
塾、予備校の口コミ・評判
305件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「福島県福島市」で絞り込みました
能開センター福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2025年1月
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まあまあ高いが、それに見合った授業をしてくれるのでプラマイゼロといったところ。
講師 普通にいい。分からないところは授業が終わったあとに個別で聞けるので、取りこぼしがない。
カリキュラム あまりこちらは知らされていないが、本人は分かりやすく楽しいと言っているので質はいいらしい。
塾の周りの環境 駅の近くなので、交通の便はまあまあ良い。周辺に店が多いので、治安もまあ良いといったところである。分かりやすい位置に塾があるので、子供でも1回行ったら場所を簡単に覚えられると思う。
塾内の環境 自習室で集中して勉強を行えていたようだったので、雑音はそれほど多くなさそうな気がする。
入塾理由 附属中受験に向いている塾だと聞いたから
英語のイベントなど様々な事が学べそうだったから
良いところや要望 普通にいい。職員に言えば、受験生対策の為のテキストや宿題を個別で出してもらえるので、問題がなくて困るということはあまりない。
総合評価 交通の便も良いし、前述した通り治安もいいので、オススメ出来ると思う。雑音も少ないので、集中して勉強できそう。
ベスト個別南福島教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額を問うと、うちにあった冬期講習のスケジュールを立ててくれた。このあとも、要相談できそうだと思った。
講師 体験授業を体験し、本人がより、自分にあった学習方法が個別式と申告があったため。先生との相性が良かった。
カリキュラム 復習をする時期、予習の進め方、テスト対策など、わかりやすく教えてくれた。親ができないところをお任せできる。ならば、子どもが頑張っていることを素直に褒めてあげられると思った。
塾の周りの環境 徒歩で通える。コンビニ、交番もあり、長時間いる場合の立地が良かった。友達も通っているため 不安なく通えるきっかけになった。
塾内の環境 個別だから、自由に学習できる環境。たがいに同じ状況でやることで切磋琢磨してできると思った。
入塾理由 体験してみて、子ども自身がやりたいと意欲がでたから。そこに親も、サポートしたいと思ったから。
定期テスト まだ、入塾して間もないが、復習をやる。演習を繰り返し行う。モノグサも取り入れる今どきの学習方法。
良いところや要望 個別で塾長がはじめから保護者対応してくれた。不安なことの質問に応えてくれる。一定期間での、三者面談があるようで、子どもをどれくらい見ててくれているか、わかる。うちは、子ども自身が自分を知るために通わせることを伝え、了承してくれた。
総合評価 子ども自身、自分を知るためのサポートをしてくれることをお話して、任せられると思ったから。子ども自身が勉強の仕方がわかり成績アップが楽しみです。
名城塾本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通わなかったのでよくわかりませんが、おそらく良心的な価格設定だったのではないかと思います
講師 もともと先生の人数が少ない塾でしたが、辞める先生が多かった印象です。
カリキュラム 内容など詳しくわかりませんが、子供は学校の授業より難しいと言っていました
塾の周りの環境 駅から近いのは良かったです。でも駐車場が無かったので、送り迎えは子供を降ろしたり、塾が終わるまで車で待っている場所が無く大変でした。
塾内の環境 騒音などはなかったが教室が狭かったので、感染症などは心配でした。
入塾理由 チラシを見て、試しに無料で授業を受けてみて子供が通いたいと言ったので。
良いところや要望 大手の塾より、ガツガツしてない所が好感か持てました。もう少し幅広い成績の子供に対応して頂けると通いやすいと感じました。
総合評価 厳しい雰囲気が良かったと思います。家で勉強しない子でしたが、塾に行けば先生や周りの子を見て集中して勉強が出来ていたと思います。
ウザワシステム本田塾笹谷校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べて高い。
自分の所得に対して費用が高い。
一コマの単価が高い。
講師 個別で娘に合った指導をしてくれるから。
体験した時になぜそういうときかたをするのか教えてくれたから。
カリキュラム Al教材を使えるのがいい。
子供に合った内容のものをプリントにしてくれる。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。
家から近い。
学校から近い。
近くにコンビニがない。
近くに街灯が少ない。
公共交通機関が近くにない。
塾内の環境 新しいのできれい。
静か。
面談をする場所が近くを人が歩いていると揺れる。
入塾理由 塾の内容が娘に合っていたから。
AI教材があるから。
他の塾体験したが娘が1番この塾が気に入ったから。
良いところや要望 娘に合った指導をしてくれる。
面談がある。
Al教材がある。
総合評価 色々な塾の体験に行ったが、こちら1番娘に合った塾だったから。
値段は他の塾に比べて高かった。
ベスト個別信夫ヶ丘教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 冬季講習などを受講するとプラス料金がかかるので、思ったよりも料金が高くなると感じる。テスト代やテキスト代もプラスされるので想定より高いと感じる
講師 体験時の先生の教え方がとても良かったし、体験が毎回の同じ先生ではないところが子供にとっても塾を選ぶ時の参考になった様子。
カリキュラム 体験の時は今授業でやっている所の予習だったので、実際理解してから学校の授業が受けれたことがとても良かったらしい。
塾の周りの環境 送迎が車のため、近くの駐車場に停めれるところがとても助かる。学校にも近いため自習にも使えてとても良いと思う。
塾内の環境 整理整頓されていて綺麗な教室だった。席も子供にとってはとても集中でき、他の先生の声など雑音があまり気にならないのが良かったらしい。
入塾理由 複数体験してみて、送迎条件が良く、本人が通いたいと思った所に決めた。
宿題 まだ体験だけだったけれど、そこまで宿題は多くはなかったので負担になるほどではないと思う。
良いところや要望 先生がとても接しやすく話しかけてくれるので、分からない所もきちんと聞けるのではないかと感じる。
総合評価 ほとんど本人が通いたいと希望したので高評価ではあるけれど、実際通塾していないので4の評価としました。
ベスト学院進学塾笹谷教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と変わりはない金額でした
ただ夏期講習や冬期講習などけっこう高かった
講師 テストの結果後、個別面談など細かい点までサポートしてくれて良かったです
カリキュラム よくわからないが、いろんな教材費が多かったのでその点をもう少し改良してほしい
塾の周りの環境 通ってた学校から近く生徒数も多かったので競争意識が出てよかった 騒音なども無く勉強に集中できる環境だった
塾内の環境 塾内はとてもきれいで子どもたちがいつも集中できる環境にあったと思う
入塾理由 友達に進められ、中学入学をきっかけに小6の春休みの短期講習に行ってみて
良いところや要望 学校と違い一人一人に親密になって取り組んでくれていたことがよかったと思う
総合評価 子どもがやる気になったことや辞めたいと思わなかったことがよかった点
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 問題のレベルも高くなっていく中で下がらなかったので高い訳では無いと思う。
講師 受験に必要な心構えなどを教えていただいたり不安な部分を丁寧に教えてもらえた。
カリキュラム とても大事な部分をピックアップして教える教材でとても良いと思った。
塾の周りの環境 駅からも徒歩5分ぐらいと近いのでとても良いと思う。近くにデパートもあり買い物などもしやすい。また、コンビニなども近くにあり昼ご飯や飲み物なども買いやすい場所にあると思う。
塾内の環境 特に音も聞こえず静かな中で集中して勉強を行うことが出来良いと思う。
入塾理由 福島市の中では個別がいいと聞き通わせ始めました。今はそのまま大学受験に向け通わせています。
良いところや要望 幅広く教えることができ、その人にあった勉強を教わることが出来るのでとても良いと思う。
総合評価 個別集団問わず幅広く教わることが出来る。またてすとなどの対策もしっかりしているのでとても良いと思う。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:その他高校(難関校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月3回での金額と最初聞いたときは高めかと思いましたが、周りの状況を見ると普通なのかとおもってきました。
講師 レベル似合った先生で良かった。
質問等にも、適切にご指導いただきまして良かったです。
カリキュラム レベルにあったクラス分けで指導いただき良かった。
高みを目指すなに、とてもふさわしかった。
塾の周りの環境 駅近くで、学校からも近く、治安は良いと思いますが、駐車場かやや狭くて送迎か大変な時もありました。ですが、先生方など誘導して頂き、スムーズたったと思います、
塾内の環境 たくさんの教室がありますので静かな環境で良かった自習スペースもあり沢山利用できて良かったです、
入塾理由 地元ではなく進みたい地区にある塾に通いたかったので、高い環境を求めてえらびました。
良いところや要望 レベルの高い先生方で良かった。
問い合わせなどにもすぐに適切にご返答頂き
とても安心できました。
総合評価 先生方の適切な指導が良かった。
受験の際も面談など、親も話せて、安心できました。
個別指導Axis(アクシス)瀬上校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導で、他の学習塾と比べてもほぼ同額くらいなので、これくらいが相場なのかと思いました
講師 理解できるまでしっかり指導してもらえるとのことなので安心してお任せできます
カリキュラム 学校の授業や、定期テストの内容に合わせたものなので、テストの結果等で成果がわかりやすいです
塾の周りの環境 自宅から近いので、自転車で通うことができるのが便利でよかったです
ただ、自家用で送迎する時は駐車場が少ないのが不便です
塾内の環境 とても綺麗に整理整頓されています
静かな環境で、勉強に集中できる環境です
入塾理由 個別指導で、学習習慣の定着を目標に指導していただくよう今後の方向性を相談できたところ
宿題 宿題は毎回、前回の復習として出されていますが、量的にもう少し多めに出して欲しいと希望すると、量を増やしていただけました
良いところや要望 個別面談もあるこで、塾での様子を把握できたり、こちらの要望もお伝えできるなど、相談できるのでとても助かります
総合評価 自宅で学習が難しく、学習の習慣が身に付かず心配していましたが、塾の授業中はしっかり集中して学習できているようなので、環境によっては学習できることがわかりよかったです
東日本学院 個別指導コース福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾には通っていないので、詳しい料金は分からないが、妥当かなと思います。
長期休みの講習会も色々あるので、その時は負担は大きいです。
カリキュラム 高校受験前に本人が苦手な教科を個別に変更したほうがいいと言われ受講しました。おかげで理解度が上がったようです。
塾の周りの環境 駅からは近いですし、近くには商業施設もあるため便利です。駐車場は狭いため送迎時には混みますが、誘導してもらえるので、スムーズに利用できます。
塾内の環境 ビル内もとてもキレイにされていますが、エレベーターが小さいです。
入塾理由 通塾に便利な場所にあり、友人も多く通っていたため、体験授業を受けてみて本人も通いたいと言ったので、決めました。
定期テスト 定期テスト対策は無料でした。学校別に対応してくれていました。
宿題 宿題の量などは、私は把握していないためわかりません。難易度はうちはトップクラスではないので、高くないと思います。
家庭でのサポート 天気が悪い時などは送り迎えや受験説明会等にも参加しました。
年に一度は個別面談なども受けました。
良いところや要望 アプリで出欠の連絡や相談等ができるので、便利です。対応も早く、相談にはすぐにのっていただけました。
総合評価 子供も楽しく授業を受けていたようですので、嫌がらずに通っていました。
東日本学院南矢野目校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、他の塾と比べてないので、高いか安いかわかりませんが、負担にはなりました。
講師 子供のほうから、何も聞いていなかったので、講師の質、指導の質はわかりませんでさした。
カリキュラム 季節講習では、しっかり指導していただいたので、しっかり取り組めたと思います。
塾の周りの環境 駐車場が少ないのて、車での送迎がめんどくさかったと思います。家からは、近かったので通いやすかったみたいです。
入塾理由 高校を受験するにあたり、本人から塾に通いたいと言われて、決めました。
良いところや要望 家から近いところにあったし、交通の便もよかったし、通いやすかった。
進学プラザ福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は月によっても違いますが、本人の強い希望もあり今も通わせています。
講師 定期的な面談で勉強の取り組む姿勢や今の成績を丁寧に教えてくれます。
カリキュラム 教材は塾で準備してくれ授業にそって進めてくれます。成績ものびてきています。
塾の周りの環境 自宅から来るまで10分いないの場所にあるので送迎もしやすいです。駐車場の数が少ないのでいつも早めに行っています。
塾内の環境 冷暖房もしっかりして、中はいつもきれいに掃除もしてあります。
入塾理由 受験をするにあたり、体験に一度行き本人にあっていたからです。
定期テスト テスト前の週末はテスト対策で無料で授業をしてくれるので助かります。
宿題 毎回宿題をだしてくれるので、予習復習にもなるので助かっています。
家庭でのサポート 塾の送迎、受験前の説明会や面談に参加していました。勉強は本人のやる気の問題だと思うので後は体調面の管理です。
良いところや要望 2週間分ずつの日程を送ってくれるので管理はしやすいです。先生も熱心でよいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはありません。定期的な面談や電話での対応も親切丁寧でよいと思います。
総合評価 うちの子は楽しく塾に通っているので、よいと思います。終わりが22時前なので帰ってからはすぐに寝せ体調管理もしています。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 先生は熱心で丁寧で、一人一人に寄り添ってくれる。
カリキュラム 10時間の特訓があり鍛えられる
受験の練習が充実してできる
入塾理由 集団授業はいろんな学校から人が沢山集まるので、
良い刺激をもらえるから。
良いところや要望 受験に特化している
総合評価 受験生にはいいかも
福島中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金に関しては候補として考えてた所が数カ所ありましたが、それほど差はなかったので、通学路で最適な場所だった事が1番の理由です
講師 わからない所などあれば、個別であっても話を聞いて下さる講師の方もいるようで、親身に丁寧な指導だと聞いてます
カリキュラム とにかく『わからない』を生徒が理解するまで丁寧、親切に教えてくれ、『わからないまま』にしない所が、とても良かったと思います
塾の周りの環境 通学路で、近隣に駅、バスなどがあるので、通いやすい環境だった事、周囲の環境なども特に問題ないと思った事が決めた理由としてあります
塾内の環境 生徒の事を考えた、環境、設備が整ってると思います。
雑音なども特に気になる程ではないと思います。交通の便も良く周囲の環境も悪くないと思います
入塾理由 通学路にある場所で、最もよさげで、尚周囲の評判もよかったという事で決めました
良いところや要望 とにかく1人1人に親身に親切になってくれる講師の方がとてもすばらしいと思いました
総合評価 正直他の所のやり方はわからないので、良し悪しはもちろんあるかと思いますが、私個人としては選んでとてもよかったと思います
ベスト個別野田町教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常の個別の価格は他の個別塾よりお安いと思います。ただ夏期講習が必修と言うのがちょっとなと思いました。勧められたコマ数が多く金額的に負担でした。
カリキュラム 講習会、コマ数が減らすことが出来る事の説明が欲しかったです。
塾の周りの環境 大きな道路に面しているので明るく夜でも安心かな?と思いました。塾終わり時間帯になると駐車場がいっぱいで待っている場所に困りました。
塾内の環境 教室内は綺麗、清潔感があり、集中して勉強できそうな雰囲気でした。
入塾理由 それまで集団塾に通っていたのですが数学だけ伸び悩んでおり、体験をし、本人が通いたいと言ったので通わせました。
良いところや要望 一人一人にしっかり時間をかけ面談してカリキュラムを考えてくれるのが良かったです。
ナビ個別指導学院南福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 合格してもらったので妥当です、でも少し高いかなとは思います。でも許します
講師 友達のように話しかけてくれて初めてでもやりやすかったです。スルッと入って簡単にいけました
カリキュラム 教え方は下手でしたが、頭は良くなれたので許します。もうちょっと上手くなって欲しかったなとは思います
塾の周りの環境 近くに駅があるので誰でも行きやすいと思います。まぁ電車でくる中学生なんかいないですけどね。
塾内の環境 とても綺麗でした。ずっと綺麗なんですよ。これはびっくりしました
入塾理由 人が少なそうで簡単に合格できるようにするためにはここしか無いとおもった
良いところや要望 もっと広くしてほしい、外見が汚すぎる、入りずらい、この3つです。頑張りましょう
総合評価 普通の塾、安心して通えるところだと思います。みなさんいきましょう。
ONE-JUKU・ONLINE class X の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 受講時の学年
- 小学生
- 教材
- タブレット
- オプション講座
- 英語・英会話
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 教材を用いた勉強時間
- 2.5時間
- 月額料金
- 3,000~5,000円/月
教材の難易度
易しい 平均 難しい
演習問題の量
少ない 平均 多い
目的
先取り学習
目標の達成度
やや達成できた
成績/偏差値
入会時:入会後:
費用対効果 費用対効果もよく、コストパフォーマンスも十分に感じることができた。
教材・授業動画の質・分かりやすさ 内容も充実しており、対応についても明確になっていた為、良かった。
教材・授業動画の難易度 子供の難易度に合わせて対応できたことが一番大事であるということを実感できました。
演習問題の量 演習問題の量も十分にできる量であり、目標も上手く達成が実感できた。
目的を果たせたか 子供の教育の中で何が一番大事が考えた結果、楽しく遊べる教材にしました。
オプション講座の満足度 特にオプションには受講していないため、回答ができません。申し訳ございません。
親の負担・学習フォローの仕組み もう少し、細かく、細部にまで回答の解説が欲しいところではあった。
タブレットなど機材の使いやすさ・操作性 タブレット操作は子供の頃から慣れ親しんでおり、十分に対応できるものであった。
良いところや要望 今後とも子どもが自由に確認と回答ができる資料を期待します。
その他気づいたこと、感じたこと 子供の成長を十分に感じることができ、非常に良かったと思います。
総合評価 いい点と悪い点が明確にわかり、指導を受けつつ回答できたことは良かった。
福島中央ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的な値段設定だと思います。もう少し高い塾もありますが、内容的にはわかりません。
講師 個別に能力を判断して、どのように教えたら伸びるかを常に考慮してくれる。
カリキュラム 焦らずにわかるまで徹底して教えてくれて、解決してから次の工程に進んでくれます。
塾の周りの環境 治安はいいので自転車で行かせてましたが、雨や雪等の天気次第では車で迎えに行ってました。友達数人と通ってましたので安心は出来てました。
塾内の環境 比較的に設備等はよかったです。周りの環境も悪くないので集中して授業できたそうです。
入塾理由 わかりやすい授業の進め方で個別に能力を伸ばしてくれるので自分の子供の性格上、ここに決めました
良いところや要望 要望は特に無いですが、カリキュラムの方針をもう少しわかりやすく親の方にも説明があればと思います
総合評価 子供が嫌々で通ってなかったですし、わからない箇所が解けた達成感がよかったから楽しく通ってました。
東日本学院福島本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 4.00点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いと思います。冬季講習などの長期休みの講習は、特に高いと思います。
講師 経験豊富な講師が多く、親身になって相談にのってもらいました。
カリキュラム 教材は子供に合わせて選定してくれました。受験前のカリキュラムもも子供に合ったものでした。
塾の周りの環境 駅からも近くにあって、電車でも、バスでも、通いやすかったです。駐車場もあって、送り迎えもとても楽でした。
塾内の環境 教室内にはいったことがないので、わかりませんが、外観は立派でした。
入塾理由 高校受験をするにあたり、本人から塾に通いたいと言われたから。
定期テスト 定期テスト対策では、子供の苦手なところを、中心に対策してくれました。
宿題 量は普通じゃないかなと思います。難易度も普通じゃないかなと思います。
総合評価 子供が、しっかり通ってくれて、勉強してくれたので、良い塾です。
個別教室のトライ福島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:国際・語学
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 べつに理由はないが特に高いわけでも安いわけでもなくこんなものかなと
講師 非常に丁寧にわかりやすい教えてもらい、本人に寄り添ったかたち
カリキュラム 教材もカリキュラムも特に問題なく気になることは特別ありませんでした
塾の周りの環境 自宅からも近い場所にあり非常に良い立地でした。ただ、車で送り迎えする場合には駐車スペースがなくふべんさを感じたから
塾内の環境 教室のスペースもちょうど良く静かに勉強できる環境だったと感じます
入塾理由 特に理由はないが家から近い場所にあり、大学受験するにあたり必要を感じたから
定期テスト 定期テスト対策は特段あったたわけではないように記憶しています
宿題 量、内容とも特に問題なく、適切な分量で問題はなかったと思っています
家庭でのサポート 遅くなった時や時間に間に合わなそうな時には送り迎えをしていた
良いところや要望 塾とのコミュニケーションも問題なく行えていたと思うし、親身に相談できた
その他気づいたこと、感じたこと 今までの質問の答え以外に特に感じた事や気付いたことはありません
総合評価 特に問題もなく本人にもう非常にあっており、大変充実していた。