キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

740件中 721740件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

740件中 721740件を表示(新着順)

「徳島県」で絞り込みました

鴨島ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料が少し高めだと感じましたが、別途料金の加算はなく、時間外でも教えていただいていたので料金面では満足できました。

講師 子供の好きな時間帯でスケジュールが組めたので満足できました。料金が少し高いと感じましたが、子供の状況に合わせて指導があり安心できました。

カリキュラム 子供の授業やテスト前の準備について進めていただき、安心できました。基礎重視の授業で分かりやすい指導があり、計画的に勉強ができたと思います。

塾の周りの環境 家から自転車で10分くらいのところにあり、人通りも多いので治安もよく、安心できました。塾の近くに飲食店やコンビニがあり食べることにも困りませんでした。

塾内の環境 学校の授業と違って、個別指導があり、生徒さんに合わせた授業を行っていたので安心できました。隻数も十分にそろっていて、清潔に保たれていました。

良いところや要望 料金は授業料以外の加算金の発生が無く、安心できました。生徒の進み具合に応じての指導があり、満足できました。

その他気づいたこと、感じたこと 授業以外でもわからないところなどを教えていただき、満足できました。特に厳しい先生もいなく、叱られることなど無かったのでのびのびしていました。

学進スクール徳島本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括払いでも割高感はあったが、結果として期待どおり学力が向上したので納得している。

講師 目標達成にむけ子供の学力を見極め、きめ細やかなスケジュールに基づき指導してもらえた。

カリキュラム 子供の弱みや強みに応じ、弱いところはカバーできるようなカリキュラムを組み立て取り組んでもらえた。

塾の周りの環境 駅前だったので、交通の利便性も問題なく夜遅い授業の時でも治安は問題なかった。

塾内の環境 生徒の質も良く、騒音などはなく、設備も整っており問題はなかった。

良いところや要望 進学に関する各種相談はもとより、その他生活面等何でも気軽に相談できたところはよかった。

E’sアカデミー徳島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:医

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べ、特に変わらないようなkん時がします、もっと安ければいいのでしょうが、しょうがない。

講師 耳にする話では、特に他の塾にくらべてわるいようなかんじはしません、特に不可無くの感じです。

カリキュラム 耳にする話では、他の塾に比べて、悪いような感じは受けません、あまり不可がある感じではありません。

塾の周りの環境 駅に近い場所にあり、買い物、食事の場所も多く、便利な場所にあるように思います、特に不可なし。

塾内の環境 他の塾に比べ、特に変わらないような感じがします、特に可もなく不可もなくという感じです。

良いところや要望 他の塾と比べ、よく似た感じで、特に可もなく不可もなく、平均的な塾ではないかと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 特に思いつくことはありませんが、平均的な感じで、他の塾に比べ、特に悪そうなところがないのでは。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

高校生

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 担任になっていただいた先生が、とても熱心で子供の気持ちも踏まえてアドバイスしていただけるところが良い点です。
悪い点は、振替等、入塾したばかりでわかりづらかったところがあった。

カリキュラム 期間などが明確で、受験に向けて態勢を整えることができそうである。

塾内の環境 個人で勉強ができるブースとかがあり、空き時間に使用できるので良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 高3からのつうじゅくになるので、どれだけ子供が頑張ってくれるか期待しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

4.25点

中学生~高校生

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

講師 良かった点は、講師の先生方が落ち着きのある方で、指導も丁寧です。安心して任せられます。
悪かった点は特にありません。

カリキュラム 春休みの間に予習が出来たのが良いです。
また、簡単ではありますが、早々と中間模試の内容なども教えていただき、イメージが出来たのでありがたいです。

塾内の環境 静かで落ち着ける環境です。
特に問題はありません。
が、教室の外のお手洗いが何となく行きづらいようです。でも慣れるかな。

その他気づいたこと、感じたこと 同じ高校の生徒さんが少ないようなので一抹の不安はありましたが、、、
(大手予備校に通う生徒さんが多いようです。)
品のある先生方で丁寧に指導して下さいます。
我が子にはちょうど良いと思います。

塾周辺は交通量が多く、駐車スペースもなく送迎は不便に感じます。
せめて2台くらいの駐車場があるのが理想です。
それと駐輪場が雨ざらしなので屋根があればと思います。

能開センター徳島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2018年

-.-点

中学生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 授業料とは別に施設使用料を取られる。その為、少し割高な感じがした。

講師 毎回小テスト等をして理解度を確認するはずなのにそれをしてない先生が多い。そして、ちゃんと小テストをやってる先生でもその小テストの結果から補習や再テストも行わないので形式的なものになっているため、意味がない。
熱心で良い先生は高校部に回されあまり良くない先生が教えている感じがある。

カリキュラム 先取り学習と言いながら、一番下のクラスは、学校よりも後に授業を行っている。逆に一番下のクラス以外は、半年以上先のことをやってるため、学校でやるときには忘れている、

塾の周りの環境 駅前で夜の授業の帰りに酔っ払いに絡まれたことが何回かある。
一部の生徒は、自習に行くと言いながら、クレメントで遊んでた。

塾内の環境 自習室があり、良かったが、日によってはうるさく集中出来なかつた。
携帯を使ってはいけないルールであるが、使っていても、先生は注意せずみんな使っている。

その他気づいたこと、感じたこと あくまで、上位層をターゲットにしており、ボリューム層をターゲットにしてない。

進学塾さくら本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2018年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1ヶ月の料金がやや高く冷暖房の集金が年に2回、
長期休暇の特別講習にも少しかかりますが、
補修などはいつでもでき、今までの学習内容の問題プリント
などもコピーしてくださるので、参考書などを買う必要はほとんどありません。

講師 普段は厳しいが、会話や例えなどのゆるい話ではとても面白く、頼りになる先生方ばかりです。

カリキュラム 通常講習では、まず授業をして、その後にワークという流れです。
また、長期休暇や基礎学力テストの対策には対策講座などがあります。

塾の周りの環境 夜は終わるのが遅く、居酒屋などが周りに多いので中学生のうちは、
送り迎えがひつようになります。
塾では防犯カメラなどの対策がきちんとしているので、安心です。

塾内の環境 トイレも清潔で冷暖房完備、自習室もあり、塾の建物じたいもまだ綺麗なので集中して学習に取り組むことができます。

中島数学ゼミ本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

小学生~中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
進学できた学校
学校種別:国立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが1単位110分の授業なので、他の塾が90分と思えば、時間で計算したら高すぎることはありません。特別講習というのはないため追加料金はありません。振替もきちんとしてくれます。

講師 とにかくわかりやすい??と子供が言っています。落ち着いた雰囲気と丁寧な説明が、頭によく入ってくるみたいです。

カリキュラム 学校の授業より少し先取りでお願いしました。塾のテキストはありますが、学校でわからないところがあれば教えていただけるし、学校の宿題もさせてもらえます。塾の宿題はこなせる量で、フォローもきちんとしてくれます。

塾の周りの環境 住宅街で静かな環境です。送迎時は道が狭いですが駐車場は広いので回せます。

塾内の環境 小学生から高校生が一緒に学習しているので、少し緊張感はありますが、その分とても集中できるようです。

良いところや要望 算数、数学が苦手な子供さんには是非お勧めします。苦手意識は克服できます。算数が苦手で飛び込みましたが、今は本当に良かったと思っています。知人の子供さんに勧めたら、わかりやすいと喜んでいただけました。

その他気づいたこと、感じたこと 総合評価は実際5ですが、個人差がありますので4にしています。

宮進学塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

4.25点

幼児 小学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
進学できた学校
学校種別:公立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いですが、子供におかねをかけるのはいいのであまり気にしていないです。

講師 優しくて丁寧に教えてくれているとおもう。これからもお世話になりたいです。

カリキュラム まだ子供も小さいのであまりそこは気にしていないです。これから勉強していきたいなと思います。

塾の周りの環境 車通りが危ないので気をつけなくてはいけないと思います。車の送り迎えが必要だと思います。

塾内の環境 雑音などはないです。設備も整っていて勉強しやすい環境だなと思います。

良いところや要望 先生も優しく子供も楽しそうにいっているので、あまり直して欲しい所はないです

スクール・K本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別だったので、少し料金は高めデハアルガ、セット科目にすると多少割引もあり良かった

講師 専門の先生が居て大変良かった、要望なども聞き入れてもらえルのもよいところ

カリキュラム 学校の進度に合わせたり、また、先を見越した内容も取り入れ、対応できるとこと

塾の周りの環境 駅から近いのでバス通もでき良かったが、学校からは離れているので面倒だった

塾内の環境 プレイベートに仕切られいたので、勉強はしやすかったし、あめもあり喜んだ

良いところや要望 有名大学実績が少なかったので本人としたら、不安になったようで、やめた

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2017年

3.75点

小学生~中学生 その他

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

その他

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一斉授業だったので、安めだった。長期間通うなら、よい金額だったと思った。長期休みの補習的な授業料もやすかった。

講師 話しやすく、親しみやすかったらしいです。いろいろな話もできたらしい。子供は気に入っていた。相性は大事なので、よかった。ただ!一斉授業なので、合わなかった場合は変わりにくいかな。

カリキュラム やや簡単。もう少しレベルをあげて欲しかったかも。とりあえず、学校の授業についていければよいならオッケーだと思う。

塾の周りの環境 静かな環境。駐駐車スペースが狭いので、送迎の時間が重なると停められず困るかも。

塾内の環境 こじんまりした教室。フレンドリーな雰囲気だったらしい。初めての塾としては、入りやすいと思う。新しい建物ではないが、清潔。

良いところや要望 講師さんがフレンドリーで、学習以外の話もできたらしい。友達もでき、子供は気に入っていた。とりあえず、学校の授業を理解して欲しいなら、ちょうど良いと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 理解しやすかったかもしれないが、進度がややゆっくりな印象。保護者としては、もう少し早くレベルをあげて欲しかったかも。

しらさぎ進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金面では平均的なところと思います。むちゃくちゃ安いことはないね

講師 数学だけにかよっていたが、成績も伸びており、おおむね満足している

カリキュラム 教えてくれる先生の評判がよかったのでそこにかようことになった

塾の周りの環境 立地はまあまあと思う。治安は悪くないとおもうがちょっと家から遠かった

塾内の環境 勉強に集中できる環境だった。まあ周りも勉強しにきてますからね

良いところや要望 そうそう定期的に面談というか子供の話はきけたみたい。あんまり古くないし

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなく。質が低下した割に料金を下げなかったのが撤退の原因でしょうか。

講師 最初は良かったようですが、3年になってから講師陣が大幅にかわり質が低下。いまはもう廃校になってるはずです

カリキュラム 子どものすることにはあまり干渉していなかったのですが、先のような事情を後で知り今は後悔しています

塾の周りの環境 公共交通はほとんど見込めません。まあ学校からは近いので安心していましたが

塾内の環境 よく知らないですが、自習室などは充実していたようです。が、先のような事情ですので無くなっても仕方がないかも

良いところや要望 もう無いと思いますので、これは評価しても仕方がないのではないでしょうか

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高くもなく、安くもなく標準的なところと言えるのではないでしょうか。決して豊かではない我が家でも通わせることができていたのですから。

講師 2年の時の講師はよかったそうなのですが、3年になったときにその講師をふくめかなりの講師の方が退職か転勤かはわかりませんが変わられて「グンとおちた」と大学にいってから子どもに「告白」されました。

カリキュラム 実は親としてどうなのかとは思われるでしょうが、よく把握していないのです。ただ2年の時に苦手だった英語がグンと伸びて学内でも上位に。これは多分塾のおかげでしょう。

塾の周りの環境 交通の便はほとんど期待できません。電化されてない単線のJRのみ、バスはもっとない、自転車しか高校生には選択できません。女の子の親はしんぱいでしょうね

塾内の環境 これも内部に入ったことはないので、直接はよく知りません。ただ学校から開講前に塾に直接行き、自習していたようなので、居心地はよかったのでしょう。「2年のときは気軽に質問もできた」とは後の本人の弁

良いところや要望 改善すべきと言いますが、少なくとも現在はかつての場所は空き店舗になっています。多分潰れてしまったのだと思います。「講師の先生がどんどんいなくなっていった」と後に子どもが「告白」していました

その他気づいたこと、感じたこと 結果希望校に一発合格出来たのですから結果オーライでしょう。親としては成績からしてもっと上のランクの大学も、と思ってしまうのですが、本人の強い希望でしたかから。苦手の英語を克服したことで評定平均も第1種奨学金の基準を大幅にクリア。第1種をとれたことも本人の将来にとっても良かったかと

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。特別講習とかはあったのかもしれませんが、親のフトコロをおもんばかったのか、本人からは一言も行きたいと言い出しませんでした。

講師 2年のときは良い講師の方がいらっしゃったようなのですが、ご退職なさって3年時は何となく通っていただけだけだったと、大学に入って1年以上たってから「告白」されました

カリキュラム 全体像は実は把握していないいい加減な親なのですが、結果希望校に一発合格したのだからまあいいかと。苦手な英語が2年の時にグンと伸びたのは多分塾のおかげでしょう

塾の周りの環境 交通の便は考えない方がいいでしょう。なんせ電車もない県ですから徳島は、気動車の単線JRのみ、バスはっもっと少ない。自転車しかありませんね、男だったからまだ不安は少ないですが女の子の親は心配でしょうね。

塾内の環境 学校帰りに開講まえに塾に直行して自習室に通っていたようですから、それなりに自習できていたのでは?。先の良かったという講師の方はその時間に個別に質問に答えてくれたようで、それが英語の苦手克服につながったのかもしれません。

良いところや要望 「3年になってから講師が変わって良くなくなった」と後で子どもが「告白」したように、もうしわけないが急激に講師の質は落ちたようです。結果いまは廃校になっているよう(移転したのかもしれませんが)

その他気づいたこと、感じたこと いろいろ子どもに思いはあったようですが、結果は希望校に入れました。成績を考えるともっと上のクラスの大学も目指したらとは思うのですが、本人の強い希望なので仕方がありません。苦手科目を克服したことで評定平均が1種奨学金の基準を大きく上回って、1種をとれた事で本人にとってもプラスになったでしょう

三協教育センター本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 それほど高い金額ではなかったと思います。実績と通学途中徒歩で行く事も出来る場所でしたので良かったです。

講師 実績などはあったので安心して預ける事が出来ました。個性を尊重していただけて、自主的に勉強していたようです。

カリキュラム 個人の習得レベルに合せて指導していただき、無事に志望校に合格しました。志望校への合格の可能性など細かく指導していただきました。

塾の周りの環境 夜遅くなると人通り、クルマの往来など少なくなるので、少し暗い印象があります。父兄の送迎で周囲道路にクルマが駐車しており、注意が必要です。

塾内の環境 コースによって教室が分かれていて、煩しさは無いようです。自習などは教室が空いていると自由に使えるようでした。

良いところや要望 本人の苦手科目をじっくり丁寧に指導してもらえるコースがあればなお良かったと思います。グループ学習なので難しいところがあるかもしれませんが。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の部活動などで忙しくても、理解があって良かったです。また立地条件などが良かったので最後まで通えました。

E’sアカデミー鳴門校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に他の塾との比較はしていない。近所に他の塾もあるので、料金はさほど変わらないので、自宅から近い塾をえらびました。

講師 自宅から近いのが良い。少人数で個別指導してもらい、分からないところが聞きやすいし、学校の授業と違い、集中できる。

カリキュラム 季節講習のみの受講です。苦手教科を選択しています。英語が苦手で受講していますが、少しではあるが、成績が上がった。

塾の周りの環境 自宅から徒歩2~3分で、近くて良い。
自転車だと、1分もかからない。
とにかく近いところの塾に通うのが便利だと思う。

塾内の環境 人それぞれのとらえ方は違うので、一概には言えないが、無料の講習を受講して、雰囲気が良かったので通わせている。

良いところや要望 苦手な教科(英語)の成績が上がればと受講させました。少しではあるが成績が上がったので、満足はしている。

その他気づいたこと、感じたこと 一度通いだすと毎回の事なので、やはり自宅から近い塾を選ぶのが良いとおもいます。遠かったら送り迎えが大変なため。

板東駅前塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

3.00点

高校生 補習

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

補習

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾への払う金額が高いです。これに対策として、先ずお父さんの小遣いを減らしました。ついで、子供の小遣いも減らしました。さらに、食費も倹約しました。それでなんとかしのげました。

講師 とかく先生がわかい人だったので、いい兄貴分の感覚で、通学していたのではないかと思います。そのことが、いいのかよくないか、初めの塾だったので、よくわからないです。

カリキュラム 自分の好みにあったのか、いやな顔を見せずに自分からすすんで、通学していたので、それなりに良かったのではと思います。その中には、授業内容、教材、カリキュラムのすべてにおいて、馬があったのだと思います。。

塾の周りの環境 塾自体は、すぐ駅前にある建物内にあり、交通の便はよかったです。また、列車に乗らずに自転車で通うにも、、駅前の駐輪場をつかえるので、都合がいいと思います。

塾内の環境 回りも静で、駅前といっても、田舎のことなので、一日中、列車のビンも少なく、非常に静で学習にはもってこいの環境だと思います。また塾内生徒もすくないので、静です。

良いところや要望 塾の費用が高いので、もっと安くすべき。よかったのは、学習する方法が本人に身についたようです。これが一番良かったのではと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 割りとこじんまりとした駅前塾なので、生徒同士が知り合いがおおく、さみしい思いをすることなく、通学することができて、その点良かったと思います。

シグマゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2015年

4.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝が高いと思ったことは一度もありません。個人経営の塾ですからかなり安く設定してくださっているのだと思っていました。田舎の住宅地の中にひっそりとある塾ですから、設備にも費用が掛からないので安かったのでしょうか?

講師 学生のアルバイトと、塾長さんが交互に授業をしていたようで、子供は塾長さんの授業が分かりやすかったように言っていました。友達の影響で塾を変えましたが、よかったと思います。

カリキュラム 板書で丁寧に指導してくださったようで、カリキュラムに無理もなく、同級生が多く通っていた点も学校での仲間作りにプラスになりました。まだ、受験でギスギス雰囲気になる前に塾を変えましたから、悪い印象はありません。

塾の周りの環境 田舎の狭いところに建っている民家(教室兼、塾長のご自宅?)ですから、送迎の際、自動車を止める位置に苦労することもありました。ご近所のたが自動車の騒音で怒っていると聞いた時には、かなり気を使いました。

塾内の環境 田舎の予備校で、手広く教室展開している塾でもありませんから、塾長の「受験に対する考え、勉強に対する取り組み方など」が子供にストレートに伝わってきてよかったと思います。

良いところや要望 塾長の授業と、学生アルバイトの授業では、多少、内容に差があったようです。子供は塾長さんの授業が分かりやすいといっていましたから、アルバイト学生に子供たちを指導させる前に、学生の指導をお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 高校受験は、十分合格圏内で地元の(近所の)進学高校に合格できる成績を収めていましたから、塾のカリキュラムに対して苦労することはありませんでした。また、大学受験の1年以上前に塾を変わりましたから、シグマでの受験前のカリキュラムは不明です。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2013年

4.00点

小学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 先生の事は良く分かりませんが、子供は先生が大好き(優しく楽しい)なようで、塾に行くのがとても楽しいようです。

カリキュラム 本人のペースに合わせた指導をしていただいているようで、子供はとても楽いようで続けられているようです。

塾の周りの環境 駅からとても近いですが、土地柄自家用車での送迎になります。駐車場も完備されていますので、不便を感じた事はありません。

塾内の環境 教室は明るく学習しやすい環境だと思います。そんなに大きくはないですが、学習するのにちょうどよい教室だと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 勉強が嫌いでしたが、この塾に通いだしてから成績が伸びました。今までは学習方法が分からなかったようです。

「徳島県」で絞り込みました

条件を変更する

740件中 721740件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。