塾ナビから入塾で"全員に"10,000円分ギフト券プレゼント

塾・予備校の口コミを検索しよう!

塾名で口コミを検索

1120件を表示 / 60件中

2024年版

塾ナビの口コミについて

いずみ塾【集団授業】茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.25
投稿:2022 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

小学受験

通塾時学年:幼児~小学生

料金

料金は妥当だと思います。しかし、成績が上がらないためか高く感じてしまいました

講師

とても対応が丁寧で親切に思えた。しかしなかなか成績も上がらなかった

カリキュラム

苦手な教材についても教えて頂きました。しかし教えて頂く先生によって異なっていました

塾の周りの環境

駅に近いこともあり騒音も気にしていましたがあまり屋内では気になりませんでした

塾内の環境

塾内環境はいいのですが少し壁の圧迫感がよく感じました。駅前なのでしょうがありませんが。

良いところや要望

すぐに電話しても対応してくださりありがとうございます。またお世話になりたいと思います

その他気づいたこと、感じたこと

いつもよくして頂きありがとうございました。わからないことが多かったので助けて頂きました

利用内容
通っていた学校 私立小学校
進学できた学校 私立小学校
通塾の目的 小学受験
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:平均よりやや下
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

超個別指導塾まつがく茅野校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2022 保護者
料金:5.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

良かった点 定額制で通い放題なので割安
悪かった点 定額制ゆえ、他の塾に比べて少し料金が高め

講師

良かった点 子供に対して、やる気が出る声がけをしていただけるところ
悪かった点 特にありません

カリキュラム

良かった点 苦手な科目のつまずいた項目まで瞬時に戻って学習できるツールを用いているところ
悪かった点 特にありません

塾の周りの環境

良かった点 駐車場が広くて停めやすい
悪かった点 自宅から少し距離があるが、交通の便があまり良くないので、必ず車での送迎になる

塾内の環境

良かった点 整理整頓された教室で衛生的
悪かった点 混んでいる時間は、教室が狭く感じる。他の生徒に指導している講師の声が気になって集中出来ない場合があるのではないかと少し気がかりです。

良いところや要望

良いところ 他の塾に比べれば料金は高めだが、通い放題だし在宅での指導も自由に組めるので、子供がやる気があり、たくさん利用すればするほど、寧ろ割安な塾だと思います。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

いずみ塾【集団授業】茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.00
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

苦手克服

通塾時学年:小学生

料金

高かったですが、仕方がない無いです。無駄に思うところはありますが、少しでも前進させていけるかもと希望から負担も感じつつも通っています。

講師

若い講師やベテラン講師がいてそれぞれ良く見てくれて満足しています。

カリキュラム

教材はオリジナルだったですが信頼して通っていたので苦手を克服できていたと思います。

塾の周りの環境

周りは学生が多くて家の回りもの高校中学が多いので、夜も不安にはならなかった。

塾内の環境

本人にやる気がなく無駄な時間は多かったですが、塾でスキルをあげる以前に学校で手厚くやってほしいというのが本音です。本来なら塾まで行来たくないので特には意見はありません。

良いところや要望

親切で良く見てくれていて説明を個別にしてもらえて理解しやすいと思います。

その他気づいたこと、感じたこと

テストに結果を反映できなくて、何を基準に勉強したら良いか傾向は学校とはずれていたように思えます。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
進学できた学校 公立中学校
通塾の目的 苦手克服
目的の達成度 やや達成できた
成績/偏差値変化 UP
成績/偏差値推移 入塾時:平均入塾後:平均よりやや上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 2.75
投稿:2021 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:3.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

少し高いが、個別指導なのでしょうがないと思う
入会金等無料キャンペーンなどあれば良いのにと思う

講師

苦手科目を聞き入れてくれ、時間内で3教科教えてくれる
部活の話もしてくれたりと本人も不安なく通えている

カリキュラム

苦手科目を重点的に教えてくれる
別教材の購入があるわけではないところも安心できる

塾の周りの環境

駐車場がないので送迎時少し不便に感じる
駅近で飲み屋もあるので遅い時間は少し不安に思う

塾内の環境

雑音もなく集中してできる環境だと思う
塾内もきれいに整頓されている

良いところや要望

料金がもう少し安ければなお良いかと思います
まだ活用はしていないが自習室としても利用していきたいと思う

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.75
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

他の塾と比べても、リーズナブルな価格設定となっている。また選択が可能で、料金に応じて受講が可能となっている。

講師

とても聞きやすく分かりやすい講義です。通常の学校授業の3倍くらいの内容を同じ時間で学ぶことができます

カリキュラム

科目毎選択することができ、またレベル別に選択することもできるので、それぞれの状況に応じたカリキュラムを選択することができる

塾の周りの環境

送り迎えもしやすく、勉強に支障が出るような騒音もなく、良かったです。

塾内の環境

クラス別で一クラスの人数も限られており、集中できる。コロナ対策もできている。

良いところや要望

少人数のレベル別講義で、また講座も選択ができるため、良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 高校受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

いずみ塾【集団授業】茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.75
投稿:2021 保護者
料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

中学受験

通塾時学年:小学生

料金

週二回通っていますが、平均的な金額ではないかと思います。テスト、テキストは別料金で安くはないですが、、

講師

指導は熱心ではないかと思います。塾の説明に伺ったときも応対が丁寧で、納得の行くまで説明いただけました。

カリキュラム

体験入学ができたのがよかったです。入塾時、テキストがまだ届いていなかったのですが、プリントで対応いただけました。

塾の周りの環境

駅の近くなので便利かとは思います。自宅が駅近くではないので車での送迎になりますが若干ですが駐車場もあり、特に問題ないかと思います。

塾内の環境

教室内は整理されており、綺麗ではないかと思います。建物の周りも比較的静かなところになります。

良いところや要望

講師の方の説明が丁寧で熱心なところ。入塾したばかりなので継続的に指導いただければと思っています。

利用内容
通っていた学校 公立小学校
通塾の目的 中学受験
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2021 保護者
料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:5.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

基礎学力向上

通塾時学年:中学生

料金

他に比べれば良心的だと思います。入会金無料キャンペーンが良かった。

講師

春期講習と通常の授業の先生が違ったが、子供には合っていたようです。教え方もわかりやすいようです。

カリキュラム

独自の教材を使用しているが、良いようです。授業の終わりに毎回小テストで理解度を確認してくれます。

塾の周りの環境

静かすぎるわけでもなく、駅前なので駐車場もありいい環境だと思う。

塾内の環境

ビルの中ですが、広くていい意味で塾っぽく、勉強しやすい環境だと思います。集団授業ですが、雰囲気がうちの子には合っていたようです。

良いところや要望

無理に入塾を勧めてくるわけでもなく、先生の距離感がとても良かったです。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
通塾の目的 基礎学力向上
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

KATEKYO学院茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 3.00
投稿:2020 保護者
料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0
塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

大学受験

通塾時学年:中学生~高校生

料金

個別指導を売りにしているので、料金は高めになることは理解していますが、何度か急な時間変更があることや希望する受講時間を選べないことには不満を感じています。

講師

ベテランの講師で、相談しやすいようです。成績は本人のやる気もあると思いますが、なかなか伸びず困惑しています。料金については個別指導ということもあり高めです。

カリキュラム

決まった教材はなく、学校で使っている教材を使っています。苦手の強化を中心に受講しています。成績アップに繋がっていないので、教材や指導方法の見直しの要望をお願いしています。

塾の周りの環境

駅から徒歩3分の好立地の場所にあり、夜でも人通りがあります。

塾内の環境

教室にはパーテーションで区切られた学習スペースになっており、学習するには良い環境です。残念なのは実習室があっても講師等がいないと玄関に鍵がかかっていて利用できないことです。

良いところや要望

良いところは1対1の個別指導方式を採用していることです。要望として、今月のスケジュール表を渡されてあるにも関わらず、前日にメールで受講時間の変更をすることは必要最小限にしてほしい。

その他気づいたこと、感じたこと

受験テスト結果の相談について、メールや面談により行いますが、成績が悪いので成績アップにつながる指導方法はないか問い合わせをしても、適切な教材の提言や指導方法の見直しについて具体的な方法が示されず、生徒の学習状況をつぶさに観察して適正な指導を行うとのことの一点張りで、もう少しこうしたら良いとか言ってほしかった。

利用内容
通っていた学校 公立中学校
進学できた学校 私立高校(中堅/上位校)
通塾の目的 大学受験
目的の達成度 あまり達成できなかった
成績/偏差値変化 STAY
成績/偏差値推移 入塾時:下位入塾後:下位
塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.50
投稿:2020 保護者
料金:5.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:5.0

高校受験

通塾時学年:中学生

料金

非常にリーズナブルな金額で、入会しやすかった。
資料にも金額が分かり易く書いてありました。

講師

学校では、習わないやり方(数学)、覚え方(社会)を教えていただき、覚えやすかった。

カリキュラム

通常週に何回か通わないといけないが、1日に集中して5教科全てを習うことができて良かった。

塾の周りの環境

家から遠く、保護者の送り迎えが必要な点がネック。
塾の外には、勝手に出て行ってはいけないことになっていて、保護者としては安心でした。

塾内の環境

暑い時期に涼しい環境で勉強ができて良かった。
習熟度別クラスの為、お互いに切磋琢磨できたようです。

良いところや要望

毎回、小テストがあり、それによって定着できた様子です。
兄弟割引が、同時に在籍の場合のみなので、できれば卒業後も適用になれば嬉しいです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい

個別指導のいずみ塾茅野駅前校 の評判・口コミ

総合評価
  • 4.25
投稿:2020 保護者
料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0
塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

その他

通塾時学年:小学生

料金

まだ小学生料金のためよくわかりませんが、塾にはある程度お金が掛かると思って納得しています。

講師

入塾前の体験授業で本人が良いと思った先生が担当になって頂けたのが良かったです。

カリキュラム

通い始めたばかりでまだまかりませんが、学校の教科書に添って学習ができて良いと思います。

塾の周りの環境

駐車場はあるので、送迎は安全にできます。お迎えの時間は、多少混雑します。

塾内の環境

狭いですが清潔感があります。見学した際の印象では、授業時間中は静かに学習していました。算盤教室もやっているため、そちらの声がずっと聞こえていたのが気になりました。

良いところや要望

入塾前の体験を2回させてくださり、それぞれ別の先生で体験させてもらえたのが良かったです。

塾の雰囲気




自由 平均 厳しい
2024年版

塾ナビの口コミについて

1120件を表示 / 60件中