キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

673件中 481500件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

673件中 481500件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:私立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 平均的なものはわからないが、予備校でお金がかかるのはわかっていても、かなりの高額なものだと感じた

講師 丁寧な学習内容だったが、もう少し個別に声をかけてもらえたら良かった

カリキュラム 途中進路の見直しなどで、講義内容を変更したかったりすることがスムーズにできなかった

塾の周りの環境 大通りに面しており、迎えに行く時などに、家族が不便だったりした

塾内の環境 実習室が少なく、空き時間に集中して勉強できる環境がなかった。もう少し部屋があるとよかった

良いところや要望 家での自己学習には限界があるので、予備校は良いと思う。同年代の人に会うのも刺激になる。

その他気づいたこと、感じたこと もう少し頻回にチューターと話ができたり、途中で成績の見直しができていたらと思う

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 ひとクラスな生徒数と教師の人数から考えれば妥当な金額と感じた。

講師 参観ありの授業なので先生方の子ども達への接し方がよく見ることができる。できていない事があっても怒るのではなくて、子どもの注意を引いて気づかせてくれる。いつも家でガミガミ言っている自分には参考になる。発表で間違えても、手の上げ方がカッコいいとか、発表の声がよく聞こえたと褒めてくださる。我が子は受験はしなかったが、塾の授業は好きで家庭学習も細々と続いている。プリントを買ってきて家で解くのでは続いていないと思う。

カリキュラム 受験目的の塾なので、大人でも知らないような植物や物をおぼえるのが大変そう。でも語彙の少ない我が子には言葉の勉強がいくつも出てきて知らない言葉の多さにビックリさせられた。

塾の周りの環境 塾のまわりには飲み屋街も少しあるが、夕方には帰宅するので気にならない。

塾内の環境 塾の設備には問題はないと感じている。救急車の音がたまに聞こえるくらいで、気になる雑音もない。

良いところや要望 先生が話しやすい雰囲気で子どもも大好き。こどもが楽しんでいる。

東進衛星予備校広島皆実校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

中学生~高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 一括で払うのでとても大変です。ちゃんと最後まで終われるか心配です。

講師 度々子供と面談をして目標設定をしているみたいです。やる気に溢れています。

カリキュラム 映像授業で私は見たことはありませんが、楽しく学習出来てる様子です。

塾の周りの環境 大きな道路沿いにあり明るいし安心です。バス停や電停も近いです。

塾内の環境 交通量が多いのでうるさいのかなと思ってましたが、防音対策がしてあるのか中に入ると静かです。

良いところや要望 少し行かない日が続くと電話がかかるので安心です。親にも映像見せて欲しいです。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

中学生

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生

講師 最初からとても詳しく復習から教えてもらっています。
本人もわからないと所がわかって次の課題に取り組んでいます。

カリキュラム すぐに本人にあったカリキュラムを考えてくれました。限られた時間なので少し大丈夫かなと思う点はありますが。

塾内の環境 中学校に近い教室ではなく家に近い教室にしました。
環境はとてもいいです。新しいので清潔であり勉強しやすいみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 塾は初めて通わせていますが思っていた以上にとでいいと思います。本人にやる気になって進んで勉強に取り組むようになりました。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定は受験生か受験生ではないか、週に何回通うかで異なっていました。また、キャンペーンもあるので、上手に利用すると負担も少なく通うことができます。

講師 講師が教えるというよりも、「生徒が質問したら答える」というスタンスなので、生徒が質問しなければ分からない問題は分からないままでした。

カリキュラム 教材は、志望校のレベルにあったものを選んでいただけたようです。ただ、宿題に出てるところ以外は家でやってはいけなかったので、自宅用に別の問題集を用意しました。

塾の周りの環境 駅から近く、大きな通りに面しているので、夜でも人通りがあります。

塾内の環境 教室の前側に授業を受ける子と先生が座り、後側に自習の子が座っていました。

良いところや要望 ネットで休む連絡ができ、振替もネットで簡単に取ることができます。

アクシア個別教室宇品校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生 苦手克服

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は科目ごと、コマ数制でした。学校の定期テスト時は特別講習として徴収はありましたが、そこまで高くなかったと思います。

カリキュラム 個別と集団のクラスを、学校のテスト時期に合わせて指導してくれた点

塾の周りの環境 どの教室も学校と、自宅ともの近くにあり、送迎の必要がなかった点が便利でした。

塾内の環境 お互いを応援し合える雰囲気を作って下さいました。個別の時は衝立もあり、2人を1人の先生が指導して、鉛筆の進み方を見ていて下さいました

良いところや要望 同じエリアに複数の教室があり、どこに通うか迷いましたが、先生方で相談し、合う教室を選んでくれたことは感謝しています。居場所があること、そこでは受け入れてくれる仲間がいることが何より救いでした。

その他気づいたこと、感じたこと 難関校への厳しいカリキュラムはありませんでしたが、点数だけ上げるために『人間』としての成長を損なう塾でなかったことは良かったと思います。

いくえい塾東雲校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 始めに聞いていた値段より段々と上がってきて、高いなと思うことがあった

講師 子供目線で相談に乗ってくれたりするところがよいと思いました。

カリキュラム 初めの段階でカリキュラムの説明があまりなかったので、よくわかりません

塾の周りの環境 車の通りがおおいところなので、1人で自転車で行かせるのは少しこわいなと思う

塾内の環境 割りとしずかなところなので、割りとのんびり授業をうることができる

良いところや要望 親とのコミュニケーションがあまりないので、もう少しあればいあかなと思う

その他気づいたこと、感じたこと 親とのコミュニケーションがあまりないのが少しざんのんなところ

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 年間の授業料については、妥当な金額とおもうが夏季・冬季講習は別料金となっており、負担に感じる。

講師 過去の実績があり、また専任に近い講師により頻繁に学習状況についてヒアリングがあり指導が行き届いている

カリキュラム 志望大学にあったカリキュラムによりブレのない指導となっている。

塾の周りの環境 JRの最寄り駅より徒歩5分の場所にあり、メイン通りに面しており、また人通りがおおいい。

塾内の環境 通常の授業以外の時間に自習できるスペースが確保されており、まとまった時間で集中して勉強できている

良いところや要望 模擬試験などの成績が、ネットを通じて早期に成績がわかり、また志望校に対する判定のあり今後の学習に活かせる

大木スクール本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

小学生~高校生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 やや高めですが、子供が気に入っているので良いと思います。満足。

講師 人数が少ないのですが、逆に親も先生たちを覚え易いですし、親しめる。

カリキュラム ビデオが多いようですけど。自習スペースが充実していおり、子供が好き。

塾の周りの環境 自転車で5分と家から近い。電車通りに面しており、比較的安心できる。

塾内の環境 学校からも近いので、たいへん便利。部活との都合もやり易いって。

良いところや要望 きめ細かいので、特になにもありません。安心してお任せできる。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

浪人 大学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他の予備校と比較して中間くらい。教材費も込みなのはいいが、夏期講習や冬期講習は別料金なのは痛い。

講師 概ね分かりやすく講義をしてくれる、との事。

カリキュラム 他にも予備校はあるなか、河合塾はテキストで決めたので、子供ねは分かりやすく合っている様子。

塾の周りの環境 広島駅のそばなので、通学の便が良い。駅の近くには商業施設があるので、本屋へ寄って参考書を見たりするのも便利との事。

塾内の環境 自習室の椅子が固く、長く自習は出来ないみたいだが、空調もきちんとしているので、集中出来る環境だと思う。

良いところや要望 出席状況はメールで知らせてくれるし、成績などは紙とネットと両方で確認できる所。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、一つ筒なので、ちょっと総合的にとるとたかくなったりするきがします。

講師 いろいろな先生がおり、自分で判断して、選ばないといけないので、よく知っておく必要がある。

カリキュラム 自分に好きなように組めるので、自由にえらべます。自分での選択が必要です。

塾の周りの環境 駅の近くでべんりはいいです。大きい道路に面しているので、安心です。

塾内の環境 きちんとしたきれいな教室で、勉強できるように整っていると思います。

良いところや要望 個人的には、先生とのコミュニケーションはないです。自分での選択が必要です。

その他気づいたこと、感じたこと レベルアップできるように授業は教えて切れて、導いてくれるように話してくれるようです。

河合塾広島校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 父が高いとよくゆうので高いのかもしれません

カリキュラム 今のところ聖性が上がってきているので自分に合ったカリキュラムだと思います

塾の周りの環境 自宅から自転車で通え、雨と時にはJR バスで通えます 駅か近く便利です

塾内の環境 自分のパースで学べ環境が悪いと思ったことは有りません 

良いところや要望 時間が空いているときには自習も予備校だでき自宅だと集中できない時もありますが予備校では集中できます

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.25点

幼児~小学生 小学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児~小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、近くにある有名塾と比べても割安だと感じているので、満足している。

講師 限られた有名小学校への受験に特化した指導を行う塾なので、的を絞って取り組める。

カリキュラム 先ほども記載したが、特定の学校の受験に特化したカリキュラムや指導を行っているので、良い。

塾の周りの環境 駅から少し離れていて、途中の道路は暗い場所もある上に、人通りが少ない。

塾内の環境 フロアが、学校の教室と職員室みたいになっているので、設備が充実していると感じている。

良いところや要望 特定の学校とのパイプもお持ちのようで、この塾に通っていれば、紹介状というか推薦状を作成してもらえて、加点になると聞いたことがある。

中村教室本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

2.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 周りの小学校・中学校受験対象の学習塾と比較すると、少し安いように思います。 基本的には前期・後期ともに一括払いで途中退塾で返金ないそうです。

講師 他校で塾長をされた経験もあり小学校・中学校受験に関してベテランの先生のようです。 ただ、とても個性的なので、コミュニケーションが取りづらくて困りました。

カリキュラム 天声人語の音読や書写、たくさん配布されるプリント類の音読など、国語に関する課題は多いように思いました。 算数は授業というより市販の問題集を解いていく感じなので、解き方の説明など親のフォローが大変です。

塾の周りの環境 広島駅から徒歩10分かからないくらいの距離で大きい道路沿いなので、道は明るいです。 隣にJRAがあります。

塾内の環境 教室は狭いです。 夏期講習や冬期講習などでは、いろんな学年が混じって授業を受けています。 自習室はありません。 授業前は先生に呼ばれるまで外で待たなければいけないようです。

良いところや要望 欠席や遅刻はメール連絡ですが、塾からの返信はありません。 塾への電話は13時から14時のみですが、その時間でも繋がらないことがあります。

その他気づいたこと、感じたこと HPにたくさん書いてありますが、非常に読みにくく、塾生が必要な情報を見つけるのに膨大な時間を要します。

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.50点

小学生 中学受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校
進学できた学校
学校種別:私立中学校(難関校)

目的

中学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は安くはありませんが、授業のない日も自習室が解放されていたり、苦手な科目の補習があったりと、面倒はよくみてもらえていたので価格以上のことはしていただけたと思います。

講師 中学校受験のため通っていましたが、勉強だけではなく、子供らしさを失わず先生と色々なことを話をしながら楽しく通えたと思います。ただ、先生の指導力の当たり外れの差は大きいと思います。

カリキュラム 教材は特に問題なく、苦手な科目や、他の生徒よりできることなどがあれば、別でプリントなどをもらい勉強の調整をしていただけたのでよかったとおもいます。

塾の周りの環境 小学校から近かったので、学校帰りに通いやすかったです。メイン道路からは外れているので静かだと思います。

塾内の環境 自習室があったので、授業のない日も勉強をしに行くにはいい環境だと思います。ただ、勉強をせず騒いだり遊んだりする子も多いので、集中できる環境とは言えないかもしれません。

良いところや要望 なにかあればすぐに細かいことも連絡があるので、早めに子供へのフォローもしやすかったのでよかったです

その他気づいたこと、感じたこと 6年生での教科の先生はベテランにしてほしいです。苦手な科目へのフォローが物足りなかったです。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 妥当だと思います。少し高いかもしれませんが、結果が出たが良かったです

講師 授業もわかりやすく、質問などわかりやすく教えてもらえたようです。

カリキュラム 学校では教えてもらえない難しい所もあって勉強になると言っていました

塾の周りの環境 広島駅の近くなので、交通の便が良く、人通りも多く、安全かつ便利でした

塾内の環境 車が通る頻度は高いが、ビルで遮音であり良かったと言っていました

良いところや要望 特にありませんが、広島駅前で便利ですが、同じクラスが近くにないようなので、遠い人は不便かも

その他気づいたこと、感じたこと 特にありません。目的の所に行けたので行って良かったと思います。

英進館 鯉城学院皆実校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 高くも、安くもない。科目が多いほど割安感がでてくる。夏合宿も同じく、ほどほどの値段

講師 子供が、先生に会うことを楽しみにしている。子供達から慕われている。子供の気持ちを乗せるのか上手い。

カリキュラム 宿題の出し方が、大人でも把握に苦労するような複雑かつ一定しない出し方をするので、コントロールしにくい。

塾の周りの環境 家から近い。駅にも近い。人通りも多く周囲の治安は良い。送り迎えもしやすい。

塾内の環境 電車通りに面しているため、やかましいといえばやかましい。しかし反対は学校に面しており、静かである。

良いところや要望 国語の宿題の出し方がわかりにくいのをなんとかしてほしい。それ以外はあまり申し分ない。

その他気づいたこと、感じたこと 子供にもう少し危機感を持たせるのは、いけないのだろうか?あまりにも自由で楽しいばかりなのが、きにはなる。

鷗州塾 幼児部広島駅前校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

4.00点

幼児 小学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:国立小学校
進学できた学校
学校種別:国立小学校

目的

小学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他と比べたわけではないのですが高いとは思いませんでした。

講師 親切丁寧で良い印象の講師が多く感じました。講師によっての差がありました。

カリキュラム 教材はわかりやすくとても良かったです。カリキュラムも充実していました?

塾の周りの環境 交通の便がよく通いやすかったです。電車でもバスでも通いやすい場所です。

塾内の環境 教室は広くありませんが20人くらいが学習するには十分だと思います。

良いところや要望 立地条件がよく講師が充実している。カリキュラムもしっかりしていて教材も充実していました。

その他気づいたこと、感じたこと 受付の方講師の先生ともに感じがよく対応してくださり良い印象しかありません。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.50点

小学生~高校生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1こま1こまの値段が高いうえ、長期休みの講習でまた加算。いろんな教科を受講させたいが、どんどん金額も上がっていくので大変だった。

講師 一人ひとりのことをちゃんと見ていて下さった。時間外でも快く対応して下さった。

カリキュラム 教材が多すぎて、やる気が損なわれた。受験前には、目標の学校に合わせたプリントをつくってもらい、その点は良かった。

塾の周りの環境 駅から近く、にぎやかな大きな通りを歩いていくため、安心だった。

塾内の環境 なんとなく緊張感があり、自習室でも周りに影響されて集中して自習に取り組むことができた。

良いところや要望 講師の先生が、わからず一緒に考えたり、あいまいになったりということがあり、お金払って来ているのに…と、腹ただしい思いをした。

その他気づいたこと、感じたこと 子どもともっと関わってほしい。懇談が何回かあるが、多すぎる。

白石学習院iO宇品教室 の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2019年

3.75点

小学生~中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 週5日塾に通うことを考えると、授業料が安い。夏休みは毎日1時間長くなるけど、普段の倍くらいになるので、高い。

講師 子供の性格をわかってくれて、それに合わせた指導をしてくれる。

カリキュラム 学校の提出物を優先して指導してくれるので、購入しないといけない教材が少なくていい。

塾の周りの環境 自宅から近くて、近所の友達と一緒に帰れるので、夜遅くなっても安心。

塾内の環境 部屋が仕切られており、静かな環境で学習できると思った。掲示物が部屋の後方や廊下にあって、授業中は集中できる。

良いところや要望 学校の進度に合わせて授業を進めているので、うちの子にはちょうどよかったみたいです。

その他気づいたこと、感じたこと 科目ごとに先生が違うので、一部の先生はどんな感じなのかわからない。年度始めに紹介などあるといい。

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

673件中 481500件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。