
塾、予備校の口コミ・評判
88件中 21~40件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「長野県諏訪市」で絞り込みました
東進衛星予備校【いずみ塾】上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
- 学部・学科:文化・教養
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1時間以内
目的
大学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 息子はあまり授業を取っていなかったのでとても安かったためこの評価
講師 講座を取らせようと言いよってきたと言われたりあまりいい印象がないのでこの評価
カリキュラム 教材は少し目を通したが特に思うところも何も無かったのでこの評価だと思われる
塾の周りの環境 最初の入塾の決め手にも書いたが息子の通っている学校と駅の間にあるため交通の便はとてもいい。非常に高評価
塾内の環境 皆使い終わったら机の上の消しカスの掃除や周りに落ちているゴミの掃除をして言っていたそうなのでこの評価
入塾理由 駅から近くて息子が通いたいと言ってきたから。学校と駅の間にあったから
良いところや要望 自分で勉強ができる人にとってはとてもおすすめだが息子は自発的な勉強ができる子では無かった
総合評価 概ね良好と言ったところ。自分で勉強ができる人にとっては有益だと思う
チャレンジ学院上諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 通常授業時の料金は安いとも思わないが、納得の料金だと感じていた。
夏期講習や冬季講習の負担は大きいなとは思っていた。
講師 保護者と毎回の連絡ノートでやりとりをしてくださったり、精神面も気にかけて下さりながら、とても丁寧に指導して下さっていたと思います。
年2回父母会があり、子どもの成績や学習の様子、その他家での学習のアドバイスや親の不安や気になる事にとても丁寧に相談に乗ってくれて、とても信頼できました。
カリキュラム 普段の家庭学習の量を宿題でコントロールしてくれたり、合宿で受検対策して下さったりしていました。
ハイレベルなテキストで初めのうちは解けなくて子どもがイライラする様子がありましたが、丁寧な指導で難しい問題との向き合い方にも慣れていった様子でした。
塾の周りの環境 国道に面していて、駐車スペースからの出入りがしにくい時が時々ありましたが、家から遠すぎない場所にあり通いやすかったです。
塾内の環境 広すぎず、自習室もあり、とてもあたたかな雰囲気の環境だなと思いました。
入塾理由 一年生のときから年2回の全国統一小学生テストのみお世話になっていて、子どもが環境に少し慣れていた。
個別指導だったので、他の人の事を気にせずに自分のペースで指導を受けられるところ子どもの性格にあっていた。
ギリギリ自宅から徒歩圏内だったので、親の送迎ができない時に自分で通う事ができる環境だった。
定期テスト 受検対策をして下さっていたので、学校の定期テスト対策はありませんでした。
宿題 家庭学習時間をもてるように、宿題の量をコントロールしてくれて、無理なく取り組めていました。わからない時の対処も指導してくれて、ストレスなく取り組めていたようでした。
家庭でのサポート 塾の送迎。父母会で家での関わり方や、親の心構えなどたくさんの質問を先生にして教わったことを家で実行しました。
良いところや要望 冬季講習などの予定がとても組みやすかった。先生とのコミュニケーションもこまめに取りやすかった。
その他気づいたこと、感じたこと 体調不良などで欠席した場合に、振替してくれるところはとてもありがたかったです。
総合評価 子どもの成績が伸びたのはもちろん、初めての子どもの受検で、親も不安だったのですがとても安心して受検に向かえたのは先生方のおかげだったと思っています。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 講師の方々は、個人の進度に合わせて熱心に教えてくださり本人もやる気を保つことができた。
カリキュラム 受験の準備より前の基礎固めの際は、分かりやすい教材で柔軟に対応してもらえ、おかげで学校のテストでは良い点を取れるようになった。
塾の周りの環境 狭いが交通量の多い国道沿いで、車での送り迎えが困難、最寄りの駐車場まで少し距離があった。
市内の高校の生徒が学校から駅に向かう途中にあるため、そういう意味での立地はいいと思う。
塾内の環境 静かで自習をするのに良い環境ではある
入塾理由 個人に合わせて教材選びや指導をしてもらえそうだと思ったため。
宿題 小学生にとって負担が大きすぎす、適切な難易度だったと思う。逆に学校の宿題をみてもらうこともできた。
良いところや要望 ベテラン講師の方々が本人をやる気にさせるのが上手く、助かった。
自習できる環境も親が羨ましいくらいであった。
総合評価 教材選び、講師の方々の指導とも満足。
ラーニングツリー英語教室本校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 語学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
語学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学力が足りない場合、同じ料金でも授業時間を超えて熱心に対応してもらえるため、かえって申し訳ないと感じる。
講師 熱心に教えてもらえる。本人にやる気があればあるだけ伸ばしてもらえると思う。
カリキュラム 一人一人の進度に合わせて教材選定、見てもらえる。季節講習も同様。
塾の周りの環境 学校から近いため本人が学校帰りに寄ることができる。周りの道が狭いため送り迎えの車の運転は注意が必要。
塾内の環境 自習室もあり、授業時間以外も利用させてもらえる。
いろんな年齢の生徒さんがいて刺激もある。
入塾理由 本人が英語に興味を持ち、英語教室に通いたいと希望したため入塾した。
定期テスト 一人一人の進度に合わせての指導、終わってからの内容のフォロー
宿題 量はそれほど多くなく、当たり前のように自分でやらなければならない内容ではあったと思う。
良いところや要望 アットホームであたたかい雰囲気。また生徒一人ひとりの学習以外の話にも耳を傾けてもらえる。
総合評価 一人ひとりの進度や個性に合わせて指導してもらえる、生徒同士の雰囲気も良い。
甲斐ゼミナール諏訪教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 りょうきんは安いと思います。教室を自習室に開放してくれ、講師の先生も休憩時間に積極的に教えてくれる。
講師 親身になって教えてくれるし自習室でもわからないところも教えてくれる。
カリキュラム カリキュラム、教材もよいが本部が山梨県にあるせいか一部長野県に合わないところがある。
塾の周りの環境 送り迎えの駐車場が狭いため車道駐車となり近隣の人地たちに迷惑になっている。住宅地にあるため治安は問題ない。
塾内の環境 教室も特に狭くなく問題ないと思う。
自習室もそれぞれが静かに自習できるスペースがある。
入塾理由 以前より中学受験に実績があり本人にもあっていると思い決めた。
定期テスト 面接対応等の実践的なてすとたいさくがあったところがよかった。
宿題 量、質も問題ない、ただし、本人からすればやりきれない分もあるようだ。
良いところや要望 講師の質、受験対策の経験、教室の立地条件、塾生の数が問題ない。
総合評価 中学受験、高校受験に適した塾だと思う。講師の質もよいと思った。
いずみ塾 集団指導コース諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 どこでもこんなものかと思いますが、やる気で通いだしてそれなりに目標は叶ったので後悔はない。
カリキュラム 子供自身が特に不満を持っていたという印象はなかったので満足していたと思います
塾の周りの環境 通塾は、帰宅後かなり経ってから車で送って行き、帰りはまた迎えでしたので、親の負担は大変でした。歩きで帰るには少し心配な環境でした
塾内の環境 教室を親が直接見た記憶はないのでなんとも言えませんが、個人の塾ではないのでそれなりにしっかりしていたと思います
入塾理由 距離的に通いやすい。近所の子が多く行っていて実績があると聞いているから。
家庭でのサポート 行き帰りの送迎です。日中の場合はそれはないですが。
良いところや要望 この地域では長い歴史のある塾かと思います。それなりに実績もあると聞いていて信頼は持てます
その他気づいたこと、感じたこと いわゆる都会に本部のある全国展開の塾とは違い地元に根ざしたものは大事だと思います
ベルーフアカデミー上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週2日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 模試が何回かあり、それも中学の内容に合わせてくれて、対策も示してくれたから。
講師 個人個人に合わせた指導をしてくれて、苦手教科の克服に、少しでも自信をつけさせてくれた。
カリキュラム 個人個人に合わせた教材を使用してくれて苦手教科の克服の一助となった。
塾の周りの環境 家からも、駅からも近く、沿道も明るく、夜の通学でも安心できた。駅の構内も通れるため、雨天でも、あまり濡れなかった。
塾内の環境 少人数で教室も清潔感があり、照明も明るく、次女も勉強しやすいといっていた。
入塾理由 個人指導がしっかりしていて、次女もその塾を気に入った事。入塾試験に落ちても入塾させてくれた。
宿題 量は少なめではあったが、問題自体の難易度は高そうなものであった。
家庭でのサポート ちょくちょく電話が来て、個人面談があり、学習の進捗状況や苦手科目について相談があった。
良いところや要望 家から近く、送迎の手間がなくて済むところと、同じかそれ以上のレベルの子供がいるのでいい。
その他気づいたこと、感じたこと 入塾試験に落ちても入塾させてくれたので、その分伸びしろがあると判断してくれたのか。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
- 通塾頻度
- 週1日
- 1日あたりの授業時間
- 1~2時間
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 勉強において、常に嫌な思いをしていた娘が、少しでも褒められて楽しい時間が過ごせたから。
講師 勉強において、ほめどころのない長女の何とかいいところを見つけ出す努力をしてくれた。
カリキュラム 基礎学力がなければできない問題を、さらに押し下げた独自の問題だった。
塾内の環境 自習学習室があり、そこでは私語禁止になっており、人がいると落ち着いて勉強できるようなのでよかった。
入塾理由 勉強においてほめどころのない長女をなんとかほめて、勉強する時間を作ってくれた。
定期テスト 何とか解ける問題を、繰り返し繰り返し、行ってくれ、そこだけの点数はとれた。
宿題 勉強において、褒めどころのない長女でもなんとか自身がつけるような問題だった。
家庭でのサポート ちょくちょく電話が来て、勉強以外の面で長女のいいところを見つけてくれた。
良いところや要望 勉強において、褒めどころがない長女のいいところを見溶けてほめてくれた。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別はどこも高い。が結果がでるなら納得が出来るので寄り添って結果がでるように指導して欲しい
講師 塾に通う理由など明確でメリットについてわかりやすかった。金額の話しが始まると子供の手前高いとは言いにくいので契約時は子供を自習室に移動して貰った
カリキュラム いまのところ教材はまだよくわからない。英検対策をしてもらいましたが丁寧で親身です。
塾の周りの環境 やはり数台でも駐車場があるとありがたい。路駐はイメージよくありません。
塾内の環境 自習室がオープンなとこと閉鎖を経験してどっちもよいとかろがあり一概にどっちがよいとも言えないがオープンだと先生が自習でも見てくれてよかったです。
良いところや要望 進路など親も相談したい。アプリが使いやすくて良いので質問などできる機能があるとなお良いですね。
ナビ個別指導学院諏訪茅野校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金については、他の塾と比べて高いのかなと思ってしまいました。
講師 2vs1で授業を受けるのが、とても良いなと思いました。
ですが、先生によって説明の仕方が異なっているので、伸びる差が出るのかなと思いました。
カリキュラム 自分が苦手な教科はなんの教科なのか、理解をしながら塾に通える事がいいなと思った。
塾の周りの環境 特になにも不便はありませんが、駐車場が少し狭いところが、改善点なのかなと思いました。
塾内の環境 勉強に集中できる環境です。特に何事もなく勉強に取り組むことができます。
良いところや要望 三者面談の時に、自分に合った勉強の仕方、これからの目標など、しっかりと自分自身についてわかることが出来て、良いと思いました
ベルーフアカデミー上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.00点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べてかなり高いです。特に受験期は授業数も多いので、かなり大きな負担になっていました。しかし、その価格に見合うだけの授業をしていただいていると感じます。
講師 どの講師の授業も面白く、小学校の勉強では物足りなかった子供も意欲的に取り組めています。
カリキュラム 季節講習や模試が多く、少し大変です。ただ、学校の総合テストの対策ができるのはありがたいです。
塾の周りの環境 上諏訪駅からとても近いので便利ですが、駐車場がないです。治安は特に問題ないです。
塾内の環境 少し塾の近くを通る車やバイク、電車などの音がうるさく感じます。自習室もあまり静かでは無いです。
良いところや要望 先生の人数が少ないので、電話がかかってくると授業中の先生が取らなければいけない事もよくあり、それで授業が中断されてしまうことがあるので改善して欲しいです。個別面談がネットから申し込めるのは良いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 集団授業なので、休んでも振替が受けられず、自分で自習室でやる形になってしまいます。
いずみ塾諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると少し割高ですが、その価値はあります
金銭面で見るなら他の塾でもいいと思う
講師 一人一人にあった難易度での指導をいただけました。
結果志望する学校へ進学がかないました
カリキュラム 教材の間違いがあったり、少しスムーズに行かなかったです
つまずいたところがあるとそこを補填してくださいます
塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、軽食も持ち込み可なので便利です。
立地も道路に面していてわかりやすい
塾内の環境 とても綺麗な環境で、とても勉強に集中できます、たまにうるさい学生もいます
良いところや要望 1人1人に合わせた難易度の授業でとても喜んでいました、
先生もみなとても優しいです
その他気づいたこと、感じたこと 夏期講習や冬期講習など、イベントもしっかりとやってくれています。
チャレンジ学院上諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
苦手克服
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少し高めなのかなと思います。
ですがそれに見合った授業料なので納得できました。
講師 先生達も親身になってくれて教え方が上手いです。
休憩時間などでは普通に話して塾に行くのが楽しみになりました。
学校での長期休暇では講習もしてくれます。すごくためになりました。
カリキュラム 教材は過去の資料なども含めて選定してくれました。テスト前にはテスト範囲の問題の基礎から応用までさまざまな問題を出してくれたので理解が深まりました。
塾の周りの環境 駅から徒歩5分で着くのでおすすめです。
また途中にはスーパーやコンビニなどもあるので学校帰りなどでもけっこう便利です。ただ駐車場は狭いです。
塾内の環境 教室は一人一人場所が区切られていて自分のペースで集中して取り組めます。
ただ机は少し古いものが使われているところもあったので改善点かなと思います。
良いところや要望 電話にはすぐ対応してくれるので助かります。
ただ冬は寒いのでもう少し環境を整えてほしいと思います。
その他気づいたこと、感じたこと 先生の中でもさまざまな人がいて教え方が違う先生もいたのでこちらとしては困惑したので統一して欲しいです
いずみ塾上諏訪校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 3コマとっていることもあり、高額です。
中学になるとまた少し上がるとのことで、出費が大きいです。
講師 子どもに合わせて学習が負担に感じないようにカリキュラムを立ててくれる点。
先生も子どもも理科が好きなので、余談も盛り上がり楽しいみたいです。
カリキュラム 教科ごとにレベルを設定してくれるので、無理なく学習できる点が良いです。
塾の周りの環境 駅近の立地のため仕方がないかと思いますが、駐車場がなので送迎が不便です。
塾内の環境 線路が真横に走っているので、電車が通る音が聞こえるそうです。
良いところや要望 こんなご時世ですので、前日までなら、日時変更ができるところがとにかく便利です。
その他気づいたこと、感じたこと 習い事など忙しい時期はお休みして、長期休みに振替ができるなど、柔軟な対応がありがたいです。
KATEKYO学院上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 普通の塾にくらべると、少し高いかなとは思います。でも、成績も上がってきたのでまあ、まんぞくしてます。
講師 とても分かりやすく苦手科目を教えていただきました。お陰で成績も上がりました…
カリキュラム 教材は子供にあっているよで、良く勉強していました。通わせてわかったとおもいます。
塾の周りの環境 駅も近くて、とても良いのです。家は自家用車でお迎えにいっていました。治安は良いとおもいます。
塾内の環境 騒ぐ生徒はいないので、集中して学習できたようです。学習環境はいいようです。
良いところや要望 特にはありません。子供のやりたいように、学習していければ、何も言うことはありません。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないです。すべてお任せしてますのて、やすむことなく通っているので、良いのではないでしょうか
信学会グリーンクラス上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.00点
小学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 月謝はまとめて支払っているが、結果の出ない現実は改善すべきだと思う。高額なのでもっと先生には熱心二なって欲しい
行く意味もわからなくなっている。
講師 テストの点数は相変わらず良くならない。 なんとなく行っている塾に高額な金額の月謝は見合わないと思っている
カリキュラム 内容も知らない
適当すぎて何をしてどうなったのかすら知れない、不満だらけです
塾の周りの環境 駅前なので都合は良いと感じています。部活をしても間に合うので無理せず通える点は良いです
塾内の環境 じゅくのようすや先生のやり方雰囲気、熱意があるのかわからない。子供の様子や苦手なところなど気になるので報告がほしいです。
良いところや要望 けっかや評判など塾について精査して改善してほしい
いずみ塾 集団指導コース諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.00点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 妥当な金額かと。週2で通塾しているので一般的な料金だと思う。
講師 まだ通い始めたばかりなのでよく分からないです。厳しいとは聞いているがよく分からない。
塾の周りの環境 自宅から近いのでありがたい。子どもが1人で通うにも大通りに面しているので少しは安心。
塾内の環境 教室の様子を見た限りでは集中できるような環境だとは思う。実際はまだよくわからない。
良いところや要望 特にありません。これから様子をみて色々決めたり確認していきたい
いずみ塾 集団指導コース諏訪南校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 2.75点
小学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 毎回いろいろオプションがついて支払いが大変です。夏期講習などといったものには必然的に参加なので
講師 講師が良く変わる印象です。仕方ないですが中学受験の5、6年で変わるのは痛いです。
カリキュラム 教材は中学受験に特化しており細やかだったと思いますが本人のペースと授業の進みがあわないことがあります。
塾の周りの環境 環境は良いです。地区の子どもたちが通うには良い場所であると思います。
塾内の環境 入口が狭く階段で行くので靴が散乱し少々不衛生な印象ですが部屋は明るく良いです。
良いところや要望 あつい思いをもって対応してくれる先生もいます。子どもは集団授業より個別が良いと踏んで辞めましたが合う子も多いと思います。
個別指導の明光義塾諏訪中洲教室 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 4.25点
小学生~中学生 学習意欲、習慣づけ
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
学習意欲、習慣づけ
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別のため料金は高いと思います。教科や週何回通うなどで変わってきますが、、もう少し安いといいです。
講師 講師は知識豊富で授業に飽きたのを聞いたことはありません。個別のため本人の苦手やテスト前英検前などの対策を講じてくれます。中学入学前に2ヶ月で中1英語を網羅していただきスタートがよかったと思います。
カリキュラム 実力や学校に合わせて教材を塾長が選んで勧めてくれるので良いと思います。
塾の周りの環境 近いので通いやすいです。交差点の近くで夜でも明るいです。自転車で通えます。
塾内の環境 特に子どもが集中できないと聞いたことはありません。
一階と二階とあり自習室もあるので良いです。
良いところや要望 特にないですけど、アプリで連絡が取れるので便利だと思います。
体温なども入力で良いので。
個別教室のトライ上諏訪駅前校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.50点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 仕方ないが高く感じる。無料とうたっているが基本料金は発生するので矛盾を感じる。
講師 子供目線からわかりやすいという点がよい。悪かった点は今のところ特にない。
カリキュラム 5教科に対応している、テキストに沿ってではなく個々に対応していて良い
塾の周りの環境 基本的には車での送り迎えだが、駅前なので電車という選択肢もできて良いと感じた。近くには諏訪市しかないので茅野にもあれば良いと感じた。
塾内の環境 雑音はなく、教室内も区切られているし静かなため集中してできそうでよい
良いところや要望 一番良かったのは子供が自分でやってやってみようと思った事でした。