キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

1,107件中 341360件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

1,107件中 341360件を表示(新着順)

「富山県」で絞り込みました

富山育英センター小杉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高額で、月謝に加えて特別講習の費用が別でかかってくるので、負担がおおきかったです。

講師 入試の予想が外れる先生がいたり、楽しくコミュニケーションがとれているようでよかったです。

カリキュラム 毎日自習室に通い、カリキュラムをこなしながら特別講習等大変でしたが力がついたと思います

塾の周りの環境 駅が近く、中学校からも歩いて行ける距離でしたので、直接学校帰りに行けてよかった

塾内の環境 自習室は仕切りもあり、何人かで一緒に勉強する教室もあり、それぞれのやりかたでできていたように思います

良いところや要望 先生方とも仲良くなれて、質問したり、時にはお菓子をもらったり、勉強の息抜きもさせてもらえてよかったです。

その他気づいたこと、感じたこと やはり塾は費用が高く、育英センターはその中でも高いので、サポートもしっかりしていたとおもいます。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、1人2人利用の設定にしてあったが塾の都合で4人の時もあり、値段は変わらず残念

講師 毎回違う講師なので、その時その時に教え方が違うのが困ったけど、歳が近いから、友達感覚で打ち解けられたのが良かった。

カリキュラム 過去問受験があり、それは、本人に体験的に良かったが本番に発揮出来ずにショック

塾の周りの環境 ショッピングセンターの横にあり、駐車場が広いけど、利用者の車が行ったり来たりして危なかった。

塾内の環境 教室は綺麗に整理整頓されていて良かったが、少し狭かったので残念

良いところや要望 急な休みにも、対応してもらえて良かったが講師の都合で変更が結構あり、残念

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い。色々調べだが一番安かった。でも、講師のレベルを考えると妥当な料金だと思う。集中して勉強するための有料スペースとテキスト代だと思えば安い。

講師 話はしやすいが、わからないところを聞いてもすぐに回答できないので困った。タブレットで確認しながら説明するので時間もかかり、結局わからないまま終わる事も多々あった。料金の安さが講師が学生だからとは聞いていたが、残念だった。

カリキュラム 市販では購入できないテキストで入試問題が充実していた。基礎から実践までしっかり学習できた。

塾の周りの環境 自宅から車で15分程。渋滞する事もなく、周りは商業施設があり明るく治安も良かった。

塾内の環境 余裕のある人数だったので広々として、窮屈な感じがなくベスト学習しやすかった。
トイレの利用がしにくく困った。自由に使える感じも全くなく、結局いつもがまんしていた。

良いところや要望 講師ではなく運営スタッフはすごく親身になってくれます。三者面談でも良いアドバイスをしてくれます。

ひこばえの杜道徳塾 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 この辺の地域では安いほうだとおもいます。最安値ではありませんが

講師 あまり成績が上がらない。本人のやる気がなかなか出ない。講師だけが悪いわけではない

カリキュラム オリジナルのテキストがないため、学校の教材を利用するが、あまり進展がない、宿題をやりに行ってるようなもの

塾の周りの環境 駐車スペースが少ないため、ピーク時だと路上駐車で車を停めることになるため。徒歩や自転車で通える距離に住んでる場合は問題ないかと

塾内の環境 ちゃんと塾内を見学していないのでよくわからない。通ってる本人から特に苦情もないため

良いところや要望 比較的ゆるい環境なので、とにかく勉強の習慣づけをさせたいという人には向いていると思います

ナビ個別指導学院魚津校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別の塾なので基本的に高いが、他の個別塾とそう変わらないと思うので納得はしている

講師 「この塾に通いたい」と思った時に、住んでいる市ではなく隣の市に行かないといけないので送迎が大変。

カリキュラム 特別講習(受験生コース)があって半年くらいで基礎を復習できて良かった

塾の周りの環境 通いたいと思った時に、親の送迎なしでも電車で通うことが出来る

塾内の環境 小人数生の塾なので、塾もこぢんまりとしているが、少ないか静かで良い。

良いところや要望 LINEみたいなアプリでメッセージのやり取りが出来て、「既読」もつくし、わざわざ電話しなくても休みの連絡が出来て良い。

その他気づいたこと、感じたこと 事前に休むとわかっている場合、塾へ行く曜日や時間(日程)が変更できて助かる

JACJAC高岡駅南校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金比較したが、平均よりやや低価格だった為、お試しの気持ちで入会した。

講師 講師変更が多く、子供と合う講師と授業する機会が少ないと思う。

カリキュラム 講師変更が多い為、カリキュラムや授業内容の引き継ぎが上手くされてないように思える。

塾の周りの環境 駅前の好立地ではあるが、駐車スペースが少ない為、路上駐車される方が多く見られる。

塾内の環境 自習室も自由に使用可能で、時間のある講師が見てくれる事もある。

良いところや要望 天気の良い日は、自転車で通わせたいが駐輪スペースがあまりにも少ない。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はやはり高い方だと思います。
自分のために頑張っているけれども、苦手教科など克服に至っていないので頑張ってもらいたい。

講師 気にかけてくれる先生が多い。質問がとてもしやすい。
先生の経験話もしてくれるので子供にとっては信頼が深まる。

カリキュラム 教材はかなり頑張ってしているが、きちんと先生と話をしてこなしている感じです。

塾の周りの環境 駅前にあるので、交通、コンビニなど近くにあるので送迎も含めて安心できる。

塾内の環境 自習室で勉強はとても、しやすいが高校の友人がいると話しかけてきたりと、時に妨げになることもあるのでそこは気を付けたい。

良いところや要望 模試をもっと頻繁にしてほしい。
緊張感がある環境のボルテージあげていきたいので。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅学習が続くと電話があり、色々話をして、きいてくれるところがいい。
おろそかになっている教科のことも気にかけてくれるのがありがたい。

TORii塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.00点

中学生 基礎学力向上

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

講師 講師と気軽に話しやすい環境でしたが、成績が伸びる事は無く何を学んだのかわからなかった。小さい時から塾に通うのが慣れている子しか合わないのか、中学から急に通い出しても意味が無かった。受講料だけとられたような感覚で非常に残念でした。

カリキュラム しっかりとした指導をお願いしたかったです。

塾の周りの環境 駐車場がとめにくく、わかりづらい場所にあります。
夜は危ない場所です。

塾内の環境 清潔感はないけれど、みなさん静かに勉強していた。
昭和のような教室でした。

良いところや要望 良いところはみつかりませんでした。すごく後悔しています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 大手の塾に比べて安価だった.。冬季講習等別料金の案内があった

講師 親身になってくれる様子があった。

カリキュラム 特に志望校に沿ったカリキュラムで進めると言った事は無い。教材として一般的だと思う

塾の周りの環境 車で送迎していたが駐車場の台数が少なく、狭かったためやや不便

塾内の環境 親は普段入室しないのでよくわからないが、掲示物等は比較的整っていた気がする

良いところや要望 クオカードがもらえると言うから始めたのに結局最後までもらえなかった
この間何度か打診したが結果的にもらえなかった

その他気づいたこと、感じたこと 懇談会のようなことを何度かやったか、いつも同じ人ではないため信頼度は低い

富山育英予備校富山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

浪人 大学受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:国立大学
学部・学科:工学・建築・技術
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いと思ったが、いろいろなコースが含まれていて良かった。

講師 定期的に面談があった。
成績の変化を確認できた。
自宅から近くて便利だった。

カリキュラム 科目ごとの弱点がわかり、それに対する対策もしっかりしていて良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、自転車でも通えたため、とても良かった。通学が天気に左右されなかった。

塾内の環境 自習室などはかなり良かったと子供から聞かされていた。まわりの雰囲気も良かったらしい。

良いところや要望 担任たはLINEでも連絡を取っていた様だ。特に問題も無く、良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 自宅から近くて、時間も有効に使えて、とても良かったように思う。

ナビ個別指導学院富山北校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習、すべて高い
普段の授業も受験生は値上がりするので高いと思う

講師 気軽に質問できたり、悩みも聞いてもらえてよかった

カリキュラム 夏期講習や冬季講習の回数が多く、塾に通うのが苦痛だった。もう少し減らしたほうがいいとおもう。

塾の周りの環境 近くにショッピングセンターがあるため、車はけっこう通る 駐車場が狭い

塾内の環境 自習スペースと塾が区切られていないため、声が聞こえる オンラインの声も聞こえる

良いところや要望 夏期講習や冬季講習のたびに面談があり、すこし面倒だった こちらの要望をきいてから、授業をいれてほしい

その他気づいたこと、感じたこと 風邪などで、突然休むことになっても振り替えてもらえたのでよかった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

2.25点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習が多くて高い
普段の授業も設備代とか高いと思う

講師 先生はこちらの要望もきいてもらえて、よかった
合わない先生の場合、言いづらい

カリキュラム 夏期講習や冬季講習が多くて通うのが大変だった
もう少し減らして欲しい

塾の周りの環境 大きい道路沿いなので危ない
中学からは近くて便利
駐車場がせまい

塾内の環境 自習室がいっぱいの時もあると聞いた
自習室に基本先生はいないから質問できない

良いところや要望 自習スペースに誰か先生がいてくれると質問できていいと思う
靴ではなくスリッパなのはいいとおもう

その他気づいたこと、感じたこと 先生が合わないときに言いづらいので、面談の時に聞いてほしい
風邪などで突然休んだときに振替ができない

富山予備校本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は一般的な金額と思われる。内容と照らし合わせてみても妥当なもの

講師 質問には丁寧かつ的確にに答えてくれてわかるまで教えてくれる。

カリキュラム 志望校にあわせて段階的に教材、カリキュラムを準備してもらえた。

塾の周りの環境 とくに治安が悪いとかはなく立地もそこそこで通わせるには問題ない

塾内の環境 学習に適した環境が一通り整っており、問題がない。騒音も特になし

良いところや要望 特別に要望はありません。現状に一定の満足感があるのでそのままでいいと思います

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導ですが他と比べるとちょっと高いような気がします。夏季講習等は無理に進めてくる感じはなかったので良かったです。

講師 本人に合った講師を選んでいただいた。わかりやすい指導で本人は進んで通っています。

カリキュラム 購入するテキストがなく、金銭的に負担がないこと、プリントや学校の教材等でしっかり指導していただいていることか良かったです。

塾の周りの環境 駅前なので公共の交通機関を利用するには便利ですが、車での送迎には駐車場がないので不便です。

塾内の環境 入塾した時にも少し指摘はしたのですが、未だにパイプ椅子で座っていて、身体的に少し不満があります。

良いところや要望 椅子やテーブルを使いやすく、疲れないようなものに変えて欲しい。本人と先生とのコミニュケーションが良く、先生を的確に合った方を選んでくれるので良いです。

その他気づいたこと、感じたこと 大人の方の講師なので、指導力もあり、入塾した理由としてわからないところを克服したいという目的が達成されているので良いです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月三回で年間の光熱費、を月で割ると、かなり高い
他に、夏期、冬期、春期と別とされる

講師 先生の学業のレベルがいい
インパクトがあり、楽しい授業
進路相談にものつてくれる

カリキュラム レベルごとに分かれてい、そのレベルにあつた、授業
テスト前にの講義講義

塾の周りの環境 学校から徒歩一五分
目の前に万葉線の駅
JRの駅まで徒歩一五分

塾内の環境 自由に教室が使える
自習室の椅子がいい、座れる

良いところや要望 要望わ、特にありません
こどものレベルがどうなのか、時々おしえてまらいたい

個別教室のトライ高岡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 単純に高いと思ったので。個別指導なので、料金が割高なのは致し方ないとは思うけど

講師 指導教科が自由がきくときいています。やさしい先生が多く、指導方法とうに不満はない。

カリキュラム 指定テキストや教材が特に定められておらず、学校の教材が使用できるのがよい

塾の周りの環境 自身の通う中学の目と鼻の先なので特に不便を感じたことはない。

塾内の環境 雑音騒音などで学習を阻害された話はとくに聞いたことがないため

良いところや要望 当日の変更(出欠や開始時刻など)が可能になれば、もっと便利な塾になるかな

その他気づいたこと、感じたこと とくにありません。現在進行形の話なんで、結果がまだ出てないので、正当な評価はあまりしたくないが、今日明日でやめたい、とも自身が言わない点では現状満足している

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

4.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 基本料金は妥当な金額だと思うが、追加講習など提案していただいたものを受講するとかなり高額になってしまう。強引には進めてこない所はよかった。

講師 子供から講師えの不満は聞かれず、今日は○○先生でよかったなどの感想が聞かれたから。
また、子供が帰る際、車に乗るまで見送りしてくれるのも安心感がある。

カリキュラム 子供の弱点を補う様にカリキュラムを組んで提案していただきこちらも参考になった。

塾の周りの環境 家から近いし、交通量もあり夜でも危なくない。
送迎の為の駐車場もあり助かる。

塾内の環境 外から見ただけだが、仕切りなどあり周りが気になりにくい机の配置になっていてよかったと思う。

良いところや要望 連絡事項や子供の状態など細かく見ていただいて満足しています。
下の子もお願いしようと思っています。

その他気づいたこと、感じたこと 塾、講師の方には全体的に大変満足しています。高校合格までよろしくお願いします。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

5.00点

中学生 高校受験対策

料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はコマ数で、先生の都合によりキャンセルとなった場合は返金してもらえました。都合が合えば、代替日に受講も可能。

講師 科目と回数を減らそうと思っていましたが、子供から継続したいと言われました。やる気スイッチが入ったようで嬉しく思います。意欲に押されて特別講習も受けることにしました。

カリキュラム 12月から開始のため、教材は不要。学校のワーク中心で。と、良心的です。点数を取るためのアドバイスを頂き、受講する科目も決めました。具体的なアドバイスを頂いたので、他の塾と違って信頼出来ました。

塾の周りの環境 大通りに面していてわかりやすい場所にあり、自宅から自転車で10?15分なので、子供が1人でも行けます。

塾内の環境 外観よりも広いスペースで、皆、勉強に没頭していました。大通りに面していて交通量も多いので、多少の雑音等はあるかもしれませんが、気になるほどではないと思います。

良いところや要望 きちんと連絡を頂けるので安心してます。うがいや手洗いも徹底しています。

その他気づいたこと、感じたこと 土曜日のワーク自習もサボらずに行くようになり、点数を取れる楽しさに気付いたようで、塾に行かせてよかったなと思います。

KATEKYO学院砺波校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2023年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 そこそこ値段はかかりましたが講師の方のレベルできまるとのこと。

講師 とても親切でした。できれば教科を増やしてみていただきたかったのですが時間とスケジュールがあわず、かないませんでした。もう少し早くこちらの存在を知れたらよかったです。

カリキュラム 参考書などを押し付けられるわけでもなく、割と自由でした。こちらのペースにあわせていただきました。

塾の周りの環境 近くに大型モールがあったりコンビニがあったりとわりと環境は良いと思います。

塾内の環境 自主室はいつでも使って良いところが良かったです。わりとみなさん使ってました。

良いところや要望 派手目な宣伝をしていないのでもう少しアピールしたらいいのにと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり早めに通えばよかったなあと思います。とても後悔してます。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2023年

2.25点

中学生~高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数や指導人数に応じて料金も高くなる。
高校受験までであればまあ相応かなと思う。

講師 高校受験までならいいと思う。
大学受験では、入試問題を質問しても講師が解き方がわからず時間切れになったり、わからないで終わってしまったり。
じゃあ次回までに解き方調べておくね、とはならず。
次回の授業の時はまた別の講師になるので。
講師は入れ替わりが激しい。

カリキュラム 高校入試に向けてはオリジナルテキストを中心に授業を進めた。
大学入試に向けては塾の薦める参考書と問題集を自分で揃え進捗状況をアプリで入力するように言われた。

塾の周りの環境 親の送迎にも駐車場にも困らない。

塾内の環境 おおむね問題はなかったが時間帯によって歩き回る生徒がいたり私語が多かったりで授業に集中できなかった時もあった。

良いところや要望 高校受験では希望の高校に進むことができた。
オリジナルテキスト中心に授業を受けていたが学校の課題の質問などがあれば優先して教えてもらえたのはとてもよかった。

「富山県」で絞り込みました

条件を変更する

1,107件中 341360件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。