キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

391件中 4160件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

391件中 4160件を表示(新着順)

「群馬県太田市」で絞り込みました

ファースト個別太田教室 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生~中学生 TOEIC/TOEFL受験

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

TOEIC/TOEFL受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 はっきり値段は覚えていないが、料金はまあまあだと思った。気にするほどの値段ではなかった。

カリキュラム 特にないが、学校内容をあまりやっていなかった。塾でやりたいものをやっていた。

塾の周りの環境 治安はまあまあ良かった。小さい子が時々騒いだりするが、気にするほどではなかったし、車の音も、トラックが気になるぐらいだった。

塾内の環境 治安はまあまあ良かった。小さい子が時々騒いだりするが、気にするほどではなかった。

入塾理由 なんか良かったから。兄弟が通っていたから。たまたま見かけたから。

良いところや要望 特にないが、強いて言うなら、生徒数が多くて、なんとなく安心した。

総合評価 総合的には良かった。通わせてよかったと思っている。結構良かった。

ナビ個別指導学院太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については他塾と比較したことがないので何ともいえませんが、料金設定はコマ数に応じて増えるので夏期講習など長期休みの講習では負担も増えます

高校生からは映像授業(別料金)で予習→授業で確かめなので、高校生からは一気に負担も増えます

講師 やはり講師によって、でしょうか?
本人のモチベーションをあげるのが上手な人もいれば、そうでない人もいるので合う合わないはあるかと

カリキュラム カリキュラムについてですが、授業進度に合わせて予習を進めつつ学校の課題についても対応してくれます
比較的、オーダーメイド授業なのかなと思います

塾の周りの環境 駅からは少し遠いのですが駐車場はあるので特に送迎で困ることはありません
また、近くにコンビニもあるので長時間塾に滞在する場合なども飲食には困りません

塾内の環境 授業スペースも自習室も面談も同じ部屋でスペース分けされているだけなので、耳を澄ませば個人情報が丸分かりなのが気になります

しかし、自習室が分かれていないおかげで分からないところを空いている先生に聞きやすい環境だと思います

入塾理由 体験授業を受けて本人が通いたいと希望したことと、集団塾向けな性格ではないので決めました

定期テスト 定期テスト対策は、テスト前までに繰り返しテスト範囲のテキストをやりつつ、苦手なところの復習に力を入れているようです

宿題 宿題は適量だと思いますが、やらないで行ってもあまり注意されないのか?やらないで行くこともあるようです

良いところや要望 このご時世、こまめに消毒・換気してくれているのはありがたいですが換気しすぎて教室が寒い!とのことなので適度にお願いしたいです

総合評価 高校受験が終わったら辞めるつもりでいたのですが、本人希望で高校生になってからも通塾しているので、本人には合っているのかと…
ただ、劇的に成績が上がったかというと、そうでもなく。

塾に通うだけ、で満足してしまうとコストパフォーマンスは悪いです
自主学習など本人のやる気次第なのかな、と思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は何教科やるかで変わってきましたがうちは2教科しか取らず安くすみました
ただ数学、英語のペアでは取れずそこは疑問でしたが

講師 生徒に寄り添い親身になって指導してくれた先生もいれば気分によって変える生徒によって変える先生もいました

カリキュラム 自分でやりたい科目ができました、
プリントもたくさんあり自由に勉強できました

塾の周りの環境 隣にスーパーがあり休憩の時は買い物ができよかったです
ただ、窓がないため換気ができず感染の心配はありました

塾内の環境 トイレが教室の近くにあり入りにくかったみたいです

入塾理由 自宅から通いやすくて、塾の値段も、他の塾に比べたら安かった。

定期テスト ひたすら過去問を解いたり苦手なとこの勉強もやってくれました
長い時間見てくれたので助かりました

宿題 宿題は特に出されませんでした
子供に合わせて出してくれてもよかったかな?って思います

良いところや要望 自宅から近いのと自分のペースでできるのがうちの子に合っていたと思います

その他気づいたこと、感じたこと 先生の異動が急にあっていなくなることもありました

総合評価 うちの子にとってはとても合っていた塾だと思います

レベルの高い高校に行きたいってなるとちょっとって思ってしまうとこもあります

星野進学ゼミ木崎本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.25点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金に見合った授業をしているのですこし高いと思うときもあったがやすい

講師 気軽に相談、質問ができる優しい先生がたくさんいるので通いやすかった

カリキュラム テスト前になると難問は捨て基礎知識をたくさんやってるれ、テスト前になると豆知識なども教えてくれます

塾の周りの環境 大通りの近くなのでトラックや車がうるさいときがある
があまりきになるほどではない駅から徒歩でも行ける距離にあるのですこし遠い人でも通いやすい場所ではないかと思います

入塾理由 頭がそこそこな方だったので塾で良くなってもらおうと思い通った

良いところや要望 先生が優しい、校舎が広いメリハリがしっかりしている
ので環境はいい場所だと思います

総合評価 先生が優しいのと、校舎が広いのと、生徒と先生の関係がしっかりしているので安心していける

開倫塾太田東校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもないと思います。1教科からでも通えたことは本人は良かったと言っています。伸ばしたい英語だけ通え方ができました。また、中間、期末対策もしっかりと料金内でやってくれたことも良心的だと思いました。

講師 とても親身になってくれる講師の方がたくさんいて、授業は、退屈しない様工夫がされていた様です。
担任制度もあり、信頼関係が生まれて良かったと思います。

カリキュラム 教材のほかプリント、予想問題などを取り揃えてくれていました。受験前のカリキュラム希望校ごとにわけられていてとても良かった様です。
季節講習もしっかりと予習復習をしていただいてためになったと言ってました。

塾の周りの環境 塾の周りの環境は特に良くもなく悪くもなくです。駐車場が狭いので、雨などで送迎が必要な時は少し不便でしたが警備もしっかり講師の先生方がしてくれたので安心でした。

塾内の環境 教室の広さは適当だと感じました。
冷暖房もしっかりと完備されていて自習室なども使えたのは良かったです。

入塾理由 高校受験をするにあたり熱心な指導をお願いしたく、先生の熱量が本人と合っていると思い決めました。
また、家から近く自転車で通える範囲だったことも理由になります。

定期テスト 定期テスト対策はしっかりと時間を余分に設けてくださいました。予想問題なども準備がされていて対策をバッチリしてくれたのがありがたかったです。

宿題 宿題の量は適当な量で、難易度も適当でした。
特に負担になることもなく、予習、復習に快適な量だと言ってました。

家庭でのサポート 家から近いため、送迎は夜遅くなる時、雨だと天候不良の時のみであとは自分で自転車で通っていました。
コロナ時はウービーなども利用したのでそのサポートをするときもありました。

良いところや要望 特に不満はなく、通いやすく、生徒のことを1番に考えてくれる良心的な塾だと思いました。
勉強面の不安などもしっかりと聞いてくれてストレスなく受験に臨むことができました。

総合評価 やる気のある子には適している塾だと思います。
先生がとても熱心なので、その想いが生徒に伝わればどんどんと成績は伸びると思います。
ただテンション高めの授業なので、明るすぎるのが苦手な子にはむかないのかな??ともおもいますが、、。

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾に通わせる前までは色んな塾、予備校を模索していたんですが、口コミがとてもよかったのと値段が家の近くにある塾の中で一番安かったので安いなーと思いました

講師 息子の話だととにかく明るくて尚且つわかりやすかったそうです。どんなところがわかりやすかったのかと聞いてみるとわからない問題があったとして、その問題の導き方を1~100までを自分で気づかせたくれるように教えてくれるそうです。気づかなかった時は、しっかり教えてくるそうです。

カリキュラム 塾の授業内容は先の単元などの学習で復習などもしっかり授業の初めの方に挟んでくれてとても覚えやすくてよかったそうです。

塾の周りの環境 交通の弁はとにかく普通で、強いて言えば駅が遠かったりするくらいですね。ですけど駅で通っている人はほとんどいなかったですね。大体の人が自転車か車か歩きでした。治安も特別悪いわけもなく、とにかく普通で立地も普通でした。悪いところはありません。ほんとに強いて言うならば人によっては治安悪いんじゃないのと感じるかもしれませんがとにかく普通なので安心してください。近くの中学校や高校に通っているお子さんがいる方はその中学校、高校っ自転車通学だと思うので大丈夫です!

塾内の環境 息子が言っていたんですが窓側の席だと少し気になるような車の音があるそうですがほんとに少しらしいので大丈夫だと思います。整理整頓はされてるし、掃除もされてそうな感じなので特に悪いところはないと思います。車の雑音は壁挟んで道路なのでしょうがない感もあります

入塾理由 近くにあった塾でさまざまな得点などあったのと中学生になり、英語がとても難しくなるのを長男が体験していたので塾に通わせたかったので近くにあったから

定期テスト この塾では、テストがあるとそのテストが回収されてわからないところ、わからなかったところを復習してくれて、とても頭に入りやすいと感じます。テストの対策は毎回あり、主に過去問や塾講師がその定期テストに似せたさまざまな問題を作ってくれてその問題を解いたりするそうです。

良いところや要望 この塾のいいところはとにかく元気があり、活気があり、情熱を感じます。ですが真面目な塾講師の方もいらっしゃいますし、真面目じゃない塾講師の方はいらっしゃらないのでとても安心して塾に通わせることができます。

総合評価 総合の評価は星4です。理由としてはとにかく塾内の環境や衛生面や塾講師の方々の熱量あふれる授業はとても面白くてわかりやすいと息子が言っていました。ならなぜ星5じゃないのかというとうるさいと感じる人もいるということですね。授業中に先生うるさいですと言われてたこともあると息子が言っていて納得できたので、星4にさせてもらいました

秀学館ゼミナール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

小学生~中学生 中学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科を教えてくれてこの料金は安いんだと思います。夏期講習や冬季講習などの長期休み講習は月額の塾代プラス料金になるので負担。

講師 高齢の先生もいて時々子供がわかるような間違いがあるよう。でも真面目さがすごく伝わってくる。

塾の周りの環境 夜は静かだし、車の送迎でも駐車場も狭いが、数台はとめられる。近くにコンビニ、公園もあり住宅もあるためいい立地。

塾内の環境 教室も人数なりで狭いとは感じない。そして施設が整理整頓されて清潔感あり。

入塾理由 最初は英検合格目的で入塾。中学生になっても家から近く、少人数体制での指導がいい。

定期テスト 定期テスト対策はプリント代、エアコン代等はとられる仕組み。自習室の使用は可能。

宿題 あまり宿題量はない。家で宿題をやっているのをあまり見たことがない。

良いところや要望 施設は整理整頓されており清潔感あり。
先生の在籍数が少ないため振替が決まったところしかできない。

総合評価 自分の子には少人数体制が合っているかなと思います。大手の塾にはない良さがあると思う。

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一般的な塾の価格より少し安めぐらいと感じる。他の塾と比較的に考える場合。

講師 普通の教師と感じると考える。どこの塾とも同じ感じである。よくもわるくもない。

カリキュラム 進度はまぁまぁと感じる。偏差値がそこまで高くないコースのため。

塾の周りの環境 家から通える距離だったので個人的には良いと考えている。治安も悪いとは感じない。立地もまぁまぁ良いと考える。

塾内の環境 自習しやすい環境であると感じる。教室も汚いとは感じない。授業も集中しやすいと考える。

入塾理由 成績が落ち、志望校に合格できそうになかったため。家からの距離が遠くなかったため。

良いところや要望 教師も教室も普通なのでこれからも今以下にならないと良いと感じる。

総合評価 良くも悪くもないと感じる。志望校に合格できたので良いと感じる。

森尻進学教室本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので料金に関してはあまり気にせず通わせましたが、少し厳しいところはありました。

講師 子供いわく講師の皆さん優しかったそうです。質問に行けばこころよく質問に答えてくれたと言っていたので、通われる方の自主性が大切だと思います

カリキュラム 教材をざっと見ましたが使いやすそうでした。要所でのポイントもまとめられていたので見やすかったです。強いて言えば私の子供は目が悪く文字が小さくて読めないといっていました。

塾の周りの環境 田舎にあるので、小さなお子さんだと行き帰りが心配かもしれませんね。高校生以上の男の子なら安心だと思います。小さなお子さんでも友達と通えば大丈夫だと思います

塾内の環境 雑音はなく、普通の教室だったそうです。また、ガチャガチャした掲示物等がなく、すごく集中できたと言っています。虫が多いのが気になるところらしいです笑

入塾理由 知人の意見などを参考に塾を決めました。最初は必要ないかと思ったのですが、子供の強い希望から入塾を決めました。

宿題 普通の塾と同じくらいの量と難易度です。私は多くても少なくても個人の自主性があれば大丈夫だと思うので何も文句はありませんし、自ら先生に言いに行けばプラスアルファで出してくれると思いますよ

家庭でのサポート 私たち夫婦はあまり干渉せず、子供に任せました。ご飯をいっぱい食べさせること、塾のお金を出してあげること以外は何もしていません。子供が自分で頑張っていました。

良いところや要望 子供に任せっきりでしたので要望はありませんし特に塾のこともわかっていません。しかし、子供があれだけ頑張れたのは少なくともこの塾のおかげではあると思います。

総合評価 共働きであることから子供に全部任せっきりでしたが志望していたところに入れたので良いと思います

星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習とかでも値段が変わらないところ、資料代などが予め含まれているところ、上限を超えたら一定料金まででそれ以上がないところ

講師 親しみやすかった。連絡がいつでも取れるところ。電話対応が早くていい。

カリキュラム 自分に合ったレベルのクラス、自分に合った進度で進むところ、学校で使ってる教材と別のものを選んでくれるところが良かった

塾の周りの環境 駅から歩くと30分以上かかるし、駐車場が狭いのに車はいっぱいで交通整備があってやっとなんとかなるという状況だった。コンビニは近い。

塾内の環境 高3だけが使える自習室はとても広くて静かでよかったが、教室や一般の自習室はあまり綺麗ではなく、トイレも少なかった。

入塾理由 友達の紹介で入った。同じ学校の生徒がいっぱい通っていた。テストに出る問題が、当たると評判でテストの点が高い人がこの塾に通っていた。

良いところや要望 生徒数が多く、友達がいるので塾に行くことに前向きになれた先生がほとんどの人は優しく、授業に行くのに、あんまり嫌な気持ちにならなかった

総合評価 かもなく不可もなくという一般的な塾だったが、1人の先生は生徒にかける言葉も厳しく、唯一塾に行きたくなる要因だったことが残念な点だった。それ以外は対応も良くいい塾だったなぁと思う

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だったとおもう。

講師 何事も説明が丁寧で、悪い印象は持たなかった。子供の話を聞く限りも良いと思う

カリキュラム 特別良い訳でもないが良いと思う。教える内容はわかりやすいと聞いた。

塾の周りの環境 自宅から通いやすい距離だったところにあった。立地はまあまあ良かったと考える。治安も悪くはなく普通ぐらいかな。

塾内の環境 普通かなと思う。学習する上で、雑音などあまり気にならなかったと。

入塾理由 周囲の人々の評判が良く、サポートが手厚いと思いここに決めた。

良いところや要望 サポートが手厚く、友達と通うことができた。成績アップに繋げられたので良かった。

総合評価 わからないところを徹底的に教えてくださり、成績アップに繋がった。

英進進学教室太田高林校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べると少し高いかもしれませんが、子供の成績が良いと割引があるから。

講師 まだ通い始めて1カ月なのであまりよく分かりませんが、他の塾は変わった先生がいるのに対してこの塾は特に気になる先生がいないので安心です。

カリキュラム 一応、普通のクラスと上を目指しているクラスに分かれているのでその点は良いと思います。

塾の周りの環境 この塾のある場所は街の中心部と言うわけではないので静かな気がします。
通りも大通りに出なくても行く事が出来るので、送り迎えをする場合でも楽だと思います。

塾内の環境 私はまだ2回しか行った事がありませんが、塾の中は綺麗に整頓されていて、外からの雑音も気になりませんでした。

入塾理由 5教科まとめて受ける事が出来て値段もちょうど良かったし、家からの距離も自分で行ける範囲だったから。

良いところや要望 体験授業の時、クラスによっては少しうるさかったらしいのでもう少し静かなクラスにして欲しいです。

総合評価 5教科での値段、塾の勉強時間、家からの距離など色々なところでちょうど良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導の塾を何校か体験した中で、完全マンツーマン、専任の講師と言うこともあり、一番高かったから。

講師 子供が、学校の先生と教え方が違うが分かりやすいと言っていた。

カリキュラム 学校で使用している教科書、ワークを使って指導してくれる点。教材が増えると子供が負担に思いやる気が無くなる。

塾の周りの環境 家から近く交通の便は良い。送迎が楽。駐車スペースもあり送迎時に困らない。駅前なので明るく治安は良い。

塾内の環境 通りに面しているので、車の交通音がうるさいのではないかと思うが、本人は集中して学習できている様です。

入塾理由 個別指導の中でも、講師が大学生ではなく、元教師や塾講師の経験者で、また完全マンツーマンというのが良いと思ったから。また、子供自身が気に入ったから。

宿題 まだ1回しか通塾していないが、初回は宿題なしのようだった。あまり多いとそれだけで嫌になると思うから、あまり出さないで欲しい。

良いところや要望 良いところは、専門の講師で質が高い。経験豊富なので子供のタイプを見て上手にやる気を引き出してくれそう。テキストが無いところが良い。

総合評価 子供のやる気が出てきているように感じられたから。

赤門セミナー太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学校の宿題に関してアドバイスももらっているみたいで、授業以外のところでもサポート頂いてると思うと安い。

講師 学校の宿題について相談など授業以外のところでも指導してくれているのでよかった。

カリキュラム 模試の結果に応じて授業内容を臨機応変に変えてくれていると息子から聞いた。

塾の周りの環境 市役所なども近くて、治安は安心できる位置と思う。夜でも車が多く通る道に面しているので不審者が出なくて、子供が自分で自転車で通える距離なのが安心できる。

塾内の環境 塾の建物は開放感のある雰囲気で明るくて良い。室内の状況がわかるので、最近ある講師の問題も防げると思う。

入塾理由 家からも近くて通いやすく、塾で模擬試験も受けられるなど、時間の限られている中でも部活との両立が果たせそうと感じたから。

良いところや要望 塾での友だち関係もよく、通わせて良かったと思っている。大学受験までお願いしたい。

総合評価 講師の学校宿題への対応、塾での友だち関係、すべて含めて大変良くしていただいている。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 先生の教え方が上手く、仲良くしてくださっているのが良いと思います

講師 授業中のお話が多かったり関係ない話が多いですですが
先生との仲が良いのはすごくいいとおもいます

カリキュラム 家でも勉強するようになったし家庭学習を進んで実施したりしています

塾の周りの環境 設備が不安定なところや、宿題の量が少ないのが少し不満点ですですが、家庭学習などしっかりやってくれているので
勉強する癖がついてるのかなと思います

塾内の環境 綺麗に整頓されていましたですが、奥の方がファイルが散乱していたり個人情報流失が不安です

入塾理由 紹介やクチコミなど、よく聞くことありましたが
なかなか行くことが出来ず紹介が1番大きな決め手だと思います

良いところや要望 もぅ少し宿題を増やしてもいいと思います
ですが、先生との関わりも多く自分から楽しい行きたいとの声が多く聞こえます

総合評価 設備などが悪かったところもありましたが
先生の教え方などが上手でしたので
成績も上がりました。

星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 苦手克服

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の予備校は入学金も高かったと聞いたことがある。一定の金額を払えば何コマでも受講出来るのはありがたい。

講師 出来て当たり前と言われ、質問もしづらかった。解くのが遅いと諦めたと思われた。

カリキュラム 定期テスト前は力を入れてもらい、問題も予想してもらい、やれば必ず出来ると思う。

塾の周りの環境 駅から少し距離がある。コンビニ、ドラッグストアがあるのは便利。駐輪場に屋根がないのか雨の日は大変そうだった。

塾内の環境 スリッパに履き替えるのは不便。靴を間違われてスリッパで電車に乗って帰ってきたことがあった。

入塾理由 学校帰りに寄れる。
金額
友達が通っている(成績が良い)。

良いところや要望 欠席連絡を忘れた時、必ず自宅に電話をしてくれるのはすごいと思う。

その他気づいたこと、感じたこと クラスでグループラインがあるので、急な連絡も対応できて助かる。

総合評価 定期テスト対策は本当にすばらしい。
娘はやり切れずなかなか結果は出なかったが成績上位の生徒がみんな通っているのですばらしい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
5時間以上

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別学習塾にしたら、お安めなのだろうが少々辛い月もあったのは事実。

講師 塾長をはじめ、講師の先生方には大変お世話になりました。無事志望校の合格が出来ました。

カリキュラム 子どもにあったテキストではないが、最短で確実に合格できるカリキュラムをとり入れた学習

塾の周りの環境 自宅から子どもが通いやすく、交通量も多く街頭やお店が多いので夜間も安心でした。駐車場も広くて止めやすい立地でした

塾内の環境 受験時期がインフルエンザなのの感染予防のため、入室する日は自宅で検温、塾では手洗い検温が実施してました

入塾理由 自宅けら通いやすく進路も明確になっていて個別学習だったためです

定期テスト 明光義塾ならではの定期テストは受ける時期ではなかったので不明

宿題 明光義塾オリジナルの教材で次の授業までには必ず宿題がありました

家庭でのサポート なるべく負担やストレスを与えないようにいつも通りを心がけました

良いところや要望 子どもが志望校の合格をするため、日頃の注意点、自宅での学習の仕方などご教示して頂きました

その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで塾に通う事が困難な時も、臨機応変に対応していただきました

総合評価 個別学習塾なので集団学習塾では辛い子には、親戚丁寧にご教示して頂きました。

星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については一般的な価格だと思いました。周囲の塾に比べても、中間くらいだったと思います。

講師 子どもがそんなに積極的ではなかったのですが、自ら分からない点を確認するなど、講師とのコミュニケーションは取りやすかったと思います。

カリキュラム 子どもが教材について特に不満を言っていませんでしたので、大丈夫だったと思います。

塾の周りの環境 通学していた高校からも近く、自転車で通える範囲で許容範囲でした。市街地にあったため、交通量は多いです。

塾内の環境 外から教室内を見た感じでは、平均的な教室に感じました。生徒数は多かったです。

入塾理由 高校の授業についていくためと、大学受験に向けて学力向上をアップするため。

家庭でのサポート 塾の送り迎えをしていました。市街地にあったため、駐車場がそれほど多くなく、終了時刻には渋滞になることも。

良いところや要望 毎年、新聞広告で合格者が発表されてますが、難関大学に受かる子も多かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと おおむね問題はなかったと思います。子どもからも特に不満は聞きませんでした。

東進衛星予備校太田駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は適当だと思います。このアンケート、とにかく回答を記述式にするのはやめた方がいいと思いますます。

講師 衛星のリモートで有名塾講師の授業が受けられるのが最大のメリットです。

カリキュラム 時間の融通が利き、本人もマイペースで通えるので続けるのに抵抗がないようです。

塾の周りの環境 立地が駅前のため、治安のメリットデメリット両面ありますが、メリットのほうが大きいと思います。

入塾理由 大学受験するにあたり塾を検討して、本人の学習スタイルにマッチしていたため。

家庭でのサポート 雨の日や、夜遅めの時期の通塾の時には家内が車で送り迎えしています。

良いところや要望 今の内容で不満がないので継続して通えています。

総合評価 問題ないので継続して通えてます

W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は思ったよりお手ごろだと感じています。定期テスト対策については、費用はかかりません。

講師 利用期間が短く、講師の質を評価するための情報が足りません。生徒を楽しませながら学習を進めていくようですので、そのような雰囲気が合うなら良いのかもしれません。

カリキュラム 使いやすい教材を準備してくれますが、活用方法を指導するとなお良いと思います。子供を見ていると活用しきれていないように思えます。

塾の周りの環境 近くに駐車場が確保されているので、便利です。送迎ラッシュの際は少し危険を感じますが、これはどこでも同様かとおもいます。送迎ラッシュ時は塾の方々が交通整理をするなど、色々と努力されています。

塾内の環境 あまり教室に立ち入る機会がないため、評価できません。子供は、環境や設備について不満を言っていることはありません。

入塾理由 知り合いの子供が利用していて、楽しく学べている様子だったので、利用を決めました。実際に楽しく学べているようです。

定期テスト 定期テスト対策はあります。学校別、教科別の対策があります。各学校の教員の出題傾向など分析しているようです。

宿題 宿題はありますが、できなくて困ることはないようです。量もどれほど多くないように感じます。もう少し、量を多くして、繰り返し問題を解く経験をさせて欲しいです。

良いところや要望 勉強が嫌いになってしまった子供を上手く導いていて、とても助かっています。定期的に担当講師とも意見交換ができますし、色々な相談ができて頼もしいです。

総合評価 利用期間が短く、まだ成果も出ていないため評価はできません。ただ、講師の皆さんの対応は良いと思います。

「群馬県太田市」で絞り込みました

条件を変更する

391件中 4160件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

最近見た塾

最近見た塾の一覧を見る

エディック・創造学園 創造学園HAT神戸校
エディック・創造学園
創造学園HAT神戸校

塾ナビ

名進研 小牧校
名進研
小牧校

塾ナビ

みやび個別指導学院 みどり東校
みやび個別指導学院
みどり東校

塾ナビ

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。