塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント


早稲田アカデミー 月島校の口コミ・評判

3.53

※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数を元に算出しています

検索条件:

高校生

月島校の口コミは1件です

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:小学生~高校生

料金

料金設定については、結果的には高額になったようにも思いますけど、信頼感のもと、お願いしていましたので、よかったと感じています。

講師

講師の方々は、経験豊富でとても良かったです。相談にのってもらうこともあり、親身になって導いてくださり、感謝しています

塾の周りの環境

送り迎えできないときも、声かけをしてくださり、信頼感があり、心配なかったです。

塾内の環境

教室のなかは、閉塞感があるわけでもないので、集中力をもって。日々、努力のしがいが、あったように思います。

良いところや要望

コミュニケーションはうまくいっていた

その他気づいたこと、感じたこと

その子の個別のスケジュールは、うまくいっていた

利用内容
通っていた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
進学できた学校 国立大学(難関校)
学部・学科 理系数学・物理・化学
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

この教室の"高校生"以外の口コミ(53件)

塾ナビの口コミについて

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2024/4 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

それほど気にすることなく通えたので、高からず安からずというところ。

講師

親身になって話を聞いてくれる先生が多い印象。テキストはさすが大手という質であった。

カリキュラム

さすが大手という納得できるテキスト。
短期講習のテキストも良いものだった。

塾の周りの環境

都心部にあり、周辺環境は良い。商店街も近く夜も明るい。
駅も近いので通いやすいと思う。騒がしくもない。

塾内の環境

いい環境だと思う。自習室もあり、騒がしくもない。周りは明るい。

入塾理由

自宅から遠くなく、子の知り合いも多く通っており通いやすかったので

定期テスト

複数の学校の生徒がいるので対応は難しいのではないかという印象。

宿題

適度な量の宿題があった。復習するのには、いい量かと思った。

家庭でのサポート

送り迎えは不要な距離であったが、進路相談には適宜応じていただき助かった

良いところや要望

立地が良い。複数路線で通えるのもよい。
大手なので安心感もある。

その他気づいたこと、感じたこと

特にないがコロナ禍ではリモート授業への切り替え対応も早く、安心できた。

総合評価

大勢を対象にしたスタイルなので、やはり合うこともあれば、難しいところもあると思う。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週3日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2024/4 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

夏期講習、冬期講習がとても高額だった。どうしてもたくさんの授業を勧められるので予想よりもお金がかかった。

講師

授業外の時間も子どもにマンツーマンで指導をしてくれることがよくあった。授業でついていけなかった所も教えてくれた。

カリキュラム

どの先生もとてもやる気があって授業が面白かったと言っていた。他の塾も色々行っていたがその中で1番授業のレベルは高いと言っていた。

塾の周りの環境

駅が近いので遠くから来ている生徒も少なくなかった。月島駅には大江戸線と有楽町線がある。しかしもんじゃストリートが近いので飲み会後の大人が多かった印象はある。

塾内の環境

地下、2階、5階があったので施設としては狭くはなかった。教室も廊下もトイレも特に汚いと感じることはなかった。

入塾理由

何個もの塾に体験に行ったが、1番授業の熱を感じたので入塾した。個別塾ではなく集団塾を探していたので希望にあっていた。

良いところや要望

とにかく先生方のやる気があるので子供のやる気に繋がった。先生によって授業の質が低いということも特になかった。

総合評価

娘の進路決定の際、授業後先生の帰宅を遅らせてまで真摯に話し合いをしてくださった。どこの高校をどの日に受けて併願をどこにするのか細かくスケジュールを立ててくれた。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週4日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

講師

子どもの伸度に応じて丁寧に声掛けをしてくれているようでした。

カリキュラム

冬期講習のみの参加でしたが、通塾生と変わらぬ対応をしてくれたんだと思います。

塾の周りの環境

月島駅の出口近くのビルで、自宅からも近いので楽に通える。交通量はそこそこあるが、歩道が広いので事故に会う頻度は低そう。

塾内の環境

通路は入り組んでいるが、教室は割と広く、狭さを感じることはない。

入塾理由

競争心を持ってもらいたかったのとテストの回答要領を理解してほしかったから。あと、近所だったから。

家庭でのサポート

冬期講習のみで参加しましたが、送り迎えはしました。復習はともにやりました。疑問点を解消してから翌日の授業に臨みました。

良いところや要望

特にありませんでした。問い合わせのときの対応は丁寧でございました。

総合評価

近所にある大手予備校だったので利用しましたが、割と良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1時間以内
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

カリキュラム

何のために塾に来ているかというのを把握して、割り切った内容であれば良いと思います。

塾の周りの環境

自転車で通えるのと、学校以外で友だちと触れ合える良い機会だと思います。

塾内の環境

いわゆる学習塾で目的に沿った内容で進めていただけると良いと思いました。

入塾理由

自宅から近く自転車で行けるというところ。周りに友達もいて楽しそうである。

定期テスト

自分の学力を再認識するのにテストというものは一つのきっかけになって良いと思います。

宿題

宿題はあったような気がします。

良いところや要望

とにかく通うことに意味ある内容であれば。

総合評価

地域性なのか受験する子供が多いように思います。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
通塾頻度 週1日
1日あたりの授業時間 1~2時間
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は普通だと思いますが、テキスト代は別途支払うのでやや面倒な部分はあります

講師

基礎からきっちり教えてくさださり、宿題も多かったです。寄り添い励ましてくれた講師がいて最後まで頑張れました。

カリキュラム

教材は四谷のものを使っていて、早稲アカ独自のものは少なかったですが、早稲アカの教材はいい教材が多かったです。季節講習は無理をしない程度にとることをオススメします。

塾の周りの環境

駅から近く、バス停も近かったので便利でした。コンビニも近いですが、駐輪場はありません

塾内の環境

クラスによっては騒がしいクラスもあるようです。自習室は快適でした

良いところや要望

励ましてくれ、体育会系の先生が多かったきがします。過去問対策をもっとして欲しかったです。

その他気づいたこと、感じたこと

受付の方の対応がまあまあでテキストの間違えが多かった気がします

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

安いわけではないですが、塾も楽しく行っていて、それなりに偏差値など上がったと思います。

講師

行く前と行った後で思っていたより変わった。
偏差値、人とのコミュニケーションも、取れるようになった気がします。

カリキュラム

使いやすく、細かく、分かりやすく書いてあります。
教材なども面白くて、楽しく勉強が出来ました。

塾の周りの環境

明るくて、楽しい。自由な場所なのに騒がしくは無いです。
イジメなども無く、良かったと思います。

塾内の環境

騒がしくはなく、皆んなで分からないところを、教え合ったりしていて中々集中出来たと思います。

良いところや要望

先生たちも、優しく丁寧に、細かいところまで教えてくれて、個人的には大満足です。

その他気づいたこと、感じたこと

塾では、学力だけではなく、人とのコミュニケーション能力なども、身について本当に行って良かったと思いました。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2023 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

料金は他の塾と比べて高めだと思います。長期休暇時の講習はいつも以上に出費がある。

講師

定期的に塾内での状況の報告があり、家庭での状況も確認してくれる。

カリキュラム

復習型なので、子供に合っている。テストも定期的にあり良いです。

塾の周りの環境

徒歩で20分くらい。バスもあるので、バスに乗った場合10分もかからない。大通りを歩いていけるので人通りも多い。

塾内の環境

大通りから少し入ったところにあるので、教室に入ると静かです。場所柄教室は狭いです。

良いところや要望

特段今は不満はありません。子供が楽しく通っているので、問題なし。

その他気づいたこと、感じたこと

特段困ったことはないです。
塾を休んでも宿題等電話で連絡をいただけます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(中堅/上位校)
通塾の目的 中学受験
成績/偏差値変化 DOWN
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2023 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

結果が良かったのでいいのですが、夏期講習とか冬の特訓とかベース以外の出費が多かったかなと

講師

妻の評価が高かったのと、競争意識を植え付けていただいたのが良かったなと

カリキュラム

妻からの話なので詳細は分かりかねますが、受験結果が良かったので良いのだと思います。

塾の周りの環境

家から徒歩5分くらいの距離と近くにコンビニやマックもあるので子供はいい環境だったかと思います

塾内の環境

教室は狭く無く自習室もあったし、とても良かったかと思います。お弁当持って行った際の場所が狭かったかな

良いところや要望

生徒たちにやる気と競争意識を植え付けてくれてとても感謝しております。

その他気づいたこと、感じたこと

どうしても家族旅行に行きたかった(うちだけでは無くお爺ちゃんお婆ちゃんと一緒)際に休みにくかったのが・・・。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2022 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

授業料等は適正かなと感じていますが、テキスト代など頻繁に請求があるようなイメージ

講師

駐輪場がないのが不便だと思います。先生は良さそう。楽しんで通っています

カリキュラム

クラス別になっていて、使うテキストもクラスにより違うものがある。レベルに合ったテキストを使い常に飽きないよう導いていただいてる気がする

塾の周りの環境

駅から近いから通いやすいと思います
隣が飲食店があり夜は騒がしいかな
自転車で通う子も多いので駐輪場があるといい

塾内の環境

隣のビルで火災があった時はビックリしました。
教室は密になるので、心配なときはzoom利用しています

良いところや要望

アプリで休みや遅刻連絡ができるようになり、直前でも使えるので便利

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

英検受験

通塾時学年:小学生

料金

月額料金は高いと思いますが、英語に親しんで、無理無く楽しく学べるのなら致し方ないと考えています。

講師

若い講師が多く、生徒にフレンドリーに
接することで、スムーズに英会話に取り組める環境づくりをしている。

カリキュラム

英語の本をたくさん読むこと、授業中にたくさん英語を話すことで、英語を勉強するハードルを下げている点は評価出来る。

塾の周りの環境

駅の出口から近いのは良いが、教室の入るビルの一階に居酒屋があるのが気になる。

塾内の環境

教室に親は入れないのが、子供の話では英語の本のライブラリーが充実している点が良い。

良いところや要望

子供の学習状況や注意点等についてのフィードバックを、もう少し充実させて欲しい。

その他気づいたこと、感じたこと

講師のレベルにバラつきがあるように感じるため、底上げを図って欲しい。

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 英検受験
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

基本的に熱心な先生方で良いと思います。また、自宅では中々学習をしないので現在はコロナの関係で制約があるものの自習室があるのがいいと思います。

カリキュラム

学校の教科書に合わせて教材などを用意してあるので学校での授業を反復して学習出来るのは大変良いと思います。

塾の周りの環境

教室は駅の近くにある反面、自宅からは少し遠いので親としてはより近くにあればなおいいと考えています。

塾内の環境

自習室はもう少し広くしてもらえるとよりありがたいです。それところなが終息すれば自習時間を延ばしてほしいです。

良いところや要望

必要な時には連絡を頂けるのでいいと思っています。強いて言えばこちらからの連絡に対してのレスポンスがもう少し良ければと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

今のところは問題なく通っているので特に思うことはありません。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

けして安い料金ではないと思います。 季節講習は選択制なので受けないことも可能です。 負担は大きいですが料金相応の授業やサポートはして頂いてると感じているので不満はないです。

講師

講師の先生方はとても気さくに話しかけてくれます。何かと気にかけてくださり、成績が上がった時は授業外でも声をかけ褒めてくれるようで、子どものモチベーション維持に繋がっています。 親子共々相談しやすく何かあると電話をくださるので助かっています。大手塾にしては手厚い印象です。 子どもも楽しく通っていて授業も面白いそう。 デメリットは講師陣の転勤があるのでお世話になった先生が別校舎へ移動になってしまうことがまれにあることが残念です。

カリキュラム

基礎の反復に優れていると思います。 夏の特別特訓ではハチマキを巻いて一日勉強しますが、意外と子どもたちは楽しんでいて力になっている実感がありますし、6年生の志望校特訓で最難関校担当してる名物講師の授業が受けられ刺激があります。 組分けテストは毎月指定の校舎に出向くので、わたしは特に気になりませんが、めんどくさい方もいるかなと思います。

塾の周りの環境

駅前で夜でも明るく人通りも多いので不気味さはないです。ただ目の前が車道なので、お迎えはあった方が安心です。 集団で帰宅してる子どもたちもいます。

塾内の環境

教室は特別広くもなく、極端に狭いわけでもなく、普通規模かと思います。 ビルなので使用しているフロアがいくつかあり、教室も複数あります。 自習室もありますがコロナ自粛以降はまだ使えない状況です。再開されると思いますが時期は未定のようです。

良いところや要望

大手で人数沢山いる塾ながら、成績の善し悪しに関わらずとにかく一人一人気にかけてくださるのが最も良いところだと思います。 要望は動画配信が我が家のパソコンや携帯から見れないので対応してほしい

その他気づいたこと、感じたこと

迷っていた講座を滑り込みで申し込んだり、家の都合で季節講座を休んだ際、細かく対応してもらえて助かりました。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

講師

体育会系の先生が多く、少し時代に合わない気がした。

カリキュラム

教材は悪くない。ところどころ、説明がはしょられていたが、全体としては悪くない。

塾の周りの環境

駅から近く人通りもあるので、すぐに電車に乗れ、治安も悪くない。

塾内の環境

子供的には周辺がうるさいときもあるが、基本は集中できたようだ。

良いところや要望

いつも柔軟に対応いただいたと感じています。勉強法などもいろいろとご相談に乗ってもらった

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:2.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

コストパフォーマンスについては、ある程度の満足感は得ることができている。

講師

さわやかに、清潔感があり、フレンドリーに子どもたちに、接してくれていた。

カリキュラム

講師のセンスに任せて、独特のカリキュラムを組んでくらていて、楽しそうだった

塾の周りの環境

浮浪者や反社会的勢力のような人物を見かけることはほとんどなく、安心。

塾内の環境

設備の全般が老朽化しており、環境の改善が必要ではないかと感じた

良いところや要望

塾長や、他の講師のみなさん、親切丁寧で、安心して、子どもたちに、まなばせられる。

その他気づいたこと、感じたこと

子どもたちが、時々、さぼっている。

利用内容
通っていた学校 私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

正直言って授業料は安くないです。でも、高すぎるわけではなく、なんとかなりました。

講師

楽しく通っていたようです。先生たちも親身に指導してくださいました。感謝しています。

カリキュラム

子どもは満足した様子でした。

塾の周りの環境

みんなが自転車で通える環境でした。お金を払って通う必要がありませんでした。

塾内の環境

子どもから聞くには、不満がある環境ではない様子でした。先生たちに感謝します。

良いところや要望

進学できたので、結果には満足しています。先生たちのお力添えに感謝しています。

その他気づいたこと、感じたこと

特別に不満があるわけではありませんし、結果として子どもが進学した学校に満足していますので、このままでいいです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや下入塾後:平均
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

大手で高めに感じます。夏季、冬季講習など別途短期間で掛かる費用があります。

講師

教育内容は、受験に合わせてよく精査されていたと思います。生徒さんのことも良く見てくれてヤル気高めてもらえると思いますが、講師によるものと思います。

カリキュラム

受験対策などしっかり考えられた内容だと理解してます。やや難しい内容ではないでしょうか。受験対策される方向けです。

塾の周りの環境

駅に近いこと、人通りも多く、治安については問題無いと思います。

塾内の環境

教室、自習室とも悪く無い環境だったと思います。生徒が多く、少しざわついてはいたと思います。

良いところや要望

カリキュラムがしっかりしていたと考えます。それについていける生徒は、良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

クラス分けテストなどありますので、上位に行けないと、それなりの講師になります。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

何かと、テスト費用などかかるので、学年が上がるとそれなりの金額に上がっていく。クラスも上のクラスだと金額が高い

講師

子供が質問しやすく、子供との信頼関係ができている。合うあわないで合わない期間は、授業がつまらないとの事

カリキュラム

きちんと組まれている。学校の授業より進んでいるので、安心する

塾の周りの環境

夜が遅くても、暗くない、人が多い街なので、そこまで心配はない。

塾内の環境

静かな環境で、クラスなど整えられているので妨げになる事がないと思う。

良いところや要望

色々な状況に対応するのが、早くて助かります。電話対応もいいです。

その他気づいたこと、感じたこと

授業の始まり時間が早いので、学校から帰ってきてあわてて行かないと間に合わないのが、事故など心配となります

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

安くとも成果が出なければ無意味。志望校に合格できたのだから高くはないだろう。

講師

相性含めて当たりハズレ、良し悪しがあるのは否定できない。

カリキュラム

特筆すべきものはない。2学期以降の志望校別特訓が担当講師と合わずあまり意味がなかった。

塾の周りの環境

月島駅からすぐ。もんじゃストリートから一本入った場所だが夜も人通りがあって明るい。

塾内の環境

生徒数が増えて増床、自習室が増えた。階が離れていて行き来に不便。

良いところや要望

成績を見たり模試に申し込んだりするためのネットのidが2系統あってよくわからない。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(難関校)
通塾の目的 高校受験
目的の達成度 達成できた
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:上位入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

早稲田アカデミー月島校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.50
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

中学受験

通塾時学年:小学生~中学生

料金

料金は妥当だと思う。
講師や教材より、勉強熱心な子達の刺激を受けられる場所が他には無いので。

講師

厳しい姿勢が良い。受験は常に戦いという姿勢を子供に示してくれる。
学校では学べない。

カリキュラム

教材は良いと思う。基本から応用へステップアップできる点を大変評価。息子もこれで成績が伸びた。

塾の周りの環境

環境的に駅に近いので明るく、人通りも多く、安心して通わせれる点は良い

塾内の環境

生徒数が多く、席が狭い。しつけが出来て、ちゃんと出来る子ならば問題ないが、自由に育てられた子は窮屈と感じるだろう。要は子供次第

良いところや要望

私立を受験する上で、学校や家庭では学べない「厳しさ」を教えてくれる場所。現実に自分を律して勉強している子達が近くにいる事を、実感させられた事は親子共々大きい。この気付きで真剣に勉強する様になり、成績が伸びた。親も甘かった事に気付かせられた。

その他気づいたこと、感じたこと

初めから勉強が苦手。勉強する習慣がない子達には苦痛かも。
上記に書いた様に、勉強できる子や先生の厳しさに影響を受けて「自分も変わらなきゃ」と思える場所。そこはお金以上に大きい。
それが無い親子には苦痛でしょう。

利用内容
通っていた学校 国立小学校
進学できた学校 私立中学校(難関校)
通塾の目的 中学受験
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均よりやや上入塾後:上位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
続きを見る

塾ナビの口コミについて

ぴったり塾診断

詳細情報

塾、予備校名、教室名 早稲田アカデミー 月島校
住所

〒104-0052

東京都中央区月島1-8-3 
最寄駅 東京メトロ有楽町線 月島
対象学年
  • 小1~6
  • 中1~3
授業形式
  • 集団指導
特別コース
  • 中学受験
  • 高校受験
科目
    -
特徴
  • 体験授業
  • 駅近く
マンガでわかる!あなたに合った塾の探し方
ユーザーのみなさまへ
このページは調査日時点の内容を元に、塾ナビが独自調査し、作成しています。塾が管理しているページではございません。
情報の誤りを発見された場合、下記のボタンからご連絡ください。
掲載情報の修正と削除について

塾名から他の塾を探す