キャンペーン
塾、予備校の口コミ・評判

予備校の口コミ・評判

4,911件中 241260件を表示(新着順)

地域で絞り込む
  • 塾名での検索はこちら
書いた人で絞り込む
対象で絞り込む

※高校中退者は高校生に含まれます。

4,911件中 241260件を表示(新着順)

「広島県」で絞り込みました

鷗州塾海田校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.75点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 月々の授業料の割にはあまり効果があったように感じなかったので高いと思います。

講師 定期テストの過去問を教えてくださった。
子供たちから質問しやすい先生のように感じた。

カリキュラム 子供は先生の授業はわかりやすいと言っていた。
教材は値段が高いように感じた。

塾の周りの環境 役場、駅が近くにある。
駐輪場、駐車場は広い。
街灯があり、道路沿いにある。
近くに飲食店がある。

塾内の環境 綺麗な建物で整理されている。
駐車場、駐輪場が広い。
雑音はあまりないような感じ

入塾理由 雰囲気がいい
家から遠くない
駐車場が広い
本人がここの塾がいいと言うから

定期テスト 過去問題を教えてくださったがあまり結果には出なかったように感じた。

良いところや要望 子供が通いやすい塾だった。
もう少し授業料が安かったら良かった。
最終的に本人のやる気が一番大事。

総合評価 結果が思った以上に良くなかった。
本人が勉強に対してやる気になることが大事

田中学習会宇品校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 冬季講習の短い間でしたが高いと思いました。

講師 テスト前になると授業数を増やして子供の面倒をよく見てくれていました。

カリキュラム 少し早く進みすぎているときもあったがちゃんと理解して毎日帰って来ていました。

塾の周りの環境 大通りから少し離れたところにあったため早く着くことが出来るのでよかったです。帰りは暗いのですが不審な人がいて危険とかはないのであんしんでした。

塾内の環境 車の音がよく聞こえて集中ができるかはわからないですが面談のときは大丈夫でした。

入塾理由 家からの距離がかなり近く、評判が良いとたくさんの親から言われたからです。

良いところや要望 先生がひとりひとりに対して手厚いサポートが多くてよかったです。

総合評価 成績がとても上がっていて、友達とも仲良く行っていたのでよかったです。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

小学生 基礎学力向上

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安くも高くもない、普通
個別指導でわかりやすかったそうだから。

講師 分からないところはわかるまで教えていただけたことがよかった。

カリキュラム 個別指導で、それぞれの得意や苦手を見ることが出来るという点がよかった

塾の周りの環境 公共交通機関も近い、自動車での送迎も可能です
人通りが多く人も良いので安心することが出来ました
駐車場は限られているのでそこは注意が必要です

塾内の環境 自習室があり授業時間外でも集中して勉強をすることができる。
整理整頓されている。

入塾理由 先生が優しく、苦手に寄り添ってくれそうで良さそうだったから。

良いところや要望 いい所は上に書いた通り丁寧な指導をして下さる先生がいらっしゃること。
要望は特になし。

総合評価 親切丁寧に教えていただいて受講者の成績が上がったのでよかった、周りの環境、塾の環境も良い

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

小学生 中学受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

中学受験

目的の達成度

あまり達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他の塾と比べて、安いことから、この塾は安い方だと思いました。

講師 娘にとってかなり相性の良い女性の講師さんが居て、自宅にいる時もその時の話を元気に話してくれたりするところが良いと思いました。

カリキュラム 進度がはやく、娘のテストの点数も目に見えて良くなっていき、マイペースな娘にも良くあった授業内容でした。

塾の周りの環境 夜の時間帯にお迎えに行った時でも、電灯の灯りが多く、子供が危なくなってしまわないような賑やかなとうりです。

塾内の環境 整理整頓が隅々まで行き渡っており、埃アレルギーを持っている娘でも気にすることなく通えました。他にも、勉強の妨げになるような騒音はなく、勉強をするにあたって適した環境でした。

入塾理由 仲が良くて、家もたまたま近所に住んでいた娘と同じ学年の息子さんがいるママ友におすすめされたからです。

良いところや要望 私の娘によくあった、ちょうどいいペースで講師していただけたことが良かったです。

総合評価 整理整頓が行き渡っており、騒音もなく、勉強を妨げる害がなかったことと、娘のペースにあった教えをしてくださる講師さんが居たからです。

田中学習会王子校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
3~4時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金設定はに不満を持ったことはないがもう少し安くなればもっと安いと感じた

講師 子供曰く気分やな教師がいるらしく機嫌のいい人はわかりやすく面白い

カリキュラム なるべく中学校に合わせるように進んでくれていて予習などもやってくれるそうです。

塾の周りの環境 2号線沿いで明るく迎えにも行きやすかったので立地などはとてもいいと思いました。

塾内の環境 屋根が低く防音などはあまりできていないようで外の音がよく聞こえるとのこと。

入塾理由 口コミがよく本人が入りたいと強い希望があったからです。
お友達も何人か通うよていだったのもあります。

定期テスト 自習みたいな感じでわからなかったから聞きに行くスタイルでした。楽しかったそうです

良いところや要望 先生の当たり外れは大きいがわかりやすく寄り添ってくれようとはしているのでよかったと思う。

総合評価 教師の当たり外れは大きいがわかりやすいのは確か

ナビ塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.75点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:国立中学校
進学できた学校
学校種別:国立高校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 指導が良かった。教材も買うことがないため自分の教材で良いのがとてもいいし、お金もかからない。

講師 わかりやすいと言っていた。何度も復習したりその子に合わせて授業を進めてくれる。

カリキュラム 授業の内容がその子に合うように設定されていて、何度も復習できたり、わからない部分を教えてくれる。

塾の周りの環境 交通の便がとてもよく、車で迎えに行っても、バスでも通えるちょうどいい、立地でした。静かで集中できる。治安もよくパトカーなのど外的な刺激がなくて安心する。怖い人もいない。

塾内の環境 設備もよく、勉強に集中しやすい環境で、教えてくれるのでより集中して受けることができる。

入塾理由 先生がとてもわかりやすく指導してくれるためここに決めました。

定期テスト テストでわからないところを中心に教えてくれる。授業のしんこうどがちょうどいい

宿題 宿題も多くはないが少なくもなく、ちょうどいい。学校の宿題もあるため、多すぎては困るのでよかった。

良いところや要望 わかりやすい。聞きやすい。話しやすい。何度も復習してくれる。わからなかったらまた戻って説明してくれる。

その他気づいたこと、感じたこと わかりやすい人がいっぱいいるその人にあった進行度で進めてくれて、とても親切でわかりやすい。

総合評価 完璧です。わかりやすくておしえてくれる人も優しい方が多くて、安心できる。

アクシス進学塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校
進学できた学校
学校種別:公立高校
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 自分でえらべるわりにはやすいとおもった。集中して勉強しやすかったとおもいます

講師 とてもふつうでした。わかりやすく教えてくれて優しかったです。まあまあよかった。

カリキュラム なんともいえないふつうでした。宿題もあってよくでる問題ばっかでいい勉強になりました

塾の周りの環境 けっこう大通りで車も通っていたけど、そのときわたしが通っているがっこうからとても近くてよかったです。その周りにたくさん塾があるなか選びました

塾内の環境 整理整頓されており雑音は少なかったと思います。でもスマホの音や先生の声がして集中できないときもありました

入塾理由 知り合いからいっしょにいこうとおすすめされたことからかようようになった。

良いところや要望 予備校に特化した勉強方法や勉強のレベルを勉強することができた。でももうちょっと先生が
増えてほしい

総合評価 わたしてきにはまあまあ良かったと思います。近くてすぐ行きたいひとにはおすすめだと思います。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.50点

高校生 苦手克服

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:私立高校
進学できた学校
学校種別:私立高校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

苦手克服

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 値段が高いですが、それに見合った学力をつけてくれました。安定をとるべきならここを選ぶべきです。

講師 教員は熱心な指導を行ってくれたそうです。
自習中は空いている時間にも指導を行ってくれたみたいです。

カリキュラム 一般的な教材です。
近くの店で買えるような参考書と大差はありません。

塾の周りの環境 横川駅の近くとても通いやすいです。
実際子どもも電車を使って通っていました。
ただ、電車のダイヤルと授業が合わない場合が多いみたいで、少し早めに行かないと間に合わないみたいです。

塾内の環境 見た感じが綺麗です。
床には汚れがついておらず、定期的に掃除をしているのだと思います。

入塾理由 大学受験に向けての学力向上目的で通わせました。
値段が高かったですが口コミを見て決めました。

良いところや要望 要望は特にありません。
この塾のいいところは、熱心に指導してくれる教員と、自習し放題な点です。

総合評価 教員の指導はよく、駅から近くで非常に通いやすい点を見て、双方で星4です。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(難関校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 他と比べても少し高いか、平均くらいの料金だった。料金はどこの塾も同じくらいだと思う。

講師 分からないところがあった時に、何分かかってでも、理解できるように説明してくれた。解く時の自主性を重視してた。

カリキュラム 教材が用意してあって、どこが苦手なのかを伝えると、それに合った内容の部分を瞬時にくれた。

塾の周りの環境 家が近くて自転車で通っていたが、駐輪場が駅にあって、そこから歩いてもすぐだからアクセスは良かった。治安も夜は悪いところもあると思うけど、人目は十分だし、交番もあるから安心できる。

塾内の環境 教室内の環境は、集中できるようになっているが、駅の広告の音がしてきて、気になることはあった。

入塾理由 指導体制が良く、雰囲気も気に入ったから。集中できる環境で細かく指導がある。

良いところや要望 自習室を、教室内とはまた別に空間を作って自習できるようにしてほしい。

総合評価 先生の教え方が良く、雰囲気も良かった。結果的に受験は成功したし、感謝している。騒音も、集中している時は気にならなかった。

河合塾広島校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.25点

浪人 大学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:5.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
浪人
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立大学(難関校)
学部・学科:生物
通塾頻度
週5日以上
1日あたりの授業時間
4~5時間

目的

大学受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習が高い。高いのでもう少し値段を下げて欲しいと思った。でも質がいい。

講師 質問対応がいい。いつ行っても丁寧に回答、対応してくれるようで助かっている。

カリキュラム 分析されているのがよく分かる、
問題の質がいいと思った。過去問なども豊富である。

塾の周りの環境 交通の便が良いし、コンビニなどもすぐに行けるから大変助かったようだ。環境はとても良かった。バスや電車で来る人もいて、自分に合った通学ができたようだ

塾内の環境 基本的に私語は見られず、程よい緊張感もありつつ、勉強に集中できる環境であったようだ。

入塾理由 環境がいい。講師が充実している。教材がいい。大手だから信頼できる。

良いところや要望 講師が充実していて特に不満はない。ただ一つ挙げるとするならば、講習の値段が高いことだろう。

総合評価 講師が充実している。テキストの質がいい。質問対応なども優しくしてくれる、教室が綺麗。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

2.50点

中学生 基礎学力向上

料金:2.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 子供に合った先生もおれば、教え方が合わない先生もおられる。合わない方の場合、答えだけ教え、解説を求めても先生自体が理解できていないときが多い。

講師 子供に合った先生の場合、その塾に通う時間帯は人数が少なく、子供も気軽に質問、解説を求めることができる。

塾の周りの環境 家から近く、大通りをあまり通らないため、全ては把握しきれていませんが、治安は良い方だと思います。                                            

塾内の環境 雑音などは実際に体験しなければわかりませんが、整理整頓は常に心がけていると受付の方に教えていただきました。

入塾理由 家から近く、子供に合った教え方の先生がいらっしゃるため。受付の方がとても丁寧な方で塾全体の雰囲気がよかった。

定期テスト 子供の苦手な単元(問題)を重点的に復習して下さった。
また、教材からも苦手なところをもう一度解説して理解させて下さった。

良いところや要望 子供に合った先生が辞めてしまうと、子供からしましても行きたがらなくなると思います。

総合評価 現在、子供の先生をして頂いている方は合っているので。                                    

ナビ個別指導学院府中校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

中学生 基礎学力向上

料金:4.0| 講師:3.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週1日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

基礎学力向上

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 料金は他に比べて高いと思ったが、個別指導塾なら仕方ないのかとも思う

講師 担当の先生は優しく、分かりやすかった。どの先生もあまり怒らない

カリキュラム 個別なので自分の学力に合わせて進められるところが良い。
週1だと学校の進み具合に追いつけないことがある

塾の周りの環境 コンビニが近くにあり、駅もとても近い。駐車場もあるので交通便は良い。近くにもたくさん塾があるので、コンビニに高校生が溜まっているのが気になる。

塾内の環境 教える声が大きく集中出来ない事がたまにあった。勉強するスペースは綺麗

入塾理由 学校の友達にこの塾に入らないかと誘われ、行ってみると体験授業が楽しかったから

良いところや要望 褒めて伸ばすタイプなのが良かった。三者懇談がたまにある時、無駄に長いのを直して欲しい

総合評価 気軽に来れる、話しやすい塾なのが良い所だと思う。
若い先生と勉強する時は雑談もあって楽しかった

田中学習会段原校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.50点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:5.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
2~3時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 塾なので仕方ないと思うが、合宿等で追加料金を取られるのはやはりかなりの痛手だった。

講師 通っている本人からとてもいい先生だと言うのをよく聞く上、懇談の時もかなり熱心に色々と会話をしてくれるため。

カリキュラム やはり本人が楽しんで通っていることが一番だと思う。本人にあった勉強をしているから成績も上がったんだと思っている。

塾の周りの環境 行くのが基本夜なので心配はしていたが、自転車で通える距離だしあかりもそこそこあり人通りも少なくないので安心。

塾内の環境 人の話し声は多少聞こえるが気にならない程度、教室はあまり雑音もなく集中して勉強のできる環境だと思う。

入塾理由 説明の時に熱心に話を聞いてくれて、この先生になら預けられると思ったから。

良いところや要望 実際にここに通った本人の成績がかなり上がっていて、本人も喜んでいるのでいい指導をしてくれて本当に助かっている。

総合評価 先生も周りの環境もかなりよく、成績もきちんと上がっている。もちろん本人のやる気もあるだろうが、かなりいい塾なのはまちがいないと思う。

さくらサクセス本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生~高校生 高校受験対策

料金:4.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生~高校生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 個別指導なので集団の塾よりやや高いのが少しネックですがその分きちんと手厚くサポートがあったようにかんじます。

講師 難しいところをわかりやすくまとめたプリントを作ってくださった先生がいたり、教科書より簡単で早く計算できるやり方を教えてくださった先生もいました。

カリキュラム 初めは学校の授業に合わせて個人的に難しい所を重点的にして理解を深め、後半は受験に向けてシフトして合格するために全力を尽くしていただけて良かったです。

塾の周りの環境 人通りもあり明るいため周りの環境は良い方だと思います。塾で遅い時間に帰ることになってもお迎えで待たせている間安心していられました。

塾内の環境 小綺麗で明るい教室、整理整頓もよくされており紛失物がありません。また女の子ばかりなので比較的静かに勉強できると思います。

入塾理由 個別指導のため本人の苦手な所だけを短期間で集中的にできるところ、教室内には女性だけがいるため安心なところ

良いところや要望 比較的静かで1人で落ち着いて勉強できるところと、先生含めて女性だけなので安心して預けられるところです。

総合評価 生徒一人一人の苦手なところにシフトして短期間で苦手を克服、場合によっては強みにさえしてくれるところが良かったです。

いくえい塾瀬野校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生~中学生 高校受験対策

料金:2.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週4日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 季節の講習が高かった。しかし日々の授業の料金は他の塾と比べてもそこまで高くはなく普通だと思う

講師 優しく教えてくれていて自分の息子にあっていて良かったり分かりかすかったところ

カリキュラム 中学校の内容の他にも英検や数検英会話など幅広いカリキュラムがあって良かった

塾の周りの環境 駅も近くよい。また近くの中学校からも直で行けるような距離でとても良い。しかし道路が目の前にあり少し危ない

塾内の環境 周りの子たちが少しうるさい。しかし整理整頓はしっかりされていて教材も整っていて様々な教材を採り入れている

入塾理由 友達の評判が良かったから。またバスで送り迎えもしてくれて交通の心配がないから

良いところや要望 その子自身に合った教え方をしてくれるところ。また分かりやすく教えてくれるところ

総合評価 息子の点数が上がり学年トップレベルになっていたところ。また先生の教え方も良かったと思う

あかつき塾本校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

小学生~中学生 その他

料金:3.0| 講師:4.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:5.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生~中学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

その他

目的の達成度

やや達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 安い方だとは思うが、個人的の感想では少し高いなと思ってしまう。

講師 娘も喜んでいる。前は苦手な算数が得意になったと大喜びしていたのでいいのかなとはおもう。

カリキュラム 私はあまり聞いてない。 でも進度はそれなりだと思うのでいいのでは。

塾の周りの環境 あまり不審な人物がいるとは聞いてないけど車が危ない。お店がいっぱいあるので不審者は大丈夫だと思う。でもちゃんと気をつけて欲しい。

塾内の環境 綺麗。文句なし。集中できるようになっているのでいいですね!!!

入塾理由 家から近いし、安心して夜遅くても帰れるかなと思いました。、友達が通っているということもある。

定期テスト 宿題を出してくれたり苦手なものをきっちり教えてくれたらしい。

宿題 量はそれなりかな。難易度は激ムズって程でも無いしかんたんってわけでもない普通。

良いところや要望 先生も良い方ばかりで子供も楽しく通っている。おもしろい先生がいるとか。要望は特にありません。

総合評価 文句なし。とてもいい塾だと思う。先生もいい人で子供も安心してかよえる。

田中学習会八幡校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

中学生 高校受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:2.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

高校受験

目的の達成度

達成できた

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 田中学習会は、伸びるんですがやっぱりほかの塾や予備校に通ってる子にどんくらいの料金かきいて比べると少し料金が高いなと感じました

講師 数学の先生が受験のことについても詳しくて数学以外の教科の勉強の仕方も教えてくださったので良いと思いました

カリキュラム 授業の進みが早く学校では理解した状態で授業を受けることが出来ました

塾の周りの環境 車通りが多く立地が少し悪いです、子供に自転車で行かせるとなると少し危ないなと思うところが悪いと思いました

塾内の環境 模擬試験の時に英語のリスニングテストがありましたその時には雑音などなく問題を聞きやすかったのがいいと思いました

入塾理由 まず友達がはいっていてその友達の学力がどんどん伸びて言って自分もこのままではいけないなとおもったので入塾しました

良いところや要望 この塾は冬になると受験対策として入試の練習を5回も出来るのがいいと思いました

総合評価 田中学習会八幡校は、立地は少し悪く子供に行かせるとなると少し不安な所はありますがその分入試の対策ができて自分は受験に成功したので受験生には良いと思いました

鷗州塾福山校 の評判・口コミ

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

4.00点

高校生 大学受験対策

料金:3.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:4.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
高校生
通っていた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
進学できた学校
学校種別:公立高校(中堅/上位校)
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

大学受験

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 前通わせていた塾よりも安かった。
講習や自習室のプラスアルファが高かったかも。

講師 分かりやすく丁寧に教えてくれ、どうしてなのか深い理解を得ることができ、また定期的に面談をしてくれる。

カリキュラム 分かりやすいだけでなく、受験に向けて、レベルごとに授業してくれるのはありがたい。

塾の周りの環境 福山駅から徒歩5分ほどで、駐輪場も近く、送り迎えしやすく、とても通いやすかった。塾周辺の治安は良くもなく悪くもなく。

塾内の環境 塾の環境はとてもいいと思う。
自販機や自習室、エレベーターもあり、トイレも使いやすかった。電車の音が少し気になる。

入塾理由 進学実績が良かったからと、比較的駅に近く、通いやすかったため。

良いところや要望 環境も先生も授業も良く、ただ学ぶだけではなく、理解することができていると思う。

総合評価 先生も環境も良く、通いやすい、勉強を本気で頑張りたい子にとっていい塾だと思います。

生徒アイコン

投稿者:生徒

投稿時期:2024年

2.00点

中学生 高校受験対策

料金:1.0| 講師:1.0| カリキュラム・教材:3.0| 塾の周りの環境:3.0| 塾内の環境:3.0

生徒情報

通塾時の学年
中学生
通っていた学校
学校種別:公立中学校
進学できた学校
学校種別:公立中学校
通塾頻度
週2日
1日あたりの授業時間
1~2時間

目的

高校受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 とても高い。値段に見合った授業としていない

カリキュラム 先生は年齢も近く、話しやすいです。授業も自分のペースで進めることができます。

塾の周りの環境 駐車場がなくみんな近くのイオンに止める。イオンは徒歩1分ほどの場所にあり休憩はしやすい。近くに小学校があり、その学校の生徒は学校帰りに行きやすい

塾内の環境 教室の中がとても狭い。自習に行っても入れことがある。人がいると歩くのも難しいことがある。

入塾理由 集団塾が嫌で個別に行った。個別といっても先生1生徒2で完全個別ではない

宿題 先生によって多かったり少なかったりする。難易度は簡単だったり難しかったり極端すぎる。

良いところや要望 良いところなどない。要望しかなくここに書き切れない。良いところをどう頑張っても思いつかないです。

総合評価 先生は良い。この塾に来るのは本当にやめた方がいい。成績も上がったわけでもないです。近隣に個別塾はたくさんあるのでここだけには来ない方がいいです。本当は星1もつけたくないです。

保護者アイコン

投稿者:保護者

投稿時期:2024年

3.25点

小学生 中学受験対策

料金:2.0| 講師:5.0| カリキュラム・教材:2.0| 塾の周りの環境:4.0| 塾内の環境:4.0

生徒情報

通塾時の学年
小学生
通っていた学校
学校種別:公立小学校
進学できた学校
学校種別:公立小学校
通塾頻度
週3日
1日あたりの授業時間
1時間以内

目的

中学受験

目的の達成度

達成できなかった

成績/偏差値変化

入塾時入塾後

塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

料金 最初は高いけどまぁいいかって思っていたけど、すぐ1対1ネッツをやめたからお金は高かった

講師 教えてくれる時にわかりやすいし言葉遣いがめっちゃ優しい
普通の話もしてくれるから話しやすくなった

カリキュラム 難しいところを受験しようと思い受験で出るやつ?をやってもらったけどめっちゃ難しかった

塾の周りの環境 治安は良かったけど、うるさいのが苦手だから、ちょっと嫌だった
めっちゃ悪い!!って言う人はいなかった

塾内の環境 初めて来た時、「めっちゃ綺麗!!」って思って何回来てもすごい綺麗だから、心がスッキリする?感じ!

入塾理由 中学受験をしたくて「何がいいかな?」と探している時に1対1ネッツを見つけて1対1ネッツに入った

良いところや要望 ほんとうに教え方わかりやすいし優しいしめっちゃ綺麗だし勉強以外のことも普通に話してくれるから話しやすい

「広島県」で絞り込みました

条件を変更する

4,911件中 241260件を表示(新着順)

他の塾の口コミを見る

学習塾口コミランキングを見る

Amazonギフト券プレゼントキャンペーン

キャンペーンご応募の流れ

■通常の塾の場合(通信教育以外)

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②入塾する③塾ナビからご応募!!

■通信教育ブランドの場合

①塾ナビから資料請求or電話お問い合わせor体験授業申し込み②各通信教育ブランドの公式HPにて入塾する③塾ナビからご応募!!

初回の資料請求、電話問い合わせ、または体験授業などの※各種申し込みを行った日から3ヶ月以内にご応募ください。ギフト券の送付は、ご応募内容の審査完了から90日程度かかる場合がございますのでご容赦願います。

※各種申し込み:塾ナビ内から行った、体験授業、オンライン体験授業、入塾説明会、教室見学

キャンペーンの応募はこちら

※1 塾・予備校検索サイトの利用に関する市場実態把握調査 実査委託先:楽天リサーチ(2014年度~2018年度) インテージ(2019年度~2022年度) セレス(2023年度~2024年度)日本ナンバーワン調査総研(2025年度)

すべての人に、人生を豊かにする教育を

Copyright ©塾ナビ All Rights Reserved.
東証上場
「塾ナビ」は、株式会社イトクロ(東証上場)が運営しています。
証券コード:6049
プライバシーポリシー
このサイトは、個人情報の取り扱いが適切であると第三者機関に認定されています。