
塾、予備校の口コミ・評判
646件中 141~160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県長野市」で絞り込みました
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝いがいにテキスト代などがかかり、安くはないが、こんなものだろうという感じ。
講師 丁寧に教えてくれている様子で、本人も理解して次に進んでいる様子が窺える。
カリキュラム 個別指導と言っても、講師がマンツーマンではなく、基本的にはタブレットやテキストを利用して自学自習という感じで、わからないところを教えてくれるみたいです。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。大通りに面しているため、明るく、歩道も広く安全な方だとと思う。
塾内の環境 雑音は気にならない。建物自体もきれいで、清掃も行き届いているため、環境は良い。
良いところや要望 今のところ子どもが楽しそうに通っているので、雰囲気がいいのかと感じている。
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾は、やはり高い!!と思ってしまう金額だった
これから成果がでてくれば納得できるかな?
講師 子供の目線に合わせて話をしてくれるので、思春期の子供なので親の言うことはきいてくれないが塾の先生には話をしてくれる。その話を聞いてくれてありがたい。
カリキュラム 本人に合わせてくれるのでいい
子供が使っている教科書、子供に合わせた教材を使ってくれている
塾の周りの環境 駅から近いので安心。交通の便がいい
周りが学生も多いので治安もいい。
塾内の環境 雑音もなく、整理整頓されていた。
子供が使いやすくなっているのでいい
良いところや要望 先生が話しやすい。先生みんなの雰囲気がいい
要望はとくにない。
いずみ塾 集団指導コース北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝についてはまだ何とも言えません。夏期講習は塾生だとお得な料金だと思いました。
講師 通い始めたところなのでよくわかりませんが、わからない問題は、解りやすく教えてもらえているようです。
カリキュラム 季節講習を受けるのも初めてで、子供がどのような反応をするか心配ですが、少しでも苦手意識をなくしてほしいと期待しています。
塾の周りの環境 家からもそれほど遠くないので自転車で通えるので助かります。交通量もある通りなので、一人でも安心。
塾内の環境 明るくて綺麗な教室で、生徒さんたちも静かなので落ち着いて勉強できそうでした。
良いところや要望 最初にお話してくださった先生も落ち着いた方で、受験のことや受験予定の学校のお話などもしてくださりよかったです。
個別指導の明光義塾西尾張部教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別指導なのでやや割高なのは納得できるが、別に支払う諸経費があるため、総額が高く感じる
講師 予習を主とし丁寧に教えて頂ける。毎回、先生が変わるので合う合わないがある。
カリキュラム 個人のレベルにあわせた教材を使用してくれる。季節講習の仕組みがよくわからない。
塾の周りの環境 大通り沿いなので通塾には不便がないが、駐車場が狭いため、送迎が重なると大変。
塾内の環境 大通り沿いなので、車の走行音や会話など雑音が多い。整理整頓されている。
良いところや要望 優しく丁寧に教えてくれる。応用問題も多くあり、やる気につながる。
超個別指導塾まつがく 進学個別atama+塾長野運動公園校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 若干高いと思いますが、曜日に関係なく通えるので良いと思います。
講師 大学受験について詳しく教えてもらえて良かった。
毎月保護者面談があります。
カリキュラム 家にいてもタブレットで学習できるので、良いと思う。
模試の結果がすぐわかって良い。
塾の周りの環境 通り沿いでわかりやすい。
隣がコンビニなので、お弁当やおやつを調達しやすい。
塾内の環境 個々に机があるので、集中できると思います。
出入り自由です。
良いところや要望 LINEで先生に連絡できる事。
先生から子供に声をかけて、細かく指導してほしい。
ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別なのでこんなものかと思います。
講習会が結構高めに感じます。
講師 成績がすごく上がっている訳では無いが、
塾に行って勉強することに嫌がりはしないから。
カリキュラム 予習でやっているようで、それがわかりやすいとのこと。
ただ、学校でやる頃には忘れてることもあるみたいです。
塾の周りの環境 中学からかなり近いので行きやすいです。
送迎もわざわざしなくていいので親としては楽。
塾内の環境 自習室のようなあまり声が聞こえないところは無い。
ただ質問はしやすいようです。
良いところや要望 学校から近く、自習に行きやすいのと、
手が空いていれば気軽に質問ができるとの事
その他気づいたこと、感じたこと 講師の当たり外れはどうしてもあると思います。
良い先生に当たれば凄く質が高いように思えます。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については普通なのかもしれませんが生活においては大変だなと感じています。
講師 話しやすくわかりやすいので学習意欲が湧くと言って帰ってきます。
カリキュラム 自習室が自由に使えてわからないときは講師のかたが教えて下さるのでとても良い
塾の周りの環境 駐車場もちゃんとあるので送り迎えしやすいですが少し暗いので気になります。
塾内の環境 静かで集中しやすく、居心地が良いそうです。周りも集中しているので合わせなくてはという気持ちになれる。
良いところや要望 まだテストもうけていないので成果はわからないのでなんとも言えません。
ベルーフアカデミー北長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科必修のため必然的に高額になるが、他の学習塾で5教科取った場合と比較すれば割安なのではないか。長期休み中の講習などは、入塾生割など検討して良いのではないか。
カリキュラム 5教科必修のため、成績全体を持ち上げることができる。季節講習は受講しておらずわからない。
塾の周りの環境 駐車場が狭いが出入りを一方通行にし安全を図っている。夜間もそこそこの交通量があり明るいので安心。
塾内の環境 先生の目の届くところに自習スペースがありよい。
整頓が苦手な先生が多いのかもしくは、気にならないのか、非常にごちゃごちゃしている。
良いところや要望 入塾したばかりで分かりません。あえて要望するならば、長期的に通いたいと思っても料金がネックになる。リーズナブルな設定だといいと思う。
ベルーフアカデミー長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 長野の集団塾の中では高めでしょうか…テキストを購入したり模試などプラスでかかる費用もあるのかなと思います。
講師 真剣に生徒と向き合ってくださっています。授業は和やかな雰囲気ではなく受験に向かうという意識の元、背筋を伸ばして真面目に取り組む雰囲気作りをされているように思います。校長先生が変わられたばかりのようです。忙しい時間に伺うと空気がピリッと慌ただしくそっけない態度の時もありますが集団塾で時間厳守ですので仕方ないのかなと思います。
カリキュラム 別段悪いところはありません。
春期講習の宿題のボリュームは生徒にとっては多くて大変そうでした。
塾の周りの環境 大通りに面していて、明るいし、交通量は多いですが、立地・環境、交通の便ははとてもいいです。お迎えのお車が列をなしています。駐車場が小さいのでタイミングよく停められないのと、離れた場所にも駐車場があるのですがそこまでは行かない方が多いのではないでしょうか。
塾内の環境 集中できる環境です。綺麗にされていると思います。
たまにハンドソープが切れていることが何度かあったようですが、そのくらいです。
良いところや要望 先生が熱心に教えてくださいます。分からないことなどはメールで質問ができたり、お休みしてしまった時には動画で後で授業内容を見ることができます。
要望としては、お休みの生徒がいない時でも全ての授業を録画してUPいただけると見直しができるのでいいと思います。
個別教室のトライ長野本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 まだ料金が高い塾もあり平均値なのだろうが若干高めかなと思った
講師 初回見学時にわかりやすく説明を受け、その後の対応もよく子供もわかりやすかったようだ
カリキュラム 決まった教材はなく学校の教材も使え教材費を抑えられるところがいい
塾の周りの環境 駅前で学校帰りに寄れる場所なので自習室などを使うために寄りやすい環境
塾内の環境 自習室、授業の場所は分かれていて整理整頓され勉強しやすい環境
良いところや要望 自習室を自由に使用でき、わからないところがあった場合には自由に聞ける環境がいいが、個人の使い方次第になってくるのでうまく使えるように指導してほしい
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 周辺にある他塾より少し高い。が、その分成果が出ることを期待する。
講師 まだ1回しか行っていないのでよく分からない。とりあえず初回は楽しかったと言っていた。
カリキュラム まだ1回しか行っていないのでよく分からない。子どもの苦手なところを見てもらいたい。
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、小腹が空いたら買い物ができるため、長時間の自習も可能(本人のやる気次第だが)。
塾内の環境 まだ1回しか行っていないのでよく分からない。平日夜だったので、教室内は空いていた。
良いところや要望 子どもの勉強嫌いを少しでも何とかしてもらえると、大変ありがたいです。
信学会ゼミナール長野駅東口校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額が安いため、理社や特別講習等も受講しやすいため、春期講座を受講してみた。
講師 集団塾のため、理解出来ていなくても、気付いて貰えない。授業前に自習をしていると、回ってきて教えてくれてる。
カリキュラム 受験の傾向と対策をよく練られていて、親向けにも講座等を開いてくれ、現状を知ることが出来る。
塾の周りの環境 駐車場が狭い。周りに娯楽施設が無いので、勉強の妨げになるものは無い。
塾内の環境 3033教室が自習室となっており、先生方も見回りに来てくれる。
良いところや要望 登下校時間のメール連絡など、子供の居場所が把握出来るシステムを導入してほしい。
信学会ゼミナール県庁前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高くもなく安くもなくという感じでしょうか。夏期講習は、内容の割に高いと感じました。
講師 長野県内の公立高校受験対策としては、県内随一のノウハウを持っていると思います。
カリキュラム 長野県の公立高校の入試の予想問題が、本番対策になりとても良かった。
塾の周りの環境 駅からは多少離れていて、20分程歩く必要があります。ただ、バスもあり、近くにコンビニもあるので、割と便利です
塾内の環境 教室は、割と広く、自習室も確保できます。クラスの学生の学力は、割とピンキリでした。
良いところや要望 長野県の公立高校の入試対策には、県内随一のノウハウがあると思います。予想問題集を何度か解くだけで、大きな差になると思います
その他気づいたこと、感じたこと 生徒指導という観点からは、やはり県内の高校のランクをしっかりと把握しており、どの程度の立ち位置だとどの高校を狙えるかなど、生徒がやる気を出すアドバイスをもらえます
ナビ個別指導学院長野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾とそんなに変わりませんので、料金はまあまあです。強いて言えば割引期間があることでしょうか?
講師 生徒の学力合わせて真摯に向き合いながら教えてくれました!
私にとてもあってました!
カリキュラム 学校の定期テスト対策もしてくれました。夏期講習もとても満足できました!
塾の周りの環境 長野駅から近く、学校帰りでも通いやすい。治安も昼間はいいです、夜は大きな駅の近くで酔っ払いも居るので気をつけて
塾内の環境 席がパーテーションで区切られており、とても集中できた。授業時間外も学習室で自習できます!
良いところや要望 自分で時間とコマ割りを決められるので、自分のペースで進められるし、途中から変更可能です、
個別指導の明光義塾北長野駅前教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 基本料金設定はコマ料金なため安かったりするのだが、とうきこうしゅうや夏期講習がややきつい
講師 色んな講師の人が多く,様々な経験を聞くことができるため自分に合った勉強法なども見つけられる
カリキュラム 教材は自分に合わせたものをしっかり選んでくれていいと思った
だけど、採点などのチェック漏れが結構あったので,そこは直して欲しい
塾の周りの環境 長野駅から北長野に行ったらすぐの距離なので,交通の便も聞くし、周りに塾帰りに寄れる食べ物やがたくさんありいい
塾内の環境 教室は人が結構つめつめに入っていて騒がしくはないが、もう少し個別のスペースも欲しい
良いところや要望 塾の緊急の連絡などがしづらくこちらからかけても不在や電話中などの時が多く困る
個別指導の明光義塾柳原教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 適正価格だと思う。長期休みはやはり、少し負担に感じるが仕方がない
講師 自分のペースで勉強できるからとてもよい。
勉強できる環境づくりが良いと思う。
カリキュラム 自分に合わせて組んでもらったカリキュラムに納得をもって進めてくれている
塾の周りの環境 場所は通いやすくていいと思う。
車で送り迎えをしているが、不便に感じたことはない
塾内の環境 1人の机の大きさがちょうどよく、周りも少し見えるため
やる気がなくなっても周りを見てまた頑張ろうと思える
良いところや要望 教材がたくさん揃っている。追加で問題をやりたい場合はすぐに対応してもらえる
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が変わるとやはり相性がある。しかしみんな質問しやすくてよい
東進衛星予備校【いずみ塾】篠ノ井駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勧められた講座を全て受けようとするとかなり高額になるはずです。恐らく学年が上になるにつれて必要とされる講座も増えます。講座選択数の融通はききますが、少なすぎるとあまりいい顔をされないんじゃないかなと思います。年間契約なので、年度途中で解約したり契約すると多少損が出ます。
講師 映像授業における講師は当たり外れが大きいです。勿論自分で講座・講師の選択はできますが、選択肢が多すぎるため基本的には塾から勧められた講座を受けるような感じになると思います。年間契約で、契約後の講座変更はかなり難しいかと…。講師の授業がわかりづらいとモチベーションも全く上がりません。
校舎の先生は相談や質問に応じてくれたため、環境が整っているなと感じました。
カリキュラム 個人マスターはとても便利でした。かなり成績アップに繋がったと思います。模試後の復習授業も受けられるようになっていたはずです。
塾の周りの環境 駅に近いです。駅の正面の通り沿いに位置してるので夜でも明るく人目は少なくないです。
塾内の環境 ときどき選挙カーや救急車、バイクの騒音などが聴こえますが、それ以外は静かで良い環境です。校舎も常なみに綺麗です。
良いところや要望 校舎の先生方が進路について色々なことを知っているので、進路相談がしやすいです。実績もあります。料金をもう少し低く設定してほしいです。
信学会ゼミナール長野北本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 授業がすごく分かりやすくて、とても良いです。
カリキュラム 教材もわかりやすいものが多くてとても良いと思います。
塾の周りの環境 お店が近いのでなんでも購入出来ます。
塾内の環境 とても授業や勉強に集中出来る環境でした。とても良いと思います。
信学会ゼミナール稲里校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直他の塾をあまり知らないがそれほど高いという印象はなく適正ではないかと思う
季節講習は兄弟割りや通塾者は一般より安く受けられる等の割引があったりする
講師 講師と生徒に適度な距離感がありよい
塾長は長年交替がなく安心感があった
熱血とまではいかないが程よい熱量とやる気のある先生で自分には合っていたと思う
カリキュラム 長期休みには必ず講習があり安心できた
自分に必要な教科だけを選択できるのも良い
中3生はレベル分けされる為自分に合った授業が受けられる
また受験対策として土曜特訓なるものがあり5教科を復習できる
塾の周りの環境 スーパーの中にあるため買い物にいける
駐車場が広い…もちろん無料
自転車で通う子もいたが帰りは当たり前に暗い
治安は悪くないと思う
何か問題があった等は聞いたことがない
塾内の環境 塾内は狭いが雑然としている感じでもない
自習室は主に空いてる教室を使用
自分はほぼ自習したことがない
良いところや要望 オンライン授業があるため体調が悪い、自宅待機中等は利用できてとても便利だった
個別教室のトライ青木島校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他社と比較することが出来ないのであまり良い事は言えないが、かかくはプランによってピンからキリまであるのでやすいものは安く、高いものは高い
講師 わかりやすい指導をしてくださったが、講師の関係で受講出来ない教科があった
カリキュラム 教材はトライのものなどを使用していたが、難易度分けもしっかりとされており、レベルにあった教材を使用できた
塾の周りの環境 駅から遠く、バスの本数もあまり多くないためアクセスはあまり良くないが、近くにコンビニがあり、学校も近いため立地は悪くない
塾内の環境 ややうるさく感じる日もあったが、教室長の注意などで治まることもあるのでそこまで気にならなかった
良いところや要望 換気システムもよく清潔感がある内装ではあるが、もう少し綺麗にしていただければありがたい