キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

279件中 121140件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

279件中 121140件を表示(新着順)

「広島県広島市東区」で絞り込みました

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:1.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コマ数に応じた料金設定なのですが、徐々に高くなってきたので、2コマから1コマに変えた。費用対効果は低いと感じている。

講師 授業のほかに、自身の生活相談にものってもらっているらしく、一定量の満足感は得られているみたい。

カリキュラム 教材やカリキュラムのせいなのか、自分のやり方のせいなのかはわからないが、成績が思ったほど伸びない。

塾の周りの環境 最寄のJR駅から歩いて通うにはチョット遠い。夜は街灯が暗く、人通りも少ないので心配な感じ。

塾内の環境 良くもなく悪くもないと本人が言っている。自分の家でやるのとあまり変わらないが、直ぐに先生に質問が出来る事が利点。

良いところや要望 良い所は本人が通い続けているところ、先生の事が気に入っているのだと思う。要望は特にない。

ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

小学生~高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 普段の授業料+テキスト、季節毎の講習代など、かなりの費用がかかるので、家計への負担は大きいだす。

講師 講師一人につき、2、3人の少人数指導なので、丁寧に指導して頂けました。が、あまり効果は現れなかったのが残念でした。

カリキュラム 教科書にそった内容の教材なので、普段の勉強にも使えて良かったですが、一冊が少し高価でした。

塾の周りの環境 家から自転車で行ける距離なのと、バス停からも近いので、通いやすい立地でした。

塾内の環境 教室は1人毎のブースで仕切られていたので、静かな環境で勉強できるのが良かったです。また、自習スペースもいつでも使用できるので、テスト前などは講師の先生にも質問できて良かったです。

良いところや要望 直前の欠席連絡でも、次の授業の振り替え日をすぐに決めてくれるなど丁寧に対応して下さるのでありがたいです。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金については、他と比べてもだいたい同じようだと感じました。

講師 理系科目が苦手でしたが、化学の授業を受けたら成績が上がり、先生の教え方もとても良かったと言っていました。
また授業後も分からないところを教えてくれたり、聴きやすい雰囲気もあったそうです。

カリキュラム コロナ禍で学校との両立が大変でした。
夏休み時は学校と被る授業が多々あり、もう少し配慮が欲しかったです。

塾の周りの環境 駅から近く、電車の本数が少なかったので、駅が近いのは助かりました。

塾内の環境 他の塾に比べて、生徒が派手に思いました。少々騒がしい印象です。

良いところや要望 苦手科目の成績を上げてもらい、コロナ禍で情報も少なく不安な中、色々教えていただきました。

その他気づいたこと、感じたこと 少々騒がしいので、もう少し落ち着いた環境が望ましかったです。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 途中からコロナで休みになったり対面がなくなったり仕方ない状況ではあるが残念な面はあった

講師 大学受験の勉強に関しては塾選びから本人に任せていても計画的に進めていたが不満を口にしたのを聞いた事はなかったから

カリキュラム 特にエピソードはないが課題をやりながら勉強して学校での成績、模試共に順調に学力をのばしていくことができた

塾の周りの環境 広島駅から連絡通路でそのままいけるし、周りにスーパーやコンビニもあり便利、治安も悪くないし実家にも徒歩圏内でよかった

塾内の環境 自習室などはかなり充実してよく利用させていただいていたが、一部の生徒さんの少々度を越した私的お喋りや集まりを口にすることはあった

良いところや要望 大学受験では塾と親が関わることはほぼなく不満もないがありがたかったエピソードもないです

ナビ個別指導学院戸坂校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校

目的

苦手克服

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 きちんと入会時に丁寧な説明(最初の支払いはコンビニ振り込み)があったので安心出来ました。

講師 教室長の人柄丁寧さにひかれて入塾。体験授業も一番分かりやすかったと息子も言っていました。

カリキュラム 春期講習など長期休みの講習にはなかなかお金がかかる。ただ、どこの塾も同じだとは思うので想定内の金額です。

塾の周りの環境 下校途中にあるので通いやすい。隣にコンビニがあるので、帰りに暗くても灯りがあって安心出来ました。

塾内の環境 自習室も机が整然と並んでいて道路が近い割には静かな印象。教室内も整理整頓されていて集中出来そう。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

中学生 苦手克服

料金:3.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

苦手克服

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の個別塾に比べると良心的だと思います。通えば通うだけお得だとは思いました。

講師 分からない所を質問しても、紙に答えを書いて、それをうつすようにというだけの指導で、分からない内容は解決しませんでした

カリキュラム テスト前は受講していない他の教科もたくさんコピーしてくださり助かりました。

塾の周りの環境 スーパーの上で安心して通えました。送迎を車でしていた時、駐車場も10分以内だと無料なので、中に入ることができました。

良いところや要望 場所は送迎も考えると良かったと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くはない料金だとは思いますが、個別指導なので、こんなものなのかなと思います。

講師 まだ一回しか授業を受けていないので、詳しくはわかりませんが、とても丁寧に指導していただきたみたいですし、保護者への報告書もすごく丁寧に記載していただいており、とても安心でしました。

カリキュラム テスト前に対策授業をしていただるそうなので、安心しています。
また、冬休みには、受験に向けて苦手な分野をオーダーメイド方式でしていただけるとお聞きしているので、すごく期待しています。

塾の周りの環境 駐車場がないみたいなので、送迎の際に、少し不便だと思いました。

塾内の環境 他の生徒さんの授業内容などが丸聞こえなので、あまり集中はできないのではないかな?と思います。

良いところや要望 授業開始前になら、当日のキャンセルでも振替授業していただけるそうなので、とても助かります。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)
学部・学科:歯

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はこんなもとかなと言った感じです。 入塾前に何校か調べましたが、似たようなものでした。 やはり、ある程度の負担は致し方ないと言ったところでしょうか。

講師 受験に必要な情報や勉強方法などの提供は充分過ぎるぐらい頂いたと思います。 ただ、本人の希望(進路)が適性なものかどうかの助言をもっと頂けたらと思います。

カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習は受験校に合ったもの、或いは適切な内容だったと思います。 しかし、如何にもマニュアル的で、生徒個人に最適だったかどうかはわかりません。

塾の周りの環境 駅に近い反面、繁華街からはある程度離れていました。 表通りから一本中に入っているため比較的交通量も少なく静かでした。 集中するには良い環境だと思います。

塾内の環境 整理整頓はされたいたと思います。 設備は比較的新しく、自習室等も充実していたと思います。

良いところや要望 メジャーな予備校と言うこともあり、カリキュラム、教材、設備は充実しており、また、受験に必要な情報も豊富だと思います。 また、環境も良かったです。 たた、生徒の人数が多過ぎて、学校の延長といった感じを受けました。 もう少し個別指導的な面があれば良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと 進学塾ということもあり、難関校に片寄った力の入れ方だなと思いました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 毎月授業料とは別で光熱費のようなものが安くない金額でかかるのがちょっとどうかと思います。

講師 講師と個別に接したわけではないのでまだ詳しくはわからないです。
責任者の方は穏やかで任せられそうだなとは思います。

カリキュラム まだ詳しくはわかりませんが別途教材費もとるのでよくないと困ります。

塾の周りの環境 近くで環境はとても便利なので選んだというのは大きいです。
建物も新しくきれいです。

塾内の環境 何度か覗いた程度なのでわかりませんが無駄なものはなくこじんまりとして生徒も多くなりすぎない規模でいいと思います。

良いところや要望 テスト前に力をいれてくれたのがよかったです。
ただ、通常時一日が一コマが50分と短いので週5コースにはしましたが、通常時にも一日二コマで通うのは週2~3とかにできないのかと思いました。
おそらく別途一コマずつとか申込できるようでしたが、そしたら授業料かなり高くなるしそこは考えものなので。

四谷学院広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立高校

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と詳細に比べた訳では無いが、概ね妥当な料金設定と考える。

講師 1教室辺りの生徒数も多く無く、理解度を確認しながら講義を進める。

カリキュラム 夏休みのカリキュラムの自由度が低く、部活動との両立がやや難しい。

塾の周りの環境 広島駅から数分であることに加え、雨に濡れることなく教室まで通うことができる。

塾内の環境 自習室を始めとした施設は充実しており、集中して勉強ができる。

良いところや要望 定期的なチューターとの面談が必須であるにも関わらず、なかなかこちらの都合の良い時間に設定できない(塾に通う時間の前後に設定できない)。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生~浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生~浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 夏期講習などは莫大な料金を払ったが結局本人が講義に出て納得しない内容は欠席していた。

講師 講師陣の差はあったと思うが良かったのかもしれません。塾を休んでは独学で勉強していたので料金はもったいなかった。

カリキュラム 塾を休みが休んで独学でやっていた。自分の苦手な箇所のみ講義を受けてできていたところは出席しなかったので親としては不安だった

塾の周りの環境 親の送迎だったので大丈夫でした。自転車で行くときもあったが距離があった。

塾内の環境 綺麗な塾で、自習室も時々使っていたように思う。親は2回ほどしか入ったことがない

良いところや要望 本人は頑張って現役で国立大学に入ったが、二ヶ月で辞め、医学部を目指して自宅で勉強して医学部に入れたのは良かったと思う。

その他気づいたこと、感じたこと 色々と情報や資料など、さすが大手塾だなあと思います。感謝です

育誠塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

中学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 妥当な料金だと思う。テキスト代なども頻繁に必要というかんじでもなかった

講師 子供の希望の進学先を聞いてそこに行くの?という反応で苦笑された。子供も先生の反応の意図が分からず困っていた。集団指導で賑やかな生徒が入塾してきたが特に注意もなく、集中しにくい環境となったため子供の意志で退会した

カリキュラム テスト対策や基礎固めなど対応してもらえたはありがたかった。

塾の周りの環境 暗く、近くにコンビニがあり夜間はたむろしている人もいて少し怖いと感じる雰囲気もある

塾内の環境 建物自体が古いため仕方ないが、整っているという感じはあまり感じられなかった

良いところや要望 全ての先生が、という事ではないが、懇談で対応して下さった先生が、子供の思いをあまり受け入れようとされていないような印象があった。部活も子供にとっては大切な選択理由だったが、失笑される感じで何となく気持ちが通わないように思えてしまったのが残念

その他気づいたこと、感じたこと 基礎固めや得意科目の安定感など指導のおかげで成果もあった。集団という環境なのでお互い様かもしれないが、集中出来る環境を保てるよう必要に応じて注意もしてほしかった。途中で環境に難あり友達同士相談して退会を決めてきた感じで何となく中途半端に終わってしまい残念だった

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

2.00点

小学生 その他

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:1.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に高過ぎる訳でもなく、金額的には納得できる設定だったと思う

講師 良い先生もおられるが、子供と距離が近く、友達感覚になり、子供自身おしゃべりしただけという認識でいた

カリキュラム 本人自身の塾に通う目的が具体的ではなかったのが一番の問題だが、そもそも塾で何を学んだのか本人も親もよく分からない。毎回やった事を書いてくださっていたが、あまり進歩していないなと感じる内容だった

塾の周りの環境 交通量が多く片側は歩道がないため、危ない。近くにコンビニあり、中高生が飲食物を買いに出たり入ったりと塾も落ち着かない雰囲気。小学生は少し怖かったようす

塾内の環境 中高生の塾生同士の会話など、賑やかな時も多かったようで、小学生からすると聞こえる声の大きさや笑い声、口調などで怖いと感じる雰囲気もあるようだった

良いところや要望 先生が気さくで打ち解けやすかったのは子供にとっては良かったと多く。塾に通う目的が明確でなかったのが良くなかったのですが、先生とのおしゃべりが楽しくなり、結局本人も何のために通っているのか最後の方は全く考えることもしなくなったように思う。 親しみやすさはありがたかったがメリハリがほしかった

上中学院本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

講師 近くの塾を選びました 無難な塾だと思います 悪い印象もなくそういう噂もあまり聞きません

カリキュラム こちらからの依頼に対して柔軟に対応してくれたという印象です。

塾の周りの環境 歩いていける場所にありましたが夜は周辺暗くなる場所もあります。

塾内の環境 雑音はないが他校との比較はできなないのでその環境がどれぐらいの水準かはわかりません。

良いところや要望 いい意味でこじんまりしているのかな? それを大規模チェーンと比べてどう評価すべきか?は人それぞれだと思う

その他気づいたこと、感じたこと 振替の予約はスムーズだった印象ですが人によってはこれがスムーズでなかったということも聞くかなぁ

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立小学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 安くはないが、効果的に数学の補強するにはリーズナブルな価格設定であった。

講師 少人数クラスであったことと、講師の教え方が丁寧で、分かりやすかった。

カリキュラム 大学受験に向けた数学の補強のために通う夏期講習として、意義があった。

塾の周りの環境 広島駅から近かったため、通うのに便利であった。また、夜まで自習するにも便利であった。

塾内の環境 学校の自習室が使えない夏休み期間に集中出来る自習室を提供いただけた。

良いところや要望 受験直前の課題整理のための講座があれば利用したいので、よろしくお願いします。

その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習の申し込みの仕方が分かりにくかったので、改善をお願いします。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

料金 料金はまあまあ良心的なのかなと思う。今のところは、そこそこ満足している。

講師 料金が他より安いのかなと思う。自宅で学習する習慣をつけるという方針もよいと思う。

カリキュラム 他と比べてどうなのかわからないので何とも言えない。特に良い悪いとは言えない。

塾の周りの環境 広島駅に近いのはよいが、あまり雰囲気がよいとは思えない場所にある。

塾内の環境 さわぐ子がいるとは子どもから聞いているが、ひどいと思うほどではないと思う。

良いところや要望 駅まで送ってもらえるので安心できるのは良いと思う。過去の塾生のよかったところなどのエピソードを子供に話してもらえると本人もその気になると思う。

その他気づいたこと、感じたこと 休み時間に騒がしい子がいるようなので、休み時間の様子をときどき見に来ていただけるとよいと思う。

駿台予備学校広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(中堅/上位校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 カリキュラムはいいものがあるが、普通の中堅予備校に比べて高め。

講師 悪くはないが、別の塾のコースも受けたいと、子供から話があったので。

カリキュラム 駿台予備校は父親も通ったところであり、その時の経験でこの点数をつけた。

塾の周りの環境 駅に近く、通塾途中も明るいので、安全。また、学校から歩いて15分程度も便利だった。

塾内の環境 比較的新しい建物であり、清潔でもある。周辺でも車の通行量も少ないので騒音はなく、静か。

良いところや要望 事務の方がとても親切に対応してくれるので、安心して通わせられる。

日能研[関西]広島本部校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 我が家にとっては少し高かったので。夏や冬の講習費も大変だつた。

講師 苦手科目を克服でき志望校に合格出来たことが一番。授業以外も話しやすく親身に相談にものってもらった。

カリキュラム 苦手を一つずつ潰していき 結果全般に点がとれるようになつていき、学びが楽しくなっていったようだ。

塾の周りの環境 電車 バス JR すべての駅が近く夜遅くには先生が駅まで引率してくれた

塾内の環境 とても綺麗で清潔。迎えに行ったロビーでは子どもたちが学習しているようすをモニターで見ることができた。

良いところや要望 学校はどうしても学力に差がある中での授業になるから物足りないし難関校に入るのは難しい。実力にあった指導をしてもらえるので良い。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校に進学できたおかげでその後の進路も大きく開けた。感謝です。

家庭学習研究社広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾の周りの環境 交通手段は車で送り迎えをしている方が多いため、塾周りは時間帯により駐車する車が多い。

塾内の環境 校舎も割合新しく、勉強するスペースは充分あったと感じています。

良いところや要望 良いところは広島駅近くなので立地が良い。要望については特になし。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2021年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、週4日のため料金は高いのはやむ無し。別途、夏期講習などの費用もあるので、やはり負担感はある。

講師 講師は経験者が豊富で、勉強の相談に親身に付き合ってもらえる。

カリキュラム 教材を適宜出しており、問題を解く経験を積め、実力アップに繋げている。

塾の周りの環境 大きな通りに面しており、塾の出入りがしやすい。また、住宅地に近いため、自転車で通う生徒が多い。

塾内の環境 塾はスペースが限られた場所にあるため、教室自体は狭いが、少人数クラスのため問題ない。

良いところや要望 塾の予定・カリキュラムを早めに明示しているため、急な変更は少ない。

「広島県広島市東区」で絞り込みました

条件を変更する

279件中 121140件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。