
塾、予備校の口コミ・評判
141件中 41~60件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県桐生市」で絞り込みました
ナビ個別指導学院桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 相場がどれくらいかわからないので高いのか安いのかは良くんからない
講師 若い先生が多く、褒めて育てるということを大切にしてるので楽しく通えてる反面ふざけてしまう部分もあるのではと感じています。
カリキュラム 学校の教科書に合わせた教材を使ってるので学校の予習などにはいい
塾の周りの環境 目の前に道路があったり駐車場もすくないので送迎時などはちょっと心苦しい
塾内の環境 テーブルごとにパーテーションがなされていてその一つ一つに目の前にホワイトボードがあって集中しやすいと思う
良いところや要望 塾長が凄い勢いで交換するのでなんとなく話しにくい感じは感じる
その他気づいたこと、感じたこと 連絡が電話もあるがなかなか出られないことが多いのでアプリを活用できるのはありがたい
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 今まで塾自体が初めてなのともちろんマンツーマンの授業も初めての為まだよく分からない。
講師 マンツーマンで親切な対応が良い。
室長の親切な対応、子供を良く見てくれていてすごく気にいりました。
カリキュラム 季節講習が強制で無いのが良かった。
一対一の個別指導後にミドルフォローし1人で個別演習でその日学んだことの確認をする流れが良い。
塾の周りの環境 はじめに行った時は気になりませんでしたが、駅前の交差点にある為騒音が少し気になるかもしれません。
塾内の環境 塾てきには少し小さい(狭い)気がする為、隣や前の声が気になります。
良いところや要望 一対一の個別指導でしっかり見てくれて、その後自分で習った事が理解出来ているかの確認ができるシステムが気に入りました。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長期講習などて、全教科を受講すると、凄い金額になってしまいます。休んだ時の振替もなく。一回でも休んだらかなりの割高です。
講師 受験の仕方ご色々とあることを教えてくれましたが、夏休み明けに教えてもらったので、総合型選抜入試の準備がいそがしかった。もう少し、早く進めてくれたら良かったです。が、結果的に総合型選抜で、一発合格したので良かったてす。
カリキュラム 定期テスト対策が、少しもの足らなかったからです。もう少し、色々やな教科が受講できたらよかったです。
塾の周りの環境 駅が近くてよかったのですが、駐車場が少なく大変でした。
塾内の環境 学習室がととのってい、自主勉強するのに、毎日通っても無料で使えたのがよかったです。
良いところや要望 少し先生と親のコミュニケーションが、取れないと思いますが、合格した時は、とても喜んでくれました。
灯法塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別の塾にしては安いと思います。夏期講習や冬期講習もありますが安いと思います。
講師 わからないところは一人一人親身になって教えてくれます。子供自身も聞きやすい環境で良かったようです。
カリキュラム 子供一人一人に合わせたカリキュラムで行ってくれるので、色々と相談しやすいです。
塾の周りの環境 うちからだと車でないといけないので。
近くに駅もあるので他の方は大丈夫だと思います。
塾内の環境 住宅街にあるので、静かに勉強出来ると思います。騒がしい場所ではないので集中出来ると思います。
良いところや要望 今のところ私も子供も満足していいるので特にはありません。
うちはスポーツをやっているので時間がなかなか合わない人にはおすすめの塾です。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常以外の費用がややかかりすぎるように思います。年間を通しての設定があると良いです。
講師 駅からとても近くにありながら、静かに学習できることが大変よいです。
カリキュラム 系統的に学習できるように、カリキュラムが
整っていて、大変良いです。
塾の周りの環境 駅からとても近く、電車に乗って通えるので、交通に便利です。静かに学習できる環境です。
塾内の環境 駅にとても近いのに、大変静かな環境で学習できることがよいです。もう少し費用が安価であると良い。
良いところや要望 講師の先生たちがとても良心的で、親切に分かりやすく教えてくださることが大変うれしいです。
ナビ個別指導学院桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 4.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は妥当です。
入塾が決まったあとから、追加の夏の夏季講習をいわれて、でも料金はたかくもなく、安くもなくです。
講師 優しく丁寧
宿題を自習室でやらせるなどで、家でやる宿題がなくなってしまった
カリキュラム カリキュラムは、その子に合わせてくれるので、良かったです。教材は、結構任せてくださいなのですが、細かい指導は、あまりいまはしてもらってない。
塾内の環境 まあまあです。
ひとつ、塾長さんと面談の所、教室内なのはいいのかな、、
良いところや要望 先生が優しく、褒めてくれるので本人は満足してます。
宿題など、細かいようなおおざっぱな感じがしました。
駐車場は、広い場所があると嬉しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生は、優しく熱心に指導して下さいます。
面談の場所が教室の中だったので、子供が何話しているのか見ていたので、教室内ではない方がいいと思います。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.25点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 先にアンケートで、希望の月謝代が提示出来たので、無理に特別講習は進められなかった。
講師 講師の人数が多いので、まだ一巡していませんが、相性の良い先生を選べそうです。
カリキュラム まだ使用していませんが、AIタブレットで個々の成績を管理出来そうなのが、良いですね。
塾の周りの環境 駅前なので、明るく見通しが良いです。
塾内の環境 混む時間帯だと広くはないですが、落ちついて勉強はできそうです。
良いところや要望 大学受験に向けて、成績を上げて、対策や情報を教えて欲しいです。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比較すると、単価がやや高い印象がある。大手なので致し方ないのか。
講師 教科によってばらつきがあったようだが、概ね成績があがったのでよかったのではないか。
カリキュラム 大学受験に合わせたカリキュラムや資料の作成、模試の頻度などを総合的にみてもよかったのではないか。
塾の周りの環境 JRの駅裏でアクセスはよかった。駅のため照明も多数あり、治安も保たれていた。
塾内の環境 自習室があったが、時間帯によって集中しにくい時もあったようだ。日曜日の使用制限がもう少し解消されるとよいのではないか。
良いところや要望 受講生が多いので、全体的にはよい塾だったと思われる。事務員の対応が人によって悪い人もいた。
英進進学教室桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は一般的には標準かもしれませんが、個人的にはもう少し安くして欲しいです。
講師 講師がしっかり生徒に向き合ってくださるので、とてもいいと思います。
カリキュラム 教材は学校の授業に合わせて進めてくださっているので、いいと思います。
塾の周りの環境 家から車で5分くらいなので、通いやすい距離で助かっています。
塾内の環境 教室は広くはないですが、学習するには十分なスペースがあります。
良いところや要望 学習の基礎がついたと感じているので、通い始めてよかったです。
英進進学教室新里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2022年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 高いことは高いが、それなりのリターンが実感できるのであれば適切だと思うので期待したい。
塾の周りの環境 可もなく不可もなしといった感じ。大通りに面しているので、不便さはない。
塾内の環境 実際に自分がそこで体験していないのでなんともいえないが、見た感じは適切な環境だと思う。
良いところや要望 要望を受け入れようとする姿勢がみられるので、今後に期待したい。
個別教室のトライ桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週一回の割には多少高い気はするが、マンツーマンなので納得できる。
講師 話しやすく打ち解けやすい。資格を持った講師ではなかったので、不安だったが、分かりやすく安心した。
カリキュラム 学校で使っている教科書などを使うので、教材費が掛からなくて良い。
塾の周りの環境 駅が近いので、電車やバスが利用できて良い。車での送迎はしにくい。
塾内の環境 整理整頓されていて、雑音も無く、集中して自習ができる環境である。
良いところや要望 教室長をはじめ、講師の方も親身になって対応している。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金などの支払いは、やや高めだけど、その分、とてもよい教材が手に入ります。
講師 とても交通の便がよく、講師の方々が大変親切な対応しています。授業がわかりやすかった。
カリキュラム 授業の進度に合わせたカリキュラムで、学習しやすい環境にも配慮されていてとてもよい。
塾の周りの環境 駅にとても近く交通の便がよく、通いやすくなってる。その割には、とても静かな教室で学習しやすい環境でできる
塾内の環境 自習室がいつでもどこでも使えて、とても便利です。しかも大変静かな教室で、講師の方々が大変親切な対応をしてくださいました。
良いところや要望 講師の方々と、仲良くなれ、いつでもどこでも、大変親切な対応してくださいます。
W早稲田ゼミ桐生校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 利用料金はかなり高く感じた。他の塾は知りませんが、季節講習などがはいると、結構な金額でした。
講師 講師陣について、人数があまり多くなく、専門分野だけしか相談できなかったので、相談にのってもらえないときがあった。
カリキュラム カリキュラムについては、個人のレベルに合わせて組んでもらえましたが、季節講習については値段が高すぎな感じがしました。
塾の周りの環境 桐生駅前ということもあり、夜でも明るく、環境的には安心して通塾させられた。
塾内の環境 自習室が自由に利用でき、部活帰りに気軽に勉強の時間が取れたことは良かった。
良いところや要望 自由に自習室が使え、勉強時間が気軽に取れたことはとてもよく思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 特に気付いたことはありません。結果的には良かったのでとくにありません、
相生学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高くもなく安くもなくという感じです。個人的にはもう少し安いと助かります
講師 子どもひとりひとりをしっかり見てくれて、指導してくれるのでよい
カリキュラム 基礎力が上がるように、基礎問題をしっかり指導してくれました。
塾の周りの環境 交通手段はほとんどの人が自家用車での送迎です。立地は悪く無いのでいいです。
塾内の環境 教室の広さは普通だと思います。しっかり集中して勉強に取り組める環境だと思います。
良いところや要望 今の時期はしっかり換気もしてくれますし、安心して通わすことができる
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 他と比較してやや高い印象がある。もう少し安価設定だともっとよい
講師 科目によってばらつきがあるようだ。わかりやすい授業数が増えると非常に良い
カリキュラム 科目によってのことがあるようだ。試験対策などはしっかりおこなってくれている
塾の周りの環境 駅の南口で照明や駐車場も十分確保されており、夜間帯は講師陣が交通整理を行ってくれる
塾内の環境 自習室もあり、比較的静かに学習が行えているようだ。日曜日などの対応が良ければなおよい
良いところや要望 全体的には問題がないと思われるが、事務連絡がスムーズであるともっと良い
その他気づいたこと、感じたこと 全体的には問題はないと思われる。講師陣の充実がはかれるとひじょうによい
W早稲田ゼミ【ハイスクール】桐生ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月の途中入会でしたがすぐにでも毎週通いたかった。6月分は半額になり安心した。1科目のみ受講ですが、無理に他のプランをすすめてこないので良かった。
講師 講師がコロコロ代わらない。
学校の延長のようなメリハリがあり楽しい雰囲気作りをしてくれる。
カリキュラム 夏期講習の日時が無理のない時間帯で良かった。
事前学習のプリントなど早めに配ってくれるとやる気が出ると思う。
塾の周りの環境 駐車場も十分確保されてるから送迎時にあたふたしない。
遅い時間でも明るいので安心できる。
塾内の環境 高校生だけなので周りからの良い刺激があり勉強に集中できる。自習室に参考書などもあることから勉強がやりやすい。
良いところや要望 後ろ向きな話がなかったので、これからの高校生活が不安にならずにすんだ。
事務で作業してる担当外の先生も親切丁寧で優しい。
仁塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個人経営だったので、大手よりは若干安かったと思うので、家計には助かった。
講師 比較的わかりやすい先生が多かったようで、成績が伸びた。また、メリハリがはっきりしており集中できたようだ。
カリキュラム 特に受験対策では、資料やテスト問題を対策毎につくり、指導していたようでためになったとのこと。
塾の周りの環境 駅から近かったこともあり、街灯もあったこと、比較的わかりやすかったことがよかったが、駐車場が狭かった。
塾内の環境 自習室は比較的静かだったようです。講義がない日も自習室が使えたようで助かった。
良いところや要望 個人経営なのでこんなものかなと思っていたので、使いやすさや料金設定などまずまずと思う。
相生学習塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 一般的には高くもないとは思いますが、もう少し安くなると助かる
講師 親身になって相談に乗ってくれるので、成績などのデリケートな話をできる。
カリキュラム しっかり学年や成績に合わせて教材を用意してくれるので、とてもいい
塾の周りの環境 交通の便はいいが、大通りと接しているので、少し心配な部分があります
塾内の環境 おそらくしっかりした環境だとは思いますが、実際に見たことないのでわからない
良いところや要望 学習習慣がついたことは、とてもいいことだと思います。頑張ってほしい
その他気づいたこと、感じたこと 休んだ際、振り替えで授業をしていただければとても助かります。
KATEKYO学院桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 集団塾と比べると高いですが、その子に合った指導をしてもらえモチベーションも上げてもらえるようなのでまずまずかなと。これで成績が上がるようなら決して高くないと思います。
講師 個別指導の塾を何件か体験した結果、ここの先生が一番解り易く指導してくれたとのことです。こちらの希望に沿った講師を用意してくれ、合わない場合は替えてくれるとのことで、その点も安心出来ます。
カリキュラム 学校の教科書・ワークで教えてもらえます。学校の授業で理解しきれなかったことを聞けますし、教材代がかかりません。
塾の周りの環境 学校から近いので帰りに寄れ、駅も近いので親の送迎が要りません。自宅からは遠いのですが、自習のみならば太田校も使えるので助かります。
塾内の環境 今のところ、とても集中出来ていて時間があっという間に終わってしまうとのことです。
良いところや要望 塾というと時間が遅いイメージがありますが、個別だと時間も要望に応えてもらえ、部活ない日の早い時間にしてもらえるのも助かります。
KATEKYO学院桐生駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 良かった点→マンツーマンなので料金は高い。
悪かった点→入会金が 兄弟で使えるのは とても良い。
講師 完全マンツーマンなので 解らないところをすぐ教えてもらえる。 講師によって料金が高くなる点。
カリキュラム 良かった点は→自分のペースに合わせてもらえる点。悪かった点は→ 今のところ見当たらない。
塾の周りの環境 良かった点→駅前なので 電車で通いやすい。
悪かった点→送迎の時 専用駐車場がない事。
塾内の環境 良かった点→塾内は 皆真剣に 勉強に取り組んでる事。
悪かった点→下駄箱が ラックなので 入れづらい。
良いところや要望 休みや時間など 生徒に合わせて 調整してくれるので とても助かる。
料金が もう少し安いと良い。
その他気づいたこと、感じたこと コロナ渦のせいもあって、 清掃員の方が教室の机や椅子などお掃除や消毒をきちんとしていた。