キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

303件中 120件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

303件中 120件を表示(新着順)

「広島県呉市」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 日曜日意外毎日いったら安いかな、コマ数が夏、冬、春増えるのはどうかなと思ったが、月4回にしてるからいいかなと思いました。

講師 ベテラン先生や新米先生いる。月4回はベテラン先生にお願いしようと思います。

カリキュラム 英語と数学はテキストをかい、理科と社会は任意だが、長女が欲しいと、あとはプリント印刷してくれたりしました。

塾の周りの環境 送り迎えが楽です。自転車でもいけますが、夜遅いので送り迎えしようと、思います。夏休みは昼に自転車か徒歩でいかそうと思います。

塾内の環境 授業は静かにまじめに勉強して、休憩10分だけ話してました。みんな集中して頑張ってました。

入塾理由 自主学習、姉妹で通える、5教科.他より安かったので試しに1年間やってみようかなと思いました

良いところや要望 わかりやすく教えてくれる。プリントだしてくれたり、丁寧で、わかりやすくてよかったです、

総合評価 まだして無いから。成績があがればいいです。毎日勉強する習慣がつけばいいなと思います。

あさひ学院沖野本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾に比べて料金は安いとは思います。しっかりとしていてとてもいいところでした。

講師 分かりにくかったところが塾の先生のおかげで解けるようになったと嬉しい話を聞きました。

カリキュラム 授業の内容は丁寧で分かりやすく、進度もちょうどよかったようです。

塾の周りの環境 近くにバス停があり、交通の便は良かったのですが、帰りが遅くなるのでうちは仕事終わりに送迎をしていました。

塾内の環境 環境は整っていたと思います。空調もちゃんとしていて静かで学校の教室より過ごしやすかったと聞きました。

入塾理由 周りがみんな通っていたのと、口コミで評価が良かったから決めました。ここにして良かったと思っています。

良いところや要望 先生も優しく丁寧で受け答えがしっかりとなされている印象でした。

総合評価 周りに勧められて入りましたが、ここで良かったと思っています。

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年6月

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金はある程度普通かなと思います。夏期講習は別途費用が必要になりますが、負担は仕方ないと思う。

講師 ある程度丁寧に指導してくださる印象ですが、他の学習塾がどの様に指導してくださるのか分からないためどちらとも言えないとします。

カリキュラム 子供の学力に合わせて、カリキュラムを組んでくださりある程度納得はしてます。

塾の周りの環境 自宅から徒歩で通学出来るため選択した。満足していますので不満はないです。強いて言えば雨の日は迎えに行きますが、駐車場がないので多少不便です

塾内の環境 環境には不満はありません。とても充実した教室だと思いますので大丈夫かな

入塾理由 自宅から一番近い場所にあったため選びました。また、ある程度、実績もあることも理由になります。

定期テスト 苦手な学習を中心に対応してくれてるようには思いますし、丁寧に指導してくれてるようです

宿題 量は少ないと思う時と多いかなと思う時があるのでバラツキがある印象

良いところや要望 親切丁寧なところは大変満足しています。雨の日だけでも送迎があれば助かる

総合評価 まあまあ良いのでは。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 いままで他の塾に通ったことがないので、相場がわからないが、本人の学力をつけるためにはこのくらいの金額で妥当なのではないかと思うから

講師 まだ中学受験の結果がでていないのでなんとも言えないが、本人の勉強に対するヤル気が上がり、理解度も増したと言っているから

カリキュラム 実際の授業は本人に任せているが、個人個人に合ったカリキュラムが組まれていて、本人のモチベーションも保たれているから

塾の周りの環境 駅から徒歩5分以内で人通りも多く、近隣にはコンビニや飲食店も多い。また、駐車場も完備されているので、送迎にも便利だから

塾内の環境 教室の中は勉強する環境が整っていて、子供が集中しやすいと思うが、外見が最初は入りにくい感じがするから

入塾理由 友達が通っていて、通塾しやすい場所にあるから。また、本人が個別指導が良いと決めたから。

宿題 本人のレベルに合わせて出されるので、ちょうどよいらしい。本人のヤル気があれば、宿題の量も増やしてもらえるので、よりレベルアップが可能だから

良いところや要望 アプリが活用されている。通知で入退室が分かるので安心感がある。月々の授業料支払いなどもアプリで分かるので便利。

総合評価 個人個人にとても合わせてカリキュラムが組まれるので、勉強が得意な子もそうでない子も、通塾を続けやすいと思ったから

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:その他高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 どこもそんなに変わらなかったので、行きたいと言うところに行ってもらいました。

講師 本人は気に入って通っているので、それが一番だと思っています。

カリキュラム 本人が不満を言わずに通っているので、問題ないと思っています。

塾の周りの環境 駅に近いので、公共交通機関で行くことができます。また、車で送るときも、車通りが激しくないので、問題ないです。

塾内の環境 自習室もあって講義がないときも勉強できる環境にありますので、良く使わせていただいています。

入塾理由 本人が行きたいと言ったので、希望に合わせないと後悔させてはいけないので、ここに決めました。

良いところや要望 特に問題なく利用させていただいています。

総合評価 まだ大学受験が成功したわけではないのでこの評価です。ただ、本人は不満を言ってないので、期待しています。

コムタス進学セミナー広校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

2.50点

高校生 大学受験対策

料金:1.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:私立大学
学部・学科:工学・建築・技術
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一教科ずつの料金なので習いたいけど習わせられない教科もたくさんあった。もう少し安ければ…

講師 本人のやる気次第だと思う。先生方は分かりやすく教えてくれていたはずです。

カリキュラム 受験前に呉校と合同になるのはどうかなと思いました。呉に行くまでの時間と交通費がもったいないと思う。

塾の周りの環境 家から近いし、コンビニもスーパーも近くにあり色々助かりました。回りも夜になってもわりと明るかったので安心して通わせられました

塾内の環境 自習室で勉強する事も多かったのですが、やる気のない子達も利用していてうるさいときがあったそうです

入塾理由 家から近く雨でも歩いて通えるから。
友達のほとんどがこちらの塾に通っていた為

定期テスト 対策してくれていたと思うが、本人のやる気が足りなかったと思う

宿題 課題はなかったがテストがあったみたいです。
それを覚えていけばよかった感じです

家庭でのサポート 特にサポートしていません。
塾代は払うから頑張りなさいという感じでした

良いところや要望 とにかくやる気のある子は伸びると思います。
やる気をどう伸ばしていけるか先生と一緒に考えられたらよかったです

その他気づいたこと、感じたこと もう少し先生と仲良くなってやる気を伸ばしていけたらよかったと思う

総合評価 料金は高いがやる気のある子は頑張っていけると思う。先生にどんどん質問していけば自分のためになる

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年5月

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週3日通ってこのお値段で見ていただけるのはありがたいと思っています

講師 子供が、よく分かったと喜んでいたので、授業がわかりやすいのだと思います

塾の周りの環境 駅前で明るく人通りも多いので安心ですし、夜はロックがかかったドアから出られるのでそれも安心して預けられます

塾内の環境 集団の授業なので、一緒に勉強する仲間にもよりますが、勉強しようとする雰囲気があるようです

入塾理由 自分から机に向かって学習する習慣がつき、楽しく続けられそうだから

良いところや要望 祝日は休みになりリズムが崩れるので、年間を通して同じリズムで勉強ができるともっといいです

総合評価 子どもが前向きに頑張っているからこれからも応援しますが、質問できる時間があればより嬉しいです

ナビ個別指導学院焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年4月

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 追加が都度(定期テスト、追加授業など)発生するのでトータルとして高くなるところ。

カリキュラム 苦手なところをオーダーメイドなのかと思っていたら、学校に準拠する形なので追加の授業が必要になってくる

塾の周りの環境
プレハブの2階でトイレも古く、まるで建築現場等の臨時事務所の様です

塾内の環境 建物環境が悪い中で整理はされていると思う 
しかし個別の面談などをする際に個室がなく目隠し等もない入り口真横での話し合いになるのでプライバシーへの配慮は存在していない

入塾理由 家から歩いていける場所にある個別の指導、となったらここしかなかったから。

良いところや要望 個別対応なので学力レベルに合わせてもらえるところ。受験ももちろんだがまずは学校に追いつきたかったので助かった

総合評価 大手ではないしテナント物件も少ない地域なので場所は致し方ないと思う 塾長からは寄り添う努力も感じるのでまずはココからと思っています

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年3月

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自習室が好きに使え、タイミングが合えば分からない箇所を先生に教えて貰える。

講師 学校の先生は、分かってる前提で授業を進めたり、指導しているが、基礎が出来てない息子に対して、紐解いてわかりやすく指導してもらえる。

カリキュラム 学校の課題が沢山ある中で、無理に教材を押し売りせずに、学校の宿題で分からない箇所をピンポイントにフォローを行なってもらうのが良いみたいです。

塾の周りの環境 駅からも近く、学校帰りに行く事ができ、自宅からのアクセスも良い。また、周辺も明るく防犯的にも問題無いので、安心してます。

塾内の環境 整理整頓され雰囲気は良いが、椅子がもう少し腰に優しい椅子を希望していた。
パイプ椅子で、腰痛持ちは腰が痛いらしいが、コスト的な事を考えると、仕方ないと感じている。

入塾理由  勉強嫌いの子供が、学校以外で理想的なフォローしてくれる、雰囲気、指導力、環境があったから。
 また、分からない生徒の立場で、先生が分からない理由を理解し生徒に適した指導でを取り組んでくれる為、入塾を決めました。

宿題 宿題の設定は今の所は特に無しだが、ゆくゆくは本人の理解度確認のため、出題して欲しい。

家庭でのサポート わかりやすく指導してくれる先生もいるが、人気の先生らしく競争率が難しそう。

良いところや要望 生徒の希望に沿った指導で、本人も楽しんで学習しています。第一希望の先生が居なくなった場合の不安があります。

総合評価 前の塾では、先生が質問に対して回答がよくわかって無かったらしく、時間だけ経過して意味の無い比較し、本人の理想的な教育指導を行ってくれるから。
【少人数の塾で、先生が文系及び新人だから理数系は難しかたのかと思う。】

コムタス進学セミナー広校 の評判・口コミ

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2025年3月

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 集団授業にしては高めだとは思ったが、勉強の内容が理解できるなら良いと思う。

講師 担任制を取り入れており、京都大学出身の先生がいるとのことで、学力と大学受験への意識の向上を期待する

カリキュラム 息子の通う高校の専用クラスがあり、学校の授業よりも早めに勉強ができるので、テスト対策ができる

塾の周りの環境 自宅から10分程度で通いやすい
大きな国道沿いで人通りも比較的あるため、安全ではあると思う
塾の近辺にコンビニやスーパーがあるので、便利

塾内の環境 入塾したばかりで不明だが、食事もできる休憩室があるので便利

入塾理由 友人・知人からの口コミ
講師がアルバイトではなく先生で、担任制を導入していること
自宅から近く、自習室などの設備が充実していること

良いところや要望 入塾したばかりでまだ分からないが、今後、担任の先生と大学受験についての具体的な対策を親にも説明してもらいたい

総合評価 まだ入塾したばかりだが、京都大学出身の先生が
いるとのことで、子供の学力および意識の向上を期待する

個別教室のトライ呉駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.50点

中学生 学習意欲、習慣づけ

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 本人のやる気が継続して結果がついてくれば料金は安いと思います

講師 個別指導の後演習の時間があったり、本人への意欲を引き出す声かけができていた

カリキュラム 本人が必要なことをやってくれることと、オンライン授業の映像も見れる

塾の周りの環境 駅前にあること、家から近いこと、夜遅くなればオートロックがかかり安全なことなど安心して預けることができる

塾内の環境 ビルの一室なのでスペースが狭いことと、人が多いと話す声が気になることはある

入塾理由 体験授業を受けることができて、その後本人がやる気になったから

良いところや要望 個別指導であることと、演習の時間があることで理解が定着することがよい

総合評価 本人がやる気になって学習に取り組むことができる塾だと思います

田中学習会焼山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2025年2月

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 授業形態に集団を選びましたが、その点含めても程よい料金に思えました。
各中学校の情報収集がすごく、中学校の先生の方針まで考慮したテスト対策に提出物への声かけ等々、塾で機械的に勉強するだけではないフォローが心強かったです。
自習室の開放時間も長く、料金を高く感じることはなかったです。

講師 説明を聞きに伺った際、成績に関して濁すことなく、ハッキリと話をしてくださり気が引き締まりました。
子供の話から、メリハリをしっかりとつけ、子供への対応が上手なのだな…と感じました。
指導の質はテストの点数が落ちていない、上がっている教科が多かったので良かったのだと思います。

カリキュラム 受験対策で入塾したのですが、塾としての予想問題、そして先生個人で過去10年分の過去問を収集されていたりして過去問からのアプローチ、信用に足ると感じました。

塾の周りの環境 道が広く、車で行きやすいけれど、若干駐車場が時間帯によっては停めにくいかもしれない。
基本、通いやすいと思います。
中学校から割と近く、学校帰りに行けるのがいいです。

塾内の環境 自然光が入らない教室なので、圧迫感を感じるかもしれません。道近くにある塾ですが雑音は気になりませんでした。教室内は綺麗に整理されていたように見えました。

入塾理由 受験対策が目的で、ギリギリの資料請求でしたが冬期講習に間に合い、直ぐに入塾できたため。

定期テスト この先生は、過去こういう問題を出されている…と分析もあったようで驚きました。

家庭でのサポート サポートすることがあまりなく、あったとして塾への迎え位。
あとは塾の時間帯に合わせた生活リズムの構築。

良いところや要望 子供が楽しく塾へ通えているようで助かっています。先生の話が面白いらしく、かといって授業が始まればピリッとしてメリハリがきっちりしていると聞いており、その雰囲気が子供にはあっていたようで良かったです。

総合評価 最高か…といわれると、まだ子供の成績変動を感じておらず、その点からつけれず。でも基本何も問題は感じす、通わせてよかったと思ったので4にしています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

小学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 45分授業の選択肢があり、45分授業ならば個人授業でも負担ない授業料だったため。

講師 算数しか授業を受けていないのに、全教科のテストを確認してもらえ、アドバイスしてもらえるところが良いと思う。

カリキュラム 個人のレベルに合わせてくれるところだと思いますが、まだ通い始めたばかりで、良いところが詳細には分かりません。

塾の周りの環境 駐車場もあり、バス停も駅も近いのは良いと思う。
通学校にも近いので、指導時間以外の自主勉強にも通いやすいと思う。

塾内の環境 道路沿いだが、騒音は気にならなかった。教室はこじんまりとしているが、子供にはちょうど良いと思う。

入塾理由 通いやすく、先生に威圧感がなかったこと。
最初の説明時に、親身に聞き取りしていただいたこと。

良いところや要望 先生が優しく指導していただいているところが、子どもに合っている。日によって先生が違い、子供に合わない先生だった場合は少し残念です。

総合評価 勉強方法や教材購入が強制過ぎないところが良かったです。
また子供におすすめの教材(指導科目以外)を教えていただけるのも親切だと思います。

コムタス進学セミナー呉校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間にするとかなりかかるので高いと感じますが行かないと成績が大変なことになると思いますので、なんとか通ってもらってます。

講師 自分のレベルに合わせて授業をえらびたいけど申し入れをしたのですが、それはだめみたいで、そこにいないと国公立大は無理なんだということなんだなと思いました。適切なアドバイスをもらえて良かったです。

カリキュラム 本人が入りたいと思った英語の夏期講習に人数制限があり、入らせてもらえなかったのがとても残念でした。

塾の周りの環境 駅の近くで徒歩2分くらいなので便利だと思います、コンビニも近いので軽く食べてから授業に臨めるので良かったです。

塾内の環境 きれいな自習室があるので集中して自習ができるので習っている授業がない日にも寄って勉強してから帰れて助かります。

入塾理由 大学受験をするにあたり、わからないことをアドバイスしてもらったなどできるなら教えてもらいたいです。

定期テスト 英語と数学を習っていますが多少はしてもらえているみたいです。

宿題 宿題は多少出ているみたいですがそんなに量は多くないようです。

家庭でのサポート 塾探しではママ友から情報収集や決めるまでの付き添いは期間をようしました。3者面談では塾の先生から教えてもらった良い本を注文したり英検の申し込みテキスト購入など大したことはしてあげれてないのですが微力ながら頑張っています。

良いところや要望 質問をしたら教えてもらえる、大学受験に詳しい、自習室や過去問のプリントが充実しているなど良いと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望するレベルのクラスに入らせてもらえないのは困ります。

総合評価 レベルが高くあまり理解度が高くないのでクラスを変えてもらいたいのですが変えさせてもらえません。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 学の質が高く、娘も分かりやすいと評価していたので料金は妥当だと思います。

講師 ひとつひとつ丁寧に教えてくださって、分からないと思って聞いても嫌な顔ひとつしないとのこと

カリキュラム 娘が受験シーズンだったので通わせたのですがしっかり復習を何回もして下さり、娘の能力に応じての対応でした

塾の周りの環境 特に不便はなく、そこまで治安も悪くないかと思います。広島なので道路があるのは妥協ですね。私は近所なので不便はありません

塾内の環境 清潔感あってものが散乱しているとかはなかったです。静かで集中しやすそうな空間でした

入塾理由 この塾の決めてについては、娘が友人に勧められてそこから見学ということでお話を聞きました。

良いところや要望 静かで集中しやすい空間、接しやすい講師など良いところはたくさんありました。要望はありません

総合評価 娘は結果的に受験で合格し、私としても気持ちの良い対応ばかりしていただけたので悪いところがありませんでした

田中学習会呉中央校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 近隣にある他の塾より金額は低めだと思います。
入塾時もキャンペーンで入会金もかからず、講習で使用する教材費も初回のみでした。

講師 本人の学習の弱点について、臆することなく指摘してもらえ指導方針も具体的に説明していただき納得できるものでした。

カリキュラム 試験前のカリキュラム組んでくれていましたが、強制はできないようで本人のやる気次第な面がありました。半強制で本人に指導してほしかったです。

塾の周りの環境 駅から徒歩2分ほどの距離にあり、駅前なので夜でも比較的明るく人通りがあるため送迎の待ち時間が比較的安心です。
近隣に他の塾が多く、駐車スペースもないため送迎車が渋滞になるのが欠点です。

塾内の環境 教室は思いのほか狭いですが、自習室が使用できなかったことはありません。

入塾理由 夏期講習を利用中、指導者が本人に合っていたため本入会しました。また、こちらの要望、質問に丁寧に対応してくれるのも魅力です。

定期テスト 定期テスト対策は日程を組んで対策してくれています。個人にあった小テストを作成してくれ、指導してもらっています。

宿題 量は適量で、次の授業までに終わる分量です。
学校の課題と並行してできる量のようです。

家庭でのサポート 塾への送り迎えや個別懇談も申し込み、その都度強化する科目について相談しています。

良いところや要望 自習室に時計がなく、時間がわからないことがあるようでした。

その他気づいたこと、感じたこと 週に一度しか行かないので、月間予定が配布されるのが遅くなる時があり困ったことがある。

総合評価 本人が意欲的に通っているので、カリキュラムがあっているのだと思います。また、子どもから講師の指導の仕方がわかりやすいと聞きました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立小学校
進学できた学校
学校種別:私立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ちょっとお高いのでもー少し安ければ通わせやすいのと、言葉を噛み砕いて喋って頂かないと理解できない事もあるのでそこの改善をお願いします

講師 その子にあった指導をしてくれるので、飲み込みやすいですが、集中力がない子なのでどう集中力を上げていくかをもー少し試行錯誤してほしい

カリキュラム カリキュラム自体は申し分ないですが、先生の合う合わないももちろんあるので、指名制度などあればなおいいかなと思う

塾の周りの環境 近くの塾なので利便性は良いが、引っ越してしまったので来るまで連れていくほどではない

塾内の環境 割と綺麗にはしているのかな?っと言った印象でした

入塾理由 子供が行きたいと言ったからネットでクチコミなどを見て窺わせてもらい、実際に体験させていただき行くことになりました

定期テスト 定期的にどれくらいの学力が伸びたかのテストがありましたが、時間的に眠くなる時間なのでこの子には向かないのかテストを嫌がっていました

宿題 学校の宿題にくらべ量はそれほど多くは無いが
難しいと言った点もありました

家庭でのサポート 先生が言っても分からないところを親が噛み砕いて説明してやっと理解できるなどがありましたので、言葉選びの重要さを痛感しました

良いところや要望 分からないことを分からないとちゃんと言える環境か、そーじゃないかで、満足度など変わってくる思う

その他気づいたこと、感じたこと 先生事態は気さくである事がおおなったのでよかったですが、ずっと見ている訳では無いのでその他のことに関しては分からない

総合評価 記憶にのこるエピソードはあまりありませんが、また来週も行きたいと思わせる環境作りが良かったのかな?と思いました

村井塾[広島県呉市]本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立大学
学部・学科:国際・語学
進学できた学校
学校種別:浪人
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高いイメージだけど内容はわかりやすくてすらすらと頭に入って行った

講師 わかりやすく先生もいい人が多いので雰囲気もよくしっかり勉強することができた

カリキュラム 少し教材が間違えてる所もあったが比較的にわかりやすい教材で授業もいいペースで進行していた

塾の周りの環境 少し駅から離れているが自転車で行っていたのであまり気にしなかった駅から来る人は少し歩かないと行けないので悪いところだと思う

塾内の環境 設備は普通で環境はすごく良くしっかりと勉強して偏差値をあげることができたと思います

入塾理由 学校の授業では足りなくて近くにあったし友達も居たのでこの塾に通った

良いところや要望 先生が優しく勉強で分からない所があれば個別で教えてもらえるので授業について行けないことはなかった

総合評価 総合的にこの塾に通ってよかったと思ってるしこの塾のおかげで大学に進学することが出来たので総合評価は4とさせていただきました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 5教科すべてを受講する料金については相当だと思いましたが、入塾金のキャンペーンがあれば嬉しかったです。

講師 相談しやすい環境や、勉強方法のアドバイスなどわかりやすく聞きやすいと思います。

カリキュラム 学校より少し先を学べてる点はプラスになってると思います。入試対策もしてもらえる点も良いと感じてます。

塾の周りの環境 塾の駐車場の出入口の段差が激しすぎるため、車の下部をこすってしまったことがマイナスでした。駐車場の台数は少なくはないが、満車の時もありました。

塾内の環境 先生が席の配置とか、気にして勉強できる環境にしてくれてることや、ポイント制も気に入ってるようです。

入塾理由 体験してみて、授業が分かりやすかったことと、5教科の授業が受講出来たから。

良いところや要望 入試対策、入試アドバイス、ポイント制、自習室、清潔感ある塾内、講師との距離感が良いと感じています。

総合評価 この塾を選んだ決め手は、授業の内容が分かりやすいことで、その他の点についてもマイナス評価がほぼなかったからです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.00点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は平均的だと思う
時間によってかわるのでたくさん行こうと思うと高くはなる

カリキュラム 聞いたところがわからない講師もいたようです
先生によって当たり外れがあると感じた

塾の周りの環境 駅前なので通いやすいと思うが
車などは停車する場所がないので送迎しにくい
誰でもビルに入れるので少し心配だった

塾内の環境 子供に聞くところによると
小学生もいたようなのでうるさい時もあったとのこと

入塾理由 個別がいいと思ったのと場所が通いやすかった
面談した先生の感じが良かった

良いところや要望 良いところや要望なし
もう辞めているので

先生によってバラツキがあるのはなんとかした方がいいと思う

「広島県呉市」で絞り込みました

条件を変更する

303件中 120件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。