
塾、予備校の口コミ・評判
674件中 641~660件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「広島県広島市南区」で絞り込みました
田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
- 進学できた学校
- 学校種別:私立幼稚園・保育園
目的
その他
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は決して安くはないけど、まわりと比べると相場なのかなとは思う。何より子どもが楽しんで行けるなら良い。
講師 子どものことをすぐ覚えてくれて、あいさつも元気よくいつもしてくれて気持ちいい。いつも明るく話しやすくてとても親切で親身になってくれる。
カリキュラム 個々にあったカリキュラムな気がする。できなくても頭ごなしに怒らずにわかるまで親切に説明してくれる。
塾の周りの環境 駅近くなので利便性が良い。人通りも多く街灯もたくさんあり、明るいのでいので安心。車では行きづらいのが難点。
塾内の環境 周辺は騒がしい地域だけど、防音がしっかりしているのか、教室内はとても静かで環境が整っていると思う。
良いところや要望 定期的に面談があったりするので安心できる。もう少し保護者参加型のイベントがあれば楽しめそう。
長井ゼミ高校部広島本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 親がもちろん払ってくれていたが、安い方ではなかったと思う親には本当に感謝
講師 みんな優しく教えてくれるし質問もたくさんできるし授業もわかりやすい!
カリキュラム 大丈夫問題集というテキストがとてもよかった数学や理科など解きまくりました
塾の周りの環境 駅前!広島駅からとても近い普段は自転車だったが雨の日は市電で来られた
塾内の環境 自習室はあまり好きではなかったのでそんなに利用していなかった机が狭いと感じていた
良いところや要望 事務室がリノベーション?してから使いにくくなった先生への質問はとてもしにくくなった
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:生徒
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 相談や質問に丁寧に指導してくださる印象です。人気の先生はまったく授業が取れないということはありません。
カリキュラム 目的が分かりづらく、相談に乗ってくれるような人がいなかった。悩んでいても話をうまく聞いてくれない。
塾の周りの環境 駅から歩く距離が1番長い気がするが、治安は良く安全だと思う。
塾内の環境 循環が多いので、自習中に抜けるときは注意が必要だと思う。廊下の声がかなり響く
良いところや要望 浪人生が現役生に対し敵対視してる人がいるところがあり、過ごし辛さは多少ある気がする。
鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
幼児 その他
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児
目的
その他
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないとは思うが、やはり基本的に高い。それだけの内容かと言うと疑問に思う。
講師 子供が先生の顔色を伺ってるところがある。
カリキュラム 進学のことしか頭にないような感じで、もっと大切な事を教えてもらいたかった
塾の周りの環境 駅の近くということもあり、交通の便は良かったが、ちょっと変な人もちらほら。
塾内の環境 基本的には綺麗に整理整頓されていたが、ところどころ汚れがあり、衛生的にどうかなと。
良いところや要望 子供に興味あることを見つけさせること、興味あることに対してどう進んでいけばいいか、道しるべを示して欲しい。
大木スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾の人の話を利くとかなり安いうえに対応が臨機応変してくれた
講師 いつでもやる気を見せれば夜遅くてもつきあってくれるみたいなところ
カリキュラム 教材の質もよいがとにかく量が多くて他のことをする暇がない、しなくてもよい
塾の周りの環境 目の鼻の先にあって夜遅くても通いやすい。路面電車の駅の近くにあるので広島では便利
塾内の環境 電車の音は多かったと思いますが、場所的には住宅地が多いので静か
良いところや要望 やる気のある子にとっては安価でよい教育を受けれると思うが、する機がない子はついていくのにきつく塾のための塾が必要になるかも
その他気づいたこと、感じたこと 受験にたいするデーターを多く持っておりそのとおりの結果になっているみたいです
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は個人的には高いと思うが、ほかの塾と比較すると安い方らしい。
講師 授業の内容はいいようだが、人数が多いので個々人まで目が届きにくいかと感じる。
カリキュラム カリキュラム、教材、季節講習ともに問題なく、本人のやる気次第で学力が伸びるかと。
塾の周りの環境 駅周辺の駐車状況が混雑していて少し混乱する状況かなと思います。
塾内の環境 塾内の様子はきれいで整理されているが、エレベーターが一つしか無いので、混雑している。
良いところや要望 広島県最大の塾らしく内容も充実していて、保護者面談もあり、本人のやる気さえあれば、成績もアップしていける。
鷗州塾宇品校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、正直高いですが、そのぶん、環境や先生の進め方や考え方を総合的に考えると満足です。
講師 場所的には、自宅から近く夜遅くになっても心配ありません。宿題は、きっちりやったやってないから内容まで確認し指導して頂けているのでウチのような子には助かります。
カリキュラム カリキュラムは、子供の能力、進捗に合わせて適宜変更いただいています。長期休暇など、補講など充実しているので子供の進捗に合わせて選択しています、
塾の周りの環境 自宅から近いので夜遅くても安心です、迎えに行くことも苦にはならないので。
塾内の環境 玄関から学習する場所まで距離あるため、静かで集中できそうに見えました。
良いところや要望 定期的に面談あり、子供の状況把握がしやすいです。しかし、最近子供の状況が芳しくないので心配ですが・・
その他気づいたこと、感じたこと 宿題について、やったやってない、内容を見てもらえているので、ウチのような子には助かります。手を抜いてもすぐわかるので。
鷗州塾広島駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
幼児~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 幼児~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:国立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、合格したら結果的にはお得だと感じますが、不合格になったら高いと感じるかも。
講師 子供の特性を見抜いて適切な指導をしてくれた。これにより、無事、志望校に合格できた。
カリキュラム 受験する学校にあわせた過去問題や予想問題を準備してくれ、無事、志望校に合格することができた。
塾の周りの環境 最近、駅西と呼ばれる飲み屋街が出来たので、少し治安が不安です。
塾内の環境 きょうしつは、特に可もなく不可もなくでした。エレベーターの数が少ないため、混雑が発生するのが辛いです。
良いところや要望 緩い指導で合格に導いてくれてありがとうございました。m(_ _)m
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、少し高いがやむを得ない。夏期講習や定期などの年間で考えると三桁で高い。
講師 高校生の時の授業と教え方が違い、分かりやすく良いと言っている。また、これまでも勉強していたが、集中して勉強するようになったこと。
カリキュラム 高校と基本的なスタンスが異なり、試験で点をとるためのカリキュラムである。
塾の周りの環境 交通は、行きは、バス一本で行けるが、帰りが乗り換えるため、時間が一時間かかるので、少し大変。
塾内の環境 子供からは、塾内の環境や雑音など特に困っている話しは、聞いてない。自習室もあり、良い。
良いところや要望 保護者説明会や懇親会があり、様子がよく分かる。保護者用のサイトも良い。
その他気づいたこと、感じたこと 今のところ、これと言って特に感じることはない。希望校に合格できるように支援して欲しい。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:その他
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と比べて極端に高いとは思いませんが、受験に向けてどうしても通常の講義以外の短期講習を受講しなければならず、余分な代金がかかりました。家計の負担は大きいと思います。
講師 子どもの話をよく聞くなど、個別の相談にも乗ってくれました。親ともチューターとも違う視点からアドバイスをするところが有り難かったです。
カリキュラム 目的別、希望校別、成績別に細かい講義やテキストが設定されていました。夏期、冬期の講習会では、自分の課題を子ども自身が把握して、適切に講義を選ぶことができるように配慮されていました。ただ、料金は高いと思います。
塾の周りの環境 広島駅のすぐそばで、至便でした。各郊外地域からのバス停もたくさんあるので、便利です。
塾内の環境 トイレが綺麗で使いやすく、人数に対して多く設置されていると思います。机が広くテキストや参考書を広げるのも楽でした。
良いところや要望 立地や環境については特にありません。非常に便利がよく、清潔だと思います。ただ、料金は見直していただきたいと思います。節減できるところは多くあります。
その他気づいたこと、感じたこと 3番目の子どもも予備校コースに通いましたが、結局、入塾時の4月の成績が最高でした。
田中学習会段原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金が高く、家計に大きい負担であり、かなり苦しくなった。しかし、授業の質がよく、相応であると思う。
講師 指導はかなり適切で良いと思うが、金が高くかなり厳しい。塾に通わせて、平均以上の学力をつけさせられたが、月謝の負担が大きい。
カリキュラム 教材や季節講習は適切で子供の成績があがり、よかったと思う。偏差値を10ほど上げられたと思う。
塾の周りの環境 江田島市に住んでいて、公共交通機関などで通わないといけないため、かなり不便ではある。
塾内の環境 とても整理されていて、学習する環境が整っているとおもう。雑音もなく、良い環境だと思う
良いところや要望 月謝が高いため、もう少し月謝を安くしてほしいと思う。授業や環境はとても良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと 高クオリティーの授業や環境で教育し、偏差値を上げることができた。かなりよい塾だと思う
鷗州塾皆実校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
小学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 以前は個別学習塾に通っていたため料金が高かったので、集団塾に変えました。しかし季節講習の費用などを見てみないとわかりません。
講師 こどもは塾へ行くのを楽しみにしているようです。
カリキュラム これからが楽しみです。
塾の周りの環境 家から近くて夜も安心です。周りに塾が多いので人通りもあります。
塾内の環境 外観は可もなく不可もなくです
良いところや要望 大手の塾なので情報がたくさんありそうで頼もしくもあります。
その他気づいたこと、感じたこと これからも勉強に精を出してくれたら嬉しいです
大木スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
小学生~高校生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 どの先生も、親切丁寧な指導をした頂きました。わからないことがあれば、わかるまで面倒を見てくれるので、安心して任せておけました
カリキュラム 目指す学校に向けて、カリキュラムだけでなく個別の指導があるので助かりました。
塾の周りの環境 おもてどうりに面しているので、また電車の駅やバス停も近いので、通勤通学は安心
塾内の環境 じぎょうだけでなく、自習室があるので、日常的にリヤ出来る。また整理されているので学習いよくが湧きます
良いところや要望 今の環境、指導方法、指導方針を維持していただくよう、お願いしたい
その他気づいたこと、感じたこと 先生方の熱心な指導により、無事志望校の合格することができました
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(難関校)
- 学部・学科:法・政治・経済
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 うちは一人っ子だけに問題ないが合計4つの塾にいかせていたので金銭的に厳しかったです
講師 場所もよかったが塾生のレベルも高かったの。そんなとき先生方がメンタルコントロール含めて学力もアップさせてくださいました。感謝です
カリキュラム 周りに遊ぶところが多く誘惑も多かったのがマイナス。サボったこともあるようです
塾の周りの環境 治安はよかったが送り迎えで駐車場がなく待ちが大変でした。常に運転席でバックミラーを見て車が来れば移動です
塾内の環境 塾内は整頓され学びの環境も最高でした。
良いところや要望 担当の先生と進路相談に乗ってくれる担当のかたのアドバイスがよかったです
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾と料金比較し、一番リーゾナブルだったので、現在の塾に決めました。
講師 本格的な受講に入る前に、保護者に向けてどのような心構えで受験に対し取り組まれるかの説明があり、大変参考になりました。
カリキュラム 6月迄は徹底的に基礎を叩き込む方針で、この基礎がないと応用問題を解くのが難しいとの説明でした。夏季講習より受験に慣れるよう、実践的に指導する内容の説明を受けました。
塾の周りの環境 電車で約40分、駅から塾迄は徒歩で約10分でとても便利です。塾の周辺も他の塾も密集し学生も多いので治安は安心です。
塾内の環境 教室は冷暖房完備し防音もされているので、雑音を気にすることなく勉強できる環境になっています。
良いところや要望 2者、3者面談をこれから定期的に実施されるとの説明を受けており、子供の状況が把握できることが良いと感じてます。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 予備校の料金はそもそも高いと思っているので、高くてもあまり不満はない。
講師 英語の講師がわかりやすい教え方で、内容がわかりやすくよかったらしい。
カリキュラム チューターさんが、個別に相談にのってくれて、いいアドバイスをくれたらしい。
塾の周りの環境 広島駅に近く通うのが便利で、人通りも多いので夜でも安心していられる。
塾内の環境 進学を考えている学生が集まるので、静かで集中して取り組めるらしい。
良いところや要望 チューターさんが、うちの子と、相性がよく、進学についていろいろ相談にのってもらい、アドバイスをもらったのが、よかったらしい。
鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料は、同列会社の高校の生徒ということで、安くなっている。ただし通塾自体が、半強制みたいになっている。
講師 学校と連携がとれており、授業時間が学校の行事とかぶることがない。
カリキュラム 高校の授業と塾のテキストが同じ物があり、復習になっえいる。先生が違うので、わかりやすいこともある。
塾の周りの環境 広島駅に近いので人通りが多い。11時くらいでも危険なことがない。ただし、居酒屋が多い。
塾内の環境 自習室は有料と無料の部屋があります。無料の部屋はオープンスペースとなっている。有料の部屋は仕切りがあるので
良いところや要望 子供に合ってたことと思います。
毎日個別塾 5-Days段原校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 希望の中学校に入ることができなかったので高いといえば高かったと思います
講師 大変熱心におしえていただいたようですが、競争とか目見見える形でのたたかいがないのであまりむすこには合っていなったように思う
カリキュラム 中学受験で利用しましたが教材は専用の教材で丁寧にカリキュラムを組んで教えてもらったと思います
塾の周りの環境 塾な周りの治安はよく自転車で行っていたが危ないことは何もありませんでした
塾内の環境 あまりよく見ていないのでわかりませんがきれいにしてあったと思います
良いところや要望 先生がとても親切でよく面倒を見てもらったと思います。面談もありました
稲葉塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:看護
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別塾にしては一般的だと思う。定期テストの前は無料で授業をしてくれたりしたので、ありがたかったです。長期休暇の際は追加料金を払って1回単位で授業を受けれました。
講師 個別指導塾だったけど、先生方が複数いて聞きやすかった。勉強以外の話もいろいろできて楽しかった。
カリキュラム 塾用の物はなく、学校の教科書や自分のやりたい物をする形だったので、何をすればいいのか、あまりよく分からなかった。
塾の周りの環境 家の近所だし、通学道も明るく通いやすかった。コンビニがすぐ近くだったので、ちょっと食べて行けたりした。
塾内の環境 普通の塾とは違い、家庭的な雰囲気があった。待合室にソファーがあり、勉強以外の本もたくさん置いてあるので、早めに行ってゆっくり過ごしたりしていた。
良いところや要望 塾長が肝っ玉母さん、みたいな感じで、丸ごと抱えてくれるので、うちの子には合っていました。学習面だけでなく、生活面やしつけもしてくださってました。
河合塾広島校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生~浪人 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~浪人
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いですが、他の予備校も同じ様に高いので、似たり寄ったりだと思います。
講師 長女が浪人して通っていましたが、10年前のことで、よく覚えてないのですが、第二希望の大学へ合格したので、よかったと思います。
カリキュラム よく覚えてませんが、現役の時は文系でしたが、浪人して理系に変えたので、その点も理解してカリキュラムをうまくくんでもらいました。
塾の周りの環境 立地は駅前で便利は良いです。JRで通っていました。問題ないです。
塾内の環境 環境は同じ高校からの友達も多く、自習室も完備されていたので問題ないです。
良いところや要望 10年前のことで、よく覚えてませんが、科目によって講師の先生のレベルが違うと言ってました。
その他気づいたこと、感じたこと 長女は、長男と違って浪人ありきなところがありましたが、よかったと思います。