
塾、予備校の口コミ・評判
1,314件中 1,181~1,200件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立高専(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 とっかかりは夏期講習でしたが、先生の言葉のおかげで 勉強に集中しようと頑張ってくれたのでよかったと思います。
講師 入塾時少し不信感もあった
カリキュラム うちの子には あまり適していないようでした。でも個人に沿うように授業をしてくださったよです
塾の周りの環境 入室時退出時に保護者あてにメールが届くので よかった。でも駐車場が少なく駅に近いのでタクシーの出入りなどが多く 送迎が面倒だった
塾内の環境 騒音などはないお思います。環境はしっかりと整えられていたと思います
良いところや要望 駅近くで送迎しなくても自力で通学できるが バスや電車を利用する子どもたちには待ち時間などが生じるので スクールバス的なものがあってもいいのでは?と感じます。
能力開発センター金沢東本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:福祉・人間・心理・こども
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 リーズナブルで 勉強時間がそれだけの料金である一定の時間確保できたのでよかった
講師 授業の進度に合わせてカリキュラムを組んでいただき、定期試験にピントを合わせてもらって AO試験の点数が上がるようしふぉうしていただきました
カリキュラム 受験生の本人のやりたいことを中心にカリキュラムをくんでもらっていました
塾の周りの環境 家からも近く便利な場所で学生も多く安全な地域でした太陽が丘にも近く友達も一緒にかれてよかったです
塾内の環境 教室は3かいまであり 静かな環境で勉強するにはとてもよかったと 本人もいっていました
良いところや要望 個別に本人にあった指導をしてくれたのでとてもよかった 本人の意欲を引き出すような指導がよかった
その他気づいたこと、感じたこと 本人の希望する大学にも合格できて 通っていてとてもよかったとおもっています
KATEKYO学院長坂校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:社会・マスコミ
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 世間一般的な相場からしたら、良心的な価格だったと思います。決まった時間を過ぎても良く面倒みて頂きました。
講師 子どもとの相性が良かった。先生が子どもに合わせてきれたと思います。
カリキュラム 赤本でわからない所を聞く方式でした。受験対策だったので、それで良かったと思います。
塾の周りの環境 住宅街なので、心配はありませんでした。ほとんど家に来て頂いてました。
塾内の環境 ほとんど家に来て頂いていたので、塾内の様子はわかりません。保護者として、お話を聞きに行った時は落ち着いた雰囲気でした。
良いところや要望 はじめに塾長みたいな方がいらして、本人の性格、成績、志望校などを考慮の上、担当者を決めてくださいました。うちは、途中で変更を希望することなく満足できる方だったので良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 結構な授業料がかかりました。塾に不満はありませんが、こんなにかけなければならないのかは、疑問です。
夢盟塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 5.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(難関校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(難関校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 色々費用はかかるが高いとは思わなかった。もっとも他の施設を知らないからだが。
講師 ひたすら演習を繰り返すスタイル。良いテキストを選択することにも力を入れている。
カリキュラム ひたすら演習を繰り返すスタイル。本人のヤル気を損なわない環境。
塾の周りの環境 住宅地の中にあり夜間は暗くなる。送迎が必要な点がやや面倒な程度
塾内の環境 実際に見たわけではないので詳細は分からない。ただ静からしいとは聞いている。
良いところや要望 これといってなかった。子供は楽しそうに頑張っていたのでそれで良い
その他気づいたこと、感じたこと これといって特にない。同じ設問にうんざりしてきた、勘弁してくれ。
能力開発センター小松本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校
目的
高校受験
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、高い。落ちたら半額でも帰ってきたらいいのにと思いました。
講師 あまりよく覚えていない。それほど、親身になってくれていた印象はない。
カリキュラム もう少し早めにエンジンかけてほしかった
塾の周りの環境 一方通行でのお迎えだったので早くお迎えに行っても本人が出てこなければ迷惑になった。
塾内の環境 密室なので、風邪などひいた子がいたらアウト。火事などになったら、逃げ場があるのか不安
良いところや要望 あまり、いいところが見つからない。もっと志望校に対して本人の希望とレベルの照らし合わせをしてほしかった。
個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.00点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 さほどやる気がある訳ではないが、なんとか学力を上げたいと思う、理解力の低い生徒をその気にさせるまでに至らなかった。
講師 さほど指導者として能力が高いと思えない。
カリキュラム 教材の量が多く、また費用が高価であった。この教材が苦も無くできる生徒は良いが、それ以外の生徒にとってはつらい。
塾の周りの環境 大きなショッピングセンターの前で駐車場も広い。送迎でも便利な場所だった。
塾内の環境 個別なので仕切られているが、狭い教室にたくさんの仕切りがあったので、さほど静かではない。
良いところや要望 価格に見合う成績を上げられなかった子どものせいでもあるので、いちがいに塾が悪いといえない。要は合わなかったと思っている。向いている生徒もいるはず。
その他気づいたこと、感じたこと 夏休み中の無料体験期間で入って、しばらく続いたが宿題の負担が大きく、学校の課題との両立ができずに退会しました。能力の低い子は大手塾にいれるものではないと思いました。
能力開発センター 個別コース金沢南本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 全体的に高い印象。季節の講習など別途のお金がかかるので高くなる。
講師 先生にもよるが一部の先生はあまり親身ではない印象。コメントなどを見ても軽薄な感じ。
カリキュラム システムはきちんとしていると思う。個別なので落ち着ける様子。
塾の周りの環境 立地等環境は良いと思う。夜は周囲は少し暗いがバス停も近く、良いところ。
塾内の環境 塾内に親は入ったことが無いので分からない。子供から不満の声は今のところない。
良いところや要望 とりあえず成績は下がってはいないのでこのまま続けてみたいです。
その他気づいたこと、感じたこと 先生との面談などあまりありません。どんな様子で勉強しているかもう少し知りたい。
個別指導のフィットアカデミー金沢鞍月校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は少々高いと思います。ただ、子供の成績の状態を見れば妥当と思える。
講師 個別に学力の判別がされている。子どもの学力に合わせた指導内容がされている。
カリキュラム 個人の学力を判断して適切な学習の仕方を指導してもらえる。子供も楽しんで塾に通っている。
塾の周りの環境 交通の便は良くない。土地柄公共交通機関が不便なので、送り迎えが大変です。
塾内の環境 基本的に個別指導なので一人で集中出来るのと、他の人との学習能力の違いについて比べられなくて良い。
良いところや要望 概ねこの塾には満足しています。子供が塾に通うのを楽しみにしています。後は本人のやる気がどこまでいくかですね。
西南部スクール本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 苦手克服
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
苦手克服
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 学習塾としては妥当な料金だと思う。たまに、教材費で別途料金が必要になることがあるので、入会する際に年間の目安を提示してほしい。
講師 親切で丁寧だから良い。一人一人に親身なところが、とても好感をもてる。
カリキュラム 弱点や苦手を克服出来るようにしてくれるのは、どこの塾でもあるとおもうが、当講師の方は「全体的に学習に対して興味を引き立てるような授業の仕方」をしてくれるので、学習に対して前向きになった。
塾の周りの環境 可もなく不可もない。治安も悪くないが、街灯の数がもっとあるほうが良い。
塾内の環境 整理整頓されているので、学習に集中出来る環境。常にキレイなので、使った物は所定の場所に戻すなど、本人たちも整理整頓が身についている。
良いところや要望 当学習塾には、大変満足していた。特に講師の方の学習のすすめ方や考え方が良かった。同じようにな講師の方が増えると良い。
その他気づいたこと、感じたこと 講師の方が入れ替わっても、本人たちの意欲が変わらないようになるといい。
東大セミナー新神田校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 ・どこの塾も同じくらいだと思うが、料金は高め。
講師 ・高校のOBでかつ金沢大学出身の人が先生をしており、本人の第一志望も金沢大学のため、大変身近な存在であった。
カリキュラム ・毎週2日・2教科を受講している。また、夏休み・冬休み期間は特別講習を受講している。本年の夏季特訓は現役東大生による講義を受けた。
塾の周りの環境 ・自宅から近いため自転車で通学しているが、雨や雪の日は車で送迎している。
塾内の環境 ・塾生が増えたため、2年前に現在のビルへ引っ越した。以前の塾の場所からは若干遠くなった。
良いところや要望 ・定期的に3者面談があり、現状を分析し、本人に合った勉強法を的確にアドバイスしてくれる。
その他気づいたこと、感じたこと ・校長は大変厳しいが、飴とムチを使い分けている。本人も親の言うことは聞かないが、先生の言うことは聞く。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
カリキュラム 本人の目指している学校を目標にはしますが、本人と話し合いをして何を勉強していくのか決めました。textを用いて授業を行い、その都度わからないところを丁寧に教えてもらう形でした。
塾の周りの環境 駅からちょっと離れていますが通うのに不便は感じません。
道路に面しているので夜でも車の通りがあり安全面でも大丈夫です。
塾内の環境 自習室もしっかり整っているのでクラスがない日でも塾に来て勉強ができます。手の空いた先生がいれば捕まえてわからないところを教えてもらえます。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.25点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
講師 教科によってはユニークな指導をして下さる先生もいらっしゃったようで、楽しみながら通えていたようです。
また、どんなに小さい質問でも親切に教えて頂けたので安心して中学受験に向き合えました。
塾の周りの環境 駅前の本部校という事で公共交通機関には苦労はなかったようです。
ですが、うちは小学生だった為、家族による送迎メインでしたので特に治安等の不安はありませんでした。
その他気づいたこと、感じたこと 勉強方法や効率の良い文具の使い方など細かいところまで教えていただきました。
本当に良い先生に恵まれたお陰で、安心して受験に向き合え結果も出せたので本当に良かったです。
長い時間机に向かう癖までは身につかなかったのが残念です。
シップス(SIPS)本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- -.-点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
料金 特に高くも安くもなくほかと比べても普通だと思う補講の料金が別にかかるが高かったように思う
カリキュラム 成績でクラス分けをしているのは良いが成績の低い方のクラスはあまり見てもらえていない
塾の周りの環境 駐車場がなくお迎えの時間は路上駐車が多く親のマナーも悪くほかの車の通行の邪魔になっている
塾内の環境 自習室があり自由に使えているようだった自習中の様子はわからない
良いところや要望 子供受けするような塾長だったので子供が信頼でき、成績も伸びたのだと思うしかし、人間性は塾長の影響が強く自分より成績が悪い子を馬鹿にするようになった
その他気づいたこと、感じたこと 成績を伸ばし志望校に入ることも大事だが、人として思いやりや協調性を持てる子を育てるのも大事だと甘々
ナビ個別指導学院かほく校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高いので、びっくりしました。しかし、うけたい数を考えるといたしかたないのかなと思いました。
講師 やさしい教えてもらえ、やる気になってくれました。声のかけかたでだいぶん変わるのだと感じました。
カリキュラム 自習室があるので、電車の時間にあわせて勉強でき、すごく助かりました。
塾の周りの環境 評判の割りに教えかたが下手だったりで、勉強しても成果になりにくいので、やる気ダウンにつながった。
塾内の環境 自習室は空きがあるのでよく利用しました。先生もなにかと気にかけてくださるので質問しやすく、助かりましたした。
良いところや要望 先生がやさしいので、質問しやすく、自習室も利用しやすく良かったです。
その他気づいたこと、感じたこと 成績はそれほどあがらなかったけれど、なんとか受験勉強でき良かったです。
鍋谷塾本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 4.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 金額以上の満足感がある。教科を増やしてもいい
講師 勉学に全く興味がなかったが、嫌々ながら塾に通いだし僅かであるが学ぶ姿勢が出てきた。
カリキュラム プリントをしながら、解らない時に挙手で質問出来るのが良いところ
塾の周りの環境 自宅から自転車で5分の距離で寄り道するところもないので安心。
塾内の環境 学業だけできる環境で不要なものは一切ない。机と椅子だけである。
良いところや要望 周りの塾生に優秀な人が多いらしく、刺激を受けやる気が芽生えだしている。
個別指導のフィットアカデミー松任校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:国立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週1の授業費で毎日利用していたのでお得だった。夏季補習などは必ずなので、その月はお金がかかった。
講師 高校生がすくないじゅくであったので、教材は学校の持ち込みのものが多かった。少ないからこそ、じっくり1対1でみてもらえたので、本人には居心地がよかった。塾のない日も毎日行き、自習中でも質問できた。
カリキュラム カリキュラムはほとんどなし。教材は学校の教材や自分で購入したもの。夏期講習などで、ふだんできないことを集中してできた。
塾の周りの環境 自宅近くには駅などはなく、雨天時など送迎になる。塾は駅の近くなので、学校帰りにそのまま寄り、塾に迎えに行く状態。駐車場は広く、隣にコンビニもあるので便利。
塾内の環境 簡単な机同士の仕切りがある。小学生や中学生の元気な子がいる時間はうるさかったよう。
良いところや要望 先生と生徒の距離が近いので、質問しやすく本人は良かったようです。高校生も増えると、カリキュラムもしっかりするのかなと思いました。
個別指導のフィットアカデミー津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
小学生~高校生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 塾代は授業に関係無いものが高い!テナント代だと思うがもう少し下がろと思う!あと季節講習が高い
塾内の環境 入ったことないので分からないが、アルプラザの中にあるのでどうだかわからないが壁が防音してあれば問題なしかな
良いところや要望 まず勉強の仕方、ノートの取り方、時間の使い方を教えてやって欲しい、親の言うこと聞かないから塾やってるんで…
その他気づいたこと、感じたこと 知識よりも指導力のある人を使って欲しいよ
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 東進は高いと言われています。実際に高いと思いましたが、現役で難関大学に合格できたので、結果的にはよかったと思っています。
講師 映像の授業なので実際に教室で授業を受けるわけではありませんが、生徒が興味を持つような内容で、苦手教科も成績が伸びました。
塾の周りの環境 行きは子供が高校から自転車で塾に行き、帰りは私(母親)が毎日車で迎えに行っていました。だいたい 22時まで勉強していたので、車で迎えに行かざるをえない状況でした。
数塾松任校 小中学生館 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 授業料に関しては低料金であるとおもいます。基本料金にプラスで教材費等が求められることもないので、その点に関しても非常にありがたいと思ってます。
塾内の環境 不真面目な生徒は少ないと思います。また、勉強する環境としては悪くは無いと思います。授業中の環境に関しても悪い噂も聞かないですし、良いと思います。
良いところや要望 中学に上がってから子供の成績が全く上がって来ないので、教え方と言うよりかは、やる気を上げるアカションや仕掛けなどがあると良いと思います。
金沢育英センター金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 5教科対応してくれているので、月謝は相応かと思います。
初めに教材費などで、倍くらいの料金になります。
講師 先生の授業が面白いらしく、子供は嫌がらずに通っています。
そのおかげか、少しずつですが成果も感じられるので、良かったと思います。
分からないことも聞きやすい雰囲気のようです。
カリキュラム 授業形式なのですが、しっかり個人を見てくれている印象です。
レベル別でクラスも分かれているので、無理なくついていけるので良いと思います。
塾の周りの環境 金沢駅から徒歩で10分弱なので、送迎が無理な時は本人だけでも通塾できるのが助かります。
しかし基本的には送迎なので、お迎えの時の駐車スペースがなく少し不便です。
塾内の環境 自習室があるので、夏休み等は活用してました。
しかし、いっぱいな時もあるようで、その時は使用できなく困ってました。
良いところや要望 授業形式と個別で悩みましたが、やはり子供によって合うか合わないかあるので、今回はこちらにして良かったと思ってます。
夏期講習後に保護者懇談があり、先生と直接お話しできたことも良かったと思います。
頻繁に塾内テストもあり、嫌がりながらもテスト慣れにも繋がっているようです。