入りの道路が交差点近くでの交通量が多かったので、出づらい

塾内の環境 夜に通うことが多いので、交通量がおさまる上に少し入った場所なので、静か

良いところや要望 一人で教えてるのではなく、教科ごとに先生がいるので、専門的。

その他気づいたこと、感じたこと 中学生と高校生の受け入れをしているが、自習室は高校生がほぼつかっており、中学生は入りづらいので、専用の部屋があれば良いと思った

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人が満足して通っているし、小学生のうちはまだ料金を抑えられるので。教科が増えると負担も増えますが、本人が望むなら何とかできると思います

講師 講師の方々の質、子どもとの相性など思う部分はあります。子どもは正直なので、あの先生は○○、あの先生は○○など話してくれますが、やはり相性や講師の勉強の進め方や考え方は大事だなと思います。

カリキュラム 長期休みには講習がありますが、スポ少との兼ね合いもあり今年は受けませんでした。家庭に合ったやり方を塾長さんとの面談を通して決めています。

塾の周りの環境 自宅から近いので良いです。小学生なので送迎が必須ですが、自分でも通える年齢になっても安心です。

塾内の環境 学習時間外でも自学スペースは自由に使っていいようで、家庭の都合に合わせて送迎することもあり助かります。

良いところや要望 講師の質の向上。また、子どもとの相性を見て担当を考えてくれていると思いますし、アンケートや面談などでコミュニケーションをとりながら進めてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅で親が勉強を見るとイライラしたり怒ったり、お互いに良いことがないような気がしますが、塾では褒めてもらえてポジティブな感情を持てるようなので有難いです。

ベスト個別若松三中前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の家庭はわかりませんがうちにしてみれば料金高く支払いが大変でした。

講師 出来が悪い中勉強はもちろん、私生活のすごしかた、面接のやりかたなど親身になって指導してくれました。

カリキュラム 最終的には本人のやる気が今一だったので成績はさほど上がらなかった。

塾の周りの環境 自宅から5分位しかかからない近い場所にあり便利でした。ただし駐車場がそんなに広くないので帰りの時待っているのが大変でした。

塾内の環境 自分が実際に教室の中で授業は受けていないのでなんとなく点数付けました。

良いところや要望 勉強だけでなく趣味の話しなどしてくれて子供のやる気を出してくれた様に思います。今後も続けてもらえればと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。商売なので当然お金が発生します。少しでも料金安くなればと思います。

専修学校城南スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 科目ごとの料金はさほどでもないですが、ついつい科目が多くなるので大変でした。が、時間外でも先生が質問に応じてくれるので、多少はかかっても仕方ないと思います。

講師 先生との距離が近く、授業がない日でも通っていました。学力の高い友人が多くいて、日常的に当たり前に勉強する環境ができたように思います。深夜まで塾で過ごしていました。勉強をする場所というより、友人たちとのコミュニケーションの場所であり、そこで勉強するのが楽しみだったようです。

カリキュラム 先生との距離が近いので、わからない箇所はすぐに確認したようです。わからない箇所を飛ばさずすすむので、落ちこぼれることはありませんでした。文系科目がキライでやらない子供でしたが、特性を考慮し、理系学部に導いてもらいました。

塾の周りの環境 高校に近く、下校後真っ直ぐいくことができました。文教地区で、高校、塾がひしめき合っていたので、刺激が多くて良かったと思います。

塾内の環境 自習室などもあるようで、問題ないと思います。軽食もたべられたようで、カップラーメン用のお湯なども用意されていたようです。

良いところや要望 地域に馴染んだ高校の延長のような感じで学習できたのが良かったです。友人がたくさん通っているので、遊びに行く感覚で家より多くの時間を塾で過ごしました。先生の距離が近くのが一番良かったことです。

その他気づいたこと、感じたこと ある程度の学力がある生徒には楽しい塾だったと思いますが、レベルが高くついていけない生徒もいるので、細かいコース分けが必要だと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安いとは言えませんが他と比べてもそれ程ではないのかと思っています。

講師 解らない所を丁寧に教えているようで少しずつ力がちいて行っていると感じています。

カリキュラム 特に夏休みなどは多くの時間を使い集中的な学習を行っていました。

塾の周りの環境 周りは住宅地となって降り安心できる環境だと思いました、今後も安全だと思います。

塾内の環境 周りは少し車の音などが気になりましたが集中できないほどではないと感じました。

良いところや要望 講師の方もしっかりとしていると思いますので安心はしています。

会津学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学習塾も商売で有り妥当である。また、料金たかければレベルアップするとも限らない。

講師 都会に比較し教育環境が良くないので地方レベルに満足している。

カリキュラム 止む得ないが進学先も限られ地元レベルで満足している。目標が低い。

塾の周りの環境 地方都市でさびしい。Dynamicがほしい。学習軸の問題ではない。

塾内の環境 情報内容が地方中心で、競争が激しく高レベルの雰囲気が足りない。

良いところや要望 より一層個別の生徒にあった講義で、難関校への進学を目指してほしい。

会津学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

その他アイコン

投稿時期:2019年

-.-点

浪人 大学受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:不明・覚えていない

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金は個人的には普通であると感じる。
過去問を買わなくて良い。

講師 あくまで個人的な意見だが、受かるか受からないかの中間の人を救えていない。受かる人のほとんどは元々どこの塾でも受かる人。先生の言うことは必ずしも正しいとは限らない。先生に言われたことをやらず、自分の道で勉強した人が第一志望に合格したことがある。先生の言うとおりに塾内で一番勉強していた人がいるが落ちていた例もある。先生が言うことを全部聞くなというわけではない。志望大学に合格するために必要なことをすることを考えてみると良い。私立はとくに、あくまで英語が一番重要であるので最初から地歴公民に力を入れると失敗する。国立も最初から地歴公民に力を入れないように。これは基本。最終的には頑張らなければいけないが順番を間違えてはいけない。

カリキュラム 自分から勉強方法、教材など見つけていかないと終わる。
効率の良いとは思えない。地歴公民はスピードマスターだけでは足りるはずがないので注意が必要。自分で考えて勉強することが必要になってくる。最初から地歴公民に力を入れないこと。勉強方法・教材などを研究してみるのも良いと思う。研究ばかりは勉強してないことになるので意味がない。注意が必要。

塾の周りの環境 近くに自販機がある点が良い。
道路のすぐ近くのためうるさい時がある。

塾内の環境 廊下が狭い。トイレが男女共同の1つしかない。
少人数である。

良いところや要望 文系の先生が熱心なのは良かった。
トイレはどうにかならないものか。

その他気づいたこと、感じたこと 時間と金を無駄にしたくないのなら上記のことを頭に入れること。また、様々な情報を持っておくと良い。しかし、あくまで勉強しなければ意味がな
い点に注意。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は安くはありませんが、5教科であることを考えれば妥当です。

講師 夏期合宿は集中した時間を過ごせ、実力アップにつながった。定期的な面談もよい。

カリキュラム 定期テスト、実力テストのたびにカリキュラムが変わることで実力を養える。

塾の周りの環境 繁華街だが夜でも明るくて安全です。問題はありません。大丈夫です。

塾内の環境 、塾内は整理整頓されていてきれいです。つくえやいすもきれいです・

良いところや要望 他の学年のからみもあり開始時間が遅いカリキュラムがあり、通うのが難しいです。

アカデミー会津門田教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 初めての塾だったので凄く緊張していたようですが
教え方も丁寧でわかるまで繰り返し指導していただき本人は通塾を楽しみにしていました。

カリキュラム それぞれ子供に合わせて対応していただけたので苦手部分を繰り返し克服できたようです。テストも自信を持って向き合えました。

塾の周りの環境 車での送り迎えをしていました。治安は悪くないと思います。他の保護者の方と交流がないのでまわりはわかりませんが...。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業のコマ数を考えると、適正な金額だと考えます。大体適正ではないでしょうか。

講師 三者面談等丁寧な対応をしていただいている。夏期講習等のカリキュラムも充実している。

カリキュラム 定期テスト前には集中した授業がなされ、集中した環境でテスト対策がなされている。

塾の周りの環境 駅前に立地しているため、繁華街であり、人通りも多いため安全です。

塾内の環境 教室は少し狭く感じますが、きれいな環境で快適に勉強できる環境です。

良いところや要望 定期的に保護者面談がなされ情報の共有がなされていることはよいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 入塾後成績は上がっていったので塾の環境があっていたのだと思います。

ベスト個別若松三中前教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.00点

小学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師  良かった点は親切で対応がいい事
 悪かった点は 今は見当たらないです

カリキュラム  良かった点は 専用のテキストがある事
 悪かった点は テキストが来るのが遅い事

塾内の環境  良かった点は 集中して勉強出来る事
 悪かった点は 今は見当たらないです

その他気づいたこと、感じたこと  土曜日の自主学習時間をもう少し多くして欲しい
 そして出来れば小学生の生徒を増やしてほしい

「福島県会津若松市」で絞り込みました

条件を変更する

114件中 81100件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。