
塾、予備校の口コミ・評判
283件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県伊勢崎市」で絞り込みました
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:医療技術
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 受験直前の対策講座が、いろいろな種類に分かれていて、数日の講座ごとに値段がついていた。
高いと思う。
講師 面倒見の良い塾長先生だった。とても穏やかで優しく、相談しやすい環境でお世話になった。
カリキュラム 教材はカリキュラムなど詳しくはわからないが、伸び代をあまり感じたことはなかった。
塾の周りの環境 駐車場が狭くて、路駐もしづらく、送迎が不便。コンビニは徒歩5分程度のところにあり、授業の合間など行ける環境。
塾内の環境 教室がとにかく狭い。そこにぎゅうぎゅうに机が並べられていて、とにかく狭い。
定期テスト 塾の中で、同学年で同校の仲間がいなかったため
定期テスト対策というものはなかった。個人的に30分時間をとってくれていた。
宿題 宿題が出ていなかったのではないかと思う。かなり自由な環境で通塾が大変という印象はない。
家庭でのサポート 天気の悪い日の塾の送迎や大学受験の際の説明会には参加はしていた。
良いところや要望 今思えば、宿題もなく、のんびりした塾だったのかもしれないと思う。ただ、先生はとても面倒見が良く安心して任せられる環境ではあった。
その他気づいたこと、感じたこと 塾の欠席連絡がLINEででき、担任の先生と子供がLINEで気軽に連絡できる環境は良かったと思う。
総合評価 受験対策に良いかと言われると微妙かもしれないが、定期テスト対策には良いのではないかと思う。
心水塾伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的な集団塾よりもやや高めでした。金銭面を気にしない方にはおすすめです。
講師 子供が通っていて楽しいと言っておりました。ですが、成績自体は変化はなかったです。
カリキュラム 塾特製のプリントや教材を使っていました。授業内容も分かりやすいと子供が言っていました。
塾の周りの環境 バイクの音がうるさいとよく子供がいっていました。リスニングの時はバイクの音でイライラすると言っていました。
塾内の環境 設備は綺麗です。建物自体も古くありません。部屋もいくつかあり、地域の塾内では環境設備は上位だと思います。
入塾理由 親戚に勧められたから。評判も良く印象が良かったから。通いやすかったから。
良いところや要望 子供一人一人に丁寧に教えてくださること。子供が嫌がることなく通えること。
総合評価 子供が嫌がることなく通うことができたから。授業内容も分かりやすく、評判も良いから。
個別指導の明光義塾スマーク伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでそれなりのコストがかかるのと
長期休み講習を受けたのでそれなりにかかりました。
講師 先生の教え方が下手
直ぐに辞めてしまうので相談が出来なかった。
カリキュラム 予定通りに希望の授業を勧めてくれて
予定の範囲の学業は、教えて貰えたら。
もう少し個人に寄り添った形にしてもらえると良かった。
塾の周りの環境 デパートの中なので通学もとっても楽しかった
駐車場も豊富で人が沢山出入りしてるので安心して通えるのと、休憩や食事も取りやすかった。
塾内の環境 個別ですが個室では、無いので周りの様子もわかって良かった。
入塾理由 高校受験にあたり個別でじっくり教えて貰えたらと思い決めました。
定期テスト 定期テスト対策は、本人が質問すれば教えて貰える感じでした。
宿題 塾の課題は、少なく
もう少しあっても良かったと思います。
学校の宿題を一緒にしてました、
良いところや要望 個人のペースに合わせて
カリキュラムをドンドン組んでくれるので良かった。
その他気づいたこと、感じたこと もう少し1人の同じ講師でじっくり教えて貰えると良かった。
長く続く先生か増えて貰えたと思います。
総合評価 個人のペースにゆっくりでしたらオススメ
もう少し受験対策して本人を誘導して貰えたら良かったです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】伊勢崎ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に行った事が無いので相場がよく分からないというのが本音だけど、春季、夏期、冬季講習は普段受けていない授業も出れるので助かる
講師 塾の先生自ら先生は賢く使うものだよと言われたそうで授業を受けていない教科も分からない事があればどんどん質問していいも大丈夫という所がいいと思う
カリキュラム 本人も分からない所はちゃんと質問できる所と、
補習などもしてくれるのでありがたい
塾の周りの環境 駐車場が少なすぎるので送迎して乗り降りが大変
塾の終わり前早めに行かないと停めらないのが不便で困る
塾内の環境 教室は狭いかな?と感じるけど何部屋かあるみたいだしそんなに気にしていない
トイレが古いと言っている
入塾理由 中学受験に向けて体験に行って本人が為になると思い通うと決めた
定期テスト 学校別で曜日を分けてしてくれるので助かる
普段受けていない教科も受けれる所がありがたい
宿題 宿題は出ていないと思う
帰って来てからやっているのを見た事がない
良いところや要望 LINEでやり取りができるのがありがたい
電話はあまり得意じゃないので
総合評価 本人が辞めたいと言わないので合っているのだと思います
子供にあった講座を受けられていると思います
個別指導塾 トライプラス伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:理系数学・物理・化学
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相対評価になるが、余計な授業が無いため割安だと思う。
講師 個別指導の方が追い込みには良いと思うが、結局指導を受ける子の状況次第かと思うので一概に良い悪いは言えないと思う。
塾の周りの環境 焼肉屋の横なので匂いでお腹が空く。飲食店の横の割には静かである。送り迎えしていたので交通の便は分からない。
入塾理由 自宅からの距離がいちばん近かったのと先生との相性が良いと感じた為
宿題 自分がやっていたわけでは無いから分からないが、相当な量は出されていたようだ
家庭でのサポート 送り迎えと定期的な面談での進行度合いの確認はやっていた。
良いところや要望 先生次第な部分が強いので優秀な先生をキープ出来るかがポイントかと思う。
総合評価 国立大学志望な時点でそこそこ学習は出来る子なので、私立志望とは状況が違う為、広い範囲の苦手ポイントを埋める目的で個別指導にした部分がある。結局相性次第
学習塾 絆【群馬県】本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾に通わせる前にここの塾の広告を見て安さに驚きました。評判もいい塾だったのでそれでいて安いのはすごいなと感じました。
講師 授業は面白く、それだけではなく分かりやすいと息子に聞きました。勉強に対してのやる気を引き出してくれる先生のようです。
カリキュラム 一つ一つ分かりやすく解説していただき教材も分かりやすい物となっていました。子供のスピードに合わせていてすごく良かったと思います。
塾の周りの環境 車通りが少し多くバイクが通ったりして少しうるさい時があったみたいですがそのようなこともほとんどなく快適だと言っていました。
塾内の環境 中はとても整備されていてトイレも綺麗だったそうです。やはり綺麗な場所だとやる気も出るのでしょう。
入塾理由 ネットでも評判がよく分かりやすく一つ一つ丁寧に教えて下さると見かけたからです。
良いところや要望 ここの塾の良いところはなんと言っても授業の質だも思います。一つ一つ分かりやすく説明してくださるので成績がアップすると思われます。
総合評価 全体的に見ましてもかなり良かったのではと思います。授業の中身、設備など全体的に満足しております。
KATEKYO学院伊勢崎駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業のため料金設定が高め。講師のランクによって授業料が変動する。
講師 授業だけでなく、自己学習をするにあたりどのように進めて行けば良いのかアドバイスをしてくれた。
カリキュラム 本人の不得意な科目を希望し、疑問点などを次回の授業で確認できる。
塾の周りの環境 駅から徒歩で学校帰りに寄れるので安心。交番も近く治安も良い。駐車場がないので送迎時に不便なことがある。
塾内の環境 送迎時に駐車場がなく、路肩に一時停止しなければならないのが不便。
入塾理由 自習室の利用時間が充実している。プロの講師による授業のため成績向上が期待できる。
良いところや要望 本人のペースに合わせて授業が進められ、疑問点がすぐに解決できる所が良い。
総合評価 講師や塾の体制の評価はとても良い。授業料の設定が高めなところ。
北斗進学ゼミ赤堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては安い方だったのではないでしょうか?ただ、成績は飛躍的に上がりませんでした。
講師 子供が音を上げる英語を熱心に教えてもらって分かる範囲が増えて嬉しいと言ってました。
カリキュラム カリキュラム等は特に気にしたことはありませんが、遅れることなく、子供が高校を合格してくれたので良かったと思います。
塾の周りの環境 伊勢崎市は車が必須ですので、特に困ったことはありませんでした。車で子供は送り迎えさせました。治安も特に問題ありませんので、しっかりと勉強できる環境にあったのではないでしょうか?
塾内の環境 子供から特に指摘はなかったので、設備環境については標準的であったのではないでしょうか?整理整頓等もきちんとされていたようで、特段ものを無くすなどのこともなかったようです。
入塾理由 地元で有名な塾だったから。飛躍的に成績は上がりませんでしたが、合格はできたので良かったです。
良いところや要望 最終目標であった高校合格を叶えてくれたのが1番良かったです。先生も熱心に教えてくれましたので、要望等は特にありません。
総合評価 高校合格という最終ゴールまで付き合ってくれたので、3です。とても熱心に指導してくれてよかったと思います。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立専門学校
- 学部・学科:ファッション・エステ・ネイル
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 テストを受ける度高額なお金を取られてしまう
講師 みんな頭がいいのがとてもいい
カリキュラム 授業内容がとても良くて良かったです
通信の受験もあるからいい最高です
塾の周りの環境 駅が近くにあってすごくいい
タクシーも呼べる
市バス停も近くにある
塾内の環境 雑音がないなど整備か行き届いて換気も出来ていること
入塾理由 雰囲気がとても良くて先生たちもとても優しかったから
良いところや要望 みんなの力を合われて一生懸命にやってほしい
総合評価 先生がとても楽しくて優しかった
最高の仲間たちが近くにいる
ベスト個別指導学習会伊勢崎北教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾を転々としてきましたが、どこの塾よりも
わかりやすく、子供が良いと言ってくれたし、
自習にも沢山行ってくれた。
講師 授業外でも気さくに話しかけてくれているようで
家で塾の話を聞かせてくれるようになった。
カリキュラム 出来具合によってワークを変えたり、プリントを
渡してくれるなど
塾の周りの環境 駐車場が狭く、自転車や徒歩の人がいて見通しもあまり良くないのでぶつかりそうになった。
出入り口に保護者が溜まって危なかった。
野良猫が多く心配
塾内の環境 自習コーナーが授業スペースの間にあったそうで
大して集中は出来なかったが、分からない問題を
沢山聞けたそう
入塾理由 生徒を笑顔にできる面白さを兼ねた授業や
小学生でもわかりやすい例えが良いというのを聞いたこと
良いところや要望 先生一人一人の個性が強くてとても楽しかったそう
授業中にわかりやすいのに面白いし楽しくて
すごく頭に残ったと言っているほどです。
総合評価 イベントを用意したりして、生徒を楽しませていた。
休憩の時に好きなことの話などをして退屈にならなかったそう。
心水塾の個別学習るうと伊勢崎教室 の評判・口コミ
投稿者:生徒
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導のため料金は妥当だと思うが、授業以外でも低額料金追加で質問ができる日もある
講師 先生が固定ではないが、どの先生もわかりやすく、落ち着いている。
カリキュラム 個別なので今自分が何をすると良いか教えてくれながら授業を進めてくれるため、わかりやすい
塾の周りの環境 周りは明るく、主要道路沿いなので安心して通える。車の通りは激しいがうるさいと感じないため問題なく通う事が出来る
塾内の環境 クラッシックが流れているため、落ち着いた雰囲気で集中できる。他の生徒も集中している
入塾理由 通学路で通いやすく、落ち着いた雰囲気で自己学習しやすい。先生たちもわかりやすい。
定期テスト テストはまだ体験してないためわからない。入学後のテスト対策をしてもらう
良いところや要望 まだ体験しかしてないが先生はわかりやすく、集中できる環境だった。
総合評価 実習している生徒たちも皆んな集中していて、自主勉強しやすい環境だと思った。
栗原塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安いと思いました、教科書やテキストも沢山もらいこれでこの価格は安いと。とても感謝しております。
講師 生徒1人1人に分からない事があると最後まで向き合ってくれて説明も解りやすく覚えやすかったです。
カリキュラム 生徒を見守って居心地がよい所や先生と心を交わしあい分からないことはすぐに聞ける距離感も良いところだと
塾の周りの環境 交通の面では車で行ってたのであまり困らなかったです駐車場も使いやすくて近くに警察署もあり不審者や変な人に心配する必要ないのが安心しました。
塾内の環境 雑音はかなり制御されてる方だと思います集中しやすかった印象です。生徒も聞くところはきくメリハリがつくのが多い印象だと聞きました。
入塾理由 息子の高校受験をきっかけにこの塾に入ることになりました、中学校で配られたチラシにこちらの塾がのっており実際に通うことにしました。
定期テスト 図書館に行ったり塾の自由にできる場所で友達と勉強してたりしました。
宿題 量は大体プリント5枚ほどの宿題で難用度はそこそこです。やり心地はかなり良い方だと難易度は自分の身の丈にあわせてどんどん上がっていきます、先生型がちゃんとみててくれるので心配ないです。
良いところや要望 生徒を大切にしてくれて授業も分かりやすく。進路や大学でも必要な知識や勉学が学べるのが強みだと思いますとても、分かっていくのが楽しいです。
総合評価 遅刻しても責めるのではなく理由を聞いてくれるところでも叱るとこは叱る、勉強が苦手なこを理解してくれるところ
武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業をしないのにこの料金は少しかかりすぎかもしれないと感じました。
講師 講師と言えるのかわかりませんが、皆様親身になって教材選びを手伝ってくれました。
カリキュラム 自分の進路にあった教材を選んでくださいって助かりました。進度も合わせてくださって無理なく進められました。
塾の周りの環境 家からすぐ近くにあったので、不登校気味でも大丈夫でした。治安はいいと思います。 立地もいい方だと思います。
塾内の環境 しっかりと掃除されていると感じます。たまに道路からの音が聞こえますがしょうがないです。
入塾理由 この塾の新しいスタイルに希望を感じ、勉強嫌いな娘でも大丈夫かなと感じた
良いところや要望 要望ですが、朝早くからよる遅くまで対応して欲しいと思いました。
総合評価 勉強が苦手で不登校気味な娘にも親身に接してくれた。優しい先生方に感謝している。
W早稲田ゼミ伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まぁ妥当な金額だと思います。不満などは一切ないと感じました。
講師 子供から話を聞くかぎり変な感じはしない
カリキュラム 受験に迎えのテキストが多いのはいいけど教科書ベースだから持つ荷物量は多いと感じた
塾の周りの環境 トイレが汚い。一回は水漏れしてる時があって改善をしてほしいと感じた。どうしても交通網が詰まることがあって大変だった
塾内の環境 工事の時は仕方のないことだけど音がうるさかった。教室はわりと汚くもなく綺麗でもない感じ
入塾理由 長男が行っていて成績向上が感じられ、下の子にも利用をさせたいと思ったから。
良いところや要望 成績によってクラスわけがしてあってそこはいいと思った、長期休みに講習を開いてくれて助かった
武田塾伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 家計的には痛いけど子供のことを考えると考える必要もないです。料金なんか当てにしちゃダメ
講師 息子がどんどん成長していくこと、テストの点数がどんどん伸びていくことが見ていて成長のしがいがあったと感じました
カリキュラム 息子が成長しているのならいいものだと思いました
塾の周りの環境 車で通いやすい、歩いても行けるような自分にとっては素晴らしいところです。周りは大丈夫だと思います。迎えにいく時も、騒音は聞こえないし子供達も騒いだりとかしていないので
入塾理由 家から近くにあって決めさせて頂きましたあと、子供の友達がいることも関係しています
良いところや要望 息子が楽しそうに来たいと思えるような場所なら満足です
総合評価 迎えにも行きやすいので、とても簡単でいいです。息子が楽に勉強できるのならそれでいいです
ベスト個別指導学習会赤堀教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 塾長は、希望進路に対して親切に対応を考えて、カリキュラムを作ってくれていました。
カリキュラム 苦手科目や教科したい科目に重点を置き、細やかな対応でした。教科書に合わせた教材でテスト対策には良い対応でした。
塾の周りの環境 駐車場がやや狭いが大通りも近く通い易いです。学校にも近く、下校時に直接行けるのが良いです。遅い時間に自転車で帰るには、少し暗く心配な立地です。
塾内の環境 隣の机の声が聞こえてしまい、いまいち集中出来ないみたいです。
入塾理由 個別指導なので本人のレベルや進捗に合わせて対応してくれる所。
定期テスト 進学塾というよりは、定期テスト対策中心な感じでした。科目ごとに要点やコツを抑えていた様です。
宿題 本人のヤル気に合わせて、量の調整をしていた様です。難しい課題は無かったと思います。
良いところや要望 やはり個別は自分のペースで出来るのが良いです。
講師の質に差がある事。
総合評価 補習塾のイメージが強く受験対策は少し物足りない感じでした。定期テスト対策は良く、成績は安定していました。
青葉進学塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当な設定だと思いました。年間を通したら安いと思います。
講師 生徒に対して親身に指導してくださって、分からない所をすぐに聞けたと言っていた。
カリキュラム 授業内容は生徒に分かりやすく、柔軟に対応してくれて、教材費も安いので助かった。
塾の周りの環境 交通の便に少し問題はありそうですが、治安は良く立地面に問題はないと思うので、総合的に大丈夫だと思います。
塾内の環境 雑音問題もなく、塾内の環境は整理されていて、集中して勉強に取り組む事ができると思います。
入塾理由 塾パンフレットを息子が貰ってきて、入学を希望するので決めた。
良いところや要望 生徒へ親身になって指導してくれる点と合格まで導いてくれる点が良いと思います。
総合評価 息子が塾に通って良かったと言ったこと、それこそが通わせて良かったと感じます。
個別指導塾 トライプラス伊勢崎校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて料金は安いと思います。
長期休業中の季節講習をかなり勧められるのでトータルするとお得感はあまり感じられなかった。成績も思ったように伸びなかった。
講師 通塾の決め手になった講師が移動になってしまった。仕方ない部分もあると思うが講習の急な変更が頻繁にあったこともあり、若干の不信感に繋がった。
カリキュラム 塾長と担当講師との話し合いで苦手分野の講習を勧められる。連携は取れていたように思う。教材のむやみな勧誘がなかったのがよかった。
塾の周りの環境 大通りに面していて立地は悪くないが駐車場が狭く送迎時間によっては路上駐車も多く見受けられ不便だった。
塾内の環境 教室内は広くはなく、各々の講師の指導が飛び交うような状態で集中できる雰囲気ではなさそうに見えた。自習室利用時に時々講師が様子を見に来てくれたりしていたようなのでそこはよかったと思う。
入塾理由 何ヶ所か体験に行った中で一番雰囲気がよく講師の人柄も子供が気に入ったところに決めました。
宿題 課題はさほど多くなかったし、出ないこともあった。子どものレベルに合わせた出題だったと思う。
良いところや要望 講師との年齢が近く親しみやすかったようなのでそこはよかったと思う。講師都合の急な予定変更、駐車場の整備の改善を期待する。
塾内はパーテションなどで仕切ってもよかったのでは。気が散るように思う。
総合評価 子どもは楽しんで行っていたようだが、成績アップには繋がらず塾の対応からもあまり良い印象ではなかった。月謝はかなり安いと思う。
フロンティア進学ゼミ本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の料金を詳しく知らないのでこの位だったら安いと思う。
講師 とにかく成績が上がりました。ミニテストに合格出来るまで帰してもらえません。
カリキュラム 出るところが徹底されていて、それを覚えたら出来る感がある。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのに、生徒がかなりいて、住宅街に路駐をしなければならない。途中から近くの会社の駐車場に停められるようになった。
塾内の環境 教室が人数の割に狭く、窓もなかったのか、空気が悪かったようだ。
入塾理由 中学の成績上位者が通っていた。指導が厳しいと聞いていたため。
定期テスト とにかくプリントだらけになるくらい大量に解いて問題に慣れた。
宿題 学校に持っていってやる子供もいるくらい、量が多かった。やらないと怒られる。
良いところや要望 先生が高校の情報を持っている。とても親身になってくれて、大学の話、就職の話などもしてくれたようだ。
その他気づいたこと、感じたこと 卒塾しても会いたくなるくらい、人生の恩師のようだ。先生が体を壊さないか心配になるくらい、問題をたくさん作ったりしてくれる。
総合評価 志望校に合格させていただいて感謝しています。
かなり厳しいことも言われるので、合う合わないがあると思います。
個別指導塾 学習空間伊勢崎西教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 敷金礼金もなく、初期費用が授業料だけで済んだのでとても安かった
講師 ラフな雰囲気で気楽に授業を受けられる環境で、先生のくせがそこまで強くない
カリキュラム プリント授業がメインだが、基礎中の基礎は身につくことができるが、そこまで学力は上がらない
塾の周りの環境 スーパーや、コンビニといった施設の近くで、駅からもやや近く、通いやすい環境が整っていたと思う、寄り道もしやすい環境だったと思う
塾内の環境 幹線道路のそばなのでそこそこ、交通量があり、そこが唯一うるさいと思った。
入塾理由 自宅から近かったこと、通塾日が安かったこと、立地が良かったこと
良いところや要望 先生の雰囲気が良く、生徒との距離が近いため気楽に通えるところ
総合評価 人間関係も良かったし、勉学のみでなくコミュニケーション能力も養える教室