キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

643件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

643件中 241260件を表示(新着順)

「広島県広島市南区」で絞り込みました

田中学習会広島皆実校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は、合宿などの費用が発生する場合もあるが、他の塾と比べていないので、不明

講師 行きたくないと言っていない以上は、学べる事が多く、自分の知らない事がわかってきているので、今はそのままの状態にしておきたい。

塾の周りの環境 自転車ですぐの場所にあり、夜遅くともすぐ帰宅できるので安心して通わせてる

塾内の環境 塾の内部を確認していないので、聞いた話では、講義のない時間でも自分の自主するスペースがあるらしく、狭いながらもいいのでは?

良いところや要望 塾の入退室をメールで知らせてくれるところ
自習室を設置してあるところ

その他気づいたこと、感じたこと 勉強漬けの合宿がある事がちょいと驚いた
塾の成果をまだ感じていないのが正直なところ

鷗州塾宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

小学生~高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:国立大学(難関校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 正直高いと思いますが、それなりの結果が出せたので、価値はある。

講師 コロナウイルスの影響で、オンラインによる授業が多く、あまり接さながった。

カリキュラム 自習、オンライン授業が多かつたですが、子供はやりやすかったそうです。

塾の周りの環境 学校のすぐ向かいにあり、た通学に時間を取られず効率良かった。

塾内の環境 小学校、中学校、高校で建物が別々になつているので、やりやすかった。

良いところや要望 なによりも本人が気に入っていましたので、それが良かったです。

その他気づいたこと、感じたこと 特に何もありません。本人が行きやすく、希望の結果が出せました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 大学受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(難関校)
進学できた学校
学校種別:公立大学(中堅/上位校)
学部・学科:工学・建築・技術

目的

大学受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 金額については、高い印象です。費用対効果には満足できませんでした。

講師 進路の悩みについて、丁寧に相談に乗ってくれました。また、学校の情報よりも詳しい情報を知ることができました。

カリキュラム 本人に合った教材のようでした。難易度が、物足りないところが、多少あったようです。

塾の周りの環境 駅ビルの中なので、便利だったそうです。キレイだしよかったです。

塾内の環境 キレイなので良かったのですが、広さがいまいちでした。席がないときがありました。

良いところや要望 まあ、あんなものだと思います。面談時間が、遅れるのは嫌でした。

その他気づいたこと、感じたこと 遠い所に引っ越したので、もうお世話にはならないと思いますが、悪くはなかったと思います。

大木スクール本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

幼児 小学受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
幼児
通っていた学校
学校種別:私立幼稚園・保育園

目的

小学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常講習は妥当だが、模試、夏期講習などの負担が非常に大きかった。

講師 保護者に対して子供の不得意分野に対して、家庭でどのように取り組んで克服すればよいか、指導があった。

カリキュラム 志望校に合わせた教材を提供してくれた。 
教材に対しての取り組み方の指導もあった。

塾の周りの環境 駐車場がなく。また、塾周辺の交通量も多い。

塾内の環境 教室が狭いと思った。受験かどきになるとタコ詰め常態に近い状況もあった。

良いところや要望 定期的に講師との面談が有り、保護者としては、子供の習熟状況がよくわかり、良かったと思う。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 内容は別として塾に毎日通って学習時間を確保したいのなら相応のお値段だと思います。ただもう少し踏み込んだ指導が欲しかったら本当の個別が良いのかも。

講師 個別指導とはなっているけど、つきっきり、というわけではないので我が子は先生に声をかけづらかったこともあり、受講時間を一人で過ごしたこともあったようです。ただ、苦手な教科は成績が伸びましたので良かったです。

カリキュラム 高校受験対策だったのでただひたすら過去問を解いていたようです。なので普通かなと思ったので3にしました。

塾の周りの環境 小学校の目の前、バス通りにあるのでわかりやすい場所にあります。ただ、駐輪スペース前に保護者の車が置いてあるときは迷惑に感じました。

塾内の環境 いろんな学年の生徒がいるので小学生のお子さんは声が大きかったり、ゴソゴソしたり、先生に質問攻めにしてることがあって集中力が削がれたり質問するタイミングを逃すこともあったようです。

良いところや要望 コロナの関係で予定が急に変わってしまった時も柔軟に対応していただけました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は1科目ごとの料金で多く科目を取ると高額になりますが、それ以外で先生方が子供をフォローしてくださったので良かったです。

講師 時間があるときには、ほぼ毎日塾に通っていました。先生も午前、午後と数日ご指導いただき助かりました。

カリキュラム 教材は教科書にあったもので、子供もわかりやすいと言ってました。

塾の周りの環境 自転車でも徒歩でも通える距離なので本人も良かったと思います。

塾内の環境 塾に入る時、帰る時も親の携帯に通知が来るので安心しておりました。

良いところや要望 時間があれば毎日塾の教室に通えて先生が勉強を見て下さるところだと思います。

その他気づいたこと、感じたこと いっしょに通う他の学生たちで同じ志望校を受ける時は、先生がいっしょの志望校を受けることを教えてくれて、友達として仲良くなりいっしょに勉強もしてました。

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:地理・歴史・宗教

目的

大学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 特に、大きな問題点があるわけではない。まあ、出口の結果次第で高くも安くもなる。

カリキュラム カリキュラム自体がどうこうではない。教材等も特に問題点があるわけではない。それを使う者の姿勢である。

塾の周りの環境 駅前なので、アクセス等に問題はない。環境も特質するほどの劣悪さがあるわけではない。

良いところや要望 講師陣は、それぞれご自分の立ち位置で、一所懸命取り組んでくれていたと思われる。

その他気づいたこと、感じたこと 受講生ひとりひとりの特性に応じる形で、今一歩取り組み形を深化させて欲しいと思う。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は毎月の月謝じゃなく一括支払いのため一時期の負担が大きい。

講師 数ある予備校の中で子供本人が吟味して学習できると思うものを優先した

カリキュラム 教材は充実しており子供も納得がいく内容だった。補修も充実している。

塾の周りの環境 交通の便は良いが、周辺の治安があまりいい方ではないと思われる。

塾内の環境 特に雑音があるなどなく、環境面は整備されておりいいと思われる。

良いところや要望 特に要望はないがやはり授業料を月謝にするなど一時的な負担を緩和して欲しい。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校(難関校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 通常の料金は普通かと思うのですが、夏期講習や冬季講習などの際はどうしてこんなに料金が上がるのかな?という感想です。

講師 中学の時は講師も良く学力が上がったが、高校の現在は期待する程の講師ではなく、学力を上げられない。中学生には良い塾です。

カリキュラム 特にカリキュラムに対して希望はなく普通に勉強は出来ているようだが、講師が…

塾の周りの環境 駅が近く通うのにはとても良い。学校からの帰り道でもあり大変助かります。治安も問題なし。

塾内の環境 校舎はきれいで特に問題なし。教室は多く、食事が出来るスペースもあり問題ありません。

良いところや要望 現在は高校生であまり良いところが見当たりませんが、中学生の時は講師に恵まれてとても良かったと思います。

その他気づいたこと、感じたこと やはり好きな(授業に引き込まれる教え方をする)講師が居る塾が良いです。

鷗州塾広島駅前本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は少し高いかもしれません
実績や対応からすれば仕方ないのかなと思います

講師 親身になって教えてくれているようでした
おかげ様で成績も上がりました

カリキュラム カリキュラムは他の塾と比較しても同一なので特に特徴はないです

塾の周りの環境 駅が近く充分に1人で通えます
車で送迎する場合は止まって乗降車する所が無いので難しいかもです

塾内の環境 教室が狭いですね
自習室室も無いので、自習したい子には不向きだと思います

良いところや要望 こまめに講師の先生が連絡をくれていました
実績がすごいのでおすすめはできます

無名塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.25点

小学生 その他

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:1.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校

目的

その他

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 コロナにかかり2週間ぐらい休んだが、しっかり2ヶ月分取られた

講師 英語があるので期待していたが、コロナでマスクが外せなく、アルファベットを書くだけだった

カリキュラム 英語が全然できなかった。英語を目的としていたのに。算数2時間で終わったり最悪

塾の周りの環境 学校から近く、家からも近いので、自分で行って帰ってこれるので良い

塾内の環境 外はバス通りだが、気が散らないように外が見えなくなっている。

良いところや要望 いいところは熱心だと評判だった。夏期講習なので、そこまではわからなかった

その他気づいたこと、感じたこと 家庭でお母さんちゃんと教えてないでしょ?と言われ、わからないところはすごく時間をかけて教えてる

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.75点

浪人 大学受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:その他

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は割としますが、内容が充実しているのでやる気があれば目標が達成できるS

講師 授業が苦にならない、生徒を引き付けるのがうまい講師がおられる

カリキュラム コース別に少人数で合議があり、個別指導の様に質問を聞いてくれた

塾の周りの環境 広島駅からも近く、食事場所たくさんある。正し少し物価が高い。

塾内の環境 線路沿いではあるが館内は静かで集中できる。自習室もいつでも使える

良いところや要望 年間でスケジュールが出ているので予定が立てやすい、自習室が便利が良い

その他気づいたこと、感じたこと 結果的に目標が達成できたため自分には合っていたと思う。特に不満はない

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:2.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導塾のため、料金は高かった。特に受験月は2日しか通っていないのに1ヶ月分を要求されたので、高く感じた。

講師 個別指導のため、火曜曜日と時間帯によって先生が変わり、先生の得意科目に左右される

カリキュラム 一般的な受験用のテキストを利用していたので普通ではあるが、志望校やレベルに応じて難易度を変えてくれたのが良かった。

塾の周りの環境 交通の便は不便ではあるが、通っている学校の近くにあったので、学校帰りに利用しやすかった。

塾内の環境 問題集が自由に利用でき、きれいな教室だったが、広くはないため、自習での利用ができなかった

良いところや要望 自分の都合に合わせて月ごとに利用する時間を申請できたのが良かった。欠席した時の補講も無料で利用できた。

アクシア個別教室段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個人塾なので仕方ないですが、集団塾に対してやはり割高なので。

カリキュラム テキストは悪くないのですが、本人がそれをやることで成績が伸びている感じはなかったので。

塾の周りの環境 1人で歩いてでも行ける距離であり、学校帰りにも立ち寄れる場所なので。

塾内の環境 学校に近く、人通り&車通りの多い道沿いですが、教室内は静かだったので。

良いところや要望 自分の都合に合わせて塾の日を設定でき、振替も比較的容易にさせてもらえたので助かりました。

その他気づいたこと、感じたこと 自習室があるとのことですが、自分でやっている学習で、質問があれば答えていただけるのか聞いてみようと思っています。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まあこんなものかと思います。高くもないし安くもないしといったところです。

講師 相性がいいから分からないところも聞きやすいですし勉強に対する意欲が出ると思う

カリキュラム 教材の事は良くわからない。正直学校の教材でも良いのではないかと思います

塾の周りの環境 駅には近いですし、交通の便はいいと思います。

塾内の環境 駅が近いので人は多いので雑音も大きいはずですが教室ではあまり聞こえないとのこと

良いところや要望 こちらの都合でスケジュールが組めるのでそこは非常に助かっています。

その他気づいたこと、感じたこと ほんにんはがとても気に入って参加しているので満足しています。学力も毎回上がっているので満足しています

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

高校生 学習意欲、習慣づけ

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:理系数学・物理・化学

目的

学習意欲、習慣づけ

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 夏期講習、冬季講習は、あれもこれも選択したいのですが、料金がかかりすぎるので、
よく話し合いました。

講師 授業は、指名されるので、少しドキドキしていたと聞いたぐらいで、
講師について詳しくは聞いていません。

カリキュラム 教材はみていないし、本人に任せており
内容も知りません。
季節講習は、お金が心配でした。

塾の周りの環境 駅に近く、コンビニなど周りに飲食ができる場所もたくさんあり、とても良いです。

塾内の環境 自習室は予約制と聞いています。
静かで良かったのか、しっかり勉強できたようです。

良いところや要望 個別で生徒に相談にのってくれる方がいるので、とても助かりました。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

2.75点

中学生~高校生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:2.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

基礎学力向上

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 1コマの金額がランクが下の講師でも安いわけではないので
指導態度や方法、結果が伴わないと満足度が低い。
講師のランクを上げればいいという問題なのか?

講師 ランクが下の講師の方にお願いしていたことも原因だと思うが
退塾を本人が希望した理由として、わからない箇所の質問をした際に、講師がスマホで調べてその内容を伝えられることが多く、スマホで調べて教わるなら行く意味がないということだった。

カリキュラム 通常授業の補足として活用できれば大変有効であると思う。
季節の講習と通常の講習の内容の差がわかりにくい。

塾の周りの環境 広島駅から近く交通の便も駅前で明るいので安心。駐輪できるスペースもある。

塾内の環境 塾全体があまり広くない為、自習スペースも窮屈そうには見える。

良いところや要望 受験のタイミングを逆算して計画的に継続受講すれば効果はあるのだろうと思う。期毎の特別講習など、すすめられるがまま受講すると
料金的にはかなりかかることは覚悟がいる。

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校

目的

中学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾より少し高めだったので
もう少しだけ安かったらなお良かった。

講師 子供が言うには授業が聞き取り辛い先生がいるとのことで授業に支障が無ければ良いのですが私が実際に聞いたわけではないし仕方の無い事かなとは思いますが少し気にしてはいます。
先生の人数が少ないのか自習室では質問があっても先生に聞けないとのことなのでもう少し質問しやすい環境だったらなと感じます。

カリキュラム 宿題をもっと出してもらってもいいのかなと思います。6年生になったら増えるのかな?とも思ったりしますが、宿題は子供が嫌にならない量だと思いますがもう少し多くてもいいような?

塾の周りの環境 雨の日でも高学年なら徒歩で行ける範囲なので良かった。

塾内の環境 手続きの時に車の音が聞こえていたが授業中は先生が話しているし子供は気にならないようです。

良いところや要望 まだ入塾したばかりなので子供に実力が付いてきているのかよく分かりません。
とりあえず料金は少々高めでも最終目標の中学に合格できる力が付いていれば何も不満はありません。

田中学習会広島駅前校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校

目的

高校受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 まだすべてが終わってみないとわからないが、そこそこ高いので、しっかり学べることを期待する

講師 疑問に対して明確な回答をしてくれる。声をかけながら、進めてくれる。

カリキュラム 復習と共に新しい単元も進めてくれている。復習しない教科もあったが、その際は事前にちゃんと連絡してくれる。

塾の周りの環境 授業後の時間になると少し暗くなるので、帰り道が不安。今は工事中らしく、人気も少ない様

塾内の環境 適切な人数でほどよい広さなので、集中できるのではないか。整理整頓はまあ普通。

良いところや要望 責任者の方は、熱心だとお見受けした。
講師もみんな熱心であることを期待したい

その他気づいたこと、感じたこと 入塾に悩んでいた際、体験を受けた後など対応が丁寧だった。ここなら子供を任せられるかもと思わせてくれた。他塾にも問い合わせたが、ここが一番丁寧でした。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2022年

3.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(中堅/上位校)
学部・学科:法・政治・経済

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 少し高い。
授業の種類は豊富かもしれないが

講師 対面ではなくビデオ形式での授業だったが、自分が受講していないので、良し悪しの判断ができかねる

塾の周りの環境 広島駅内にあり利便性は優れているが、レストランや店舗を抜けて行くので、少し賑やかな印象がある。

塾内の環境 実際は広いかもしれないが、あまり広くない印象的がある。
基本的には静かに利用していると思うが、人は多い印象

「広島県広島市南区」で絞り込みました

条件を変更する

643件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。