キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

656件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

656件中 481500件を表示(新着順)

「和歌山県和歌山市」で絞り込みました

個別指導WAM高積校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

小学生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まずまずれ高い、引き落としにしているのに、特別なものはコンビ振込と意味不明

講師 子供に対して親切、丁寧に教えてくれました。料金が高い、また、引き落としが、あるのに、試験、講習はコンビ振込等、不満も、あり

カリキュラム その時々にテキスト等は配布があり、良いと思います。カリキュラムは説明もあり

塾の周りの環境 車が、ないと、だめなので、送り迎えがひつよう。送迎バスが、あればもっと良い

塾内の環境 いなかなので、雑音とかは無く、勉強に集中できる環境であると思う反面、いなかなので不便

良いところや要望 まあ、先生が、親切丁寧に教えてくれました。自由学習とか、自由な時間に行けるシステムはいい。

個別指導WAM宮前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導で高校生なのでどうしても少し高めになるのは仕方ないと思う。

講師 講師の年齢が近いこともあり、進学後の自分の未来予想と重ねて勉強するモチベーションになっている。

カリキュラム 夏や冬に季節講習があるが、本人の学習への姿勢ができていれば無理に勧められることもない

塾の周りの環境 JRの駅に非常に近く、本人にとって学校帰りに通いやすい立地。

塾内の環境 自習室の席の確保が難しいこともあるが、おおむね集中できる環境の様子

良いところや要望 いつのまにか本人に勉強する習慣が身についていたことが良かった。

その他気づいたこと、感じたこと 仕方ないことだが時間帯により自習室の席確保が難しいのが残念。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、とにかく高くて、誰でも通える塾ではないが、その魅力は、ある

講師 途中で担任がいない日が多くなり、理由を聞いたら、他教室に変わったらしく、困った

カリキュラム しっかりとしたカリキュラムが組まれていて、こなせば、確実に点数アップに繋がると思います

塾の周りの環境 駅前にあるし、学校からも通いやすい。回りにコンビニも唐揚げ屋もあり、食事にも困らない

塾内の環境 パソコンが1人一台あるので、いつでも勉強出来るが、隣の席が気になるらしいです

良いところや要望 料金は高いが集中して勉強が出来るカリキュラムと環境は、他の塾より整っていると思います

喜望ゼミナール本部校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 地域の中では、高い方にはいる。安くはない。バス送迎などを考えると便利だ

講師 フォローが良い。騒がしい子供のコントロールがいまいちと、感じた

カリキュラム かなり、公立小学校学校より、かなり先行していると思えるようだ。

塾の周りの環境 交通手段は、専用の送迎バスが用意されていて、送り迎えがかなり楽だ、

塾内の環境 クラスは、個別の指導の机があったり、する。集合教室の机のあいだは、狭くない

良いところや要望 クラス試験があって、結果で上位のクラスに分けたりするのは、良い。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

講師 質問に対して丁寧に答えてくれて、理解しにくい問題も出来るまで教えてくれました。

カリキュラム 少しペースが早いですが、自分の努力次第でどうとでもなると思います。

塾内の環境 自習室を利用している人が少ないので、人目を気にせず集中できる。

その他気づいたこと、感じたこと 授業後にメールでその日の授業内容、態度、集中力、宿題をしているか などの連絡があるのは 親としては ありがたいです。

S級進学教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 テスト対策もしてくれて 月謝はかわらないので 助かります。テスト前は毎日塾ですが 値段かわりません

講師 先生が辞めてしまい 残念です。塾長は丁寧に教えてくれます。長く続く先生に教えてもらいたいです

カリキュラム 通っている中学に合わせて教材があるので 学校とリンクしていていいです

塾の周りの環境 夜道が少し暗くて危ないです。コンビニが近く便利です。車が、多く 危ないです

塾内の環境 普通の家なので 綺麗ではないです。人数の割には 広い部屋だと思います

良いところや要望 中学の定期テストの過去問をもっていで それを参考に教えてくれるので テスト対策はバッチリだと思います

その他気づいたこと、感じたこと テスト前は5教科全てテスト対策してくれます。普段は3教科です。助かります

能開センター紀ノ川北校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく高い。料金設定に納得は出来ません。もう少し努力できるのでは、と思いますが…

講師 授業がわかりにくく、受けていて楽しくない講師が居ると聞いています。責任者の先生は良いと思います。

カリキュラム 教材は、使いづらいと感じます。問題集と別に教科書のようなものがあれば良いのにと思います。

塾の周りの環境 駐車場に入りにくい。バスは定時に来ない。遅れる連絡もくれない。

塾内の環境 狭いのではないかと思います。そうそう中に入る機会が無いのでわかりませんが。

良いところや要望 バスが遅れるなら連絡が欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立大学(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導のため、集団の塾に比べて高い。ただ、個別対応のため、仕方ないように思う。

講師 子供の事を考えてアドバイスをしてくれ、相談に乗ってくれる。また子供の学校が母校の先生もおり、話が合うらしい。

カリキュラム 個別指導ということもあり、子供のペースに合わせて指導してくれる。また、学習ペースも考えてくれる。

塾の周りの環境 駅から近く、近くにコンビニエンスストアもあるため自習室にいる時など便利である。

塾内の環境 自習室等、勉強する環境は整っており、雑談などがあると先生が注意してくれるそうである。

良いところや要望 集団だと授業の時間に他の用事があると欠席になるが、個別のため前日までは振替可能である。

和歌山英数学館2号館 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は授業をとればとるほど割引率があがるので満足しています。

カリキュラム まだ2年生なので 親もそんなにチェックはしていませんが 人数の少ないクラスなので 一人一人チェックしてもらえてるのか心配です」

塾の周りの環境 駅裏にあり、人通りも多いし夜でも明るいので安心です。 コンビニもあるし飲食店も多いので便利です

塾内の環境 古い建物なのでそこはしょうがないのですが 食事をする場所が玄関入ってすぐのところで外からも丸見えだし 夜も時間が限られてます。そして玄関なのでクーラーの効きも悪く気分が悪くなります。 よその塾に比べるとひどいです。 

良いところや要望 チューター?の方だけが 親切でいつも笑顔で接してくれてます。 とにかく玄関の空調と食事の時間を改善してほしいです

その他気づいたこと、感じたこと よその塾より 講師が他人行儀なので 子供も講師についていかないと思ってます。 いずれ塾をかえないとだめなのではと思っています

松村塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 パソコン画面対応なのに、料金は個別指導料金で高い、と思います。

カリキュラム パソコン画面に1人で黙々とします。これなら わざわざ塾に来なくても保護者もどれだけ出来るか?テストされます

塾の周りの環境 駐車場もなく、子供を送迎した時に車の乗り降りが道路なので、危ないです

塾内の環境 友達通しで来ている人は喋れっています。馴れてない人は、ずっとパソコン画面に、パソコンのキーの打つ音が耳障りでした

良いところや要望 個別指導、集団教科書等教材で指導して欲しいです。パソコンで黙々と、教科書に添っているとは思えません

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 あまり安いとは言えませんが、子供1人、マンツーマン対応してくれたので普通かなぁ?と

講師 同じ中学校の同学年が居なくて1人だったのでテスト前はマンツーマン(他の中学校とテスト期間が違い)他の学年は集団補習みたい、ですが塾長自ら対応してくれて、特に塾長の科目は成績が伸びました。1人だと嫌がるかなぁ?とも心配しましたが塾長の対応のおかげで1人で通いました

カリキュラム 教材は本人や家族の意向も取り入れてくれました。クラブ活動優先に(11月末まで)優遇してくれました。

塾の周りの環境 駐車場が無いので、送迎には困りますが近くに大型ショッピングセンターがあるのでそちらで買い物しながら、駐車場を利用していました。ショッピングセンターの明かりで、さほど暗い感じでさありませんでした

塾内の環境 中学校3年生は別の貸し切り教室もあり、自習等にも使えた、ようです

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特別高くも無いと思います。 自立難関コースはそれなりの値段だとおもいます。

講師 とても良かった。 話もしっかり聞いてくれます。 面談もあります。

カリキュラム わかりやすく子どもがのめり込みやすかった。 繰り返しする問題が多い

塾の周りの環境 駅からも近く通いやすい。 車は止めれません。 夜間は少々危ないかも

塾内の環境 とても静か。 部屋数も多い。 自習室もありました。 先生は一階の事務所にいます

良いところや要望 カリキュラム、時間など時間割表があり、とてもわかりやすいです。

その他気づいたこと、感じたこと 4年生からでないと公立のコースはない。 3年生までは私立受験コースになるとおもいます。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 補習

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

補習

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 たかいとは思いますが、個別指導であれぱ妥当なお値段かとおもいます

塾の周りの環境 自宅に近かったので一人で通えるし、かえりが遅くなっても親の送迎の必要がなかったので

塾内の環境 集中できたと本人は言っていました

良いところや要望 日誌があり、何をどのように勉強したか先生からの連絡が細かく書かれていたこと

その他気づいたこと、感じたこと うっかり欠席してしまった時は、先生から心配の電話がはいってきたのはいいと思った

GESパームシティ校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 進学塾なので、結構高いく5教科はなかなか受けさす事が出来ない

講師 塾行き始め、自分から率先して勉強するようになってき、成績も上がってきた

カリキュラム 分かりやすく、子供に合ってるのか、嫌がらずやっているおかげで成績が上がってきた

塾の周りの環境 駅から遠いが送迎バスが出ているし、大通りにあるので、自転車だ行くとしても安心

塾内の環境 集団塾だが、15人くらいとそこまで人数も多くなく、一人ずつ目が届くので良い

良いところや要望 熱心に勉強教えてくれてるが、オプションの値段がその都度いるので、そこをもう少しなんとかしてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 風邪や急な用事で休まないと行けない時でもそのまま料金を取られてるので、そこは料金取らないでほしい

上野塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 時間に対しての料金、夏期講習の料金など他の塾と比べると料金は良心的。補習も積極的にしてくれた。

講師 子供の事なので良く分からないが、イメージは悪くなかったので。

カリキュラム 教材は学校の教科書に沿っていたので非常に使用しやすく、また分かりやすい。

塾の周りの環境 表立った通りにあるのでは無いが、分かりにくい場所でも無い。少し道が細い。

塾内の環境 比較的に騒がしい所にある訳では無いが、目の前に線路があるので電車の音がたまにする。

良いところや要望 勉強に取り組むための姿勢から正してくれるというイメージが強いので、良かったと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 休んだ時も他で時間を取ってくれたり、こちらの都合に合わせて時間をずらしてくれたりした。

個別指導WAM川永校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~高校生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾の金額が分からなあので、勝手に高いものと決め付けていたところがあったので分かりだらいところがある。

講師 具体的にこの○○高校は、いける、ここの○○高校は難しいとハッキリ言って欲しい。

カリキュラム 塾の日じゃなくても先生に分からないところがあれば、聞きにいけるところが良かった。

塾の周りの環境 家のすぐそばにあるので、帰りが遅くても親がすぐに迎えに行ける。

塾内の環境 近所の塾なので、良くも悪くも友達がいるので、おしゃべりなどしていないかが心配でした。

良いところや要望 自分のところの子供がやる気を出して勉強できる仕組みや、心の安定などもフォローしてくれれば助かる。

その他気づいたこと、感じたこと 全体的に、場所はいいし金額もそこまで高くはないし、受験する高校も平凡な高校なのでそのレベルに合わせた塾なので良かったのではと思います。

上野塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾と比べれば良心的な値段だと塾からのアピールがありましたが、やはり一般家庭には高く感じました。

講師 熱心に指導してくださる講師もいましたが、言葉遣いが悪い講師がいると子供から聞いていました。

カリキュラム 子供が納得していたようなので3点にしました。

塾の周りの環境 家から近く通いやすかったです。 夜遅くなる時は先生が徹底して見送ってくれていました。

良いところや要望 説明会や連絡長、三者面談などを通して保護者との連携はしっかりやってくれたと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 熱心に指導してくれるのは嬉しいんですが、家の都合でお休みしたり、模試を受けないと決めた時など不機嫌になったり子供が怖がっていました。

個別指導WAM楠見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生

講師 若く明るい雰囲気で好感が持てました。まだ行き始めなので、今現在悪い点はありません。

カリキュラム 受験対策げ有り、受講も振り替えが効き良いように思います。今現在悪い点はありません。

塾内の環境 明るく開放的で良いのですが、部屋が狭いように感じました。マンションの一角なので仕方ないように思いますが、少しガチャガチャした感じが気になりました。

その他気づいたこと、感じたこと 今現在は子供も積極的に通っているので良いと思います。成績の向上を期待します。全体的には満足です。

個別指導WAM楠見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 親しみやすい方々のようで、子供も楽しく勉強できるようです。
宿題はすこし多いみたいです。

カリキュラム 苦手科目を徹底して指導してくれているようで、中間テストの点数は少しだけ上がりました。

塾内の環境 塾内は狭い印象でしたが、壁にクイズが貼ってあって、勉強の合間に解いたりするのも楽しいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 講師の方々は、みなさん親切で優しく指導してくれているようです。
初めての塾ですが、子供も嫌がらず通っています。
急用の時などは、日時を変更してくれて、融通を聞いていただけるのがいいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し割高だとは思いますが、個別指導なのでそんなものなのかなと思ってます。

講師 相性にもよりますが、親切で、丁寧に教えて下さってたり明るい先生が多い様に思います。
塾長は生徒一人一人の事を考えて、気さくな方なのでとても信頼し、安心して子供を通わせる事ができています。

カリキュラム 夏期講習等が強制ではなく、生徒や保護者の都合で決められ、さらに一コマから受けられるようになっているのかすごくいいです。

塾の周りの環境 最寄りの駅からは少し遠いのでやはり送迎が必要ですが、国道沿いなので分かりやすく、車で出入りしやすい場所だと思いました。

塾内の環境 明るくてとてもいい雰囲気だと思いますが、ちょっと騒がしいかなと思う時があります。

「和歌山県和歌山市」で絞り込みました

条件を変更する

656件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。