
塾、予備校の口コミ・評判
389件中 221~240件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「群馬県太田市」で絞り込みました
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 内容に比べると、少し料金が高いような気がします。友達の親に聞いても高いようでした。
講師 指導講師の力はいまいちだが、子どもが理解できるまで諦めなかった。
カリキュラム 全部を教える範囲は多すぎる。要点をピックアップして効率の良い内容だったら良かった。
塾の周りの環境 太田駅に近く、徒歩5分の立地だった。だが、鉄道高架の近くなので、夜暗い所もある。
塾内の環境 教室は雑然としていて、電車の音もわりと聞こえていたようです。
良いところや要望 カリキュラムの検討をされた方が良いと思います。全部は入りません。
星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手としては良心的な価格かと最初は思いましたがオプション講座を受けて完結という雰囲気もありトータルは普通
講師 熱心に指導しているとは思うがやや気合いが入りすぎ、中学受験のテクニック的なことに特化しすぎ
カリキュラム 内容が充実しているが、夏期講習の回数が多すぎ、共働き家庭にはつらい
塾の周りの環境 街中で基本車での送迎駐車場が少なく大変、第2第3駐車場もあるが使いづらい
塾内の環境 人数が増えるにつれて教室も増やしてきたものと思われあたり外れがある感じ
良いところや要望 保護者に対して過剰に干渉する感じがありちょっとやり過ぎに思えます。もっと気楽に通わせたい
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良、家庭都合などで休んだ際にも振り替え授業を対応してもらえるのは助かる
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めだと思う。 特に夏期講習などの長期休みは教材も掛かるので仕方がないと思っている。
講師 講師が大学受験に力を入れている事と、大学受験についての相談も親身に乗ってもらえます。何しろ子供が通う高校別にクラスが別れており、文系、理系コースに選択した子に合わせてカリキュラムを組んでいる。
カリキュラム 教材は学年に合わせたモノでしたが、季節講習は前のおさらいや受験に向けたカリキュラムも用意され、徹底した指導で子供も積極的に参加して良かったです。
塾の周りの環境 交通手段は車での送迎、自転車を使う方多いですが、通学で電車を使う方は家に帰らず、塾に寄って受講する方もいます。 環境は駅から近く、そばにドンキがあり、夜遅いと外国人が立っています。なるべく終電に間に合うよう早めに切り上げています。
塾内の環境 教室は比較的、広かったです。 線路下なのに雑音が無い。 自習室の他、遠方で電車通学して帰れない方の為に食事できるスペースを用意しています。
その他気づいたこと、感じたこと 学力レベルも低くカリキュラムも中途半端になりがちと感じました。
個別指導塾あすがく太田教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
苦手克服
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 80分コースだと2教科。160分コースだと5教科。160分コースだとお値段も高い。しかし2教科の組み合わせが希望通りではなかったので残念でした。
講師 曜日によって先生が変わり、基本的には自学だとは聞いていたけど、もう少し先生に教えてもらえると良いと思う。
カリキュラム 塾独自の教材は無く、毎回プリントが用意されているみたいです。
塾の周りの環境 自転車で来ているお子さんも多いです。近くのスーパーの駐車場も使えるので、とても助かります。
塾内の環境 テスト前2週間は毎日通えるので、もっと席に余裕があるといいと思います。
良いところや要望 集団授業と違い、自分のペースて勉強出来るので、うちの子には合っていると思う。学校によって内容も進みも違うので、先生がその子の学校の進み具合に合わせて教えてくれるのでとても助かります。
No.1ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は分かりませんが、多分地域最安値ではないかなと思います。
講師 他の塾を行っていないので分かりませんが、明るく元気な感じがすると思います。
カリキュラム 他の塾を行っていないので分かりませんが、普通に良いと思います。
塾の周りの環境 住宅街で静かな環境だと思います。自宅から近かったので送迎は助かりました。
塾内の環境 住宅街なので静かな環境だと思います。雑音も特に無いと思います。
良いところや要望 月謝が多分地域最安値だったと思います。要望は特にありません。
青学舎本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 可もなく不可もなく、妥当だと思える。もっと安ければ嬉しいが、運営していく以上この値段設定が無難だったのだろう。
講師 教え方等、無難であると共に、これと言った特色が無く、成績が今後伸びていくというビジョンが今後描けなかったため。
カリキュラム 妥当な部分であった。通常の教科書との明確な違いなどもなく、これと言った部分が無かったのは残念な点ではあった。
塾の周りの環境 全体的に、立地のいい場所とは思えず、不安をやや抱えながら通学させていた。親の目が届きにくいため不安であった。
塾内の環境 人数的には普通であると思える。想像し苦も無く、ただここがいいと思える静けさや雰囲気は見いだせなかった。
良いところや要望 特に無かったが、もっと学びたくなるような雰囲気も必要であると思えた、ただ無言で厳しくだけでは向上心を感じることが出来なかった。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の質、教え方の工夫、学ぶ者の特性を逝かせてあげるなどの工夫が必要だったように思える。ほかはとくにない。
英進進学教室太田宝泉校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料以外に結構な集金がある。どのじゅくも同じだと思う
カリキュラム テスト対策の甘さがある。過去問をあまりやらないので意味があまりない
塾の周りの環境 家から車で5分程度にあり、大通り沿いなので送迎するのに困らない
塾内の環境 静かな感じらしいが、自分が授業を受けているわけではないのでわからない
良いところや要望 現状は良い所がない。他の塾を探している状況。なんともならなさそう
その他気づいたこと、感じたこと 講師に活気がなく、やる気があるのかないのか分からないし伝わって来ない
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は普通だと思う。土日祝日も授業してくれて追加料金がないのは良い。
講師 先生たちみんな子どもたちへの想いが熱く声が大きい。駐車場の交通誘導をしてくれるのは助かる。
カリキュラム テスト前は土日祝日も授業をやってくれて、きちんと対策してくれて良い。
塾の周りの環境 塾生が多いため駐車場がすぐにいっぱいになってしまい、早めに迎えに行かないと置けない事がある。
塾内の環境 教室は普通の大きさだと思う。
良いところや要望 1ヵ月単位で予定表が配られて予定を組みやすい。報連相が良くされている。
その他気づいたこと、感じたこと 塾生が多いため、一人一人をきちんと見てくれているのか不安になる。また宣伝広告費にたくさんお金をかけているように感じる。
星野進学ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は他の塾と比べてもそれなりに手頃なのかなと感じています。
講師 講師の教えかたがわかりやすく、ある程度自由に質問とかできる環境がよい。
カリキュラム 配られたプリントをメインで授業をおこなっているように感じています。
塾内の環境 限られた人数で教えてくれて、まだ自習室があるので好きなときに行くことができます。
良いところや要望 追加の授業があっても、無理に勧誘しないで、こちらの考えを尊重してくれます。
開倫塾太田鳥山校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業は平均的だと思うが、長期講習は別料金のため、両方受講するとちょっと高くなる。
講師 テスト問題を充てるのが得意なので、数学は良い得点がとりやすい。
カリキュラム 自分のペースで進められるので、やりたいものが自由にできて良かった。
塾の周りの環境 自宅から一番近いので、自転車で通える。県道沿いなので、ある程度人目はある。
塾内の環境 建物が狭く中学生と一緒のため、自習の際に中学生の休憩時間になると騒がしくなる場合がある。
良いところや要望 中学から利用しているので、先生と話しやすい。授業の振り替えができて良い。
その他気づいたこと、感じたこと トイレがあまりきれいではないので、利用しづらいようです。きれいにして欲しい。
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 近隣ではリーズナブルな価格と思われる。成績があがれば、ok。
講師 自己主張できないが、理解できているか、表情で判断して、対応していただけた。
カリキュラム 化学の評判が良く、評判通り上位の成績をキープできたので、良かったのではないかと思われる。
塾の周りの環境 街中にあり、学校の帰りに寄れる。自転車で通える距離にある。駅にも近い。
塾内の環境 新しくビルになったため、空き時間は自習室を使って勉強できる。
良いところや要望 送迎の車が込み合って、置き場に困ることがあったので、改善してほしい。
その他気づいたこと、感じたこと 入退出の管理をしていただき、親に連絡が来るようにしていただけると良い。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 何かと料金が発生する為、結局いくらなのかわかりにくい。 もっとシンプルにしてほしかった。
講師 盛り上げるのが上手な先生達なので、中学生にはちょうど良いと思います。
カリキュラム 受験対策など、他では手に入らない教材があって高校受験で助かりました。
塾の周りの環境 夜遅くになる事があったので、車での送迎をした。 親が忙しいとき辛かった。
塾内の環境 自習室などがなかったので、冬季講習で空き時間があると家に帰ってすぐに行く事があった。
良いところや要望 家で自分で勉強するのは難しいので、背中を押して貰えるのは良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 車での送迎の時に、危険が無い様に先生達が車と子供達を見てくれた。
W早稲田ゼミ【ハイスクール】太田ハイスクール の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 教科ごとに金額が決まっており、加算方式だったため金額が大きく支払いが大変だった。
講師 担当の先生がいる為、進路についてや受験内容など相談しやすい環境だった。 親と担任が会うことが少ないのが難点だった。
カリキュラム 教材が沢山あるのか少ないのか、親には把握出来なかった。 メールや手紙などでどの様に勉強を進めているのか知りたかった。
塾の周りの環境 基本的には自転車で通学可能だったけれど、雨が降ったり夜遅くになる場合は車出しをした。 もう少し通学が楽だと良かった。
塾内の環境 教室を全て覗いていないのだけれど、話では自習室があり利用出来るので良かった。 ただ、全員分はなさそうだった。
良いところや要望 親への連絡が密ではない為、塾の内容を子供にいちいち聞いていた。 出来ればプリントなどで連絡をしてほしかった。
その他気づいたこと、感じたこと 自分から利用とする子供には良いのでしょうが、引っ込み思案な子供には利用し辛い所があった。
No.1ゼミナール本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 多分地域最安値だと思うので助かりました。
講師 明るい感じでいいと思います。
カリキュラム それなりに良いと思います。
塾の周りの環境 自宅からも近いので車の送迎も助かり、静かな環境で良いと思います。
塾内の環境 細い道はありますが、住宅地なので静かな環境で良いと思います。
良いところや要望 我が家は自宅から近いところと、多分月謝が他よりも安いところです。
その他気づいたこと、感じたこと 特にありませんが、月謝が多分他の塾よりも安いと思うので良かったと思います。
ITTO個別指導学院大原校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直いって高いと感じます。 他の塾には通ったことがないので何とも言えませんが 夏期講習とか本当無理
講師 優しいし子供も嫌がらないから。親身になって教えてくれる。親としても通わせていて安心
カリキュラム 数学しか通わせてないのに全教科の参考書を買わせられる。夏期講習を受けたくないのに強制的にならせられるのが嫌だ
塾の周りの環境 中学校の前なので、治安もいいし建ったばかりなので綺麗。ただ駐車場が狭くて2、3台しか停まらないので大変
塾内の環境 広くはないが部屋は可愛いし 落ち着いた環境で学習できています。 生徒3人に対して先生一人なので聞きやすいようです
良いところや要望 ここといって良いところも悪いところもない。子供が嫌がらず通ってくれればいい
その他気づいたこと、感じたこと 子供が少しでも数学を理解してくれてるので満足です
個別教室のトライ太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 2.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当だと思います。授業以外に自習スペースでタブレットを貸していただき、自分のペースでオンライン授業も受けられます。
講師 担当者によると思いますが、最初の先生の教え方は上手なのですが声が小さくて周りの雑音に負けてしまい聞きづらかったそうです。
カリキュラム 個別なのでかなり自由度が高く、やり方次第という感じです。高校生なので自分で判断してもらいます。
塾の周りの環境 電車通学なので帰宅の際、駅が近くて安心です。学校からも行きやすいです。
塾内の環境 ワンフロアで先生に声をかけやすい点はいいと思いますが、狭いので他の授業の声がうるさいこともあります。
良いところや要望 入室退室のお知らせが写真とともに親のPCに送られてくるのが、思いのほか便利で安心できます。帰りの電車時間を連絡しなくてもよいので子供も喜んでます。
うすい学園【小・中学部】太田本部校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
基礎学力向上
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 少し同じエリアの塾から比べると割高かなと思いますが、自習室や塾内が綺麗なことを考えると、納得かな…と思います。
講師 明るく説明も明確で雰囲気の良さはすぐに伝わってきました。
体験の時に悩みを話したらはっきりとその解決策についてアドバイスしてくださったのでわかりやすかったです。
カリキュラム 年度の途中で入ったため、学校の授業の進みからするとだいぶ先に進んでいたため、最初戸惑いがあったようですが、丁寧に先生が教えてくれるようなので本人も理解出来るようになり良かったと言っています。
塾の周りの環境 ロータリーになっていて迎えがスムーズには作られています。
ただ、送迎車がかなり多いので駐車場が少し足りないなという印象です。
塾内の環境 とても内装が綺麗でやる気が出る雰囲気です。
自習室も広くて良いです。
良いところや要望 紙ベースのスケジュール、ホームページでの確認となっていますが、連絡や塾スケジュールのアプリがあると良いなと思いました。
KATEKYO学院太田駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
苦手克服
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別な為、割高かもしれないが、
1教科のくくりではなく、時間内ならどの教科をやってもいいので、テスト前とか助かりそう。
講師 良かった点、子供の苦手を見抜いてくれて計画をたてて指導していただけた。
悪かった点、左利きの子供には先生は、左側ではなく右側でみてもらいたい。
出来たら少しでもいいので、褒めてほしい。
カリキュラム 良かった点、先に進まず前に戻って復習してくれる。
悪かった点、まだわからない。
塾の周りの環境 良かった点、駐車スペースも確保されてる。
通り沿いにあるわりには、そんなに騒音は、気にならない。
悪かった点、まだ見当たらない。
塾内の環境 良かった点、他の先生も挨拶してくれる。
悪かった点、少し空調が暑かった。
同じフロアーなので先生の声が大きいと
他の生徒にも聞こえる。
良いところや要望 指導ファイルがあり、その日にやった事を書いてくれるようで、進みもわかるしできないことやこれからやっていく事も細かに書いてくれそう。先生とのやり取りが信頼関係に繋がるのでは。
その他気づいたこと、感じたこと 教室が2階にあるため、防災対策がきになる。
もし、担当の先生が合わなかった時に、変えてもらえるとの事だか、いざ、変えたい時に申し出にくいのでは。
また教室で会うから子供も気まずいのでは、と思った。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾は調べてないので分かりませんが、3年生になると授業料が上がるうえに、本授業の他に色々必須講習があって、別途支払う必要もあるので、高いと思う。
講師 熱血や楽しく学べて、分かりやすく教えてくれる講師もあれば、やっぱり分かりにくく言い方も良くない講師も一人いるそう。でも、全体的に厳しくも丁寧で優しく教えてくれる先生ばかりだそうです。
カリキュラム 中学校3年生になると勉強量が凄く増えるので、教材の量も多いので他で買わなくても良いと思う。単元ごとテストがあって、合格するまで再テストするので、必然的に点数が上がると思う。
塾の周りの環境 学年によって時間をずらし、混まないようにしているようだけど、生徒数が多い為、送迎時間には混みますが、先生達が交通整理をしてくれるので、スムーズに乗り降り出来てます。
塾内の環境 授業中や自習室も集中出来るようで、良く利用してます。授業と授業の間や授業後の自習の間も食事を取る事が出来るので、良いと思いました。
良いところや要望 強制的に勉強量も増えるし、忙しいけど楽しく通えてるので良かったと思う。生徒が先生達といつもと話してるので、楽しそうに見える。
W早稲田ゼミ太田校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 7月の入塾でしたが、教材は1年分渡されました。かなりの量でした。料金はやや高い印象があります。
講師 担任は熱意があり、一生懸命な印象がありました。
講師は全員社員で、アルバイト講師はいないと聞いています。
カリキュラム 教材はオリジナルで、必要な理解が進むようによく考えられていると思います。
塾の周りの環境 車で5分程度のところにあり、近くでよかったです。周囲の駐車場も用意されていました。
塾内の環境 マスクや消毒、飛沫防止カーテンなど、一般的なコロナ対策はされていました。
後は普通の教室だと思います。
良いところや要望 近県の受験情報を多く持っているようで、合格実績もかなりあるようでした。