キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

121件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

121件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県館林市」で絞り込みました

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:国際・語学
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果、成績から考えて無理だった高校に入れたのは塾のおかげです。

講師 質問に対して的確な答えをだしてくれたので子供にとってはわからない所がなくなった。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習については問題はないと思われます。
ただ、生徒が多かった為か時間帯が遅いことがどうかとは思った。

塾の周りの環境 塾の周りの環境については車の通りは多いのでちょっと気にはなります。
コンビニが近くにあったので軽食、お昼等に利用できたのでよかったのではないかと思います。

塾内の環境 塾内の環境設備については詳しくはわかりませんが、ドリル・プリント等の印刷は自由にできたのでよかったとは思います。必要・重要なもののコピーが容易な点

入塾理由 以前通っていた塾でトップの成績になってしまい、それ以上の成績アップを望むために選びました

定期テスト 定期テスト対策は時期時期で行われていたのでよかったです。本人ではないので詳しくはわかりません。

宿題 塾の宿題については適量で出題されていましたが、塾の始まる前 塾の合間の時間で熟せていたので 個人的な勉強に時間が多く取れてよかったのではないかと思います

家庭でのサポート 家庭でのサポートとしては、塾より時間割が配られていたので 場所的に近くはないので送迎の時間は守れたかな

良いところや要望 特にこれといってはありません。連絡等は直接来ましたので対応は楽でした。急遽、変更等あった場合

総合評価 志望校に受かるように指導していくことが出来ることが何よりも優先すべきことなので受かったことが、この塾の評価です。

あさひゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は 高いかどうかは
不合格の結果次第だと思います。
本人のヤル気だとは思いますが
指導力も多少は関係あるかと思います。

講師 苦手科目に力を入れてもらえたし
得意科目にも
より一層伸ばしてもらえたかと思います

カリキュラム 受験対策中心にしてくれたと思いますが
基礎問題と応用問題を
もっときっちりして欲しいかなと思いました

塾の周りの環境 近くにコンビニもあり
友達と夜遅くまで話してた事もあり
立地条件もなかなか難しいかと思いました。
心配もありました

塾内の環境 自習室は 友達と話す事もあり
時には講師が顔を出して
様子を見てもらえたら良かったかと思います

入塾理由 仲良しの周りの同級生が行ってて
評判が良かったし
家から近かったから

定期テスト 授業後 居残りもさせてもらって
質問タイム時間も設けてもらい
その点は良かったと思います

家庭でのサポート 塾の送り迎えや
病気にならないように栄養面でのサポートはしました。

良いところや要望 先生との面談もあり
子供達の様子もたまに分かって良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと もっと 密に保護者と連絡をしてもらえると助かります。
なかなか男の子は
言わないので

総合評価 受験に合格したら
良い塾かと結果次第だと思うので
本人のヤル気を出させてくれた塾は良い場所だと思います

田崎英語セミナー本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は妥当な金額だと考えますが、夏期講習はもう少し配慮してもらえた方がいいかと思います

講師 うちには合わなかったようですが他の子供にはわかりやすく良いと評判は悪くない

カリキュラム どこも同じように感じるのでそこまでの特別感は感じられないので、もう少し他社との違いがあればいいと思う

塾の周りの環境 初めての塾だったのでそんなものかと思い利用していましたが子供が気持ちよく勉強するには少し配慮が欠けている

塾内の環境 とてもいいとは思わないが他に選択肢がないので仕方なくて利用してた

入塾理由 周りの評判を聞いて良さそうだったけど先生が合わなかったように感じ、他府県へ異動もありああタイミングで他の塾へ行くことになったのでよかった

定期テスト テスト前には対応してもらいよかったが金額の割には子供の成績に反映されにくい

宿題 個の問題なのかもだけど楽しくできる環境ではなく終われている感じ

家庭でのサポート 周りの評判を聞いて行ったけど塾の質があまりよくなったので残念でした

良いところや要望 また通う事はないのでそのままでいいと思いますけど、うちはもう行かせないです

その他気づいたこと、感じたこと みんなに対応するのは不可能なのはわかるけど、もう少し面談などこの子にどうすればいいのか真摯に考えて

改進ゼミ本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個人塾だったので大手の塾に比べるとやすかったようです
授業のコマ数で金額が変わります
特に夏期講習とか無かったような気がします

講師 割と厳しい先生だったので、強く注意されると来なくなる生徒もいたようです
息子は要領よくやっていたようですし、あまりメゲない子なので続いてました

カリキュラム 教材あります
わからないところはそれぞれの席の近くにあるホワイトボードを使い説明してくれていたようです

夏期講習や冬季講習といった特別な授業はしていなかった気がします

塾の周りの環境 駅からは遠く、駐車場もなく、家からも多かったので送迎は苦労しました

住宅街のプレハブの塾だったので周りの音等はそんなに気にならなかったようです

塾内の環境 詳しいことはわかりませんが、先生一人でやっていたようなので、わからないと、来て机の側のホワイトボードを使い解説をしてくれていたとか
手が足りない時は自分の解説している動画を見せてこれでちょっとやってみてという人手不足の対応をしていたようです

入塾理由 理数系をわかりやすく教えているYouTubeを流していて、ちょっと遠いな通えると思ったのと、お試しで授業をしてもらった時に本人がここにすると決めたので選んびました

定期テスト テスト対策はその子の苦手な部分をの基礎をやってくれたとか、塾でやってたから出来たと言っていたことがありました

宿題 宿題、けっこう出ていたようです
一度やらずにとても注意されたのでその後は要領よくやっていたようです

家庭でのサポート 塾の送迎をしていました
その他は自分でどうにかしていました。

良いところや要望 夏期講習などがなく通常授業だったので金銭面は救われました
塾にいる時間とても集中しているので寝てしまうことも多かったです
教え方が息子には合っていたようで未だに数学が得意です

その他気づいたこと、感じたこと 前もって振替の連絡はしていましたが、直前体調不良などでお休みの連絡をするといつが振替とすぐ対応をしてくれました
振替が続くときは別料金が発生した気がします

総合評価 個々に対応をしてくれる塾です
ただ人手不足の為動画を使ったりすることあるのでそれが不満な方はやめたほうが良いのではと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別教室なので、料金が高め。もう少し安くなると選択する教科もふやせる。

講師 わからないところを質問しやすい。塾長がいいところをほめてくれる。

カリキュラム 各レベルに合わせてくれてある。夏期講習は教材が多い。宿題の量がちょうどよい。

塾の周りの環境 自宅から近い。コンビニが近くにある。駅に近いので、電車で通う人は便利である。

塾内の環境 1人づつ仕切られているので集中しやすい。駅の近くのため、電車がとおると少し揺れる。

良いところや要望 塾長がいいところをほめてくれる。自習室が自由に使えるので、勉強する環境として、集中できてよい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別塾としては良心的な価格。
講習の料金も他の個別指導塾と比べると良心的。

講師 3対1の個別指導で、他の子を教えてる間に落ち着いて問題を解く時間がありよかった。
初めての塾で緊張していたが優しくわかりやすく教えてくれた。

カリキュラム 入塾を無理に勧める事がなかった。
追加の講習を無理に勧める事がなかった。

塾の周りの環境 車通りがあるが、一瞬の路駐スペースがあり送迎しやすい。
駐車場が少なく狭い

塾内の環境 空調設備がよい。
教室が区切られていて集中できる。
静かな自習室が塾以外の日も利用できる。

良いところや要望 まだ通い始めたばかりなので詳しくはまだわかりません。
友達紹介で入会金が半額になりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導2対1にしては、良心的な料金だと思います。
悪い点は、現時点では特にありません。

講師 とても丁寧に説明してくれる塾長です。
安心して子供をお任せできると思いました。
講師も、分かりやすく説明してくれるので良かったです。

カリキュラム 良かった点は、テスト前などに追加で講義が受けられる。
悪かった点は、急病などで塾を休む場合、振り替え授業が後で受けられない点です。

塾の周りの環境 良かった点は、駅前で交通が便利な所
悪い点は特にないです。

塾内の環境 教室が明るく整理整頓されている。
悪い点は、1、2、3限は空いているが、4限に集中して混雑している点。

良いところや要望 少しずつでも良いので、学力向上を目指していって欲しい。
分からない所を克服し、勉強が楽しいと思えるようになってもらいたい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.50点

小学生~中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に行った事がないので相場がわからないのですが、料金はは普通だと思います。

講師 若い講師が多いです。わかるまでよく教えてくれるそうです。
学習の様子などを次の日にメールをしてくれるのでありがたいです。

カリキュラム 別料金ですが夏期講習も冬季講習も受けられます。
うちはまだ中学1年生なので3年生になったら受けたいと思っています。

塾の周りの環境 駅前の通りにあるので駐車場がないのが不便です。
停められない時は周辺を回って駐車スペースが空くのを待つ感じです。

塾内の環境 教室は狭めですが自習室とかあり受験生にはありがたいと思います。塾の日以外でも自習室は使えるようで手の空いた先生がいたらわからないところは教えてくれるようです。

良いところや要望 急なお休みでも振替をしてくれるのでありがたいです。
駐車スペースが増やしほしいです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な料金だと思います。希望科目数に応じて料金が変わります。

講師 大学受験で、何か塾に通っていないと今の勉強があっているのか不安ということで通わせました。塾の先生は全員明るく、受験勉強についてたくさん相談に乗ってくれたようです。塾で出された課題だけでなく、学校で分からなかった課題についても解き方を教えてくれてたようです。

カリキュラム 苦手科目、志望難易度にあわせて選定してくれました。自分で解いてみたかった参考書や過去問なども希望すれば貸してくれたようです。

塾の周りの環境 最寄り駅から5分もかかりません。車で迎えに行く時はとても混んでいそうです。

塾内の環境 受講生は高校生よりも小中学生が多いので、静かな環境とは言えません。騒音が気になる人は向いていないと思います。

良いところや要望 毎回同じ講師に教えてもらうことはやはり難しいです。塾長もできるだけ相性の良さそうな塾講師を選んでできるだけ固定してくれるようですが、今日はいつもと違う先生ですなどの連絡は特にないです。

その他気づいたこと、感じたこと 受講日ではない日も学習室を生徒に貸してくれるのは在宅仕事が多い私と子供には有難かったです。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高学年になるにつれて高くなりますが、現時点では問題なし。夏期講習や冬期講習、春期講習の価格が心配。

講師 まだ数回通っただけで良く分からないが親身になって指導いただけると思います。

カリキュラム 資料で見る限りでは分かるまで徹底的に指導いただけるとの事で現時点特になし。

塾の周りの環境 市のスポーツ施設が近隣にあり、送迎するに当たり広い駐車場があり、待機できるので問題なし。

塾内の環境 静かな環境でまた、英検対策等プリントが自由に持ち帰る事ができ、自習室で分からない事も質問でき問題なし。

良いところや要望 まだ通い出して2週間で現段階では子供がやる気になっている。なかなか質問ができないタイプなので講師がそれに気付いていただけることを希望します。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とりあえず高かったかな?
個別対応なのでしかたがないかもしれません

講師 咜らない、とりあえず課題クリアって感じです
みなさんやさしいかたでした

カリキュラム とりあえず先に先にって感じでした。
あまりにも先にいきすぎて今がわからない感じでした

塾の周りの環境 駅前は他の学習塾がいくつもあり、そのためとりあえず明るいです

塾内の環境 学習室と自習室が隣り合わせなので声も聞こえてしまう。人数に対して部屋が狭いかも

良いところや要望 先生方はとてもやさしいです。
急な時間変更もしっかりと対応していただけます

その他気づいたこと、感じたこと もう退塾いたしましたので特にはありません。
もう少しゆっくりと進む方がいいかも

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どうしても個別なので、夏季、冬季講習などの別費用がかかってしまう

講師 子供の悩みなどに直ぐに気付き、相談にのってくれるから。
子供が勉強しやすいようにアドバイスをしていただけるから

カリキュラム とりあえず先に進むではなく、過去に戻りながら、今を教えていただけるから

塾の周りの環境 駅前という立地なので、他の学習塾もいくつもあり集中しているので、明るい

塾内の環境 勉強室と学習室がわかれているため(階がちがう)、自主勉強は静かにできる

良いところや要望 先生方がとても親切、一人一人にちゃんと向き合ってくれています。

その他気づいたこと、感じたこと 今のところ特にはないです。
また学年があがったら何かを考えるとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べても同じくらいだと思いますが、もう少し安いと助かります。

講師 本人の学力に応じて丁寧に教えてくれ、理解するまで説明してくれる。

カリキュラム 教科によっては、少し解りづらいところもあったようだが、概ね良いと思います。

塾の周りの環境 駅前という立地で、防犯的にも適しており、送迎の車の待機もしやすい。

塾内の環境 個別の部屋になっていて、コロナ禍では感染予防の観点からも良かった。

良いところや要望 全体的に特に問題もなく満足しているので、要望や指摘はありません。

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

小学生~中学生 語学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

語学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると5教科セットなので安い。
単科で考えると高いかもしれない

講師 先生異動があってその歳によって当たり外れがある
楽しい先生にあたれば成績も良くなる

カリキュラム 5教科で考えると他の塾より安いが、個人に目が届くかといえばそーではない。

塾の周りの環境 目の前に市の体育館の駐車場があるので、送迎で混むがなんとか停められるのでまぁよい

塾内の環境 整理整頓されていて、綺麗に保たれていると思う
散らかっていては塾の意味がない

良いところや要望 クラス分けされていて、レベル別になっている。
曜日が合わなければ希望は通るのでまぁよい

その他気づいたこと、感じたこと 振替は可能
休んでしまったり予定が決まってれば変えられる
クラスは選べないが

W早稲田ゼミ館林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段は高い。ただ、成果は出している。

講師 熱心な先生が多く、時間外補習を何度も丁寧にやっていただき成績が伸びた。

カリキュラム 受験校に特化した対策をしっかりやってもらえるので安心感がある。

塾の周りの環境 駐車場がせまく、いつも混雑している。誘導の先生はでてはいるが。

塾内の環境 自習専用の部屋がなく、生徒数も多いため、自習環境は良くなかった。

良いところや要望 先生がまめに連絡くださったり、個々人に合う課題を出してくださるのはよい。

その他気づいたこと、感じたこと 先生は熱心だが、お膳立てしすぎるので、自分から勉強する習慣がつかないのが残念でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均だと思います。冬季講習や夏季講習は、一教科6コマなのですが複数の教科を申し込んでも割引はありません。

講師 講師の数が多く、我が家の子は人見知りしないので色々な先生と関われるのは悪くない環境だと思う。逆に合う先生を希望する事も可能だそう。よく教えてくれてると思うが、成績に結びついていないためマイナス。

カリキュラム 学力にムラがある子で、苦手な分野は小学生レベルまで遡って教えていただきたいところだが、そこまでは難しい様子。

塾の周りの環境 駅近くなので、夜でも明るい。送迎時駐車スペースはいつも満車で、停める事は難しい。

塾内の環境 清潔で明るく、雰囲気も良いです。自習室はいつでも利用可能ですが、席数は多くないと思います。

良いところや要望 入塾時の説明や、定期的な面談の対応が丁寧で安心感があります。予定変更のお願いにも快く対応してくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果として学習ができて成績が上がれば、料金は問題ないと思う。

講師 本人に沿った学習方法をしっかり把握して、学習内容を決めて進めている。

カリキュラム 教材は本人に合わせて、担当者がチョイスしており、進み具合をチェック等もして進めている

塾の周りの環境 街中にあり、車で送り迎えする際に車で待つことができるので、便利である。

塾内の環境 個別に分けているので、本人は集中して学習に取り組むことができる。

良いところや要望 しっかり学習したことを、本人と答え合わせし更に学習方法を決めている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾と価格はそれほど変わらないと思います。特に言うことはありません。

講師 学生の先生ではなくて専門の講師の方が指導していただけてよかった

カリキュラム 塾の授業以外のネット授業があっていたようで成績が上がったようです。

塾の周りの環境 住宅地の一角。車の送り迎えがほとんどですが、たまたま家が近いので、歩いて通える距離で助かった

塾内の環境 綺麗な建物で、自習室なども完備しているので、自主学習の環境は整っている

良いところや要望 ネット授業があっていれば、自分のペースで勉強ができるので効率がいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 理科の先生の授業がとてもわかりやすい。
通知表2だったのが2年から3年まで5になった。
素晴らしい先生。

カリキュラム 時間通りに的確に範囲をこなしてくれる。テスト対策もまとを得てる。

塾の周りの環境 家から自転車で6分
車で5分弱なので通いやすい。
駐車場も広く停めやすい。

塾内の環境 畑と住宅街と公園があり適度に静かな環境。
街灯もしっかりあり明るい。

良いところや要望 電話をするといつも分かりやすく親切に対応してくれます。
授業終わりでも親身に話や面接の時間を設けてくれます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、安いほうだとおもう。3体1なので単純に1人頭30分なので比べる基準が違うかもしれないが、安いと思う

講師 あまり話をする機会があまりなかった。可もなく不可もなくといった感じ

カリキュラム 授業内容はあまり把握してなかったのでよくわからないが、普通だったと思う

塾の周りの環境 国道に面しているので車通りが多いく帰り出づらいこともあった。駐車場もそんなにないので遅くなると止められないこともあった

塾内の環境 あまり中に入ったことがないのでいまいちよくわからない。自習室はあったのでそれなりの環境かと思う

良いところや要望 塾から特別連絡がくるとかはなかった。連絡がないということは順調なのでそれはそれでいいと思う

「群馬県館林市」で絞り込みました

条件を変更する

121件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。