
塾、予備校の口コミ・評判
1,313件中 1,141~1,160件を表示(新着順)
※高校中退者は高校生に含まれます。
「石川県」で絞り込みました
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 講師と子供の適性を見てくれる。子供と講師が合わない場合はチェンジも可能である事。話し方がうまい。
カリキュラム 復習するという時間まで考えてあるところが良かった。まだ習い始めなので 期待します!
塾内の環境 入室管理がされている。講師と子供が 良く見える(見渡せる)。人気なのはいいけど入試時期はちょっと 段取り悪そうに思いました。
その他気づいたこと、感じたこと 教室かちょっと 狭いかなー。と思うけど 完全個別が子供に向いていると思うので 良いと思います。
個別教室のトライ松任駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.00点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 まだ一度しか受講していないが、話しやすく、質問も聞きやすい。
性格診断でその子に合った方を選んでくれる。
カリキュラム まだ一度しか受講していないのでまだわかりません。ダイアルログ形式で、できるまでフォローしてくれるのはいいと思います。
塾内の環境 良かった点は、駅からすごく近いので、便利なのと治安もいいと思います。悪かった点は教室が狭いと思います。
その他気づいたこと、感じたこと これからの成果に期待していますが、先生もざっくばらんで質問しやすく、フレキシブルに対応してもらえる個別教室だと思います。
能力開発センター 個別コース津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 とても熱心で、安心して任せられるような方で、今後が楽しみです。
カリキュラム 苦手な科目を上手く教えて貰えて やる気になったようです。宿題もあり、良かったです。
塾内の環境 他の塾に比べて、緊張感があり、集中出来る環境だと思います。 制服なのが良いですね。
その他気づいたこと、感じたこと まだ、二度の通塾で 受験に対しての考えが少しずつ出来てきているようなので、嬉しいです。
個別教室のトライ小松校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 講師のやる気が感じられ、子供に何が必要かを明確にしてくれた。年心に教えてくれる。
カリキュラム 子供に、教わりたい不得意なところを集中して教えてくれる事。また、学校で教わったことを復習でき、成績が上がった。
塾内の環境 個別指導なのが良い。ただ、自宅から遠い20Kあるのが難点。
ただ、講習時間は希望がかなり良かった。
その他気づいたこと、感じたこと 子供もわかってきたと言っている。今後の勉強に弾みがついた。
また、勉強の仕方もわかったと思う。
個別指導塾スタンダード野々市教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 子供が勉強がわかりやすいと言うようになった。
毎回のように講師が変わるので心配していたが、息子にはいろいろな方法で指導をしてもらえて合っているみたいです。
カリキュラム 学校の試験の直しや指導をしてもらえるのが嬉しい。勉強法のアドバイスももらえて嬉しい。
塾内の環境 周りも真面目に取り組んでいて落ち着いて受講できている。
駐車場も多くて迎えに行きやすいです。
その他気づいたこと、感じたこと 子供が講師を信頼して勉強している。
少しずつ結果も出てきているし、入塾して良かったと思う。
ITTO個別指導学院金沢松村校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 4.00点
高校生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
講師 進路について迷っていたところを、各進学先のメリット、デメリットなど丁寧に説明してていただき相談することができて助かりました。
カリキュラム 英語の長文の読解の仕方など自分ではやっていなかった問題への取り組み方を教えてもらったみたいで、そのやり方でやり始めてから成績が伸びました。
塾内の環境 自宅からは直接バスが通っていないのですがほぼ車で送迎をしていたので、下で待つにしても共同の駐車場が広く助かりました。
その他気づいたこと、感じたこと 他の塾に比べて施設費などの余分な料金がかからないし費用も安いですが、机と机の距離も適度にとってあり勉強の環境はいいです。他の塾では学生のバイトばかりのところもあるなかでこちらはそういうこともなく先生の質も本人にはあっていました。
KATEKYO学院金沢本部校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2019年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 安い金額ではありませんでしたので、評価としてはこのくらいかと思います。
講師 成績が右肩上がりというわけにはいかなかったが、本人の性格に合わせてよく見て頂けたと思います。
カリキュラム 中学校から苦手だと言っていた科目を何とかしようと思い通いました。学校で使っている問題集を中心に勉強しているようでしたが、わからないところもすぐに質問できると喜んでいました。
塾の周りの環境 駅からバスに乗って学校に通学していましたが、通り道だったので通いやすかったようです。
塾内の環境 静かで騒いでいる人もなく、集中して勉強しやすい環境だったようです。一対一なので、はじめは緊張したようです。
能力開発センター津幡校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
講師 塾長さんは熱心で対応も良い。
電話受付の方は対応に時間がかかるのは悪い。
カリキュラム 私は成績が伸びない数学のみの個別授業を勧めたが、5教科を全部底上げしたいとの希望で選択して良かったとの事。
塾内の環境 この時期、寒いのでたくさん着込んで通っていますが、教室内の暖房が強くて暑いらしいです。
その他気づいたこと、感じたこと 料金は他と比べて割高。良い結果が出せるのならと思い入塾を決定した。
個別指導の明光義塾津幡教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.50点
小学生~中学生
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生~中学生
講師 塾の見学や入会の際、丁寧な説明で本人の希望も交えて話ができて良かった。
どのように授業しているのかもう少し詳しく聞きたかった。
カリキュラム 本人に希望を聞いてくれ、子供にあったカリキュラムを組んでもらえたことがよかった。
どのような授業をしたのか、保護者に伝わるようになればもっと良いと思った。
塾内の環境 自習室を利用出来ることが良かった。
自習室で勉強している際、他の塾生の私語が少し気になるようです。
その他気づいたこと、感じたこと 授業を自分で決めることができるのが魅力だが、一コマあたりの授業料が高いように感じる。週二回の授業で設定すると
1月の塾の費用がかなり高くなった。
個別指導のフィットアカデミー野々市南校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 そんなもんだと思います。あまり安いのも信頼性が持てませんので
講師 おもしろい人が多かったようですが、それがうちの子にとっては不要でした
カリキュラム ドリル等はよくあるものだったようですが、うまくやる気を出させることができるもののようです
塾の周りの環境 車で送っている分には問題ありません。駐車場が少ないので迎えで待つのは大変です。
塾内の環境 問題ありません。大通り沿いですが、教室内は静かです。教室はふつうの広さです
良いところや要望 やる気をださせるという点ではよかったと思いますが、それに乗ることはできなかったようです。
ITTO個別指導学院石川野々市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生~高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 週2回の料金としてはそんなもんだと思います。教材費が別なのはしょうがないと思います
講師 自由度は高いので、じぶんから勉強するひとにはいいのだが、そうでない人にとっては良し悪しかも
カリキュラム 基礎も重視したものなのでよい。ただし、本質まで教えるところまではいかないので、応用が利かない
塾の周りの環境 車中心の町なので、親が送り迎えする分には問題ない。夜はバスがないのでそこは問題。
塾内の環境 自習室をよく使っているようです。音は聞こえるようですが問題ありません。
良いところや要望 塾としてはまずまずだと思いますが、もう少し厳しいところがあってもいいのでは。
個別指導の明光義塾小松粟津教室 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 2.25点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 事務手数料が別にかかるし、授業の内容の割に、料金は高かったと思います。
講師 先生との相性があるのに、先生の数が少ないからか、何教科も掛け持ちよに先生から教わって、聞きたい事が聞けなかったようでした。
カリキュラム 親があまり把握できなく、先生とのコミュニケーションがあまりなくて少し不安だった
塾の周りの環境 道路に面してたし、家から近かったし、街から離れてたので、静かで環境は良かったと思います。
塾内の環境 綺麗にスッキリ整理整頓はされてありました。ごちゃごちゃしてませんでした。
良いところや要望 卒業した後にも、自習に行けるのはテスト前に行けて良かったと本人は言ってましは。
その他気づいたこと、感じたこと 思春期の子供なんで、あまり家で話さない分、先生と親とのコミュニケーションが大事だと思いました。
ITTO個別指導学院石川野々市校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学
目的
大学受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 平均の金額なのだろうけど、何教科も教えたかったらそれなりに金額も高くなるし、夏期講習などが金額も高く大変だった
講師 塾に行く日じゃなくても、勉強しに来れるように、声かけてして下さった
カリキュラム 学校の教科書や、テキストに合わせた教材だったのて、子供も勉強しやすかった
塾の周りの環境 周りに色々な人たちがいたので危ないとおもった治安があまりいい気がしなかった
塾内の環境 一人一人区切られていて、集中して勉強できる環境だったのではないかと思う
良いところや要望 塾長が熱心な方で親身になって下さっていたのが良かった先生がもう少し親とも関わりがあったら良かったと思う
能力開発センター金沢本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
小学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 小学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立小学校
- 進学できた学校
- 学校種別:公立小学校
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は高めですが、総体的な面で納得しています。ただ、宿題等をきちんとやらないと成績は上がりはないかとおもいます。先生の指導に素直にしたがってやれば成績は上がります。
講師 学校の先生と違って、成績をあげてナンボだからか、授業が面白いと言っています。個性的な先生もいらっしゃいますが、子どもは大好きなようです。厳しいですが、褒めるタイミングがうまいので嫌ではないらしいです。
カリキュラム 学校のテスト等に出ない応用範囲までやるので、好きな科目は刺激になります。反面、苦手な科目はまず宿題をするのも慣れるまで手こずります。
塾の周りの環境 金沢駅側なので、1人で通うようになったら楽です。送迎する場合、近隣からの注意もあり、車は周辺に駐車できません。
塾内の環境 低学年のうちは、学力関係なく同じ教室で学ぶので、賢いお子さんを見てはっぱがかかるようです。自動販売機のジュースが少し安いので、休憩時間に飲むのが楽しいそうです。
良いところや要望 月に一回程度、激励の電話があります。その時に親に要望等がないかききてくれます。そして子も塾と親が連絡を密にとってるのをみて、ピリっとします。
個別指導のフィットアカデミー金沢森本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏休みや冬休み時の特訓で費用がかさみます。正直辛いので、割引などもっと豊富にあればいいなと思います。
講師 子供の個性をちゃんと理解してくれている。先生との面談時に安心感を持てます。
カリキュラム カリキュラムを組んでいますが、子供の時間に合わせて自習のスペースも与えてくれるので助かります。
塾の周りの環境 自宅から近く、子供が自転車で通えるので助かります。また、大通りに面しているので暗くなっても幾分安心です。
塾内の環境 あまり、学習の風景は見れないので状況は分かりません。しかし、不定期にある先生との面談時に子供の様子を聞くことが出来ます。
良いところや要望 子供は先生と信頼関係を持ち、通える状況にあると思います。費用の面さえ、もう少し考慮して頂けたら言う事ないです
KATEKYO学院七尾校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.50点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 個別授業なので非常に高価であり、特に夏季講習などは追加になるので、月にするとかなり厳しい。
講師 講師を選択できる点が良かった。あとはマンツーマンで個別対応がすばらしい。
カリキュラム 教材は専用ではなく、学校の教科書を利用していた。夏や冬に特別講習があり、良かった。
塾の周りの環境 車で行きやすく、子供をおろし易い。また近くに駐車場もあり、親が車の中で待つことができる。
塾内の環境 整理整頓されており、気になる雑音もなく、静かだったので、非常に良かった。
良いところや要望 合否の判断が正確で、チェレンジャー的な気持ちも持つことが出来る。決して安全策第一ではない。
その他気づいたこと、感じたこと 先生とは電話だけであったが、最後に車まで挨拶にきていただいたので、びっくりした。
羽咋学習道場本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.00点
中学生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
高校受験
目的の達成度
あまり達成できなかった
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金は、グループ授業であることを考えるとリーズナブルだと思います。
講師 授業はグループで行うので、英語と数学に集中する。社会が苦手な子供への対策が不十分であった。
カリキュラム 専用の教材は使用しないで、学校の教科書が中心だが、カリキュラムが個別ではなかった点に不満が残る。
塾の周りの環境 場所的には、静かな郊外で、JR駅にも近いのでよかった。迎えの親が待つ車の駐車場がもっと広ければなお良いと思います。
塾内の環境 教室内は飲料持参可で自由な雰囲気で良かった。また清潔で掃除も行き届いていた。
良いところや要望 料金的にやさしいのが最も魅力的ですが、友達のたまり場みたいなところを改善して欲しいです。
その他気づいたこと、感じたこと 1月いくらの契約なので、最後やめるときに、日数的に尻切れとんぼになった点が残念でした。
ITTO個別指導学院津幡駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
中学生 基礎学力向上
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立中学校(中堅/上位校)
目的
基礎学力向上
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 夏季講習だけなので、通年で通っているよりは割高かもしれないが、特にびっくりするほどの値段では無かった。
講師 夏季講習に通っただけなので、詳しくは不明だが、子供が解りやすいと言っていたので、普通に良かったのではないかと思っている。
カリキュラム 夏季講習の間だけであるが、自分の強化したい科目を選ぶ事が出来たし、弱点克服には良かったのではないかと思う。
塾の周りの環境 自宅からも、学校からも近く、通うのに便利だった。駅前という立地で、人通りが多く良いという反面、若い子達がたむろしやすい点は気になった。
塾内の環境 個別授業だった為、一つの教室も小さく、他の子どもの雑音等は無かったと思う。駅前であるが、電車の騒音なども特に聞こえる事無く、気にならなかった。
良いところや要望 受講の予定を好きに選ぶ事が出来たので良かった。変更も前日までならば出来たし、とてもよかった。
塾・竹の会本校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.75点
中学生~高校生 高校受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 中学生~高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
- 進学できた学校
- 学校種別:私立大学(中堅/上位校)
- 学部・学科:工学・建築・技術
目的
高校受験
目的の達成度
達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 他の塾に比べると大半懐に優しい料金で大変助かっております。全教科対応なので尚更です。
講師 講師の先生は基本一人(塾長)だけですが、忙しい時期になると、その塾のOBが数人、講師としてお手伝いしてくれるそうです。
カリキュラム その子やその学校の方針に沿ってくれるのでとてもやりやすいようです。
塾の周りの環境 家からは近くも遠くもない距離ですが、車で送り迎えすることがほとんどです。
塾内の環境 古いビルの中にあるのですが、そばを走る道の交通量はそこそこあるものの、そんなに騒音には悩まされないようです。少人数制ということもあり集中しやすいようです
良いところや要望 こぢんまりとした教室でアットホームです。子どもと塾長との距離も近いと思いますが、逆に塾長と保護者とのコミュニケーションがほとんどないので、どういうことをしているのかや、アドバイスのようなものをもらえないのが少し寂しいです
その他気づいたこと、感じたこと 3年半通い続け、来春をもって卒業します。こんなに長い間お世話になるとは思いませんでした。おかげさまで、希望の高校、大学に進むことができて心から感謝してます。
東進衛星予備校【ティエラコム】東進小松駅前校 の評判・口コミ
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
投稿者:保護者
投稿時期:2018年
-
- 3.25点
高校生 大学受験対策
生徒情報
- 通塾時の学年
- 高校生
- 通っていた学校
- 学校種別:公立高校(中堅/上位校)
目的
大学受験
目的の達成度
やや達成できた
成績/偏差値変化
入塾時入塾後
塾の雰囲気
自由 平均 厳しい
料金 料金ははっきり言って高いと感じるけれども、塾の料金としてはこれくらいは普通なのかと思う。
講師 講師の授業内容については、把握していない。パソコンによる授業だと聞いている。
カリキュラム 志望大学に向け、実績があるので、適切なカリキュラム、教材を用意しているものと思われる。
塾の周りの環境 通っている高校の近くなので、無理なく自分で自転車で通うことができる。
塾内の環境 自習している塾の生徒が多いので、べんきょうの習慣がつくりやすいと思われる。
良いところや要望 塾に入ったときと出たときにスマホに連絡されるのは良いと思う。
その他気づいたこと、感じたこと しっかりと勉強の習慣がつくことを期待している。志望大学に合格できることを希望する。