キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

196件中 2140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

196件中 2140件を表示(新着順)

「富山県高岡市」で絞り込みました

個別指導WAM高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の塾より少し安いと思うが、夏期講習や冬季講習などでずいぶんお金がかかったから

講師 講師が1人に限らず、ローテーションで指導されるので、合う合わないがあると思う

カリキュラム 子供自身があまり身が入らず、テキストなど有効活用出来ていなかったように思う

塾の周りの環境 塾の前にマックがあり、勉強の息抜きも出来てよかった様に思う。駐車場も広く迎えに行きやすかった。中学のすぐ近くだったので、子供が通いやすかった

塾内の環境 教室はこじんまりとしていたが、自習するスペースがあり、パテーションで仕切ってあったので、自習しやすい環境になっていた

入塾理由 部活帰りなど、受講時間に間に合う距離で、自分で塾にかよえる場所だったから

定期テスト 受講していない教科でも質問などにも答えてくれて、自習室も使えたのでよかった

宿題 宿題は多いか分からないが、子供自身はこなせていた。難しい問題は受講時間に教えてもらっていたと思う

家庭でのサポート 塾の帰りの迎えや、定期的にある面談などに行っていた 。
自習に行く時の送迎もしていた

良いところや要望 厳しい指導は苦手なので、子供に合わせて指導して頂いたように思う。もう少し、やる気になるのような何かがあったらもう少し成績もあがったのではと思う

総合評価 子供に合わせて指導して頂きありがとうございます。家では中々勉強が出来ず、本人もモヤモヤしていたと思うが、自習室で勉強し、分からないところの質問などにも答えてもらえたので安心して通っていたと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は普通なのかなと思う。ただ、夏期講習や冬期講習のたびに普段のものとは違う短期講習専用のテキストを毎回購入する必要があるため、それが地味に負担になる。

講師 毎回同じ講師の方ではないようなのですが、子供が問題なく通えているのでいいかな、と思っている。いつも少し早めに行って教室で自習しているが、上の子は自分でできるけど下の子は何をやればいいのかわかっていないかもしれない、と面談の時に教室長に相談したところ、塾についた時に特にやることが決まっていない場合はここをやろう、と声をかけてくれるようになったのでありがたく思っている。

カリキュラム 上の子は基礎はできているので応用中心に、下の子は基礎が曖昧な部分が多いので基礎を中心に、と子供に合わせてカリキュラムや指導方法を考えてくださり、季節ごとの面談ですり合わせもしてもらえるので安心しておまかせできる。

塾の周りの環境 塾が警察署の向かいなので、治安は問題ない。車で送り迎えする際、駐車場が2台しかないのと、駐車場が一方通行の道に面しているので少し面倒。

塾内の環境 子供が行っている時間帯は他に2人ほど生徒がいるだけらしいので、授業も集中してできている。

入塾理由 無料体験をさせていただいたあと、子供が続けて通いたいと望んだため

定期テスト 子供が小学生なので、今のところ定期テスト対策は特に行っていない。

宿題 塾のテキストを数ページ、次の授業までに進めておくように言われることがあるようだが、負担になるような分量ではないので問題なくこなしている。

家庭でのサポート 塾の送り迎えや季節ごとの教室長との面談で短期講習の申込みをしたりした。

良いところや要望 塾との連絡が専用のアプリでできるため、急な体調不良による欠席でもアプリですぐに連絡できて良い。また、時間外でもメッセージで連絡できるため、塾が空いている時間にわざわざ電話をかけたりしなくて良いのでありがたい。

総合評価 今のところ子供がやる気を出して通ってくれているので、この塾の雰囲気があっているのだと思う。

高進スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 若い講師が多くて、変なしがらみもなく信頼できるなぁと思いました。

カリキュラム ついに小学生レベルの徹底したカリキュラムでとても為になりました。

塾の周りの環境 エこれといったピソードは徳にはございません。いつも明るい教室だなぁと思います。素晴らしいと環境ですよね。

塾内の環境 とても過ごしやすい環境でございました。まだまだ通わせたいとする

入塾理由 ここに決めた理由は親戚の家族で同じところに通っている子供さんがいたからです。

定期テスト 定期テスト対策はありませんでした。それでも成績は良かったです。

宿題 さしあたり宿題はどれもやりがいのある内容だったと記憶しております。

家庭でのサポート サポートは徳にはございません。でもそれでも形跡は良かったです。

東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:医療技術
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高いと思ったけど、子どもが希望するし、意欲にもつながるとと思って金額は仕方ないと考えました

講師 マンツーマンではないことがデメリットとおもいましたが、有名講師の授業も受けれたのでよかった

カリキュラム 色んな時に指導を受けれたこと、色々な相談にも乗ってもらえてことがよかったです

塾の周りの環境 高校からは近かったけど、家からは遠かったので送り迎えとかが大変でしたが予備校周辺は特に問題ないです

塾内の環境 隣との距離が近く、もう少しひろめの机が良かったのではないかと思いましたが、子供からはなにも言われてません

入塾理由 本人の希望で、友達と一緒の予備校に決めました。また、高校から近かったことも理由の一つです

定期テスト 対策講座とかは頑張って出てました

宿題 課題は出てなかったとおもいますが、受講テストは確実に理解しないと次に進めないので、良い形だと思いました

家庭でのサポート 塾の送り迎えとかは子供の希望どうりにしてあげたことや、説明会にも一緒に参加して、情報収集をしました

良いところや要望 予備校事態は悪くなかったが、家からは遠かったので送り迎えとかがたいへんでした。

総合評価 やる気のあるこ子は頑張れる予備校だと思う。が、やはり本人次第はどこの予備校でも同じではないかと思う

個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので他の塾と比べて高かったが、個別の中では一般的だと思う。

講師 講師は優しく丁寧に教えてくれる。わからないところがあったらすぐに教えてくれてわかりやすい。

カリキュラム 一度プリントをときわからない問題を教えてくれる形式だったので苦手なところがへった。

塾の周りの環境 家から徒歩5分くらいでとても近かったのでとても楽だった。送り迎えができない時でも一人で行くことができ良かった。

塾内の環境 基本的にとても静かで勉強に集中できる。室内もとても綺麗で集中しやすいし、清潔感があった。

入塾理由 家から近く、個別だったから。ネットの評価が高く有名だから。安心できた。

良いところや要望 講師が優しいところがとても良かった。個別なのもあって勉強に集中できるところがとても良かった。

総合評価 点数は80点です。特に可もなく不可もなくという感じで、とてもお勧めできます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導と考えると他の塾と割高感はありますが
こちらの都合で行けない日は振替設定して頂き無駄なく通塾しております。

講師 本人が理解するまでちゃんと指導頂いております。こちらの都合で行けない日も別日で案内頂いております。

カリキュラム 教材は本人のレベルに合わせ選定してくれました。受験前のカリキュラムも納得感がありました。

塾の周りの環境 大きな通り沿いにあり近くに学校やコンビニ、ドラッグストアなどあり人通りがあるエリアです。駐車スペースが少ないのが難点です。

塾内の環境 教室は自習室としていつでも使うことが出来ます。学校帰りや夏休み等自由に使えます。

入塾理由 家から近くて個別指導をお願いしたく探していました。色々な先生が在籍しております本人が合う先生に指導頂いております。

定期テスト 定期テスト対策は本人のレベルに合わせ選定くださいました。講師は英語を中心に解説頂きました。

宿題 こちらの塾では宿題はありません。本人が学びたい事を優先して頂いております。

家庭でのサポート 定期的に塾長との面談日があり志望校の確認や色々なサービスの説明がありました。

良いところや要望 子供の学びたい事を優先して指導頂いております。こちらの都合でキャンセルした日も別日に振替して頂いております。

その他気づいたこと、感じたこと 受験前、長期休暇の講習がもう少し安かったら申込みしやすいです。

総合評価 子供には適している塾だと思います。個別指導なので勉強の流れにおいていかれることも無く理解度が深まると思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の予備校より安かった。
キャンペーンで、入学金が無料でした。

講師 講師の先生は、分かりやすい。子供は、分かりやすかったと言っていました。

カリキュラム カリキュラムは、頼んだら作って頂けた。
色々要望を伝えたが、イヤな顔せずにして頂いた。

塾の周りの環境 駅の近くで立地は、いいです。
コンビニも近くにあり、塾の駐車場もあるので、車の迎えの時に特に不便を感じない。

塾内の環境 自習室が仕切りがなく集中出来ない。なので自習室は使ってない。

入塾理由 色々な割引きキャンペーンをしていた。
予備校より安かった。

良いところや要望 自習室の机の仕切りが欲しいです。長い机が並べてあるだけなので。

総合評価 始めたばかりでまだ分かりませんが、色々要望を聞いて頂きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校(中堅/上位校)
学部・学科:教育・福祉・医療
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は講師の方、設備費を考えたら妥当だと思うが、我が家には高く感じました。
ただ志望校に合格できるのが1番なので、お金はその次ですね。

講師 まずは個別に何が必要か判断して頂きその子に合った勉強を進めて頂いたのはたすかります。

塾の周りの環境 駅からも近く子供が通い易い環境でした。親の車の送迎もスペース・駐車場があるので送迎しやすかったです。

塾内の環境 個別学習スペースもあり自主学習にも使えるし、近くにコンビニもあるので良かったです。

入塾理由 英語の成績を上げたく通わせました。丁寧に教えて頂き成績はあがりました。

宿題 子供にお任せだった。ただ英単語の暗記はしてました

家庭でのサポート 塾の送迎、自宅学習時の捕食、栄養サポートは気を遣ってました。

良いところや要望 もう少しフレンドリーに接していただいた方が子供も気軽に質問ができたかもしれません。

その他気づいたこと、感じたこと 急遽キャンセルの時も予備の日を充てて頂きたすかりました。ただ連絡方法がスムーズだとたすかります。

総合評価 個別に教えていただけるのでその子に合った勉強方法を教えてもらえる

個別指導WAM高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常に加え、他の追加講習や追加教材も含めると始めの説明より高くなる。授業の他の年会費や、管理費等で安くはない。

講師 まだ3ヶ月なので成果に関しては何とも言えないが、通っている本人は先生は親しみやすく、分かりやすい、と言っている。

カリキュラム 子供は学校の予習になる進度でちょうどいいと言っています。

塾の周りの環境 自宅から近くはないが、大通り沿いですぐ横にファーストフード店があり、夜でも安心できる。送迎もしやすく駐車場もあり便利。駅から少し距離があるが、高校生くらいになれば問題ない。

塾内の環境 静かすぎることもなく、かといって集中できないわけでもない。子供にはちょうどよい感じとのこと。

入塾理由 資料請求した他のところは郵送のみ。こちらはすぐに電話があり、見学に行くことに。教室長さんがとても熱心で、親しみやすく、教室の雰囲気も良かった。

定期テスト 通いだしてからまだ間もないので、定期テストがなく、わからない。話を聞いている限りだと、通常講習以外の教科は追加講習で受講しないと質問くらいはできても対策としての勉強はできなさそう。

良いところや要望 堅苦しくなく、先生は親しみやすく聞きやすくて分かりやすい、勉強しやすいとのこと。

総合評価 始めから丁寧に説明して頂き、金額など今のところ聞いていたのと違う。等の不信感を抱くようなことはありません。学校の授業だけだとわからないことがあったが、塾で予習してあると違うらしく通っている本人は「行って良かった、意味がある」と言っているので、今後の成果を期待しています。

武田塾高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 2科目以上選択すれば割安になるが、1科目だけだと金額が高く感じる。

講師 本人が気に入ったので、講師との相性がよかったのだと思われる。

カリキュラム 授業ではなく信頼のある参考書を理解するという方針がよいと感じた。

塾の周りの環境 駅からまあまあ近く、いろんな高校からも近いので、高校生が自力で通う分には便利だが、駐車場がないため車での送迎がしづらい。

塾内の環境 部屋のレイアウトが自習を主とした作りになっているので、適していると思われる。

入塾理由 本人が自分に甘く、自分の意志で勉強することができず、大学進学をあきらめている節があったので、高2の冬が最後のチャンスだと思い、自習する癖をつけることができそうな武田塾を本人に勧めたところ、行く気になったため。

宿題 最初は、学習習慣をつけさせるため、できる時間を自己申告させ、その時間に見合う量を出している。現在は到底足りない時間であるが、徐々に増やしていくのだと思われる。

良いところや要望 現在は午後しか開校していないので、可能であれば午前中も自習できるようにしてほしい。

総合評価 自分で学習する癖をつけさせるという目的が明確なことがよいと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近在の塾と比べても平均的な金額です。2対一の塾なら適正価格かと。

講師 面談の様子はとてもよかったです。

カリキュラム まず、学力をはかるテストをしてもらえるところがよかった。

塾内の環境 落ち着いて勉強のできる環境だとおもいます。自学できるスペースもあります。

入塾理由 家から一人で通え、指導が丁寧であったから。子どもの要望をふまえ入塾を決めました。

良いところや要望 個別指導塾なので本人にあった勉強法で成績アップを目指していただきたいです。

武田塾高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:法・政治・経済
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 完全個別指導で分からない点や参考書の進め方を教えてくれる点。

カリキュラム 自分にあった進度で進めて逆転合格に繋がった。短期間で大きく伸ばせた。

塾の周りの環境 駅の近くで交通の便も良く、コンビニも近くにあり快適であった。学校も近くにあり栄えて、通いやすかったのが良かった。

塾内の環境 自習室は勉強に集中出来て、とても快適だった。みんなが勉強に集中していた。

入塾理由 授業をしない理由というのに納得したのが決め手となった。
また場所もよかった。

良いところや要望 参考所ベースで進めるのはとてもいい点だと思うが、もう少し料金の方を見直して欲しい。

総合評価 やはり、参考書ベースで進めるのが良かった。分からないことを分からないままに先に進めることがなくなった。

東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:1.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:不明・覚えていない
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 住んでいる同じ地域のほかの学習塾と比較して単位あたりの単価が高いと思う

講師 日本全国で同じ講義を受けることができるので自分の位置把握ができるような気がする

カリキュラム あまりにもいろんなコースがたくさんあり、複雑で理解して選択できたかどうかあやしい

塾の周りの環境 自宅からの距離が遠いから送り迎えが必要なことがあるため通うのに迷惑をかけた。特に学校が休みの日の通学には困った。

塾内の環境 教室が狭くて、また講師の人がいるところも狭いので進路相談の時とかは困った

入塾理由 テレビコマーシャルとかでよく見ていたのでそれほど考えずに決めた

良いところや要望 講師の先生たちや事務員の皆さんが親身になっていろんなことに気を遣ってくれる

総合評価 慣れるまでに時間がかかったり、コース変更等がやりにくかったりはするけどそれなりにいい

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純にきついと思った。もう少し安いとよい。

講師 長年の経験と実績のある塾なので、指導も経験に沿った効果のあるものと思う。

カリキュラム 教材は分量的に多すぎずよかったと思う。

塾の周りの環境 車で送迎していて、駐車場はあるが、すごく広いわけではなかった。
中心部の車の通りも多い場所なので、治安は良い。

入塾理由 高校受験のための受験指導。地元で実績ありの塾で、友人も多く通っている。

宿題 内容の質まではあまりチェックしていなかったが、分量が多すぎず少なすぎずよかったと思う。

家庭でのサポート 塾への送迎はしていました。勉強は、基本的には子供に任せていたが、たまにチェックしたり質問に答えたりはした。

良いところや要望 いいところは、長年の経験と実績があるところで、地元では著名で、友人も多く通っていた。

総合評価 受験対策として効果のある適切な指導があったのだと思います。結果として子供は志望校に合格できました。

東進衛星予備校高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
進学できた学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 各校舎の担当の先生にも月謝を払わなくてはいけないので、高いと感じた。

講師 一流の先生でわかりやすいです。オンラインなので、一流の先生の授業をどこでも受けられます!

カリキュラム 先取りをさせてくれるので、授業の理解が捗ります。担当の先生が綿密な予定を立ててくださいます。

塾の周りの環境 駅から近く、立地がとても良いです。高岡市内の学生なら行きやすいはずです。自転車ならさらに早く着きます。

塾内の環境 静かで良い環境です。休憩室と学習をする部屋が別でメリハリをつけられる場所です。

入塾理由 キャンペーンをやっていて無料で受けさせてもらえたから。夏休みに無料で受けられるキャンペーンがあり、それをきっかけに入塾した。

良いところや要望 面談を繰り返し、最適な勉強法を教えてくれる。自分の成績を客観的に見せてくれます。

総合評価 成績が上がると思います。全面的なサポートで必ずしも上がるはずです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 結果的に合格したから良かったが講師の指導方法に熱心さがあまり感じられなかった。

講師 指導に熱心な印象もなく子供の努力次第な感じがした。もう少し一人一人と向き合う姿勢が欲しかった。

カリキュラム 教材はこれまでの指導実績から作られたものなのでそれなりのものではないかと思う。

塾の周りの環境 駐車場がなく、送り迎えが混雑する。車のマナーも悪く、送り迎えの度に嫌な思いをした。改善するべきだと思う。

塾内の環境 教室の大きさなどには不満はない。自習室もあり静かに学習に取り組めたと聞いている。

入塾理由 中学受験対策の塾が他になく、進学実績も豊富なことから決めた。

宿題 量はかなりあったと記憶している。6年の夏から通塾したが学校の宿題との両立が大変だといっていた。ただ、それをこなしたから合格があり現在の学校でも頑張れているのかもしれない。

家庭でのサポート 宿題などは親も一緒に取り組んだ。中学受験は親も関わらないと難しい。

良いところや要望 駐車場の整備は何かしらの対応が必要だと思う。後から入塾した生徒へのサポートもしっかりしてあげてほしい。入りにくい雰囲気がある。

総合評価 中学受験に対応している塾が他にあまりないことから必然的に選ばれることになるが通塾した生徒や親などにアンケートをとるなどより良い方に改善する意識を持って欲しい。

個別指導WAM高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い部類でわないかな。
安い高いは、考え方の問題だと思う
高ければ良いと言うことはない。

講師 リモート受講の為直接見てないけど
聞いた話しでは、満足度は高い

カリキュラム 教材は一般的な参考書を使う何処
独自の参考書もいいですが、世の中には
優れた参考書もあります。

塾の周りの環境 リモート受講の為静かな時間と場所を確保している。
時間の有効活用ができるところ。安心安全言うことないとぼくは思う事

塾内の環境 リモート受講の為わからない
教室の雰囲気はじたくの為わからない。

入塾理由 一般的に流通している参考書を使えるところ
さらに、リモート受講ができるところ

良いところや要望 リモート受講が可能である
一般的な参考書で受講できるところがいいですね

総合評価 リモート受講に尽きる。
一般的な参考書で受講できるから
専用のテキストを使用しなくてもいいところです

富山育英センター新湊校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とにかく人件費もあるからかとても高くて家計圧迫した。大変でした

講師 受験に適した授業で塾独自に問題傾向を分析して詳しく入試傾向がわかった

カリキュラム 教科書にも沿っており、なおかつ2学期の終わりから集中して受験勉強ができた

塾の周りの環境 通りに面しているので、車の騒音が気になって先生の声が聞こえない時があった。もっと静かに授業を受けたいと言っていた

塾内の環境 教室は綺麗に掃除されていたが、ところどころほこりがたまっていて汚い。

入塾理由 受験対策。理数系が苦手で内申点を上げるために子供の希望により塾に通わせた。

定期テスト 定期テストは塾独自のプリントを貰って解きながら学習できた。良かったのではないか

宿題 宿題は、難しいようでした。量的にはそんなに多くはありませんでした。

家庭でのサポート 規則正しい生活が出来るように、食事も決めた時間に食べたり、早寝早起きをするように言いました。体調管理を大事にしてました

良いところや要望 レベルの高い模試なので難関校を目指す人が適している塾だと思います。

総合評価 高校受験には合格率が高く、どこの高校が受かるとかの分析がしっかりしていて良い指導が受けられました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ほかの集団塾より高めだが、プロ講師ということもあり仕方ないなとは思っている。

講師 間違えたところは優しく丁寧に教えてくれるため、娘も楽しく通えるようになった。

カリキュラム 教材は私物でも良く、それに対してもきちんと指導してくれる。五教科揃って購入できるようにして欲しい。

塾の周りの環境 駐車場は無いが、建物の前で車を停めて待つことができ、送迎しやすい。ただ駐車場がないと、中に入ることが出来ないため少し不便。

塾内の環境 自習スペースがあり、机ごとに仕切りがあって良い。
だが、一つ一つの個別指導スペースが近いため、ほかの教師の声が少し気になる。

入塾理由 完全マンツーマン指導で一人一人のスケジュールに合わせて学習できるから。

良いところや要望 指導者とチューターのような人がいるので要望を伝えやすい。1:1できちんと90分指導して頂きとても満足です。

総合評価 雰囲気が良く、面白い教師がいてとても楽しめる塾だと思う。また綺麗に整頓、掃除されており清潔な状態で学習できるためとても通いやすい。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 分かりやすく丁寧に何度も教えてくれた。

カリキュラム 普通。ときどきなにをいっているかわからなかったときがあった。

塾の周りの環境 道路が細い。信号がすぐそこなので止まりにくいしあぶないとおもうこともしばしばあった。ただ、近くにちゅうしゃじょうもあったからそこまできにならなかった。

塾内の環境 たまに上からドンドン音が鳴る。

入塾理由 わかりやすく説明された。いいせんせいがたにめぐまれていたとおもった

良いところや要望 いいところだった。当たり外れの先生はいるが変えてもらうこともでき、日にちもこちらの都合に合わせてくれた。

総合評価 おかげで高校に受かった。いいせんせいにあたればほんとうにいいところ。

「富山県高岡市」で絞り込みました

条件を変更する

196件中 2140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。