早稲田アカデミー つつじヶ丘校
- 対象学年
-
- 小3~6
- 中1~3
- 授業形式
-
- 集団指導
- 特別コース
-
- 中学受験
- 高校受験
- 最寄り駅
- 京王線 つつじヶ丘
- 住所
- 東京都調布市西つつじヶ丘3-31-5 地図を見る
- 総合評価
-
3.51 点 (2,919件)
※上記は、早稲田アカデミー全体の口コミ点数・件数です
早稲田アカデミーつつじヶ丘校の評判・口コミ
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 2.50点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:その他中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:その他中学校
- 通塾頻度
- 週4日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 レベルが高いため、比例して料金もかなり高めかと思いますが、成績があがったため、少し高くても仕方がないと思いました
講師 優しい先生もいて、先生に関してのアンケートなどが定期的に取られるので安心して通わせられます
カリキュラム 進度はかなり早く、学校での授業は簡単になったようですが自分に合っていないとどんどん置いてかれてしまうという印象が強いです
塾の周りの環境 治安はいい方ですし、近くに交番もあるので安心して通塾させることが出来ます。ですが、甲州街道沿いで車通りが多いのでそこは少し心配です
塾内の環境 周りの教室の騒音が聞こえたり、壁や上の階からどんどんと音がかなりするようですが、綺麗に掃除もされていて清潔な環境で受けることが出来ます
入塾理由 全体的に評価が高く、有名な所だったためここでなら成績が上がるだろうと考えたからです
良いところや要望 先生は厳しい方が多いですが、自分から勉強が出来ない子に指導してくださるのはとても感謝しています
総合評価 先生は厳しい方が多いですが、それなりに成績も上がり、学校の中で頭がいい子は全員早稲田アカデミーという印象があります。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 最初、料金は高いと感じましたが、他の学習塾と比較すると標準的な価格だとわかり、納得感はあります。
講師 子どもの性格とどの程度伸びる素地があるかをよく把握して、適度な熱意と叱咤激励をもって指導してくれています。
カリキュラム 学力テストの結果に応じて、クラスが入れ替わる頻度が多いので、子どもの学力に合わせた授業を受けさせることができています。
他方、得意科目と苦手科目の両方に合った授業を受けられるように、科目ごとのクラスの選択ができれば、なお良いと思います。
塾の周りの環境 駅に近いため、車の騒音が時々気になるようですが、通いやすさの裏返しでもあるので、不満は感じていません。
塾内の環境 駅から近いため、時々車やバイクの騒音が気になるようですが、特に不満を感じるほどではありません。
入塾理由 家から通いやすく、小学校のともだちもおおぜいかよっていたから。
定期テスト 定期テスト対策は特にありません。小学生のコースであるためです。
宿題 宿題の量は多いほうだと思います。ただ、講師が子どもの得意科目、苦手科目に応じて量を調整してくれているので、問題なくやっていけています。
家庭でのサポート 子どもの学習計画の作成、分からないところのサポートを最初の頃はしていました。今は子どもに任せています。
良いところや要望 講師の皆さんが、子どもの性格、伸びしろなどをよく把握して適度な熱意で指導してくれていますので、子どもも塾に行くのが楽しいようです。
総合評価 中学受験を目指すための学習塾として、安心して通わせることができています。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 3~4時間
目的
中学受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏期講習、などの追加講習代が次から次へと請求に追加されるので高いと思います。
講師 わからないところは先生に聞いていける環境があり、またわからない生徒には補講が土曜日に開催してもらえるので大変助かっている。
カリキュラム カリキュラムについては問題なし。ただ、クラスのレベルがあがると追加でテキストが渡されるが、クラスが下の場合は、ない。
塾の周りの環境 駅からかなり近く、塾が終わる時間はまだまわりのスーパー、などが営業しているため、治安はよいとおもいます。
塾内の環境 自習室が空いていない場合があり、自由に使えないところが、不便。
入塾理由 一番家から近く、通いやすい場所を最優先に考えた時、この塾になりました。送り迎え、進学実績、先生との相性も含め、選択して良かったと思います。
宿題 量は多いが、毎日少しずつやれば、問題ないと思われます。またひとりひとりにあった量に変えてくれるため、よい。
良いところや要望 先生のフォローがあり、助かります。
ただ、自習室の確保をもっと増やしてほしいです。
総合評価 宿題は多く、体育会系と良くいわれますが、
宿題の量は、調整してもらえるし、言うほど体育会系ではないです。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2024年
-
- 3.75点
小学生~中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 通塾頻度
- 週3日
- 1日あたりの授業時間
- 2~3時間
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 正直なところ集団というところでそこまで高くは感じなかったが、サブ的にフォローセミナーなどがあり、そこで出費がかさんでしまった
講師 とても親切に質問などを聞いてくださった。とにかく受験に対してわからなかったため相談に乗ってもらっていたが、対応がとても良かった。
カリキュラム 授業内容などの細かなことはよくわかりませんが、成績が伸びたことからいいのではないかなと思います。
塾の周りの環境 自転車で通えるような距離で安心して子供を送り出すことができた。また、駅近なので用事の後に直接いくこともできよかった
塾内の環境 集団なので、暑い寒いなどの対応で揉めることがあり大変そうでした。暑がりの人や寒がりの人は気をつけて下さい。
入塾理由 やはり実績の部分と膨大なデータ量があると言う強みがあるところです。知り合いが通ってることも理由の一つです
良いところや要望 もう少しフォローアップセミナーの値段を下げて欲しいなというふうには感じました。
総合評価 サポートのおかげで合格できたのでとても感謝しています。子供としてはとても満足とのことで嬉しい限りです。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2023年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金はテストやテキスト、季節講習などで積み上がっていきます。
講師 学校より塾の方が授業が楽しいと言っています。授業が楽しいので勉強も楽しそうです。
カリキュラム 疲れた日などはリモート授業に切り替えられるのが良いです。冬期講習の時間は早くて良かったです。
塾の周りの環境 駅から徒歩3分ほどで駅前なので寂しい道ではないです。別校舎への移動が時々ありそこは少し心配です。
塾内の環境 特に不満は無さそうですが、基本的に古いビルです。各教室や廊下は狭いです。
良いところや要望 リモートでも授業が受けれるのが良いです。授業の後に質問に答えてくれるのが良いです。
その他気づいたこと、感じたこと テスト結果が次の日には出るので、解き直しがすぐできるのが良いです。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は平均的だと思います。夏期講習などは参加して当たり前で通常授業のカリキュラムが組まれることがあり、その点は不満です。
講師 体育会系のノリだが、その分しっかり面倒をみてくれる。塾でもこどもの顔と名前が一致して、こどもを見守っているという姿勢も感じられる
カリキュラム 四谷大塚に準拠したテキストでありその点は安心できる。カリキュラムの達成度合いを測るテストが2週ごとにあり、スケジュール上の負担にはなるが理解度を短いスパンで確認できるのが良い
塾の周りの環境 バス通りに面しているので通学時に暗くて不安ということはない。ただし、教室は人数に対してキャパが少し小さいように思える
塾内の環境 人数に対して教室が少し狭い。高校受験など上の学年もいるためか、教室が足りず少し離れた教室まで先生の引率で移動することもあるようです。
良いところや要望 先生の熱心さは伝わってくる。親に対しても定期的に連絡がくるが、その連絡は家での様子をヒアリングされるものであり、授業やテストの結果に基づいて具体的に家でどう指導すべきかということまでは踏み込まれず、電話を受けるほうからすると得るものが少ない。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 3.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は学年が上がるとどんどん高くなる。受験学年になるのがおそろしい。
講師 こまめに電話連絡してくれる。しかし、あまり的を得た答えがないことも多い。子どもにとってはよい先生が多い。
カリキュラム 繰り返し解いていける仕組みになっていて、自分のできない部分を繰り返し解くことで身につけることができる。
塾の周りの環境 駅前で人通りもそれなりにあり、安全。ただ、お迎えできるスペースが狭いので、待ち合わせしにくい。
塾内の環境 教室は狭いが、それがなければごく普通の塾の教室だと思う。
良いところや要望 先生は熱心。テスト前にやるべきことや演習教材など用意してくれてありがたい。
その他気づいたこと、感じたこと 講師によって差はあるが、熱心な先生が多い。ただ、親が管理する必要がかなりあるので、大変な部分もある。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2021年
-
- 4.25点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(難関校)
目的
中学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 高いはことは高い。オプションなどいろいろ当然のように払うので、だんだん麻痺してくる。ただ講師に言われた通りのオプションで、結果成績は上がったので、妥当だと思える。
講師 適度な距離感で緊張感のある講師と個性的で楽しい講師がいて、バランスがよかったから
カリキュラム 十分に内容を評価するというより、量をとにかくこなすというやり方が子どもにあっていたので、着実に成績上昇していったと思うから
塾の周りの環境 家から近く、交番や駅など明るい道のりだったので安心できたから
塾内の環境 無駄なものがなく整然としていて、やる気が喚起される環境だったと思うから
良いところや要望 親がキリキリとして一生懸命に受験に向かわずとも、すべて塾側が筋道もフォローもしてくれていたので、任せっきりにしていて心配がなかったから。また、親のそのスタンスも尊重してくれたのが楽だったから。
その他気づいたこと、感じたこと 講師以外の事務職員の方もとても丁寧で明るかったのがとてもよかった。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.50点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は満足ではないです。
講師 宿題などが楽しくできる、あるいはテスト毎に貰えるシールは子供のモチベーションとして良いと思います。
カリキュラム Weeklyのコンパスは、繰り返し問題のような形式で良いと思います。
塾の周りの環境 駅から非常に近く暗いところもないので安心です。特に問題ありません。
塾内の環境 特に問題はありません。しいて言えば入り口出口が1ケ所で狭いところ。
良いところや要望 学校の友達だけでなく塾でも友達ができ、同じような目標で勉強できるところ。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
投稿者:保護者
投稿時期:2020年
-
- 3.00点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 標準だと思います。しかしオプション(課金)が必須なので厳しいです。5年時の合宿は必要ないと思います。6年時の合宿も中堅層では意味があったのか微妙です。
講師 子供にとっては敷居が高かったようで相談や指導をなかなか受けられなかった感じです。
カリキュラム 進度が早いのでなかなか起動に乗り切れませんでした。塾の先生側は塾にお任せくださいという方針でしたので鵜呑みにしてお任せしていた。親としてのサポートは必須でした。
塾の周りの環境 駅すぐなので便利でした。ロータリーで路駐も出来たのでくるまでの送迎も無理がありませんでした。
塾内の環境 狭いのと、椅子が固いので長時間はきついと言っていました。子どもだけだとサロンのようになってしまうので自習では先生がいてくれるとありがたいのですが徹底されてはいなかったので子供にはいい環境ではなかったのかもしれません。
良いところや要望 定期的に連絡や面談がありますのでよく相談すればよかったなと今となっては思います。しつこいくらいに相談する。これが大事だということを知りました。
その他気づいたこと、感じたこと 実際の受験r時ではご縁をなかなかいただけなかった事もありとても親身になっていただきました。学習時期も大切ですが本番の数日間、とても助かりました。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いとは思うが、子供がここが良いと言い、おかげで成績も上がったので。講習や合宿など全部行くととても高額になるので、自分に合った必要なものを選ぶのが良いと思う。
講師 全体的に熱意のあるわかりやすい先生が多かった。特に英語は長文読解の特別授業をしてくれたり、英検の前に面接の練習をしてくれたり、それぞれに合ったフォローもしてくれた。教科によるが先生の入れ替わりが多かった年もあった。
カリキュラム 教材が多くて持ち帰りの日が大変だった。買っても授業ではほとんど使わないものもあった。カリキュラムは学校とは違うが、テスト前はそれぞれの学校に合わせて対策をしてくれたのでよかった。
塾の周りの環境 つつじヶ丘駅から近く、電車でもバスでも自転車でも来られる。駅前なので夜でも安心だった。
塾内の環境 教室は広くはないが、先生の目が届くし声も良く聞こえる。椅子に背もたれがないのは居眠り防止のためあえてだそう。
良いところや要望 先生方の熱意があるのはわかるのだが、授業時間がよく延長になって帰りが遅い時があり心配だった。夏期講習などの時間が早い時間からはじまるので、部活をやっていた期間は兼ね合いが大変だった。
その他気づいたこと、感じたこと 厳しいがプロの先生がしっかり教えてくれる。子供の意見も聞いてわかりにくい先生はチェンジもある。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
小学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 これから先高学年になった時の金額は正直心配ですが、どこもそんなには変わらないかと思います。
講師 校長先生が新しく変わり、今までの校長先生とはタイプが打って変わってけっこう強気の方に変わりました。しかし生徒のやる気を出すには良い先生なのではと思います。
カリキュラム 授業についていくのは結構大変なようです。毎回小テストがあるのでそこで理解度を確認できるところは良いです。
塾の周りの環境 駅前の人通りが多いところにあるので通塾には安心かと思います。駅からは徒歩1,2分ほどでとても近く、大きめのロータリーがあるので車での送り迎えをしている方も多いです。
塾内の環境 今年机やいすなどの備品が新調されたようです。今までのものが古かったので、第一印象が変わり良いと思います。
良いところや要望 過去の合格人数や合格している学校などを見て、先生方の指導に期待をしています。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.50点
小学生~中学生 中学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立中学校(中堅/上位校)
目的
中学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の学習塾と比べて少し安かった 。
講師 少し時間が経っているためよく憶えていませんが、塾長が良く勉強の仕方や日常生活についてについて度々アドバイスをしてくれました」
カリキュラム 教材は学習のポイントがわかりやすいもので学習達成目標が明確になっていた
塾の周りの環境 家から近く歩いて行ける場所にあり、駅前で人通りが多く治安が良かった。
塾内の環境 車の騒音が少し気になった 。
良いところや要望 合格実績がある 。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
小学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
講師 他塾からの転塾ですのでまだ先生方のことは良く存じあげませんが、
元気のある先生方のようで活気があっていいと思います。
カリキュラム 宿題が多くでるので、自宅学習でやることに困らない点は助かります。
課題の出し方も明確で、子供は戸惑うこともないようです。
塾内の環境 駅前の教室なので手狭で、あまり塾内の環境は良くないようですが、
清潔さは保たれていると思います。
その他気づいたこと、感じたこと これから通う塾の為まだ総評は出来かねますが、小6からの転塾なので
一発逆転ができるよう期待しております。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 大手にしては高くはない方だと思います。
合宿等もあるので、全部受講すると私立中学校に通わせているのと、あまり変わらないかもしれません。
講師 良いと思っていた先生がすぐに変わり、3年間見てもらえないのはすごく残念です。
やはり中にはう~んと思ってしまう先生もいます。
雰囲気は良く熱心な先生もいました。
カリキュラム 集団なので回りとの競争心も芽生え、毎回のテストでどのぐらい出来たかもわかるので子供にはすごくあっていたと思います。
塾の周りの環境 道幅が狭く交通量も多いので、自転車で通うのは少し心配もありますが落ち着いてる環境だと思います。
交番が近くにあるので安心です。
塾内の環境 やや教室内は古く椅子が固くて座りにくそうでした。
近隣の子供が多いので、知り合いがいたり友達が出来て楽しそうでした。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(難関校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 講義のないようは、申し分ないがやはり金額は、高すぎると感じる。
講師 親身になってくれて実力に合った進学先をアドバイスしてくれたと思う。
カリキュラム 特に感じたことはないが、講習会ではポイントを明示して指導してくれた
塾の周りの環境 交番が近くにあり、いえからもちかく通いやすいロケーションに位置している。
塾内の環境 少し狭いが、集中できるような教室づくりに工夫していると思う。
良いところや要望 定期的に保護者へのフィードバックがあり子供の現状を把握できる。
その他気づいたこと、感じたこと 特にはないが、オンとオフの切り替えが、身についてきたと感じる。
早稲田アカデミーつつじヶ丘校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 値段は高めでしたが、その分しっかりと指導していただきました。
講師 指導が厳しめでしたが、その分、学力が向上できたとおもいます。
カリキュラム 不得意な科目、わからない所を徹底指導してもらい、学力向上につながりました。
塾の周りの環境 最寄り駅から近く、駐輪場もあり、通いやすかったです。塾終了後、講師の方の見回りも助かりました。
塾内の環境 自習室があり、自由に利用でき、また自習の時のも講師の方が質問に答えていただき、助かりました。
良いところや要望 高校受験では、とても助かりました。大学受験にも授業があれば嬉しいです。
17件中 1~17件を表示(新着順)
- 前へ
- 次へ
早稲田アカデミーつつじヶ丘校の詳細情報
塾、予備校名、教室名 |
早稲田アカデミー つつじヶ丘校 |
---|---|
電話番号 |
- |
住所 |
〒182-0006 東京都調布市西つつじヶ丘3-31-5 最寄駅:京王線 つつじヶ丘 |
対象 |
|
授業形式 |
|
特別コース |
|
※調査を行った時点の内容に基づき塾ナビ運営者が作成しています。そのため、現在の情報と異なる可能性があります。