
塾、予備校の口コミ・評判
196件中 61~80件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「富山県高岡市」で絞り込みました
高進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段的にはあまり安くもなく教材費やその他いろいろと
料金を要求されていた。
講師 割と余談話が多く面白い講義だったらしいが講義の中身的にいまいちだったらしい。
カリキュラム 教材的にはありきたりの目的高校レベルの問題ではなかったらしい。
塾の周りの環境 自宅から自転車で10分くらいの距離で街頭も多く安心して帰宅できてよかった。
塾内の環境 空調管理もしっかりしていて安心していた。空気清浄機も完備されていていい環境でよかった。
良いところや要望 良いところは自宅からも近く友人も多く通っていたので嫌がらずいった。
そのくらいである。
その他気づいたこと、感じたこと どちらかというと値段に不満あり教材料金より模擬試験代が高かった。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金的には高くもなく安くもない相応の金額だったと思っている。
講師 塾の講師には直接的には関与していないのでなんとも言えない。子供も塾について何も言っていない。
カリキュラム 塾の教材、カリキュラムについては子供から何も聞いておらず解らない。
塾の周りの環境 自宅から通うのに、公共交通機関の便が悪く、車で送り迎えが必要だった。
塾内の環境 教室がどのような環境だったか見ておらず、また子供からの話も聞いていない。
良いところや要望 詳しくは覚えていないが、もっと一人一人に合った授業、カリキュラムを選べたほうが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 途中からでも、志望校よりも一段階上を目指せるようなカリキュラムを受けさせることができればよかった。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高すぎて払えないこともないので平均程度と思う。だだし休みの講習は割引があっても良いのではと思う。
講師 授業は見たことがないが、子供が飽きなく、喜んでいるため興味を引く授業をしていると思う
カリキュラム 経験があるので教材は裏付けられていると思う。また夏季講習など費用は掛かるが休みの間も授業がある
塾の周りの環境 高岡の中心にあり立地は良いが、駐車場の入り口が狭く、送り迎えが苦労することが欠点。
塾内の環境 環境は良さそうである。授業も多くもなく、少なくもなく丁度よい程度。
良いところや要望 テスト前の講習は良い。また定期的にどのレベルにあるのかを確認できる懇談がある。
ひこばえの杜道徳塾 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 この辺の地域では安いほうだとおもいます。最安値ではありませんが
講師 あまり成績が上がらない。本人のやる気がなかなか出ない。講師だけが悪いわけではない
カリキュラム オリジナルのテキストがないため、学校の教材を利用するが、あまり進展がない、宿題をやりに行ってるようなもの
塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため、ピーク時だと路上駐車で車を停めることになるため。徒歩や自転車で通える距離に住んでる場合は問題ないかと
塾内の環境 ちゃんと塾内を見学していないのでよくわからない。通ってる本人から特に苦情もないため
良いところや要望 比較的ゆるい環境なので、とにかく勉強の習慣づけをさせたいという人には向いていると思います
JACJAC高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金比較したが、平均よりやや低価格だった為、お試しの気持ちで入会した。
講師 講師変更が多く、子供と合う講師と授業する機会が少ないと思う。
カリキュラム 講師変更が多い為、カリキュラムや授業内容の引き継ぎが上手くされてないように思える。
塾の周りの環境 駅前の好立地ではあるが、駐車スペースが少ない為、路上駐車される方が多く見られる。
塾内の環境 自習室も自由に使用可能で、時間のある講師が見てくれる事もある。
良いところや要望 天気の良い日は、自転車で通わせたいが駐輪スペースがあまりにも少ない。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月三回で年間の光熱費、を月で割ると、かなり高い
他に、夏期、冬期、春期と別とされる
講師 先生の学業のレベルがいい
インパクトがあり、楽しい授業
進路相談にものつてくれる
カリキュラム レベルごとに分かれてい、そのレベルにあつた、授業
テスト前にの講義講義
塾の周りの環境 学校から徒歩一五分
目の前に万葉線の駅
JRの駅まで徒歩一五分
塾内の環境 自由に教室が使える
自習室の椅子がいい、座れる
良いところや要望 要望わ、特にありません
こどものレベルがどうなのか、時々おしえてまらいたい
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 単純に高いと思ったので。個別指導なので、料金が割高なのは致し方ないとは思うけど
講師 指導教科が自由がきくときいています。やさしい先生が多く、指導方法とうに不満はない。
カリキュラム 指定テキストや教材が特に定められておらず、学校の教材が使用できるのがよい
塾の周りの環境 自身の通う中学の目と鼻の先なので特に不便を感じたことはない。
塾内の環境 雑音騒音などで学習を阻害された話はとくに聞いたことがないため
良いところや要望 当日の変更(出欠や開始時刻など)が可能になれば、もっと便利な塾になるかな
その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。現在進行形の話なんで、結果がまだ出てないので、正当な評価はあまりしたくないが、今日明日でやめたい、とも自身が言わない点では現状満足している
武田塾高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 指導はオンラインだった。参考書は実費だった。
講師 なんでも相談できたようで子供は信頼していました。やる気が出る声かけが良かったと思います。
カリキュラム 偏差値に合わせて参考書を繰り返し何度も解く事で実力がついたと思います。
塾の周りの環境 駅が近いので、夜遅くなってもあかるかった。気分転換に近くなコンビニに行ったりしていたよう。
塾内の環境 新しい塾で生徒が少なく、集中出来たよう。椅子がよく長時間座っても疲れないとのこと。
良いところや要望 学校の先生よりも、塾の先生を尊敬しており、とても信頼していました。
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直、料金に関しては厳しいですが、受講数が多いので仕方ないと思います。受講数割引きとかあると嬉しいです。
講師 始めたばかりでまだわかりませんが、相性もあると思いますのでこれからを見守りたいと思います。
カリキュラム 目標の大学には相当な勉強が必要だか、親身になって相談にのっていただけました。
塾の周りの環境 家から遠くもなく、治安、立地も良いと思います。
教室も明るく清潔感がありました。
塾内の環境 他の生徒さんも黙々と集中して勉強している様子が見れました。大通りに面してますが特に騒音等は気になりませんでした。
良いところや要望 勉強する習慣や、やり方が分からない息子が毎日通うようになりました。同じ高校の子がいるのもありますが、目標に向かって努力を始めたのを嬉しく思います。
周りの人達が真剣に勉強している姿に刺激を受けたからなのか。
やはり環境は大事だなと思いました。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、この地域としては高めの設定だと思う。た塾よりクオリティーが高ければ良いと思ったが、判断はできない。
講師 子供からは特に情報を得られなかった。可もなく不可もなくなのかと感じた。
カリキュラム 復習だけでなく、考え方や解き方の工夫などを教えてほしいと思ったが、テキストに沿ったものだったようだ。
塾の周りの環境 駐車場が狭いため、送迎の車が道路にたくさん止まっている。駅から近いので便利な場所。
塾内の環境 学校のような教室。施設は古く、掃除等衛生面はあまりよくないと感じた。
良いところや要望 親にも子供にも丁寧に接しているとは思った。夏休みは、制服ではなく自由服で通塾したかった。
その他気づいたこと、感じたこと なんとなく惰性で通っているが子供の様子はあまり変わらす。子供のやる気を出す工夫がほしい。
育英個別コース i-Personal高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(難関校)
- 学部・学科:医療技術
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金設定、正直言って他校に比べると高くついたと思います。教材も余り使っていない物も在りましたね
講師 正直に言って成績に繋がるような事は無かったように思える。塾が必要な正規では無かったが本人が受験生であると意識させる為に通わせただけかな。
カリキュラム 塾に通うより友人と図書館や自習室で行った方が良かったと本人は言っていますが規則正しくやれただけ良かったような気がします。
塾の周りの環境 基本的には学校帰りに自転車で利用。送り迎えにも別に問題は無かった。
塾内の環境 ちょっとざわついた雰囲気の時間帯もあり本人は集中できないとぼやいていた時も。
良いところや要望 今となってはあれこれ言うつもりもありませんがもう少しレベルの高い講師を集めた方が良いのではと。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦と言うこともありスケジュールがよく見えないこともあったが、仕方が無いと言えばよれまで
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な料金ではあったが、家計には厳しかった。あとから気がついたのですが、紹介キャンペーンの品がもらえないまま終わってしまった。
講師 いろいろな先生がおられて、みなさんとても丁寧かつ親切にしていただきました。
カリキュラム こどものレベルにあわせて先生が問題を選んでくれていたようで、それがよかった。
塾の周りの環境 自分で通える範囲ではあったが、暗くなると人通りも少なくなるので車での送迎をすることが多かったが、駐車スペースがなく不便だった。
塾内の環境 コマのない人も自習できるスペースがあり、頻繁に利用させてもらった。
良いところや要望 必要であるのはわかるのですが、親の面談があったのが時間的に厳しかったです。
個別指導 スクールIE高岡野村校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的です。
他の塾とは大きな差はないと思います。
でも指導力ありますので、値段には納得しております。
講師 わかりやすく教えていただきよかったです。挨拶もしっかりしていて気持ちよかったです。
カリキュラム ニュース前の性格テスト、学力テストが効果的でした。模試や講習会などもあり、成績アップに役立ちそうだと思いました。
塾の周りの環境 明るい大通り沿いで夜でも安心です。
自転車小屋がないので、そこは不便かもしれません。
駐車場は何台かあり、便利です。
塾内の環境 整理整頓が行き届いているので、とても清潔感あると思いました。教室内も、静かで勉強に集中しやすい環境だと思いました。
良いところや要望 先生はとても指導力あります。
授業の振替なども臨機応変に対応してくれそうなので、よかったです。生徒の性格に合わせて指導してくれるので安心です。
福岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に負担になるようなものでなく、コストパフォーマンスを総合判断した。
講師 子どもの疑問点に対して個別指導的に対応頂いたと聞いており、息子もそれが役立っていると言っている。
カリキュラム 無理のない範囲で、課題等の対応があり、ペースに無理なく対応出来ていると聞いている。
塾の周りの環境 土地柄、交通の便は良くない。これは塾側のせいとも限らないと思われる。
塾内の環境 綺麗好きで神経質な息子からは集中して対応できる環境だと聞いている。
良いところや要望 本人がわからないところなどを、親身に個別指導してもらえたことが、本人も満足している。
その他気づいたこと、感じたこと 現時点、目的が達成出来ていると思われることから、全般満足している。
福岡進学教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 経済的に負担ともならず、目的に対するコストパフォーマンスが良い。
講師 息子に対して、分からない点などを丁寧に個別指導対応頂いていると聞いている。
カリキュラム 本人のレベルに合わせて課題や教材等を個別に対応してもらえたところが良かった。
塾の周りの環境 土地柄の問題であり、塾側の問題ではないかと思います。地方なので。
塾内の環境 一緒に通っている綺麗好きで神経質な長男が満足していることから。
良いところや要望 苦手分野が多い次男に対しても個別指導的に対応頂いたところが良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 目的に対して結果がついてきているようであり、全体的に満足している。
富山育英センター高岡本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾の料金を知らないため、比較はできないが、適正価格と思います。
講師 受験対策、特にセンター試験で大いに役立ち、その後の私立の試験で優位に立てた。
カリキュラム 英語でセンター試験対策がしっかりでき、高得点をとることができた。
塾の周りの環境 最寄りの駅から遠く、帰りは送り迎えをして、帰宅時間を早めて、勉強時間と睡眠時間を確保した。
塾内の環境 施設自体が古めでしたが、自習室があり、よく活用して役立ちました。
良いところや要望 私の場合は、センター試験対策がしっかりしていたことが良かったと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の対応が良く、丁寧に応対いただいた。成績が上がらない時も根気よく対応いただいた。
高進スクール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当だとおもいます
テスト教材料金は別料金で
よく請求されたのできつかった
講師 先生の指導が面白かったが、
たまにいじってくるところがあるので
子供が嫌がりやめた
カリキュラム カリキュラム通りにやつまてくれた。
テストに強いカリキュラムだったので塾に通っていた時は
テストの点数もとれていた
塾の周りの環境 駅から歩いて10分ほどで
行くまでの間は商店街なので
人通りもあり安心
塾内の環境 教室はわひと広めで人数もそこまで多くなかった
自習室も塾の内ない日でも利用できる
良いところや要望 人数がすくないので
個別とまではいかないが
よく見てもらえてよかった
その他気づいたこと、感じたこと 先生との相性さえあえばこのままつづけていたとおもう。
おもしろくはいいがイジリはいやだ
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受講時間60分自習60分というカリキュラムらしいが自習は早く帰ってもいい!と言うことで自由が効くが、よくよく考えたら実質60分だけ!?
場所が学校の隣り、知り合いが多いという点から入塾を決めたが他校と比べても料金は高めだと思う。
講師 講師が多く子供に合いそうな女性講師を選んでくれていて子供も喜んでいる
カリキュラム まだ教材を買っていない
通塾とは別にオンラインライブ授業が受けれるのがいい
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎がしにくい。通っている学校の横なのでわかりやすい。
塾内の環境 自習室で食べてはいけないことになっているらしいがボリボリと音を立ててお菓子を食べている子がいるが特に注意されることもない。
良いところや要望 勉強の合間にご飯を食べたらする休憩場所があればいいと思う。あと近くに駐車場は是非ほしい。もう少し安くなればなおよし。
富山育英センター高岡駅南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さすがに安い料金では、ないと思いますが、子供には、一斉授業があっているのでこの塾にしました。
講師 講師それぞれ良い点も悪い点もあると思うが、
子供は、良いと言っています。
カリキュラム 夏期講習を受けているが、特に問題ない。
出来れば時間帯の指定が出来れば良い
塾の周りの環境 駅から近いので良いと思う
塾内の環境 雑音などは気にならなかったそうです。
整理整頓もされていてきれいな塾でした。
良いところや要望 駅に近く通塾しやすい環境である。
自習室の席の間隔が狭い感じがしたが、自由に利用出来る点は良い
個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.50点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の受講だと、高い価格が悪い点。
今は、苦手な科目だけなので、まあまあ妥協できる価格だし、無料受講できる時間があるのが良い点。
講師 子供の段階に合わせて、指導してもらえ、子供は良かったと思っている点がいいです。
まだ、悪い点はないそうです。
カリキュラム 教材が多くても、どうしていいのかわからないので、とりあえず、教科書1冊買って勉強することが良い点。
悪い点は、それが本人に合っているのか、まだわからない。
塾の周りの環境 駐車場がないので、送迎に不便なのが悪い点。
分かりやすい立地場所に塾があるのが良い点。
塾内の環境 塾内は静かなのは、良い点。
2階とかの音や、前の道路の音が気にならないか、が悪い点。
良いところや要望 通う回数が増えれば、もう少し、割安感がある価格設定にして欲しい。
先生が一生懸命、教えてくれるのが良い。