キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

639件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

639件中 481500件を表示(新着順)

「長野県」「高校生」で絞り込みました

しんあい学育塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 割安です。助かりました。重点を絞ってくれるのでありがたいです。

講師 マンツーマンで、相互に理解しあうことが出来た。子供の気持ちを引き出してくれた。

カリキュラム 特別なものはなかった。基礎を、丁寧に理解できるように指導してもらった。

塾の周りの環境 徒歩で、通いました。農村部なので、心配なことは何もありませんでした。

塾内の環境 まるで、家族のように接してもらいました。ご近所の付き合いをしているので、安心でした。

良いところや要望 子供に、ちょうどよかったと思っています。過度な無理がありませんでした。

その他気づいたこと、感じたこと 子供の状態に合わせて、指導していただきました。また、受験校の傾向も教えてくれました。

ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金的には安価だと思いました。 しかし、講習会に参加する事も多くなり、出費が多くなったように思います

講師 子どものやる気や性格上の特徴を捉えてくれたことが嬉しく思うことがありましたが、友達感覚になる事も多くあり、集中できないこともありました、 身近なお兄さん、お姉さんがあこがれに感じられることも良いと思いますが、あこがれにならないと・・・・集中できないかもしれません

カリキュラム あまり充実した内容でなかったと思います 内容の充実が必要だと思いました

塾の周りの環境 交差点近くで交通量も激しく危険であることを感じていました。 付近にコンビニやスーパーもあり真下。

塾内の環境 個々の学習スペースが狭く感じました。 もう少しスペースがあっても良いと思います。 面接のスペースも学習フロアにあり相談しづらく感じていたようです

良いところや要望 子どもたちが学習に向かう姿勢や、現状把握、周囲の高校の現状を知ることが出来て良かった。 地域密着型の学習塾だと思いました。

その他気づいたこと、感じたこと 友達感覚の講師が多く言葉遣いなどが気になりましたが アットホーム的で良かったです

あづみ学習指導会本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 今の成績の伸びない(特に英語)状態では値段は高いと感じる。分かるまで教えてあげてほしい。

講師 高校受験に対しては対応ができていて良かったが、大学受験には対応ができていないと思われる。ただ時間だけ長くやっているだけで、学力が身についていない。数学と英語だけやっていれば大丈夫という言い方をしているが、国立大学のセンター試験はそれでは対応ができていないと感じる。

カリキュラム 英語を習わせているが文法等しかやらず、リスニングは伸びていない。今の英語教育の時代の流れを理解していない。

塾の周りの環境 家から近いため助かっている。車の通りは多少あるが心配するほどではない。

塾内の環境 必要最低限のスペースで、無駄なものは無さそうに見える。大声でしゃべる生徒もいないみたいなので、静かな環境だと思う。

良いところや要望 もっと大学入試に対応した勉強方法を確立させてほしい。時間だけ長い塾はだらだらなだけで非効率。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講料は自分が希望する科目、受講時間により異なり、たくさん受講したいひとは、料金もそれぞれで違いました。自主学習は無料で部屋を貸してくれました。

講師 個別指導をしていただき、本人のレベルに合わせた指導をしてくれた。学校の宿題も教えていただき、提出物の評価が上がった

カリキュラム 塾の日以外も教室を使用させていただき、自主学習もわからない箇所は教えていただき、提出物もしっかり出せるようになり、高校受験も推薦入試で合格できた。

塾の周りの環境 車の通りが激しく、交通量が多く交差点を渡るのが少し危険があった。歩道も狭く、歩きにくかった。自転車通学も危険があった。

塾内の環境 非常にきれいな、教室で、清潔かんもあり環境は整っています。机も広く使いやすい感じでした。照明も明るく教室も仕切られていて設備も良好です。

良いところや要望 目標設定をしっかりと定めて行けるので、講師、先生もその目標達成をするために、授業内容も考えてくれます。そういう所が良かったです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月の授業料のほかに諸経費がかかります。受講する授業の数で料金が変わりますが、説明、相談で、予算内くらいの料金で受講できました。

講師 高校3年になってから本人が塾の受講を希望し、始めるのが遅かったかと心配でしたが、受験科目を中心に丁寧に指導していただき、成績も上がっていきました。受験も希望校に合格できました。苦手な部分を丁寧に指導していただき、本人も自信が付きました。本人が言っていたのですが、気を抜いてしまったときは、少し厳しい指導をしていただき、気合が入って勉強に身が入ったとのことです。

カリキュラム 受講科目やテスト対策、季節講習などの選択を、本人の成績とこちらの予算とバランスの取れたカリキュラムを、三者で懇談して選択することができました。宿題や、英単語の暗記などに力を入れていただき、コツコツ努力することで成績が上がっていきました。

塾の周りの環境 駅から近く、電車通学だったので、学校帰りに直行できてよかったです。塾の周辺も、バスターミナルやデパートなどがあり、人通りも多く、治安の心配は少なかったです。

塾内の環境 塾内は整理整頓され、交通量もそれほど多くないので、騒音で困るようなことはありませんでした。塾に通っている子供たちも、学習意欲のある子たちばかりで、静かに集中して学習に取り組んでいました。

良いところや要望 この塾では個別指導で、先生に質問しやすいのが良かったと子ども本人が言っていました。三者面談では大学受験の情報を提示していただき、受験に備えることができました。不満は特にありません。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもの友人が通塾していて、体験学習に誘われたのが塾を選ぶきっかけでした。友達から塾の様子が聞けたり、見学して直に様子を見ることができたのは、とてもよかったと思います。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べると、個別指導ということもあり、割高だと思います。でも、学校に行けていなかったため何年も勉強のブランクがあり、その指導をしていただいているので、内容は良いようです。

講師 体調が悪い時が多く遅れていくようなときでも、叱責するようなことはなく、穏やかな先生のようです。

カリキュラム まだ成果は出ていません。今は通信高校に通っているので、その補完になればよいと思っています。

塾の周りの環境 駅から近いのですが、車で送ることが多いので、車を止めておくところがもう少し広いとよいと思います。

塾内の環境 あまり詳しくはないのですが、余計なものはなく、静かなようです。

良いところや要望 勉強の進捗状況についてもう少し知らせてもらえるとうれしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

生徒アイコン
生徒_男性_アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2019年

-.-点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 自習をしているわりにはコストがかかりすぎる。図書館に行った方がまだマシ。

講師 講師に自分から質問しないとただの自習になってしまうため。

カリキュラム 個別指導ではなく、ただの自習。ひたすら簡単な問題を解かされるだけ。

塾の周りの環境 イオンが近いのですぐご飯を買えたりするのは便利である。比較的アクセスはしやすい。

塾内の環境 日によるが、うるさい生徒が数名いて、先生がその生徒にかかりっきりになり答え合わせの順番が回ってこなかったりすることもある。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高めの授業料とういう感じはあります。ただいつでも相談にのっていただくことができるので満足しています。

講師 塾長をはじめどの先生方も親身に相談にのっていただき、子どもも塾のことを楽しく話すようになりました。

カリキュラム 通常使用する教材の他に、各定期テストごとに対策テキストを用意していただき、大変役に立ちました。

塾の周りの環境 家から近く通学には大変便利でした。帰りは迎えに行くことが多いのですが、着くまで先生方がいてくださり安心です。

塾内の環境 自習室が整っており集中しやすい環境だいと思います。特に受験生には専用の自習室が用意されています。

良いところや要望 定期的三者面談があり、また毎月情報誌をいただけるので大変役に立ちました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 確かに個人対応なので仕方ないけれど、高いと思う。もう少し低料金だったら、有難い。

講師 今のところは子供のやる気が持続出来ないので、先生のことをとやかく言うことは、ないです。

カリキュラム 宿題は出してもらっています。理解するまで、しつこく教えていただきたい。

塾の周りの環境 駅から近いので良いけれど、電車の本数がもっとあればいいのに。

塾内の環境 もう少し、個人対応ならば、区切りが出来ていたら良いのにと思う。

良いところや要望 先生も何人も生徒を教えているので仕方がないけれど、予約が取り辛いです。

その他気づいたこと、感じたこと 子供がやる気になるには、どうしたら良いのか。やる気が続かないので困る。

アーネスト英語学院本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

-.-点

高校生 基礎学力向上

料金:-.-| 講師:-.-| カリキュラム・教材:-.-| 塾の周りの環境:-.-| 塾内の環境:-.-

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 普段も高いのにオプション授業を取らせる電話がすごい。そのエネルギーを授業に使ってほしい。授業は学校より分かりにくかったようです。

講師 成績が上がらない。先生がいい加減。対策が何もない。先生の学力が低い。質問に的を得た回答をもらえない。先生が英検の級を持っていない。

カリキュラム 行き当たりばったり。今日は何をしましょう?と先生が聞いてくる。問題集も買わされたが、途中から使っていない。ビジョンもなにもないのに夏のセミナーの勧誘がしつこい。毎晩遅い時間に電話してくる。非常識。断ってもしつこいので、結局、受講したが成績は上がらない。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、車で送っても停める場所がない。別館への移動も不便。本館の自習スペースはうるさいが誰も注意しない。

塾内の環境 小学生がとにかく騒がしいのに先生方は見て見ぬふり。

良いところや要望 良い先生が少ない。同じ学校でこの塾に通っている生徒から聞くと、私の子が習った先生はハズレだったらしい。当たりの先生は給料が低いのでドンドン辞めていくらしい。

その他気づいたこと、感じたこと 今、行っている英語塾の方が人数が少くて静かに勉強ができるそうです。成績も上がったし、先生の発音も今の方が格段に上手らしいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:薬

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人授業なので、値段はかかりました。もう少し、安くすめば尚、ありがたかったです。

講師 面接の練習や小論文の勉強等、個人に合わせて、設定してくれた。

カリキュラム 個人授業なので、わからないとか、理解出来ない所を中心に組んでもらったので、良かった。

塾の周りの環境 学校帰りにも寄れるので、自家用車等で、送り迎えの必要がなく、便利に感じた。

塾内の環境 教室内は個人授業のスペースと自習スペースがあり、授業がない日日でも使用可能で集中できたようです。

良いところや要望 個人授業で、講師もその生徒に応じて、考えていただき、ありがたかったです。

その他気づいたこと、感じたこと 授業についてはとても満足していますが、送り迎えをたまにしましたが駐車場のスペースがあまりなくて、困ったことがありました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.25点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特待生制度なども聞いてはいなかったので、これが普通なんだと思いましたが、一般サラリーマンには応えました

講師 特に感じた事は無いが、とにかく料金が高いイメージ。進学先などあまり的確なアドバイスでは無く、私立に関しては全て駄目でした

カリキュラム 個人にはどのような意見があったのか不明ですが、結論としてなんとか合格出来たので、通わせて良かったのでは無いかと思います。学んだことが、大学で通用するかはわかりませんが、とにかく安心しました

塾の周りの環境 駐車場がかなり少なく、送迎の面で大変でした。一度、送迎の車同士で、接触しているところも目撃してます。

塾内の環境 教室内がしきりしかなかったので、混雑時はうるさくて集中できなかったと聞いております。曜日をずらすなど努力が必要だったと思う。

良いところや要望 割とメジャーな学者塾なので、気軽に相談は出来ました。とにかく、早めに入らないと自習室が借りられないようだったので、もう少し拡張して欲しい面もありました。

その他気づいたこと、感じたこと 通わせた回数に比例して成績良くなったようなので、まあ、授業自体は間違いなかったのでは無いかと思います。

上田進学ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文・文芸

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金体系も問題ありませんでした。適正価格かと思います。価格のわりに授業も多かった

講師 大学にAOで合格しその大学が併願可能でアドバイスとして上位の大学を進めてくれた。落ちたが

カリキュラム 大学向けカリュキュラムはわかりやすく選択しやすかったと思います。

塾の周りの環境 治安などは問題いりませんが夜遅くなるので車で迎えが多く駐車場が狭く、近隣住民の方に迷惑をお掛けしたかもしれません。

塾内の環境 整理整頓されており問題ありません。雑音などもなく良い環境で勉強に集中できたかと思います。

良いところや要望 勉強に集中できる環境及び学習内容で良かったかと思います。特に改善てんありません

長野ゼミナール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立専門学校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ヒトコマヒトコマが高くて予備校らしいなって思いました不満でした

講師 最終的には合格したので良かったですが途中から娘は行く気がなかったみたいです。

塾の周りの環境 長野駅が近くて長野で一番栄えているのでアクセスが良かったです

塾内の環境 ドリンクバーがついていて過ごしやすい環境のようでしたクーラーきいてました

良いところや要望 懇談面談などが少なくて子供の細かい様子など知ることができないのが不満でした

大谷塾本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

幼児~高校生 基礎学力向上

料金:5.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾よりも高かったと思います。ただ今考えると、行って良かったと思う塾と思います

講師 初めは一対一で良かった。複数になった時に良い時と悪い時があったと思う

カリキュラム 基礎知識を得れる内容があったり、復習や応用したり更に身に付く内容があった

塾の周りの環境 学校の近くにあり、行くのが便利でした。またメインの道路に面していて、危険と思う場所でもあった

塾内の環境 部屋が別れていて隣の部屋の音が聞こえなく集中できる塾でした。部屋の空調が整っていて、環境も良かった

良いところや要望 集中して出来たのが良かった。自転車を置く場所が整っていたら、より良かったと思う

いずみ塾富士見校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 色々なコースがあって、料金制度がとてもわかりにくいのと、塾のせいではないですが、お金をかけた割に全然成績が伸びないなあとがっかりでした。

講師 正直、子供が塾のこと、特に講師の先生について話すことがなかったので、よくわかりません。

カリキュラム 取り扱う教材自体はよかったと思いますが、どれくらいの進捗度、理解度なのかははっきりせずでした。

塾の周りの環境 家からも近いし、学校からのちかかkったので学校帰りに寄っていくこともできたのがよかった。

塾内の環境 塾の室内はとてもせまく、パーテーションでくぎられているだけなので、小学生のクラスと一緒になるととても騒がしく、勉強のできる環境ではなかったようです。

良いところや要望 勉強をしようと思える環境作りという点では塾にいく価値はあったのかなと思います

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.75点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 受講する授業の数によって金額も変わってくるので説明を聞かなければよくわからなかったです。近隣の塾と比較してみてもそう変わりはないと思います。

講師 4月から通いはじめたばかりですが、映像授業はわかりやすいし何より自宅受講もできるのがよいところです。

カリキュラム まだ入塾したてでよくわかりませんがカリキュラムに沿って映像授業をうけています。

塾の周りの環境 駅まで時間にして2分くらいなので立地的にはよい場所です。ただし一時間に1本のダイヤなので乗り遅れると大変です

塾内の環境 教室を入った時からキレイに整頓されています。特に気になる点はありません。

良いところや要望 定期的に保護者説明会などを開催してくれるので安心です。先生たちもとても親身になってくれるので満足しています。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:文化・教養

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 こちらは月謝で安心です。

講師 高校受験の際に短期でお世話になり、大学受験を目前にして再度お世話になりました。いくつか体験授業を受けましたが、本人曰く講師との相性が悪いとの事で、元々御代田で運営されていた時にお世話になった明光義塾が軽井沢に移転したので、少し遠くはありましたが再度おせわになりました。集中して勉強ができると本人もいっておりましたので、環境がマッチしたと思いました。

カリキュラム 国立を第一志望でした。映像授業が中心となりましたが、地方では致し方ないと思いました。

塾の周りの環境 中軽井沢駅から徒歩1分です。ローカル線なので時間を気にしながら、もしくは迎えが必要です。

塾内の環境 広々として清潔、明るい環境です。2階ですがエレベーターはありません。

良いところや要望 高校受験には向いていますが、大学受験となると情報が少ないかと感じました。

その他気づいたこと、感じたこと 結果としてはお陰様で国立の第一志望に入れました。部活動が夏まであった中で、結果が出ましたので良い環境とおもっております。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月謝制なので安心です。

講師 高校受験からお世話になりました。進学後もそのまま受講しており、子供の性格も理解いただいておりますので安心してお預けしております。

カリキュラム 大学受験向けには強化が少なく思えます。系列であると上田まで行かなければならない点がもどかしいです。

塾の周りの環境 岩村田駅から徒歩1分です。公立・私立学校が近いせいか、塾が乱立しています。

塾内の環境 昔ながらの教室のイメージです。1階には自習室があります。ただ、色々な学年が多く利用しますので手狭に感じます。

良いところや要望 子どもの性格を理解しており、調子の善し悪しまで分かっていただけます。

その他気づいたこと、感じたこと 一時期不安から辞めたいことも言っておりましたが、面談で色々と改善いただいたようです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高めだと思う。季節講習も最低限は必ず出なければいけないので、年間の出費が多い。

講師 生徒との距離が近く、親しみやすい。親子ともに相談がしやすい。

カリキュラム 数をこなす事で、受験の傾向や時間内に終わらせることを学べたと思う。季節講習では暗記すべき事を簡潔にまとめたメモが配られ、為になった。受験直前講習は本番さながらの雰囲気でテストをしたり、心構えが出来た。

塾の周りの環境 駅が近くまわりが明るいのがいい。自転車もとめられる。少し離れるが近くにコンビニもある。

塾内の環境 個別指導で少人数なのであまり騒がしくはならない。自習室があり、塾の日でなくても静かな環境で学習ができる。

良いところや要望 四谷大塚と提携していて模試なども受けられるので、地元の情報だけではなく全国的な自分の位置がわかる。最近映像教育や苦手な箇所を反復演習出来るeトレーニングなども取り入れ、多様性がある。

「長野県」「高校生」で絞り込みました

条件を変更する

639件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。