キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

39件中 2139件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

39件中 2139件を表示(新着順)

「徳島県板野郡北島町」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高いですが、時間内に疑問を解決できなかったときに最後まで教えてくれているので助かっています

講師 若い講師が多い。自主勉に行っても分からないところを教えてくれるそうです。

カリキュラム あまり成績に反映されてませんが通い出してからやる気は上がったように見受けれます。

塾の周りの環境 塾のすぐ目の前がスーパーですが、スーパーの閉店時間が早いので塾の時間終わる頃は塾の辺りが真っ暗です。遅くに終わる日はお迎えが必須です。

塾内の環境 教室はちょうど良い広さですが、席が少ない方なので振替をしたい日に出来ないことがよくあります。

良いところや要望 欠席の知らせが当日の時は振替が出来ないので
困ります。
体調不良の欠席の場合は当日の知らせになるので
振替ができない日が続きます。

その他気づいたこと、感じたこと 成績があまり上がらないですが、やる気は以前よりアップしていて家庭学習も自分からするようになってきたのが塾の影響だと思います。

伸学舎北島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金
高い方だと思います。
テキストの料金も高すぎます。

講師 講師同士の私語で集中できてないのか塾から帰るとその事を子供が気になると言っていた。

カリキュラム 勉強の時間が1時間でキッチリ終わってしまう。
時間通りに終わってしまい疑問のまま帰ってきてしまう。

塾の周りの環境 治安や立地条件はいいと思う。
近辺にスーパーや大型ショッピングセンターがあり
送り迎えの間に買い物を済ませれる。

塾内の環境 生徒間の会話はできないらしいが、講師間の私語があるようで気が散ると言うています。

良いところや要望 連絡がアプリからできるので
助かります。
当日の急な欠席でも振替ができるので助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと アプリで欠席のお知らせができるところと
当日の欠席のお知らせをしても振替ができるので助かります。
自宅から通塾がとても近いので安心です。
ただ雨の時の送迎の時に塾の駐車場が少ないので困っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初に示された料金にいろいろと雑費を上乗せされることもなく、信用できました。

講師 通学する高校に合わせて予定を立ててくれるらしく、助かります。
話しやすい先生で質問しやすかったです。

カリキュラム まだ詳しくわかりませんが、最初に教材をたくさん購入しないので、本人のやる気が削がれず良かったです。

塾の周りの環境 駐車場が広くて便利です。
高校からも近いので下校時に通い易いです。

塾内の環境 とくに雑談をするような姿も見られず、集中し易い環境だと思いました。

良いところや要望 下校時にいつでも自習で教室に通えるところが特にいいと思いました。
分からないこともその都度、質問出来るらしいので助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

1.75点

中学生 苦手克服

料金:2.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料が高い割に、講師の質はそこまでに感じました。
また成績についてもあまり上がらなかったのでいい先生ではなかったのかなと思っています。

講師 担当してくだった講師は家庭への報告書も雑で成績もいまいちのびず仕舞いでした。
まぁそんなものかと思いましたがプロが教えてくれる塾のほうが安心できるかなと親の立場としては感じました。

カリキュラム 入会の説明が丁寧でしたが、それ以降の面談はありきたりなことばかりを言われたため本当に聞きたいことがなかなか聞けず仕舞いでした。また、授業の様子について報告書とは違った内容を塾長の方から伝えられたため何が正しいのかよく分かりませんでした。
講習もまんべんなく回数もとったのですが、授業の話をきくと教えてもらう相手によって疲労度が違っていたので固定してほしいなぁと………。

塾の周りの環境 中学校に近いのは利点ですが、前が大通りなこともあり夜はうるさいかなと。

塾内の環境 何度か面談にいったのですが、騒がしいときと静かなときがありました。授業をしてる人数によると思います。
授業の机の上にファイルやテキストなど多く出されておりそれぞれが使えるスペースが狭いように感じました。

良いところや要望 場所が中学校の前なので安心して通わせられると思いました。授業の様子や子どもの情報を把握しきれてない感じがありすぎて本当に個別指導塾かな?と思うことがありました。先生によって子どもの疲れ具合が違っていたのもムラがあるのかなぁと……。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもを預けるのはリスクが高いなと感じました。個別指導で授業料をとるならそれに見合った授業や成果を期待してしまうので駄目だなと思いました。楽しく学びたい人、お金に余裕のある人には合ってる塾かなと………。少なくとも子どもの将来を真剣に考える親であれば、オススメしないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めかもしれませんが、それに見合った金額だと思います。

講師 こちらの要望に細かく対応して下さって、とても助かりました。
子どもは、塾が楽しい!と言っているので、入塾することができて本当に良かったです。

カリキュラム 苦手なポイントを見極めて解説してもらえるので時間を有効に使えていると思います。

塾の周りの環境 車通りは多いですが、コンビニなどがあるので自習のときに便利です。

塾内の環境 集中出来る環境です。
整頓もされています。
狭くもなく丁度良い空間だと思います。

良いところや要望 カリキュラムを個々で計画して下さるので、苦手を克服出来そうです。安心感があります。

四国進学会G勝瑞校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 予備校よりは安いと思います。ただ自分が伸びたかというと?が残ります。

講師 あまり説明が分からず、理解できなかった。自分のレベルが低いのだとは思うけど、底辺の人間にも分かるようにして欲しい。

カリキュラム 教材は塾にあるものを使った。自分の勉強法が良くないのも問題があると思う。

塾の周りの環境 環境は良い。学校からも近く便利です。治安も悪くないです。家からも近いです。

塾内の環境 コロナ下なのでなかなか難しいが、日曜日以外は開いているので、自習にも使わせてもらいました。

良いところや要望 先生とも一つ相性が合わなかったです。なので兄に聞いて教えてもらうことの方が多かったかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 習いに行っていますが、分からないことをそのままほってしまった自分にも反省しています。今後は先生に聞きながら、学習していきたいと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 教材が高いと思います。
時間が長いので、授業料はこれくらいで良いのではないかと思います。

講師 英会話は少人数制で、質問にも丁寧に答えていただき、
アドバイスや、よく声をかけていただけます。

カリキュラム 学校の授業との進み方が違うので
予習としては良いが、学期末テストなどの対策なども授業で行っていただけたら嬉しい

塾の周りの環境 駐車場もあり良い。交通量は多いので
小学生は気をつけた方が良い。
道路の車の音が激しい。

塾内の環境 良い環境である
集中できる。会話も弾み楽しく授業が受けれます。

良いところや要望 連絡もその都度丁寧にしてくれます
時間も都合を聞いていただけます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

小学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 女性の講師が良いと相談すると、女性講師の方にあたるように時間を組んでくれました。
子供も話しやすくて良いと言っています。

カリキュラム 夏期講習を通い始めて数回しか通っていないのでよくわかりませんが、本人は良いと言っていました。

塾の周りの環境 駐車場が広くて、送り迎えが便利でとても良いです。
それと近くにスーパーもあり行き帰りに寄れる事も良いです。

塾内の環境 とても静かで良いと言っています。

良いところや要望 今までの塾は遅くまでしていなかったので、遅い時間の授業を組めるのは大変助かります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めですが、指導力が高いと思いますので、料金は納得できる金額です

講師 熱心に対応して下さいましたし、親切丁寧で、信頼できると感じました

カリキュラム 部活の時間等を考慮して下さいました。苦手なところを集中して教えて下さいます。

塾の周りの環境 大道路沿いで明るいので治安は悪くないです。自転車でも通えます

塾内の環境 静かで集中できる。きれいに整理整頓されている。コロナ対策もきちんとできています。

良いところや要望 家からも近いので、自転車で通えます。
明るい道沿いで安心です。

四国進学会G北島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安いほうではないでしょうか。満足しております。良いと思います。

講師 協力的に指導をしてくれます。良い環境です。

カリキュラム 教材も指導も満足しています。

塾の周りの環境 立地治安は問題ありませんが、公共交通のアクセスは良くないと思います。

良いところや要望 値段と指導力と実績ではないでしょうか。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2020年

2.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:福祉・人間・心理・こども

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は個別指導だったので高額だった。指導の甲斐なくあまり点数も上がらなかったので、もったいない感じがしていた。

講師 親からしたらいい講師かなと思っても、子供は違う時が多い。先生が嫌だと休みたがることが多かった。

カリキュラム 子供たち一人一人にあった教材を選んで冬季講習や受験前など細かくしていただきましたが、カリキュラムに負担がかかってるのではないかと心配もありました。

塾の周りの環境 大通りに立地されわかりやすい位置にあった。しかし駐車場がないため不便だった。

塾内の環境 教室は小さく、個々のスペースも狭く感じた。広々としたスペースで取り組んだほうが身につくのではないかと感じた。大通りに面していたため、クルマ音やその他の音など聞こえていた。

良いところや要望 電話連絡してもなかなかでないので、改善してほしい。個別で一人一人のカリキュラムがあるのはありがたかった。

四国進学会G北島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年子であったため、負担は2倍。割引でもあればよかったのではないか。

講師 内容がわかりにくいと子供から報告あった。優しく好んで行っていたので続いて通うことができた。

カリキュラム 教材は一人一人の個性に合わせて選定してくれました。カリキュラムについては保護者には不透明なところもあり、入塾前には説明あったが、時間が経つにつれてどうなっているのか考えてしまうことがあった。

塾の周りの環境 自分で自転車で行ける距離だった。車や人通りが多く明るい道であった。

塾内の環境 個別の机が少し狭く感じた。もう少し広くてもいいのではないかと思う。

良いところや要望 一人一人の個性に応じた指導を行い、ゆったりとした静かな環境で勉強に集中できるように配慮してほしい

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 長期休暇講習の料金が、非常に負担になりました。 料金に見合う結果が出なかった事も、負担増の要因の1つです。

講師 中学受験をする成績優秀者には優秀な講師が付くが、そうでなければ新規採用の講師の 教育訓練に利用される。

カリキュラム 充分な教材が準備されているとは非常に言い難い教室でした。 余分な経費が不要だったので、良いという方もアリマスガ・・・。

塾の周りの環境 駐車場が無く、送迎の際には非常に手間取った。 時間ギリギリに迎えに行き、近隣のコンビニ等に駐車せざる負えない。

塾内の環境 生徒さんの年齢が低い事もあって、雑音が気になる教室だったようです。 この点は、致し方ない部分もあるかと思いました。

良いところや要望 親切な講師の先生もおいでて、その先生の講習の期間は成績UPだった。

その他気づいたこと、感じたこと 中途半端な期待を持たせず、淡い期待を持たせず、現状をハッキリと伝えて頂けたことは非常に良かったです。

四国進学会G北島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の学習塾に比べると高いですが、内容、先生のレベルが高く、きちんと結果に表れているので、仕方ないと考えています。ですが、負担は大きいので、安くなればベストです。

講師 子供の家庭での勉強に対する取り組みについて相談しましたが、いろいろアドバイスをいただき、大変参考になりました。

カリキュラム 教材は学習塾指定のものでしたので、選定することはありませんでしたが、レベル、ボリューム共に満足できるものでした。

塾の周りの環境 家から学習塾まで子供が通える距離ではないので、その点がマイナスではありますが、それ以外の不満はありません

塾内の環境 日中は交通量が比較的多い場所ではありますが、学習塾がスタートする時間帯は交通量も少なくなり、集中して取り組みできる環境です。

良いところや要望 先生とのコミュニケーション、子供の雰囲気がいつもと違うと感じた場合は、すぐ連絡をしてくれます。

その他気づいたこと、感じたこと 家でも学習塾と同じ感覚で勉強するように指導していただけると有難いです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生

講師 良かった点は、親身になって考えて下さっているように思います。話しやすい人柄です。
悪かった点は、講師が人気があり忙しいようで、なかなか日程の調整が出来ないところです。

カリキュラム 良かった点は、テストの見直しをし、どこでつまずいているか調べて指導していただけるところです。
悪かった点は、特にありません。

塾内の環境 良かった点は、自習スペースを利用させていただき、講師がいれば質問に答えて下さっていたところです。
悪かった点は、特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 相談しやすい環境・人柄の塾だと思います。
値段は少し高い気がしますが、それに見合った指導をして下さると思います。

四国進学会G北島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の学習塾より割高だと感じますが、学習塾の質は高いです。

講師 最初は無いようについていくのに必死であったが、徐々に学力が向上し、成績アップにつながった

カリキュラム 講師の方が熱心に教えていただける点、きちんと分析して理解をさせてくれる点

塾の周りの環境 学習塾があるところは交通機関がなく不便なので、毎回送迎しています。

塾内の環境 物音はそれほどなく、環境も悪くないため、集中して学習できています。

良いところや要望 難関志望校の合格率が毎年度アップしており、講師の方のレベルが高いと思います。今後も期待したいところです。

その他気づいたこと、感じたこと 家での学習の取り組み方法について、いろいろお聞きして勉強になりました。

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は可もなく不可もなく。質が低下した割に料金を下げなかったのが撤退の原因でしょうか。

講師 最初は良かったようですが、3年になってから講師陣が大幅にかわり質が低下。いまはもう廃校になってるはずです

カリキュラム 子どものすることにはあまり干渉していなかったのですが、先のような事情を後で知り今は後悔しています

塾の周りの環境 公共交通はほとんど見込めません。まあ学校からは近いので安心していましたが

塾内の環境 よく知らないですが、自習室などは充実していたようです。が、先のような事情ですので無くなっても仕方がないかも

良いところや要望 もう無いと思いますので、これは評価しても仕方がないのではないでしょうか

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業料は高くもなく、安くもなく標準的なところと言えるのではないでしょうか。決して豊かではない我が家でも通わせることができていたのですから。

講師 2年の時の講師はよかったそうなのですが、3年になったときにその講師をふくめかなりの講師の方が退職か転勤かはわかりませんが変わられて「グンとおちた」と大学にいってから子どもに「告白」されました。

カリキュラム 実は親としてどうなのかとは思われるでしょうが、よく把握していないのです。ただ2年の時に苦手だった英語がグンと伸びて学内でも上位に。これは多分塾のおかげでしょう。

塾の周りの環境 交通の便はほとんど期待できません。電化されてない単線のJRのみ、バスはもっとない、自転車しか高校生には選択できません。女の子の親はしんぱいでしょうね

塾内の環境 これも内部に入ったことはないので、直接はよく知りません。ただ学校から開講前に塾に直接行き、自習していたようなので、居心地はよかったのでしょう。「2年のときは気軽に質問もできた」とは後の本人の弁

良いところや要望 改善すべきと言いますが、少なくとも現在はかつての場所は空き店舗になっています。多分潰れてしまったのだと思います。「講師の先生がどんどんいなくなっていった」と後に子どもが「告白」していました

その他気づいたこと、感じたこと 結果希望校に一発合格出来たのですから結果オーライでしょう。親としては成績からしてもっと上のランクの大学も、と思ってしまうのですが、本人の強い希望でしたかから。苦手の英語を克服したことで評定平均も第1種奨学金の基準を大幅にクリア。第1種をとれたことも本人の将来にとっても良かったかと

E’sアカデミー勝瑞校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2016年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は高くもなく安くもなく普通だと思います。特別講習とかはあったのかもしれませんが、親のフトコロをおもんばかったのか、本人からは一言も行きたいと言い出しませんでした。

講師 2年のときは良い講師の方がいらっしゃったようなのですが、ご退職なさって3年時は何となく通っていただけだけだったと、大学に入って1年以上たってから「告白」されました

カリキュラム 全体像は実は把握していないいい加減な親なのですが、結果希望校に一発合格したのだからまあいいかと。苦手な英語が2年の時にグンと伸びたのは多分塾のおかげでしょう

塾の周りの環境 交通の便は考えない方がいいでしょう。なんせ電車もない県ですから徳島は、気動車の単線JRのみ、バスはっもっと少ない。自転車しかありませんね、男だったからまだ不安は少ないですが女の子の親は心配でしょうね。

塾内の環境 学校帰りに開講まえに塾に直行して自習室に通っていたようですから、それなりに自習できていたのでは?。先の良かったという講師の方はその時間に個別に質問に答えてくれたようで、それが英語の苦手克服につながったのかもしれません。

良いところや要望 「3年になってから講師が変わって良くなくなった」と後で子どもが「告白」したように、もうしわけないが急激に講師の質は落ちたようです。結果いまは廃校になっているよう(移転したのかもしれませんが)

その他気づいたこと、感じたこと いろいろ子どもに思いはあったようですが、結果は希望校に入れました。成績を考えるともっと上のクラスの大学も目指したらとは思うのですが、本人の強い希望なので仕方がありません。苦手科目を克服したことで評定平均が1種奨学金の基準を大きく上回って、1種をとれた事で本人にとってもプラスになったでしょう

「徳島県板野郡北島町」で絞り込みました

条件を変更する

39件中 2139件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。