文友学院 本校
- 対象学年
-
- 幼
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 高校受験
- 大学受験
- 最寄り駅
- JR中央本線(東京~塩尻) 茅野
- 総合評価
-
-.--点 (3件)
※口コミ件数が一定以下のため、総合評価を表示しておりません
※上記は、塾全体の口コミ点数・件数です
文友学院の評判・口コミ
文友学院本校の評判・口コミ
投稿:2019年4月
- 4.25点
講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:4.0
- 通塾時の学年:中学生~高校生
料金 比較していないのでわからないが、古戸にのレベルが伸びることに関しては標準的か?
講師 先生が熱心で、子供のレベルにあった教育指導を行ってくれるので、成績が伸びた。
カリキュラム 推奨テキストや教材により、子供もレベル調整ができるとともに、学ぶ楽しさを教えてもらった。
塾の周りの環境 駐車スペースが少なく、その意味において近隣に迷惑が掛かっている。路駐が常態。
塾内の環境 学習に集中できる制振からの静けさがいきわたっており、環境は優秀。
良いところや要望 先生の教育・指導方針が良い。ただし、今後拡大を考えているのであれば、駒不足?
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
- 通塾の目的
- 高校受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
文友学院本校の評判・口コミ
投稿:2017年
- 5.00点
講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0| 料金:5.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 先生の指導の割にはリーズナブル~安価と思われる。人数が増加すると先生だけでの対応は難しく、質の低下が否定できない。
講師 懇切丁寧、厳しい中にも優しさがあり、確実にステップアップする実力が付き、本人の自信につながる。
カリキュラム オリジナルも交えて、市販のテキスト、教科書を中心に問題点を指摘し丁寧な指導。
塾の周りの環境 場所はまずまずだが駐車場が少ないので迎えに行くときに周辺の道路で駐車待ち。近隣への配慮が必要???
塾内の環境 他と比較していないので設備面は詳細に把握できないが一般的な環境に見受けられ問題はない。
良いところや要望 先生の人柄と生徒のやる気をうまく誘導してくれる。温かみを感じるよう先生、教室の雰囲気である。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:法・政治・経済
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
文友学院本校の評判・口コミ
投稿:2016年
- 3.75点
講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0| 料金:3.0
- 通塾時の学年:高校生
料金 料金はリーズナブルだが、周囲の塾と比較していないので高いか安いかはわからない。
講師 とにかく先生が良い。優しいだけでなくすべての面でのサポートが良い。
カリキュラム 熱心に教えてくれ、わからない部分も親身になって教えてくれた。
塾の周りの環境 特に問題はないが送迎の(特に迎えの際)駐車場が狭い。アクセスは良い。
塾内の環境 特に不自由は感じないが設備面ではハード的に劣ると思われる。
良いところや要望 懇切丁寧な先生の姿が思い出せる。願わくば、時間を拡大してもらいたい。
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(偏差値不明・覚えていない)
- 通塾の目的
- 大学受験
- 目的の達成度
- 達成できた
- 成績/偏差値
-
- 入塾時入塾後
- 塾の雰囲気
文友学院本校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 | 文友学院 本校 |
---|---|
電話番号 | - |
住所 |
〒391-0003 長野県茅野市本町西4-5 最寄駅:JR中央本線(東京~塩尻) 茅野 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
茅野駅の周辺の個別指導塾ランキング
- 対象学年
-
- 小1~6
- 中1~3
- 高1~3
- 浪
- 授業形式
-
- 個別指導
- 特別コース
-
- 映像
- 中受
- 公立一貫
- 高受
- 大受
- 口コミ
-
3.51点 (5,472件)
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。